MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
|  | ![MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000886197.jpg) | ¥- | |
|  | ![MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000886198.jpg) | ¥- | |
|  | ![MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000886199.jpg) | ¥- | 
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1418
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
素人ですみません・・・・
手持ちのSIMカードをセットしようとしたのですが形がぴったり
合いません。
マイクロSDを入れる場所に置いたのですがうまく収まらず・・
ちなみにカードはNECのタブレットに挿していたものです。
ナノSIMに変更しないと使えないのでしょうか・・・
すみません、どなたか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:20480577
 3点
3点

>>ちなみにカードはNECのタブレットに挿していたものです。
Micro SIMですか?
Nano SIMを2つセット出来ます。
>SIMカードスロット Nano SIM対応
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt2-7-pro-jp.htm#anchor
>>ナノSIMに変更しないと使えないのでしょうか・・・
変更手続きして下さい。Nano SIMカッターと言うのも有ります。
書込番号:20480641

 3点
3点

Nano SIMカッターは、自己責任で。
挿してタブレットを壊したら、メーカー保証対象外です。
書込番号:20480647

 1点
1点

ご参考まで。
≪格安SIMとスマホ比較≫
<格安SIMカードのサイズを変更する方法、マイクロSIM⇔ナノSIM>
http://kakuyasu-sim.jp/change-sim-size
書込番号:20480676

 0点
0点

キハ65さん
返信ありがとうございます(泣)
マイクロSDまたはナノSDの場所にマイクロSDを置いて見ましたが形がぴったりせずセットできません。
SIMカッターというものも買ったのですがマイクロSDは今のカードと同じ形(当たり前ですが)ナノSD
の方でカットすれば良いということでしょうか。
説明書に書いてあるマイクロSDは私が持っているマイクロSDとは別のものということなのでしょうか・・・
書込番号:20480690
 1点
1点

>>説明書に書いてあるマイクロSDは私が持っているマイクロSDとは別のものということなのでしょうか・・・
Micro SDカードの形状は、説明書に有るものとちょびんすさんの所有しているMicro SDカードと同じ形状です。
もちろん、Micro SIMと同じ形状ではありません。
また、安易にNano SIMカッターを使うと、SIMを壊したり、またタブレットのSIMスロットを壊す可能性が有ります。
タブレットの修理代(MediaPad X1 7.0)は、以前に経験した時、約2万円でした。(修理せずオークションへ出品しました)
鬼の爪さんのリンク先を参考にして下さい。
書込番号:20480724
 1点
1点

>>SIMカッターというものも買ったのですがマイクロSDは今のカードと同じ形(当たり前ですが)ナノSD
>>の方でカットすれば良いということでしょうか。
SDとSIMをごちゃ混ぜにしていませんか?
別物です。
書込番号:20480743
 5点
5点

SDカードはデータ保存用、SIMカードは通信用。寸法もセットする場所も違う。
もう一度頭の中を整理してから書き込むように。
書込番号:20480885
 4点
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   povo2.0で正常に動作した方はますか? | 7 | 2023/02/09 14:26:59 | 
|   Androidバージョンアップ | 19 | 2022/06/27 21:45:24 | 
|   Rakuten UN-LIMITは使用できますでしょうか | 3 | 2020/04/18 13:01:37 | 
|   microSDXC | 0 | 2019/10/16 11:16:17 | 
|   電源落としてから起動 | 8 | 2019/09/30 16:34:11 | 
|   ポケモンGo動作 | 4 | 2019/09/27 18:54:07 | 
|   ソフトバンクのiPhone用のSIMで使うと | 9 | 2019/08/31 20:13:35 | 
|   まだまだ使っていきたいので・・・(root) | 15 | 2019/08/22 0:21:06 | 
|   dual sim | 7 | 2019/06/11 21:04:40 | 
|   Bluetooth接続 マウス・キーボード | 4 | 2019/06/06 5:03:50 | 
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 2943件)
 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 









 
 
 
 

 
 


 
 
 
 





