OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

  • 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット のクチコミ掲示板

(12924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター半押し雑音?

2018/08/02 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット

スレ主 ken724さん
クチコミ投稿数:15件

昨日ついに購入致しました。
シャッターを半押し状態で雑音?「シャー」といった感じの音がするのですが、こういうものなのでしょうか?半押しする前と切った後は一切しません。
初歩的な質問で申し訳ございません。

書込番号:22003996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2018/08/02 15:36(1年以上前)

半押し中手ぶれ補正の動作音なので、音がしても問題ないですよ。

書込番号:22004024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2018/08/02 15:37(1年以上前)

こんにちは。

手ぶれ補正の音?

書込番号:22004026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/02 15:57(1年以上前)

ken724さん こんにちは

自分はPEN Fなのですが このカメラもシャッター半押しすると手振れ補正の音聞こえます。

でも音が大きい分 手振れ補正効果も高いので気にしない事にしています。

書込番号:22004060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/08/02 16:23(1年以上前)

>ken724さん
既に回答されたとおり、あるあるFAQでしたね。 ISをOFFにすれば音がしなくなりますよ。

ちなみにモニター「拡大」にするとシャッターを押してない状態でも手ぶれ補正か働いてシャーと音がします。スーパースポットAFを使ってる人はシャッター全押し後「拡大」を自力で解除しないと手ぶれ補正がいつまでも効きっぱなしになって、電池の持ちが悪くなりますので、ご注意を。
.

書込番号:22004106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/02 16:42(1年以上前)

>ken724さん

ご購入、おめでとうございます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=14385043/#tab

E-M5無印の初期ファームでは、電源オンで常に音がしていました。
なので、機能的には問題ないと思います!

書込番号:22004135

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken724さん
クチコミ投稿数:15件

2018/08/02 17:47(1年以上前)

>Hiro Cloverさん
>BAJA人さん
>ともおじさん
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。手ぶれ補正の音だったのですね!初めてのミラーレス&久しぶりの新しいカメラの購入で心配になってしまいました。心置きなく、週末撮影に行って来ます。
早速のお返事ありがとうございました。

書込番号:22004236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken724さん
クチコミ投稿数:15件

2018/08/02 17:51(1年以上前)

>TideBreeze.さん
ありがとうございます。
モニター拡大でもなるのですね。ミラーレス機は電池の持ちがあまり良くないと聞いたことがあるので、注意致します。
早速のお返事ありがとうございます。

書込番号:22004238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iso1600より上が選択できない

2018/07/31 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:21件

星空写真に挑戦したくて購入いたしました。
レンズはM.zuiko 8mm f1.8 fisheye proなどを使っています。
ネットにアップされている写真ではよくiso3200とかそれ以上の高感度で撮っているものがみられるのですが、昨日も撮影に山奥に行きましたが、1600が限度でそれ以上はグレーアウトしていて選択できないようになっています。
何か設定がまずいのでしょうか?
もし、他の情報が必要であればご教示ください。

書込番号:21999632

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/07/31 10:28(1年以上前)

あおまきばおーさん こんにちは

少し確認ですが ライブコンポジットだとISO感度が上限1600になってしまうのですが ライブコンポジット撮影と言う事は無いですよね?

書込番号:21999657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/07/31 10:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご指摘の通りです!(・・;)
ライブコンポジットかライブタイムで撮影してました。
いま、実機で確認して、さらに高いisoも選択できることを確認しました!
初歩的な質問ですみません。ありがとうございました。

書込番号:21999676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/07/31 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

普通に撮ったの SAMYANG8mmF3.5

ブリーチバイパス

ドラマチックトーン

ジオラマ

>あおまきばおーさん 8mmF1.8Pro魚眼お持ちですか うらやましいw。 いつかほしいレンズです。

もう解決済みですが
i-AUTO、 ライブバルブ、ライブタイム、 ライブコンポジット、の時1600  あと本体M1初代の場合は静音シャッターの時上限1600か3200だったと思います。 SCNはいろいろ 動画は上限ISO6400でした。

ちなみに私の場合 ライブバルブとタイムにしておいて 両方LVブースト2   ライブコンポジットはLVブーストOFFの設定にしてます。ライブバルブで構図と大体の秒数のアタリをつけて タイムの高ISOで実際の撮影をしてます。

天の川はRAWで撮っておいて 後でアートフィルターのブリーチバイパスを掛けると面白いですよ。

書込番号:21999760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/07/31 11:38(1年以上前)

>TideBreeze.さん
コメントありがとうございます。
昨年ハワイのマウイ島で星空デビューして、今年はFisheyeを!と意気込んで物色していました。
最後までSAMYANG8mmF3.5と迷いましたが、やはりF1.8の明るさが諦めきれず思い切って買いました!
そうするとどんどん欲がわいてきて、17mm f1.8と45mm f1.8もゲットしてしまいましたwwメルカリですけどw

また質問するかもなんで色々教えてください!
ちなみに、コンポジットのときでもLV2オンに出来るんですか??
また調べてみます!

書込番号:21999773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/01 08:41(1年以上前)

>ネットにアップされている写真ではよくiso3200とかそれ以上の高感度で撮っているものがみられるのですが

それは大抵の人がせいぜいF2.8程度のレンズしか持って居ないからで、スレ主さんの場合、一段以上明るいレンズ持ってるんだから必要以上に感度を上げなくても良いですよ。

書込番号:22001445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/08/01 09:58(1年以上前)

>横道坊主さん
なるほどです!確かにiso上げ過ぎるとノイズも多くなってしまいますもんね。。。
11日からハワイに旅立つので、それまでにしっかりと準備・勉強していきます!

書込番号:22001547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 
機種不明

注文の詳細

【ショップ名】
ケーズデンキ Yahoo!ショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/4545350048273.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/4545350048297.html

【価格】
支払い価格: 62,046円
標準会員: 3100ポイント還元で実質58,946円
プレミア会員: 6200ポイント還元で実質55,846円
ソフトバンクユーザー: 9300ポイント還元で実質52,746円

【確認日時】
2018.7.11

【その他・コメント】
ブラック、シルバー共に同じ価格です。
Yahoo!プレミアム会員は月額498円なので、その場で登録しても元が取れます。
ソフトバンクユーザーなら更に3100ポイントが還元されます。
一部のポイントは期間限定になります。SDカードでも買ってください。
詳しくは添付の画像を見て判断してください。

書込番号:21957453

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/07/12 09:49(1年以上前)

取り寄せならキャンセル出来ないかな?
後、3日待って5のつく日にアプリから買う方がポイントが付く気がする。
断定は出来ないので、自己責任でお願いします。

書込番号:21957536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/07/12 09:52(1年以上前)

どうも。





ドモコユーザーは駄目なの?(´・ω・`)b

書込番号:21957543

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2018/07/12 10:04(1年以上前)

>横道坊主さん
5のつく日は更にポイントつくんですか?知りませんでした。
私はキャンセルはしませんが、皆さんは15日に買った方がいいかもしれませんね。
情報ありがとうございました。

>☆観音 エム子☆さん
ドコモユーザーはダメですね・・・。
残念ですが。

書込番号:21957565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/12 13:09(1年以上前)

11日と22日は5パーセントオフの日なんですけどケーズは対象外でしたっけ?

対象外なら5のつく日のほうがポイントたくさんつくほうがお得ですね。

私はGX7MK2のダブルズームキットが64800円で5パーセントオフで61200円、さらにTポイント3000円つきます。
キタムラのトクトク交換ならなぜか59800円なので新品と入れ替えようかで悩みましたけど(笑)

書込番号:21957885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/07/30 22:43(1年以上前)

機種不明

こちらの投稿をきっかけに、なるべくポイントをもらえるよう工夫し、購入に至りました。
12-40レンズキットになりますが、タイミング良くポイントセール重なり、ポイント差し引いて10万円切りました。
ソフトバンクユーザーであれば更に下がり、20%オフまで届きますね。大きな買い物では、侮れない。
お急ぎでない方は、じっくりタイミング狙って見ては如何でしょう。

書込番号:21998982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像が小さく写る

2018/07/25 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:109件

数ヶ月ぶりに使用したところ、ファンダー(液晶画面でも)で見た画像より、撮影された画像が縮小されてしまいます。ファインダー一杯に撮った画像を、再生画面にすると、画面に白い枠が現れ、白い枠の範囲しか記録できません。レンズは12-40.2.8PROですが、他のレンズに替えても同じ症状が現れます。解決策をご教示いただけると幸いです。

書込番号:21986828

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/07/25 09:19(1年以上前)

>山爺さんさん
 画質モードがRAWのみで、アスペクト比が4:3以外に設定されていないでしょうか。

書込番号:21986850

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2018/07/25 12:16(1年以上前)

多分4:3以外の画角で撮ったRAWデータを見ているからだと思います。JPEGのデータは無いのですか?

書込番号:21987132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2018/07/25 12:20(1年以上前)

>technoboさん
早速のご回答ありがとうございます。
RAWで、4:3になっています。従来これで使用しています。

書込番号:21987143

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/07/25 13:20(1年以上前)

>山爺さんさん
 そうですか。
他には、デジタルテレコンがオンのときも再生画面に白枠が表示されます。

書込番号:21987306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2018/07/25 13:33(1年以上前)

>technoboさん
返信がUPされなかったようで、解決済みが先に出てしまいました。
自覚はなかったのですが、デジタルテレコンがONになっていました。OFにしたら解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:21987326

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

現在、東南アジアの某国に駐在中で、国内や周辺諸国を旅行することが増え、いいカメラが欲しいなと思うようになりました。
そこで、この夏に一時帰国したタイミングで、ミラーレスを購入しようと考えています。現在はコンデジのみの所有です。
色々と調べていく中で、「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II」がいいかなと思い、「12-40mm F2.8 レンズキット」を筆頭候補に考えていたのですが、調べていくうちに他の可能性も考え始め、迷っているのでアドバイス頂けますと幸いです。


候補@
「12-40mm F2.8」+「40-150mm F4.0-5.6」

候補A
「14-150mm F4.0-5.6」+単焦点レンズ(「25mm F1.8」あたり)


主な用途としては、旅先での風景、料理の写真、たまにスポーツ観戦、といった感じです。

候補@であれば、旅行・料理などの普段使いは「12-40mm F2.8」、スポーツ観戦の時だけ「40-150mm F4.0-5.6」を持って行くのでいいかなと思っていました。

「12-40mm F2.8」であれば、旅行・料理は付けっぱなしでいけそうかな?と思い、たまのスポーツ観戦用に、追加で「40-150mm F4.0-5.6」をと考えていたのが@です。
ただ、「14-150mm F4.0-5.6」のキットも念のためと思い見てみたところ、評判も悪くなく、これであれば料理撮影用に「25mm F1.8」等の単焦点を用意し、旅行には便利ズームの「14-150mm F4.0-5.6」を付けておく、というのもありかなと思い、気になっているのがAです。

旅行先での撮影を考えると、やはり広角側の広い@があった方がいいのかなと思っていますが、決めかねています。
アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:21967313

ナイスクチコミ!2


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/16 15:43(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
と、料理の写真用にお好みで単焦点を1本どうぞ。

書込番号:21967381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2018/07/16 16:41(1年以上前)

スポーツ観戦。どんなスポーツか知りませんがマイクロフォ−サ−ズ企画では200は欲しくないですか?しかも屋内なら明るいレンズは必要ないですか?

書込番号:21967496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/07/16 17:16(1年以上前)

>TOCHIKOさん

ありがとうございます。
12-100mm F4.0もとても魅力的なんですが、予算的にちょっと…な感じです。
やはり、そんなにいいレンズなんでしょうか?

>みきちゃんくんさん

ありがとうございます。
野球・サッカー・バレーボールあたりです。
ただ、バレーボールをちゃんと撮ろうとしたら、かなりの予算オーバーになってしまうので、現時点ではそこは諦めています。
野球・サッカーの望遠も同じくで、今のところはスポーツに関してはほどほどで撮れれば、程度で考えています。
予算的にはカメラ本体込みで10〜15万円程度で考えていて、もっと予算があれば40-150mm F2.8のテレコンキットを追加したいのですが…

書込番号:21967574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2018/07/16 20:17(1年以上前)

スポーツ観戦を考えると、望遠は200mmは欲しくないですかね。
12-100mmは便利で写りも良いですけど、
スレ主の使い方には合わないかも。
12-40mmのキットにパナの45-200mm(安い奴ね)辺りがいいんじゃないですか?
最近、12-100mmの影に隠れて12-40mmの存在感が薄いですけど、使い勝手のいいレンズですよ。
写りもまずまずですし、凄い寄れますし。
望遠が足りないとか言われるけど、12-100mmとかパナの12-60mmに比べての話で、普通に考えたら換算80mmあれば十分ですし。
45-200mmは持っていっても苦にならない大きさ重さだから、旅行に持っていってもいいですしね。
なんと言ってもE-M5mk2のキットが非常にお買得。
14-150mmとか45-150mmでもいいですけど、スポーツ観戦にはちょっと物足りないかも。(焦点距離的に)

書込番号:21968029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/07/16 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

12-40mmF2.8は標準装着レンズ

12-40mmF2.8と40-150mmF2.8は被写界深度合成対応レンズ

サムヤン3.5mmF3.5魚眼

>daidanodaidaさん

私は@の12-40mmF2.8PROがベターチョイスと思います。後に40-150mmF2.8Proでしょうか
純粋に望遠として考えたなら75-300mmの方が使いがって良いです。 私の場合450-150mmF2.8は寄れない長焦点マクロレンズとして重宝してます。
被写体にマクロっぽいのが多いならProレンズですね。

Proを買うまでの繋ぎに 40-150mm F4.0-5.6を中古でというのもありそうです。単品で買うと高いけど、中古ならキットレンズなので安く大量に出回ってます。
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kindName=&detailsName=&makerName=&keyword=M.ZUIKO+DIGITAL+ED+40-150%2F4.0-5.6+R+%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BD%AF%EF%BD%B8&price=&condition=&shop=0&photo=false&ob=sp&lc=20&pg=1&is=1&ecmount=&eccolor=&ectype=&eclan=&ecundai=&eccase=&eczoom=&ecwater=&ecdust=&ecfilter=&echeight=&ecpixel=

12mm未満の超広角にはサムヤン7.5mmF3.5魚眼(3万)があると結構重宝しますよ。(水平に構えると広角っぽく使えます)


・・・と、ここまで書いて、日中風景は絞って写す(ぼかさない)・携帯性重視・夜景は単焦点で補完で、海外ならAもアリだなぁと、思い始めました(笑) Proレンズは日本に帰って来てからゆっくり揃えても良いかもしれません。 広角はそのうち7-14mmか8-16mmあたり欲しくなるかもしれませんが・・・。


 

書込番号:21968168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/07/18 19:10(1年以上前)

>ニコちゃん小王さん

ありがとうございます。
やっぱり150mmではスポーツ用途には物足りないですかね。
であれば、やはり基本は12-40mmの方がいいのかなぁ。
12-100mmの評価を見ていると、12-40mmに否定的な意見もあったりして若干不安でしたが、安心しました。

パナの45-200mmも興味深いですが、4万円くらいはしちゃうみたいですね。それならいっそ75-300mmでしょうか?
海外いる間は野球観戦とかも出来ないので、ズームレンズは安さ重視のとりあえずでいいので、中古で1万ちょっとの40-150mmかなぁ、と思っています。

>TideBreeze.さん

ありがとうございます。
40-150mm F4.0-5.6はまさに「つなぎでとりあえず」感覚でした。
40-150mm F2.8 Proも、7-14mm F2.8 Proも、既に気になっていますが、
まだ技術もないし、ある程度上達して、お金に見合った必要性が分かってからですかね。笑

やっぱり、12-40mmをベースにしようと思います^^

書込番号:21972254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2018/07/18 20:30(1年以上前)

12-100mmと"比べると"、12-40mmはちょっと甘いって話じゃないですか?
12-100mmが異常な位なんですよ。
でも重くてでかくて高いし。
12-40mmでも普通には十分ですよ。
12-40mmはそこまで重くない・でかくない。
普段使い出来るほどですもん。
12-100mmを普段使いするのは結構ヘビーですぞ。
12-40mmはキットだからコスパ最高だし。

小生は登山とかに使うから、
また望遠は100mmあれば十分だから、
F4.0あれば十分だから、
12-100mmを使ってます。

適材適所でって言う話です。
スレ主さんには12-40mmが一番適してると思いますよ。
風景、料理に使いやすいです。
望遠は"繋ぎで"なら40-150mmを中古でいいんじゃないですかね。
いざとなったらデジタルテレコン使えばいいですしね。

書込番号:21972425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2018/07/18 20:38(1年以上前)

あ、
因みに小生は
12-40mmF2.8と40-150mmF2.8使ってました。
でも、上記の理由で12-100mmF4.0にまとめちゃいました。
一応、両方使ってての意見です。

書込番号:21972439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/07/19 10:23(1年以上前)

>ニコちゃん小王さん

大変参考になります。
やはり当初の計画通り、12-40mmにしようと思います。
それにしても、“異常なくらい”と仰られる12-100mm、気になってしまいますね。
いつかは手にしてみたいです^^

書込番号:21973411

ナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2018/07/19 16:57(1年以上前)

E-M5mk2に12-100F4を合わせて使っていますが、バランスが悪いですよ。
カメラ本体が薄くて小さいのに、レンズがかなり大きいので、両手で構えないと撮りにくいです。
画質とシンクロ手振れは文句なしの性能なんですけどね。

書込番号:21973983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2018/07/20 18:50(1年以上前)

12-40mmF2.8良いですよ。
画質なら単焦点レンズと思っていましたが
このクラスのズームレンズは負けていません。
ズームレンズの便利さもありますし。

書込番号:21976335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと、手に入れました。

2018/07/11 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 HIROSASさん
クチコミ投稿数:72件

発売されてから、欲しかった OM-D E-M5 Mark IIをじゃんぱら新宿2号店で中古買いました。

キズ、スレも無く元箱、付属品も全て付いてショット数は500回以下で純正予備バッテリーと GARIZ製XS-EM5IIBKハーフケースも付いて52800円で購入しました。

ボーナスセールということで価格を下げて、この値段になったということで電話で取り置きをすぐ頼み購入出来ました。

じゃんぱら、侮れません。


書込番号:21956872

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/07/11 23:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 まずは本体ファームウェアのverとオリンパスビュワーのver..確認ですね。
カメラは最新がver.4.0、オリンパスビュワーは3のver.2.41です。

書込番号:21957008

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROSASさん
クチコミ投稿数:72件

2018/07/12 07:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ファームウェアアップデートを行いver.4.0に変更できました。

オリンパスビュワー3もver.2.41にアップデートしました。

今日これから何か撮りに行って来ます。

書込番号:21957278

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング