MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 Luckytomさん
クチコミ投稿数:83件

メーカーの非サポートということ理解していますが、興味本位で教えてください。アメリカのサイトにMediapad T2 7.0 Proをアンドロイド ヌガー7.0にアップデートする手順が書かれています。

タイトル: An Android Launcher That Will Transform Huawei Media Pad T2 7.0 Pro into Android Nougat 7.0 UI
http://nougatmyandroid.com/android-nougat-7-0-update-huawei-media-pad-t2-7-0-pro/

日本語の環境でアップデートできた人いたら、結果をおしえていただけますか?


よろしくお願いします。

書込番号:20841804

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/04/24 18:02(1年以上前)

2ちゃんねるの当機種スレをお気に入り登録してROM専で見てますがM3ではnougat のup dateはチラホラみましたが当機種では全く見ません。
なので、ここで聞いても正直無理ですね。

主さんが人柱で挑戦して報告して下さい。

書込番号:20842449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/05/31 08:41(1年以上前)

どうやらこれは、ランチャーでAndroid 7.0のインターフェースを再現するものみたいです。
真ん中あたりにある、zipをインストールというのはフェイクかなと思います。(2chやxdaでもカスタムROMが出ていないので...)
せめてAndroid 6.0まで行ってほしかったですけどね....

書込番号:20931189

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の汚れ

2017/05/29 10:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

テレビとスマホ用のウェットティッシュで拭いているが…

http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fwww%2Eamazon%2Eco%2Ejp%2Fgp%2Faw%2Fd%2FB01GJI8FD0%2Fref%3Dyo%5Fii%5Fimg%3Fie%3DUTF8%26psc%3D1

一時はこのフィルムを貼っていたのですが、3月にコタツに液晶をぶつけた際にフィルムが割れてしまい、以降現在までフィルムなしで使っています。タッチパネル調整アプリを使っているため反応は改善されていますが、裸の液晶は非常に汚れ(指紋)が目立つので困っています。液晶用のウェットティッシュでその都度拭いてはいますが、かえってウェットティッシュで拭いた後も汚れになってしまい指紋と相まってキリがありません。

スマホ(Galaxy S7 edge)も液晶は裸ですがこちらは汚れがまったくというほど付かず、汚れが付いても簡単に落ちてしまう(大抵は指で撫でると落ちる)ので常に比較し嫌になってしまいます。

やはり(汚れが付きにくい)ガラスフィルムを使用すべきでしょうか?上のURLのガラスフィルムは汚れの付きにくさや透明度では最高だと言っても良いのですが、反面裸の液晶に比べ非常に滑らか過ぎて逆に使いにくかったのが難点です。

ガラスフィルムを買うにしても、

・滑りやすさがちょうど良いか

・汚れは付きにくいか

・透明度は高いか

が必要なのでレビューだけでは判断出来ないし店にも売っていないので下手にフィルムを買えません。これらを満たしたガラスフィルムはあるでしょうか?

書込番号:20926331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/05/29 20:03(1年以上前)

液晶、確かに汚れますね。
私はスマホもタブレットもフィルムは付けない派です、汚れもあんまり気にしませんw

気になった時はマイクロファイバークロスでから拭きします、ドラッグストアやスーパーで1枚100円程度で売ってます。
これで大概の汚れは落ちます、酷い汚れはクロスをほんの少し湿らせて拭けば落ちます。

洗って何度でも使えるのでとても財布に優しいです、自分の場合は月2回程度洗濯機で洗って使ってます、8年程使い流石に生地がヘタレてきましたがまだ汚れは落としてくれます。

書込番号:20927381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/05/29 20:12(1年以上前)

ありがとうございます。

>ディープコンパクトさん
スマホ用に買ったカメラクロスは持っています。やはり地道にカメラクロスで拭くしかないですかね。

書込番号:20927404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/05/29 20:41(1年以上前)

フッ素ガラスコート剤を塗ると指紋が落ちやすいです。

書込番号:20927501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/05/29 21:48(1年以上前)

>MAD_Mさん
コート剤ですか。スプレーや塗料は塗るのが下手なので自信ないですね...

書込番号:20927710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/05/30 19:47(1年以上前)

クリーニングクロスで拭くことにします。フィルムは余計な出費になりかねないので買うのは止めておきます。

ディープコンパクトさん、MAD_Mさん、有難う御座いました。

書込番号:20929786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiを押しても

2017/05/21 19:24(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

一度だけ押しても反応しない時がかなりある

最近、Wi-Fiに接続しようとウィジェットのWi-Fiを押しても反応せず、数回押してようやく接続というように反応が悪くなりました。通知のショートカットにあるWi-Fiボタンを押しても同様で、いずれもWi-Fiボタンが点滅しているのにWi-Fiに接続されないのです。

スマホやパソコンは通常通りに接続出来るため問題はタブレット側だと思いますが、これは本体の反応がおかしいのでしょうか?確かに買った当初こそタッチパネルの反応は最悪レベルでしたが、タッチパネル調整アプリを使うなどして対策をした結果かなり反応は改善され、買い替えを思いとどまり今も使っています。

Wi-Fi接続以外にも、Wi-Fi接続時の「?」アイコンは未だに表示されるしHabit Browserを入れると起きる不具合など、何故かネット関連での動作不具合が目立ちます。

書込番号:20908515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5 MONOレビュー 

2017/05/21 21:55(1年以上前)

私も、タッチパネルの反応の悪さは感じていますが、WiFiでは特に問題は起きていません。
Wi-Fi接続時に「?」アイコンが出ることがあるのですか?
私はまだ見たことがありません。

なんの解決にもならずすみません。

書込番号:20908920

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/05/21 22:14(1年以上前)

>enkuniさん
何故かWi-Fiの接続だけ反応が悪いんですよね...

「?」はこんな感じ(スクリーンショット)です。

書込番号:20908985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/05/22 19:12(1年以上前)

どうやらHuawei製タブレットはネット関連の不具合が付き物のようです(他のHuawei製タブレットのクチコミにも似たような記述がありました)。諦めます。

enkuniさん、有難う御座いました。

書込番号:20910851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/24 09:51(1年以上前)

もう閉じているトピですが…

この手のトピで良く

>香川竜馬さん
「スマホやパソコンは通常通りに接続出来るため問題はタブレット側」

という話が出ますが、最近のスマホやパソコンは5GHz対応が多いですが、本機は5G非対応です。
古いAP(無線LAN親機)は2.4Gだけをしゃべるけど、新しいのは5Gと2.4Gの両方をしゃべるので、必然的に2.4Gの方が混雑します。
その結果、「5Gだと繋がるけど、2.4Gだと繋がりにくい」となる傾向があります。

この場合、親機側でチャンネル設定を変えたりすると改善することもありますので、
「5G対応機器だと繋がるのに、本機だと繋がらない」
という場合は試してみてはいかがでしょうか。

なお、「?」付のWiFiアイコンは、WiFiの電波は検出されているけど、繋がっていない状態を示します。
なので、「接続されない」状態で「?」付のWiFiアイコンが表示されるのは不具合ではありませんよ。

書込番号:20914642

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEアカンとについて

2017/05/20 07:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

現在スマホとタブレット(iPad Pro9.7インチ)で一つのLINEアカウントを使用しています
こちらの商品は通話ありとの事ですが、通話なしのSIMカードを使用すればタブレット扱いになるでしょうか?
それとも通話ありのスマホ扱いとなり、今使っているスマホから移行となってしまうのか分からず悩んでいます
9.7インチを7インチに出来たらいいなと思っているのですが
他に7インチで通話機能なしのお薦めのタブレットがあったら教えていただけたらと思います
宜しくお願いいたします

書込番号:20904785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/05/20 07:08(1年以上前)

LINEアカウントについてです。誤字すみません

書込番号:20904787

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/20 08:30(1年以上前)

通話SIMかデータ通信SIMかは、関係がありません。

iPone/androidスマホで使用しているLineアカウントを使えるのは、当該iPone/androidスマホ以外では、iPadとパソコンだけです。

androidタブレットでも、androidスマホでも、Lineアカウントを使うと、それまで使用していたiPhoneでは同じLineアカウントは使えなくなります。

書込番号:20904901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/05/20 14:12(1年以上前)

無知ですみません
iPadかPC意外はアカウントが移ってしまうんですね
iPad miniの購入を検討してみます
御丁寧にありがとうございました

書込番号:20905510

ナイスクチコミ!0


th88iさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/21 13:14(1年以上前)

新しい端末にLINEをインストールして初回起動したときにアカウントの「引き継ぎ」か「新規登録」を選択できます。
引き継ぎを選択した場合は旧端末で引き継ぎ設定をし、新端末でログインすれば移行できます。

新規登録を選択した場合は新しくアカウントを作るという事で、プライベート用と仕事用に分けたい方や、2つ目のアカウントが欲しい方は新規登録を選択します。
この時に注意が必要なのは旧端末に使っているSMS番号は使えません。
なので、音声/SMS付のSIMカードの場合はSMS認証ができますが、データSIM/SIMなしの場合はFacebookアカウントでの認証(連携)が必要となります。

書込番号:20907676

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEビデオ通話が使えない

2017/04/23 16:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:436件

LINEビデオ通話が使えないです。
画面が真っ黒になり、「アプリを終了しますか」になります。
掛ける方も、受ける方も 真っ黒になって何も操作できなくなります。

妻が出産里帰り中 娘をビデオで見たいので困ってます。。。。

どなたか、直した方いらっしゃいませんでしょうか

書込番号:20839793

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/04/23 16:56(1年以上前)

奥様側のLINEも同じ状況なのでしょうか?

とりあえず、次のことを順に行い不具合が解消されるかみてください。
@でだめならAという具合にです。
Cは最後の手段ですので、端末内のデータをしっかりバックアップした後に行ってください。

@ MediaPadの電源を落とした後に、電源を入れなおす。
 電源ボタンを長押ししてシャットダウン画面で「電源を切る」ボタンをタップし、さらに「タップして電源をOFF」ボタンをタップします。
 電源がしっかり落ちたことを確認した後に、「電源ボタン」を端末が振動するまで長押しします。

ALINEアプリの「データを消去」する。
 LINEアプリを終了させた後にデータの消去を行い、その後、再びLINEを立ち上げて様子を見ます。
 設定→アプリを管理→すべて→LINE→データを消去、で行えます。

BLINEアプリを一旦アンインストールした後に再インストールする。
 アンインストールした後に、@と同様に一度電源を落とし、電源を入れなおします。
 設定→アプリを管理→すべて→LINE→アンインストール、で行えます。
 再インストールは、Playストアから再度LINEアプリをダウンロード・インストールで行えます。

C MediaPadを初期化する。
 設定→バックアップとリセット→データの初期化→データをバックアップ、を実施後、データの初期化、を実行します。

ご参考まで。

書込番号:20839882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件

2017/04/23 18:03(1年以上前)

妻はiphoneなので普通なのかと思います。

@は行いましたが変化なし
A以降は怖いですね。。。。。データ消えるのは辛い
skype妻が使えんと悩んでるし
う〜ん困った。 

書込番号:20840033

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/04/23 18:16(1年以上前)

確かに、データ消去は「KEEP」で保存してからじゃないと手が出せませんよね。

奥様にSkypeを勉強してもらうのが一番かもしれませんね。

iPhoneのSafariで「skype 使い方 超入門」と検索すると、初心者向けの説明サイトが出てきます。

一度、トライしてみてはいかがですか。

追伸:
FaceTimeは使える環境にないんですよね。

書込番号:20840072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/04/24 03:35(1年以上前)

ハードではなくて、通信環境の問題のような気がします。
他の人との通信でも同じ現象になるのでしょうか?
また、自宅と、駅前などの電波状態の良いところで比べて同じでしょうか?
WiFiとLTEでの差は有りますか?

書込番号:20841220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2017/04/24 09:39(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
過去にもLINEビデオ通話は使えない方が居るようなので
諦めました。
なんとかskype使えました。
病院側では、携帯の電波で画像が荒くなりますが
見えました。
鳴き声がこんなに、愛おしいとは いい歳とって初めて知りました。
笑いながら、涙が出てくるんですね(涙腺ゆるんだわー)
ありがとうございました。

書込番号:20841578

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/04/24 09:42(1年以上前)

よかった、よかった!

書込番号:20841585

ナイスクチコミ!1


Luckytomさん
クチコミ投稿数:83件

2017/04/24 11:58(1年以上前)

同じ問題に悩まされています。

つい最近T2 Pro LTEを買い、義理の父にプレゼントしました。  義理の父(T2 Pro LTE)と嫁(iPhone 5s)でLINEビデオ通話をすると同じ症状がでます。 音声通話のみはできるのですが、ビデオをオンにすると真っ暗な画面のままかもしくはLINEがフリーズします。 

以前のLINEのバージョンの時でも同じ症状がでていたのか、どなかたお存知でしょうか?

書込番号:20841780

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/04/24 16:29(1年以上前)

>Luckytomさん

LINEアプリに対してカメラへのアクセス権限を許可していないということはありませんか?

書込番号:20842291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mykazeさん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/26 23:01(1年以上前)

LINEをバージョン7.1.3にダウングレードすれば、ビデオ通話可能になると思います。

セキュリティ上の問題はあるかもしれませんが・・・。

書込番号:20848207

ナイスクチコミ!3


Luckytomさん
クチコミ投稿数:83件

2017/05/05 21:01(1年以上前)

Mediapad T2 10.0でも起きている様子です。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019022/SortID=20817205/


旧バージョンにするかアップデートを待つかですね。。。。。

書込番号:20869712

ナイスクチコミ!2


yosickさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/05/19 04:39(1年以上前)

当方の半年ほど使用したMediaPad T2 7.0 Proでも同様の現象があり、LINEを再インストールしても改善せず困っておりましたが、先週末LINEの 7.4.0 アップデート以降は受発信ともに問題解消しました。 母の日のLINE受信でたまたま確認できました。

書込番号:20902487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件

2017/05/20 13:02(1年以上前)

本当ですね verUPしたら、あっさり使えました。
ありがとうございます。

書込番号:20905426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件

LTEの接続でgoogleのアカウントの内容を確認しようとすると、
「接続されていません」の表示が出て接続できません。
また、google playのダウンロードも、できなくなります。通信速度が
10メガ出ていてもダメです。gmailは問題なく送受信できるのですが。
wi-fi接続時は、なんの問題もありません。

以下の方法を試してみましたが、改善しませんでした。

・SIM(freetel)を抜いて再起動、再度入れて再起動
・アプリの設定をリセット
・モバイルネットワーク、APNの再設定
・ダウンロードマネージャのキャッシュクリア・データの削除
・Google Playストアのキャッシュクリア・データ削除、アップデートの
 アンインストール
・Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストール、
 キャッシュクリア、データの消去

改善策があれば教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:20877463

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/05/08 21:54(1年以上前)

>>LTEの接続でgoogleのアカウントの内容を確認しようとすると、
>>「接続されていません」の表示が出て接続できません。

スクリーンショットをアップ出来ますか?

書込番号:20877757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/05/09 04:35(1年以上前)

Google以外は見れているのですか?

書込番号:20878400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/05/09 04:59(1年以上前)

ひとつ思い出しました。
以前、huaweiの別の機種を使っていた時の話です。
通信設定を4G/3Gにしているにもかかわらず、使っているうちに設定が勝手に3Gに変わってしまって、ろくにWebがみられなくなるという現象を体験しています。
4Gでないと開かないページに行くと、「接続されていません」のようなメッセージが出ました。
そんな時に通信設定を確認すると、あれ?また3Gになってる!しかも、4G/3Gに戻すには、一旦再起動しないと出来ないとか!

そう言う謎な挙動でしたが、結局解決する事は出来ませんでした。何か動作が重たく、負荷がかかっているときにそうなる傾向があった気がします。
私の個体は、訳あってサポートに持っていけなくしてしまっていたので、諦めましたが、もし、このような状態であれば、一度、サポートに相談する事をお勧めします。

書込番号:20878408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件

2017/05/09 14:15(1年以上前)

右下の再試行を押しても反応なし

>キハ65 さん
>でぶねこ☆ さん
回答ありがとうございます。

まず、スクリーンショットを載せます。

> Google以外は見れているのですか?
見られないのは今のところgoogleのアカウントの情報で、
google play のダウンロードができない状態です。
google map の自宅情報などは普通に見られています。
その他、ブラウザやネットを使うアプリも問題ないです。

通信設定は、4G/3G/2Gになっているを確認しました。

時間があるときに、工場出荷状態にしてみようかと
考えています。

書込番号:20879245

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/09 14:47(1年以上前)

>見られないのは今のところgoogleのアカウントの情報で、
端末内のアカウント状況を見れないGoogleアカウントを仮にAとします。

>google play のダウンロードができない状態です。
Google PlayのダウンロードができないGoogle アカウントを仮にBとします。

>google map の自宅情報などは普通に見られています。
Google Mapを利用できるGoogle アカウントを仮にCとします。

A、B、Cは同一ですか?

書込番号:20879285

ナイスクチコミ!1


スレ主 まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件

2017/05/09 18:41(1年以上前)

>papic0 さん
回答ありがとうございます。

> A、B、Cは同一ですか?
アカウントは一つしか持っていないので、同一のものです。

何かヒントがあれば教えてください、お願いいたします。

書込番号:20879698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/05/10 04:23(1年以上前)

新しいハードでログインすると、Gmailで確認のメールが来ますが、その時に何かしませんでしたか?
第3者が不正使用しているハードと見なされているとかになってませんかね?

書込番号:20880913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2017/05/10 12:35(1年以上前)

スレ主さんは「LTE接続時だけ」と限定されている、つまりWi-Fi環境では問題なさそうなので、機種個体の問題やアカウントの問題ではないと思います。
実は別機種(ASUS)で似たような経験をしました。LTE接続の時だけエラーでgoogle系に同期できませんでした。
同期だけなので、帰宅してWi-Fi環境で同期をとるのが習慣になりました。

ここでも質問しましたが、有力な原因情報は得られませんでした。

数ヶ月後LTE環境で同期ができるようになっているのに気がつきました。特定できませんが、アプリの更新の効果だと思っています。

書込番号:20881491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件

2017/05/10 23:42(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
PCの「端末のアクティビティと通知」で確認しましたが、問題なかったです。
念のため、この機種を削除して新たに登録してみましたが、症状は同じです。

>いい歳のおじさんさん
回答ありがとうございます。
今のところ大きな不都合はないのですが、出先でアプリをインストールして
試したくなることが時々あるので、解決したいと考え質問してみました。
このまま少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:20882974

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあ兄さん
クチコミ投稿数:118件

2017/05/14 18:24(1年以上前)

GPSの調子も悪かったので、工場出荷状態に戻してみました。

その結果、今回の不具合は改善しました。GPSも改善しています。

書込番号:20892067

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング