| ¥- | |||
| ¥- |
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [モダンゴールド] 発売日:2016年 6月21日
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
前の機種が不調になり、本機に買い換えました。
少し気になったので、お分かりになればご教示ください。
デバイスマネージャーやディスクの管理を開くと、ウィンドウ内の文字とかが
ぼやっとした感じになります。
エクスプローラーとかは、大丈夫な感じです。
何かの不具合なのでしょうか?
本機と前の機種(EliteBook8460p)を参考までにアップします。
FHD(本機)とHD(8460p)の差がありますので、単純比較はできないですが。
ちなみに、CrystalMark2004R3で「D2D」が『Initialize Failed』と表示されて
実行できないのも関係があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20341485
0点
設定→システム→ディスプレイ で、サイズ変更のスライドバーがありますが100%になっていますか?
高解像度ディスプレイで表示が小さくなりすぎる時等に使ったりするのですが、この機能に未対応のアプリケーションだと
単純に拡大表示するのでボケて見えてしまいます。
(デバイスマネージャーはMS謹製なのに対応してない…)
書込番号:20341498 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>なすかずらさん
早速の回答、ありがとうございます。
出荷時設定の125%(推奨)から100%に変更したら、鮮明になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20341506
2点
「ちなみに」の『CrystalMark2004R3で「D2D」』も起動しました(^^;
書込番号:20341534
0点
解像度がフルHDなので、本機種はWindows10側で表示を標準で125%で拡大されています。
なので100%で表示しなければ、対応していなソフトなどはぼやけた表示になります。
125%でもぼやけさせないためには、ソフトごとにプロパティから互換性→高DPIにチェックをつけると拡大されません。
書込番号:20342206
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/12/18 23:48:36 | |
| 8 | 2016/11/30 21:54:37 | |
| 3 | 2016/12/08 0:40:04 | |
| 6 | 2016/11/23 20:20:58 | |
| 3 | 2016/11/22 12:30:59 | |
| 10 | 2016/11/16 17:38:18 | |
| 0 | 2016/11/10 9:32:34 | |
| 4 | 2016/11/08 21:55:32 | |
| 4 | 2016/11/12 16:33:59 | |
| 3 | 2016/11/21 23:46:59 |
「HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」のクチコミを見る(全 395件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75











