| ¥- | |||
| ¥- |
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [モダンゴールド] 発売日:2016年 6月21日
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
USBメモリーとかSDカードがどこかに刺さったままになってるとか。
書込番号:20306453
0点
ディスクの管理からZドライブがどこのディスクのものか見ればいいですよ。
書込番号:20306598
2点
ありがとうございます。
>ピンクモンキーさん
マウスのみをUSBポートにつけています。
>クールシルバーメタリックさん
ディスクの管理には「ローカル ディスク(Z:)」は表示がされてないです。
書込番号:20307702
0点
こんばんは。
カードリーダー付きのUSBハブとかも挿してませんか?
(カードリーダーにSDカードを挿してくても)
書込番号:20308712
0点
>sakki-noさん
ありがとうございます。
いえ、特に何も挿してはいません。
左クリックすると下のメッセージを出ます。
> このフォルダーにアクセスする許可がありません。
> [続行]をクリックすると、このフォルダーへの永続的なアクセスを取得します。
書込番号:20308915
1点
過去に一度でも何かを差し込んだことがあれば表示が残ってることがあります。
エキスプローラのオプションで「空のドライブは表示しない」のチェックが入っていなければ入れてください。
それで表示はされなくなるはず。
当方で試しにチェックを外したら過去に使ったUSBメモリー「K」が表示されました。
書込番号:20308944
2点
>ピンクモンキーさん
> 過去に一度でも何かを差し込んだ…
もしそのようなことがあるとすればUSBメモリーくらいですが取り外しの操作はしています。
> エキスプローラのオプションで「空のドライブは表示しない」…
試しにしてみましたが同じですし、空ではなく「使用領域 83.9MB」、「空き領域 172MB」となっています。
このような現象は当機のWindows 10 になってからですので不思議です。
書込番号:20309208
1点
ディスクの管理と、エクスプローラーのPCをクリックして表示される画面、
Zドライブのプロパティ画面、それそれのスクリーンショットをアップされると
何かヒントが見つかるかも知れません。
書込番号:20309491
1点
誤って書き込み完了にしてしまった・・・。
もしかしてRam Disk(Discは誤り)をインストールされてませんか?
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html
書込番号:20309677
0点
違うノートPCですが、Windows10にアプデして同じような現象がありました。
何度か再起動やアップデートしてるうちに消えてました。
書込番号:20310828
![]()
1点
>猫猫にゃーごさん
この画像で分るでしょうか?
それと不思議なのは、「ディスクの管理」で表示されてる「Windows(C:)」以外の上4っつです。
以前のバージョンでは無かったのですが何だか分かりますか?
もしかしてこの内の「RECOVERY(D:)」は調子が悪くなった時などのリカバリーとして使えるとか?
書込番号:20312236
1点
>ピンクモンキーさん
> もしかしてRam Disk(Discは誤り)をインストールされてませんか?
インストール等はしていません。
それにまだ買ったばかりです。
>zero零0さん
> 何度か再起動やアップデートしてるうちに消えてました。
そのようなこともあるのですね。
消えるのでしたら待つのもひとつの方法なのかもしれませんね。
書込番号:20312281
0点
先程確認したら、うちの 15-ab200 も、同様にZドライブができていました。
ディスクの管理では確認できず、エクスプローラーでは確認できます。
AOMEI Partition Assistant Standard で確認すると先頭のEFIシステム
パーティションだということが判りました。
AOMEI Partition Assistant Standard で、Zドライブのドライブ文字を
削除してやれば表示されなくなるはずですが、システム動作に支障
(最悪起動しなくなるとか)が出るとまずいので、完全バックアップを
取ってから、ドライブ文字の削除を行ってみようと思います。
#明日には結果報告できると思います。
いつからZドライブが表示されるようになったか判りませんが、最近の
Windows Updateが関係しているかも知れません。
>もしかしてこの内の「RECOVERY(D:)」は調子が悪くなった時などのリカバリーとして使えるとか?
その名の通り、リカバリ領域です。
HP Recovery Manager で、リカバリーメディア(DVD-RかUSBメモリ)が
作成できますので、早めに作成しておきましょう。
#ちなみにうちのPCは、リカバリーメディア作成後に削除していますので、
#リカバリ領域は、ありません。
書込番号:20312570
![]()
1点
>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
同じようなことになってるとのことなので安心はしました。
明日にはとのことですがくれぐれも無理はされないでくださいね。
zero零0さんが言われてるように、そのうちに消えるようなら待ってみようかとも思っています。
> その名の通り、リカバリ領域です。
分かりました。早めに作成するようにします。
書込番号:20313063
0点
バックアップを取る前にPCを再起動したら、Zドライブが消えちゃいました。
削除対象が無くなってしまったので、予定していた作業は中止です。
迷い人そらさんも、一度再起動して消えるか確認してください。
書込番号:20313559
![]()
2点
>猫猫にゃーごさん
そうですね、私も再起動で消えました。
なんかあっけないと言うか人騒がせ。
こんなこともあるのですね〜。
ありがとうございました。
書込番号:20313836
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/12/18 23:48:36 | |
| 8 | 2016/11/30 21:54:37 | |
| 3 | 2016/12/08 0:40:04 | |
| 6 | 2016/11/23 20:20:58 | |
| 3 | 2016/11/22 12:30:59 | |
| 10 | 2016/11/16 17:38:18 | |
| 0 | 2016/11/10 9:32:34 | |
| 4 | 2016/11/08 21:55:32 | |
| 4 | 2016/11/12 16:33:59 | |
| 3 | 2016/11/21 23:46:59 |
「HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」のクチコミを見る(全 395件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75















