OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

  • 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット のクチコミ掲示板

(12924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

オリオンで予約した場合の発送日

2015/02/18 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:84件

もうじき発売日ですね。ワクワクしています。
今回、人生で初めて発売日前に予約するということをしてしまいました(^_^;)
オリンパスオンラインショップで予約したのですが、過去の予約注文された経験のある方で、オンラインショップで予約注文した場合、いつ届いていますか?1日前に届くとか、きっちり発売日なのか…

書込番号:18492213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/18 21:20(1年以上前)

今回の出荷手続き中が普段より長いのは、オリオンで予約頂いた方すべてに発売日当日に手元に届くように早めに準備してるようなこと言ってました。
もちろん先週の話なので、直前注文の方はわかりません。
もは言うもののドタキャン防止の線もありかも。(笑)

書込番号:18492250 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/18 21:26(1年以上前)

オリンパスからのアナウンスがない限り、発売日の前日までに発送、発売日の配達です。
この頃はヤマト運輸できてますね。

書込番号:18492275

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの満足度5

2015/02/18 21:26(1年以上前)

これまでオリオンで何度も新製品の予約をしましたが、いずれも発売日当日に届きました。キタムラのようなフライングもありませんし、配達時に不在である場合を除き、発売日ぴったりに入手できます。

書込番号:18492278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/18 21:29(1年以上前)

オリオン見てみますと、遅れるような案内が出ていないので、間違いなく20日に届くでしょう。

書込番号:18492289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/02/18 21:34(1年以上前)

Orionowさん
早速の返信ありがとうございます。
私は先週始めくらいに予約しまして、すぐに出荷手続き中になっていました。
確かに、その表示だとドタキャンする気持ちにはなれないですね(笑)

yasu1394さん
ありがとうございます。やはり発売日の到着になるよう発送されているのですね。

quietさん
おおっ、いつもどんぴしゃに届いているのですね!
頼もしい回答ありがとうございます。

書込番号:18492316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/02/18 21:37(1年以上前)

yasu1394さん
ありがとうございます。20日!楽しみに待ちます。

書込番号:18492333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/18 21:59(1年以上前)

グッドアンサー大変ありがとうございます♪

出荷手続き中になると、ネット上でのキャンセルができなくなります。
出荷手続き中からのキャンセルの方法は電話して、宅急便の受け取り拒否となります。
そういう意味でのちょっとしたジョークです。(笑)
紛らわしくて大変スミマセン。
あと少しです。楽しみですね♪

書込番号:18492445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 23:50(1年以上前)

今日、オリオンから、発送メール届きました。

神奈川県?から なので、20日届きますね。

p(*^ε^*)qよっしゃ〜(´v`)★∴∵

書込番号:18492960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/02/19 06:22(1年以上前)

Orionowさん
goodanswerにさせてもらいました(^-^)
ポイント貯めてこれからもオリオン使うと思いますので、参考になります。

(^^)hiro(^^)さん
おっ!、いいですね!
私はメールまだです(>_<)出荷手続き中〜

書込番号:18493456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 10:22(1年以上前)

M1の時とかもそうでしたが、すでに配達日指定で最寄りのヤマトの配送庫に届いているみたいですね。
だから余程のことがない限りは遅延はないと思います。
遠方にはすでに昨日発送されているはずですし、近くの配送センターには今日の今頃には届いていますよo(^-^)o

書込番号:18493967

ナイスクチコミ!3


con_conさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/19 18:27(1年以上前)

オリオンから出荷案内メールキターと思ったら、別注文していたOM-D E-M5 Mark II 用の外付けグリップとアイカップの出荷案内でやんの・・・。
先にアクセサリ類だけ届いてしまうみたい(苦笑)。

書込番号:18495202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/02/19 18:37(1年以上前)

同じく、オリオンから出荷案内メールキターって思ったら
外付けグリップだ…!

この後、今晩中に本体の出荷案内メールはくるのか…
明日にメールが届いて即日到着というサプライズか…

みなさんの情報によると、発売日に届くとのことなので大丈夫と信じる…w!

でもドキドキしますね(笑)

書込番号:18495228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 18:44(1年以上前)

僕もグリップだけ出荷済みになりました。
たぶん一緒に来るとは思うのですが(予約初日に予約したので)
早く明日にならないかなぁ♪

書込番号:18495245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/02/19 18:59(1年以上前)

 私はボディのみ予約ですが、「オリンパス オンラインショップ・商品を発送いたしました」来ました〜。
明日が楽しみですね。

来たら、ストラップ付けて、ぎゅーと引っ張ってみるってのが、最初の儀式になりそうです(^_^:)ゞ

書込番号:18495285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/02/19 19:22(1年以上前)

オリオンから本体発送メールきました(^^)!!
アクセサリー発送メールとのタイムラグはいったい何だったんだろうw

書込番号:18495346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/19 19:23(1年以上前)

私もメールきました♪

「ご注文いただきました下記商品を、本日発送いたしました。
E-M5 Mark II ボディー オンラインショップ限定キャンペーン(3年保証)(ブラック) 1個
カメラグリップ HLD-8G (カラーバリエーション無し) 1個
大型アイカップ EP-16 (OM-D E-M5 MarkII 用)(カラーバリエーション無し) 1個


 [配送業者]:ヤマト運輸 」

私の場合は 背面液晶にフィルム貼るのが 最初の儀式です。

書込番号:18495350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/19 20:11(1年以上前)

私のところにも,発送メールが届きました。

ご注文いただきました下記商品を、本日発送いたしました。
カメラグリップ HLD-8G (カラーバリエーション無し) 1個
大型アイカップ EP-16 (OM-D E-M5 MarkII 用)(カラーバリエーション無し) 1個
E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット オンラインショップ限定キャンペーン(3年保証)(ブラック) 1個

ところで,液晶保護フィルムは,皆さんどうされますでしょうか?
E-M5U用はまだ見かけないので,E-M5用を使われますか?

書込番号:18495508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/19 23:46(1年以上前)

すみません 皆さんに、ちょっとお尋ねしたいのですが、

大型アイカップを、ご注文される方が、多いようなのですが

使い勝手は、いかがなものなのでしょうか???便利なんですか??

スレ主様、違う話ですみません<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

書込番号:18496522

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/20 00:03(1年以上前)

別機種

私もE-M1の時にEP-13を買いましたが、メガネをしてるのでファインダーからの距離が遠くなり、使いませんでした。
メガネごと押し付ければいいみたいですが、メガネ汚れるし…。(笑)

書込番号:18496578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/20 09:24(1年以上前)

別機種

スレ主さんのところにはもう届きましたか?
私は、2月19日にオリンパスのオンラインショップで注文して先ほど届きました!
メインではニコンのDfを使用しておりますが、旅行用にもっと小さい機種が欲しいと思い
OM-D E-M5 Mark IIの購入となりました。Dfを購入する際も旅行用として購入したのですが・・・
初めて手にした感想ですが、このサイズはいいですね〜!購入して良かったと思います。
まだ届いたばかりでレンズが結露しているので仕事が終わったらバシバシ撮りたいと思います。
オリンパスのデジイチは初めての購入ですが皆さんお仲間に入れてくださいね!

書込番号:18497393

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 omd movie

2015/02/18 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:33件

動画撮影時にコンニャクっぽくなったりしますか?動画試し撮りされた方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:18491105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/18 15:23(1年以上前)

コンニャク動画はP3までで、M5から気にならなくなってます。

書込番号:18491121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/18 16:09(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=Q75B8GNdUMk&index

こんな比較動画もありました。

書込番号:18491225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/18 16:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-P3(2軸手ブレ補正)

E-M5(初代)

E-M5U

オリンパスの2軸手ブレ補正機は動画撮影時には電子式に切り替わりますが、あまり出来が良くないようで、これが「こんにゃく現象」の原因かと思われます。手ブレ補正をOFFにすればほとんど感じなくなります。(手持ちのE-PL1・E-PM1・E-PM2で確認済み)

E-M5以降の5軸手ブレ補正機は動画撮影時にもセンサーシフト式手ブレ補正なので、この現象についてあまり心配する必要はないと思います。

書込番号:18491327

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/02/18 17:04(1年以上前)

センサーに起因するこんにゃく(動体歪み)現象ついては防げないと思いますよ。
少なくともE-P5にはあります。センサーに起因するので手振れ補正ON/OFF関係なく発生します。
電子シャッターの機種だと静止画でもこんにゃく現象が発生します。

書込番号:18491336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/02/18 19:24(1年以上前)

CMじゃ、良く分からないところですね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/feature3.html

 推測では初代M5動画3軸手ぶれ補正→M5mark2動画5軸手ぶれ補正に進化してるので、だいぶ効きが良くなってるのでないかとは期待してますが、
 こんにゃくの頻度も心配ですが、C−AFの食いつきと外れた時のリカバリー時間や、動画記録中に露出補正が変えられるか?、内蔵マイクの風切り音対策は?あたりが気になります。
 今週末にはその辺も実機でテストできると思います。

書込番号:18491740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 21:23(1年以上前)

動画モード時、マニュアル露出に設定していると記録時にはダイヤルを使ってシャッタースピードとアイリスを制御することができなくなります。

HDMI出力は何故か一度4:2:0に情報を間引いたものを4:2:2になおして出力、しかも23.98Pも 29.97Pも 59.94P もありません。
24.00P , 30.00P , 60.00Pです。

まだ発売前ですけど、この不思議仕様、ファームアップで治ればいいですね。

書込番号:18492265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/02/23 02:20(1年以上前)

今更ですが、皆さんご丁寧にありがとうございますっ!

書込番号:18508693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 22:17(1年以上前)

オリのミラーレスは動画弱いところがありますよね…。
レンズを交換できるカメラで様々な動画がとれるので使いこなしている方は結構面白い作品をつくったりしています。
同じカメラを使ってもこんなにも違うものかと(笑)

書込番号:18521795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーはマグネシウムじゃない?

2015/02/16 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット

スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件
機種不明

こんな画像を拾いましたが、どうなんでしょう?

書込番号:18485149

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/02/16 22:37(1年以上前)

えーーっと。。。。

うちのロードスターはH4年式です。。

書込番号:18485186

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキットの満足度4

2015/02/16 22:38(1年以上前)

ND型欲しいです。NCはちょっと大きい。
今はコペン乗りです。

書込番号:18485197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/16 22:40(1年以上前)

家はMAZDAは松田ですが、ボンゴバンです。

ボデイは鉄板( ;∀;)

書込番号:18485214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/16 22:42(1年以上前)

?

書込番号:18485226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/16 22:46(1年以上前)

間違えた?

書込番号:18485252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 22:52(1年以上前)

ナイス!

荒らし対策。また〜り別スレ立て。

書込番号:18485285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/16 23:06(1年以上前)

まぁ、たしかにロードスターのボディはマグネシウムではないですね

書込番号:18485373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/16 23:13(1年以上前)

春???


それとも、危険****?

書込番号:18485403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/02/16 23:15(1年以上前)

最近の車は要らない機能が多すぎて高い。

おっさんが買うための最上級グレードはフルオプションで構わないけど、
ロードスターのような若者の入門車はもっと簡素な装備で低価格から買える様にして欲しい。

書込番号:18485412

ナイスクチコミ!4


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 23:18(1年以上前)

某ちゃんねるの情報によると、国内のサイトはマグネシウム合金であると表記はされてないようですね。
ついでに、製品比較の詳細では、なぜかE-M5ではマグネシウム合金になってるところが、E-M5IIでは-になってる。

だからこれはプラボディなんだーとここ数日暴れてる方がいました。
海外のサイトではマグネシウムボディ的に書かれてたのですが、それらは全て嘘だ、確認もせずに思い込みで書いた間違いだ、らしいですw

ちなみに、CP+で尋ねた人は、間違いなくマグネシウム合金製であると言われ、サイトに関しては確認しますと…

海外の”オリンパス”によると
http://www.olympus.co.uk/site/en/c/cameras/om_d_system_cameras/om_d/e_m5_mark_ii/e_m5_mark_ii_specifications.html

Body material
Magnesium alloy body

となっているので、マグネシウム合金製なで間違いないでしょうね。

書込番号:18485431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/02/16 23:22(1年以上前)

OM-PENさん

スポーツカーには、

・オートマはいらない
・パワーウィンドウ不要
・パワーステアリング不要
・エアコン不要
・屋根は手動でいい
・カーナビオプションで

かと思います。

で、価格も下げられるし。

書込番号:18485458

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 23:32(1年以上前)

見た目で差が無い入門機っていいかも?

書込番号:18485504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件

2015/02/16 23:42(1年以上前)

機種不明

あーまちがった^^

書込番号:18485549

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/17 00:01(1年以上前)

マグネシウムダイキャストでだそうです。
社員の方のブログで紹介されていました。

http://fotopus.com/naviblog/amy/

(他のスレの「不毛な論争」撃破のためにUPされたのかと思いましたが、本当に間違いだった?笑 )

書込番号:18485623

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 02:08(1年以上前)

シルバーのNAなら実家にあるぞ♪

外装はやれてるけど機関は絶好調です♪(笑)

書込番号:18485900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/17 02:40(1年以上前)

わざとでしょ?
わざと間違えたんでしょ?

書込番号:18485942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/17 07:01(1年以上前)

レンズはどこ

書込番号:18486133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/17 08:21(1年以上前)

渡る世間は鬼ばかり

書込番号:18486284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 09:02(1年以上前)

のすけ1号さん
>マグネシウムダイキャストでだそうです。
社員の方のブログで紹介されていました。

E-M1は”全面”マグネシウム合金。EM-5,E-M5Mk2は”前面”だけ、のようです。(オリンパスプラザで聞いたら、そういう説明をされました)
社員の方のブログには”使われている”と記載されいますが、”マグネシウム合金製”という表現ではありません。
表示に気を付けているのでは? むろんこれも価格差の一部と思いますが...。

書込番号:18486387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 09:20(1年以上前)

↑すみません。マグネシウム”合金”という表現もないですね。思い込みで誤記しました。
”マグネシウムダイキャスト”

書込番号:18486416

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1613

返信200

お気に入りに追加

標準

三流会社がやる宣伝では?

2015/02/15 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

スレ主 vl2576167さん
クチコミ投稿数:4件

個人的には比較相手と条件を表記しその条件がフェアーな物なら比較広告もアリだと思っていますが、、、、このやり方が得意な様です。 どう思われますか?

https://www.youtube.com/watch?v=2QUHY0bKems

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/feature2.html

E-M1でも、、、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em1/feature2.html

書込番号:18481298

ナイスクチコミ!14


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの満足度4

2015/02/15 22:22(1年以上前)

メーカーの比較をそのまま捉えたりしないからどうでもいいです。

書込番号:18481311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 Flickr 

2015/02/15 22:27(1年以上前)

どうでもいいじゃん、比較広告なんていくらでもあるんだし。

書込番号:18481330

ナイスクチコミ!25


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/15 22:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/02/15 22:35(1年以上前)

三流メーカとまでは思いませんが、残念ですが一流とも思えません。何流?

書込番号:18481375

ナイスクチコミ!18


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/15 22:41(1年以上前)

医療機器(内視鏡)では一流ですが、カメラでは・・・

書込番号:18481404

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/15 22:46(1年以上前)

へえ〜〜っ。

E-M5Uはスルーしようと思うとったんじゃが、いつのまにこんなに動画が進歩しとったんかいな。
たまげたなぁ。

ところでじゃが、周辺画質が素晴らしいのは、いまさら得意げに宣伝せんでも、、
み〜んなよく知っとるぞな、もし。 >スレ主はん

書込番号:18481423

ナイスクチコミ!22


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/15 22:55(1年以上前)

ちなみに参考にスレ主さまの描くカメラメーカー、一流、二流、三流の区分けを知りたいな^o^

書込番号:18481467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/15 22:58(1年以上前)

えっ!? OLYMPUSって3流じゃないんですか?
そう思って使ってますけど、別に問題ないし!
1流がいいとも思えないし!

書込番号:18481485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの満足度5

2015/02/15 22:58(1年以上前)

一流のスレですね。

書込番号:18481487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/15 23:02(1年以上前)

別にいいんじゃないの?

無知なユーザーは釣れるかもしれないし、この手の比較広告は怪しからんって言って離れて行くユーザーもいるだろうし。

この広告を見て、メーカーを一流だの三流だの評価する気もおきません。

書込番号:18481503

ナイスクチコミ!8


スレ主 vl2576167さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/15 23:02(1年以上前)

そういう質問は有ると思っていました。カメラメーカーに限りません。
一流:技術、信頼共に有る。
二流:技術不足は有る。しかし信頼は失っていない。
三流:技術は無関係。信頼できない会社。

書込番号:18481506

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/15 23:03(1年以上前)

あんまし興味ないな。

言い換えれば…興味をもたれない…効果があやしいコマーシャルだよね。

そういう意味ではいまいちかな。

書込番号:18481508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/15 23:05(1年以上前)

ユーザーを大事にする“三流”って好きだなぁ〜。
不具合対応まで含めるとどこも三流かな♪

書込番号:18481522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/15 23:08(1年以上前)

vl2576167さん ♪

一流、二流、三流の考え方とても納得です^o^

今回動画や広告より、製品を気にいって買うわたしはなんら影響がないから良かったです^o^

書込番号:18481535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 23:14(1年以上前)

一流のカメラメーカーのカメラだろうと、カメラを活かす腕がなければ、写真家としては三流以下でしょう。宝の持ち腐れともいうが。

書込番号:18481574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/15 23:16(1年以上前)

M1持ちで今回スルーですので実害はなかったです^^

書込番号:18481580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/15 23:18(1年以上前)

私が好きなメーカーなので、私にとっては一流です。
何か問題でも?!

書込番号:18481595

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/15 23:20(1年以上前)

ハイリスクではあるけど、センサーサイズ至上主義者の意識改革をするには
このぐらいのインパクトは必要でしょう

書込番号:18481602

ナイスクチコミ!14


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/15 23:20(1年以上前)

え〜^o^

買ったら実害がでる?ある?ですか(^◇^;)
どんな?
寝るから明日見ます♪

書込番号:18481603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件

2015/02/15 23:20(1年以上前)

別機種

レンズは良いよ!

書込番号:18481605

ナイスクチコミ!10


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリーカードは・・?

2015/02/15 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

液晶保護フィルムはE−M5用を買いました。
あと新しいSDカードを買えば、受け入れ準備OK・・。

仕様表を見てたら・・あれっ?

SDメモリーカード (SDHC、SDXC、UHS-I, II 対応、Eye-Fiカード対応*)

皆様、UHS−U対応を、買う予定でしょうか?

書込番号:18480997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2015/02/15 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは、

去年買った富士フィルムのX−T1で購入特典で貰ったSDカードは東芝のUHS−Uの16GBでした、X−T1は使い難いので売却処分しましたが、SDカードだけ手元にありますので使いまわします。

書込番号:18481105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/15 22:08(1年以上前)

愛ラブゆうさん
>>X−T1は使い難いので売却処分しました

で、E-M5 Mark IIを買われると・・・
またワンちゃんのAF追随テストよろしくお願いします。

書込番号:18481239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/02/15 22:46(1年以上前)

まだ使ってませんが、東芝の32GBのR95/W60にしました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O6LZVS0?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00
端子が増えてカードリーダーも新調しないといけないので、私はUHS−2は当分未対応で良いです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=uhs-ii
結構いい値段ですね(^_^:)ゞ

書込番号:18481428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/15 23:00(1年以上前)

機種不明

私も 液晶保護フィルムは今日届いたのですが
SDカードをどうしようか思案中です。

取りあえずE-M5で使っていた東芝のEXCERIA Type1 UHS-I32GB
を使い回ししようかな?と考えてます。
E-M5は 予備機になるので余っているSDHCカードを入れて置こうと
思っています。

書込番号:18481494

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/15 23:29(1年以上前)

>皆様、UHS−U対応を、買う予定でしょうか?

こんばんわ^o^
このUHS-Uを調べたら高性能だけどすごく高いんですね(≧∇≦)
ちょっと買うのは、、(^◇^;)

いつもUHS-Tの32GBでSDカードそろえてますが、今回は64GBのを買おうと思ってます。。

書込番号:18481640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/15 23:31(1年以上前)

SDはもう安値も頭打ち感がありますのでそのまま使いまわしても
良いと思いますし、別途新規購入したものをメイン機に使っても
良いかと。

よっぽど聞いたことのないメーカーでない限り故障的なハズレも
少ないですし。ただMacさんは好みがあるようです^_^;

書込番号:18481647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/16 11:10(1年以上前)

JPEG撮影なら、UHS-Tでいいと思います。

書込番号:18482794

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/17 06:59(1年以上前)

基本的にカメラ毎にSDを購入しています。
容量は32Gが多いですね。(動画は撮りません)

連写枚数が多い機種だと、読み書きの速い物を購入しますが、
それ以外は特別転送どは気にしていません。

メーカーはサンディスクのみです。

書込番号:18486127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

CP+で触ってきました

2015/02/15 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

E-M10持ちですが、CP+で触ってきました。
E-M10に比べると少し大きいですが、質感はいいですし、何よりもダイヤル類が操作しやすくなってますね。
自分のSDカードを持っていったら写真も撮らせてもらえました。
やっぱりE-M10よりもきれいですし、手ぶれ補正もよく効いてます。
E-M10を買ってまだ半年なのでE-M5 MarkIIは買えませんが、安くなって買い替えキャンペンとかやられたらころっと買っちゃうかもです。

写真はブログに載せましたので参考にどうぞ。
http://gateway254.com/digital01/?p=1247

書込番号:18480271

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/15 18:56(1年以上前)

魅力的ですよね!
如何に誘惑に打ち勝つか…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18480365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/15 19:10(1年以上前)

松永弾正さん
返信ありがとうございます。

本当に魅力的なカメラでしたね・・・。
E-M10は初代NEX-5からのステップアップだったので、
防水や防塵、5軸手ぶれ補正まではいらないよねと納得して買ったんですが、
実際に触ると欲しくなりますねw

しばらくは電気店のカメラ売り場に近づかないようにしますw

書込番号:18480431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/15 19:28(1年以上前)

横浜には行けませんが、Mark IIのカタログを貰ってきました。

>>安くなって買い替えキャンペーン

あるんじゃないですか?
単焦点レンズも1万円引きとかやったら買い替えユーザーが続出しそうです。

書込番号:18480506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/15 19:41(1年以上前)

>>単焦点レンズも1万円引きとかやったら
>>買い替えユーザーが続出しそうです。

「あのぉ〜セットのAを・・・」
「OLYMPUSカメラの更新ですね」
「はぃ!?」

ズームは興味ないけど単焦点レンズと抱き合わせだったら
私はイチコロ

書込番号:18480545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 19:49(1年以上前)

もう少し安くなってきたら、E-M10を下取りしてもらって買い替えてもいいと思います。

書込番号:18480579

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2015/02/15 21:01(1年以上前)

別機種

Mark2 ケース内ですのでピントは・・・

私も本日CP+で触ってきました。
気になった点というか、やっぱりという感じですが、動画撮影中シャッターを押しても撮影は止まりませんが静止画の切り出しは出来ませんでした。動画はパナが専門と思っており、オリンパスの製品に動画機能を要求していないので私はこれでもいいのかと思ってます。
それと、チタン風、要求があれば発売を考えるそうです。

書込番号:18480907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/15 21:46(1年以上前)

モンスターケーブルさん、コメントありがとうございます。
とりあえず、買い替えキャンペーンを心待ちにします。(笑)

ブログも拝見させていただきました。
花火と夜景の写真がめっちゃきれいですねぇ。
ああいう写真が撮れるようになりたいです・・・

書込番号:18481131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/15 21:48(1年以上前)

Vinsonmassifさん、コメントありがとうございます。
イチコロってw
でもお気持ちよくわかります。
E-M10でも不満はないのですが、MarkIIはそれくらい出来が良かったです。

書込番号:18481140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/15 21:50(1年以上前)

じじかめさん、
早速、相場を調べてしまいました。
結構良い値段で引き取ってくれるんですね。

書込番号:18481150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/15 21:55(1年以上前)

しま89さん、コメントありがとうございます。
チタン風という要望もあるんですね。

NEX-5も手元に置いてありますし、動画は私も評価ポイントに入れてないです。
小さいボディーできれいな写真を撮ってくれるだけで満足です。

書込番号:18481178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 12:02(1年以上前)

私もCP+に行きました。
その時の模様 動画
http://youtu.be/McZjuEq64xk?list=UUNAt2jrWVNqZtm-GpQXPBgA

パワーバッテリーホルダー HLD-8とカメラコントロールシステムについて質問してきました。

パワーバッテリーホルダーは、初号機のパワーバッテリーホルダー HLD-7が使い回しできますが、グリップは使い回しできないので、初号機のバッテリーホルダーを持っている人でもカメラグリップ HLD-8G単体を買わないと機能しないとのことです。

パソコンからのUSBケーブルでのカメラコントロール
また、E-M1でできる、パソコンからのUSBケーブルでのカメラコントロール機能も今回は使えるとのことですので、パソコンで確認しながらスタジオ撮影、物撮りなどの人は重宝するかもしれません。

書込番号:18482956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/16 18:57(1年以上前)

オリンパスプラザへ行ってきました。

チタンはすでに計画にはあるようですが、残念ながらボディーがチタン製と言うものではないそうです。外装が「チタン風」と話されていました。MarkIIのように入り組んだ立体を作るのは現状では量産できないし、できてもとんでもない価格になってしまうとのこと。

チタンが出るまでまとうかと思っていましたが、ボディーのみ買い換えることにしようかなと思います。
ブラックの塗装もカタログで見るより綺麗です。そんなにぼこぼこしていません。このサイズならE-M5に続いてシルバーかな?

書込番号:18484104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/16 21:40(1年以上前)

まさおちゃんさん、
コメントありがとうございます。
動画を拝見しました。
説明員の方は緊張したと思いますが、とてもわかりやすいですね。

個人的にはUSBで充電、転送も当たり前になるといいなと思ってます。
操作ができるようになっただけでもすごいことですけどね。

書込番号:18484868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/16 21:46(1年以上前)

Lonely Diverさん、
私も買うならシルバーですね。
ブラックとも迷いましたけど、昔のカメラのような雰囲気をシルバーに感じました。

チタンは結構要望が多いんですね。
費用対効果なので個人的にはE-M10くらいの質感でもいいかなと思ってますが、価格が抑えられるなら大歓迎です。

書込番号:18484904

ナイスクチコミ!0


OM4Tiさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 22:13(1年以上前)

RAWデータが12ビットというのが少し引っかかりました。
一眼レフ機だとキッスかD3000シリーズの入門機の画質に相当します。
画素単位あたりの階調数が「4096=2^12」にしか微分されないという事ですから明暗差が複雑にあるようなシーンだとイラストのような単調な感じに成るのでしょうか。
「4K」仕様のディープカラーが10ビットを必要としているので、編集でガンマ調整できる余裕が殆ど無いという気がしますが。
このOMD5Uでは、虹の階調や白飛び・黒潰れの作例をもっと見てみたいです。

書込番号:18485045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの満足度2

2015/02/16 23:26(1年以上前)

まさおちゃん さん

コミュニケーションスキルの低そうな人ですね。
販売員の方ではなく、ダサい時計をしてる方。

書込番号:18485473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/17 21:12(1年以上前)

OM4Tiさん
コメントありがとうございます。

RAWにもビットがあるんですね。
E-M1は同じ12ビットでKiss X8iは14ビット独自フォーマットとなってますねぇ。
他に調べたらα7も14bitなので少々見劣りするんでしょうね。
E-M1 Mk2あたりからオリンパスも上げてくるような気がしますね。

私はあまり気にしませんがw

書込番号:18488473

ナイスクチコミ!2


OM4Tiさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 20:55(1年以上前)

最新のイメージセンサーは4Kモニタ規格に合わせる為に
「10bitディープカラー対応」が重要課題だと思います。
m4/3イメージセンサーがパナソニックのライブMOSしか
選択肢がないから難しいのかな。

書込番号:18495693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/23 11:09(1年以上前)

いわこーはちばん さん
アドバイス感謝します。コミュニケーションスキルを磨いて今後皆様を不快な気持ちにさせないように精進しますw。

時計は
Garmin fenix j 5万円です。
温度計、高度計、気圧計、GPS、地図、心拍数、ケイデンス、トレーニングモードが付いていて便利ですよw

おっと、本スレとは関係ありませんね。失礼しました。御礼を一言と思って書き込みましたが、もうこの種の主旨とは外れた書き込みは致しません。ごめんなさい。

書込番号:18509355

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング