『強化ガラス保護シートとケースカバー』のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

『強化ガラス保護シートとケースカバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 強化ガラス保護シートとケースカバー

2016/11/18 12:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 Kaymamaさん
クチコミ投稿数:15件

強化ガラス保護シートを使ってもケースカバーは使用したほうがいいですか? 

磁気付きのカバー使用でカードに影響が出始めています。買い換えようかと思いますが、強化ガラス保護シートだけでいいのなら、カバーなしで使用しようと思います。 やはりカバーは必要ですか?
案外重いのでどうすれば軽く携帯できるか考えています。
磁気のないカバーでおすすめがありましたら教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20404683

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/11/18 13:42(1年以上前)

他人に聞く問題?

強化ガラス保護シートさえ不要の人もいるんだから、自分次第です。

書込番号:20404822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/18 14:19(1年以上前)

参考になるかどうか、
私は液晶表面の保護用に、「Huawei Mediapad T2 7.0 Pro 専用強化ガラスフィルム AVIDET 9H硬度の液晶保護 0.3mm超薄型【国産ガラス素材】耐指紋 撥油性 高透過率 ラウンドエッジ加工」なるものを張り付け、
通常のケースだと胸のポケットに入らなくなるので、落下時の4隅の破損保護を目的に、「AVIDET Huawei Mediapad T2 7.0 Pro ケース 衝撃吸収バンパー アンチスクラッチ ソフト TPU ケース (Mediapad T2 7.0 Pro クリア)」を本体製品と同時に購入しました。

書込番号:20404894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/18 20:33(1年以上前)

ガラスフィルムが必要かどうかは、スレ主さん次第。
ケースも、使い方次第かと。
磁気でカードに問題が出ているなら、磁石のないケースから選ぶしかないのではないでしょうか?
そうすると、TPUケースが有力候補かな?
手荒に扱わなければ、TPUケースで十分かもしれませんね。

書込番号:20405801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kaymamaさん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/18 21:04(1年以上前)

>prizemoneyさん
>電子おたくさん
 
返信ありがとうございいました。 保護シートもTPUケースも調べてみます。
初心者の私は 「こんなことも聞くの?」 と思われるくらいわからないことだらけです。
そんな初心者の私にでも、皆さん丁寧に教えてくださるので感謝しています。

書込番号:20405892

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/20 13:35(1年以上前)

>強化ガラス保護シートを使ってもケースカバーは使用したほうがいいですか?

何のために使うかによります。

・強化ガラス保護シート
キズ防止なら効果あり。
ガラスでなくても本体のLCDパネル表面への効果は同じですが、保護シート自体の傷はガラスの方が付きにくい。
ただし、最近のものは無くてもよっぽど雑に扱わない限りキズが目立つことは無い。
LCDパネル割れ(落下)防止目的ならほとんど効果なし。打ち所が悪ければ割れます。

・ケースカバー
外装へのキズ防止に効果あり。
LCDパネル割れ(落下)防止目的ならラバーorTPU(弾性がある材質)が良い。それでも絶対割れないわけではありませんが。

と個人的には思っています。
因みに私のタブレットは本機種ではないですが
保護シートは無し、ケースはフタ無しのTPUのものを使っています。

書込番号:20411003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/11/20 14:40(1年以上前)

当方は、画面のキズを防ぐシートと、滑り止めと落下時の衝撃緩和用にTPUシリコンケース(縁と背面)を装着しています。

書込番号:20411139

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kaymamaさん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/20 16:32(1年以上前)

>1985bkoさん
>鬼の爪さん

返信ありがとうございます。 参考になります。
手帳型カバーで磁気を帯びてないのもあるようですが重量が現在使用しているカバーより重いのであきらめました。
どういうTPUケースがあるのか調べています。現在保護シートは使用していませんがTPUケースと一緒に普通の保護シートの購入を考えています。 

返信していただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:20411463

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/20 17:29(1年以上前)

TPUケースなら、amazonだとここら辺でしょうか。
http://amzn.asia/1bzKmln
http://amzn.asia/agY3653
商品説明に「TPUシリコン」と記載されているものがありますがこれは間違いです。
TPUは熱可塑性ポリウレタン、シリコンはシリコーンラバーなので別の素材です。

TPUはラバーと違って透明度が高いので、タブレット本体の色をそのまま活かせて高級感があります。
ただ、経年変化で徐々に黄ばんでいきますので本体が白の場合はそれが目立つかも知れません。
本体がゴールドなら丁度いい感じになってきて目立ちません。
まぁ黄ばみが目立ってきたら買い換えてもいいかも知れません。そう高いものではないので。

書込番号:20411634

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kaymamaさん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/21 22:51(1年以上前)

>1985bkoさん

色々紹介していただきありがとうございます。
最初のケースは色とか模様がいいなと思いました。指紋認証ボタンのところが開いてないのが残念です。
二番目のケースはケースとシートが一緒で値段的にもいいなと思いましたが、重量が今のケースより重くなるので諦めました。
今のところ、【TopAce】 Huawei Mediapad T2 7.0 Pro極薄 ソフト クリア 落下防止 用 耐スクラッチTPU ケース(ブルー) を購入しようかと思っています。もう少し調べてみます。

本当にありがとうございます。

書込番号:20415547

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング