ASUS ZenPad 10 Z300M
- 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術の「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した10.1型タブレット。
- イヤホンやヘッドホンでバーチャルサラウンドを再生できる技術「DTS Headphone:X」にタブレット製品で世界で初めて対応。
- 日本語入力システムの「ATOK」をプリインストールし、ストレスのない快適な文字入力が行える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2 | 2017年5月18日 17:49 |
![]() |
6 | 4 | 2017年5月13日 17:04 |
![]() |
3 | 0 | 2017年4月5日 16:52 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2017年2月17日 07:14 |
![]() |
11 | 2 | 2017年2月23日 21:59 |
![]() |
13 | 1 | 2016年12月5日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300M
5月17日に購入しました。
家にネット環境がないため、スマホのテザリングに必要なときだけ接続しています。
すると、夜中インターネットに繋いだ状態ではないのに自動的にシステムアップデートが始まり、しばらく経った後、画像のような表示が出ました。
オフラインなのに自動的にシステムアップデートされることはあるのでしょうか?
書込番号:20901298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テザリングでインターネットに接続されている時にアップデートのダウンロードが完了し、
アップデートが始まり、インターネットに接続されていない時に
アップデートが完了することはあり得ます。
書込番号:20901348
8点

ありがとうございます!
やはりネット中にダウンロードされていたのですね。もしかして勝手にどこかに接続されたのかと不安だったので助かりました!
書込番号:20901358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300M

問題は、OTGケーブル接続でUSB HDDがバスパワー動作するかです。
書込番号:20883413
2点

キハ65さん
即ち、本機よりHD側の問題ということですね。
素早いレス、ありがとうございました。
書込番号:20883418
0点

携帯性は悪いですが、AC電源供給方式の3.5インチ USB HDDが認識したら、使えるのではばないでしょうか。
書込番号:20883476
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300M
Google Chromeが文字化けするので「Google Chrome」と「AndroidシステムのWebView」を
出荷状態で使用していましたが、最新のアップデートにより改善された模様です。
あとタッチパネルが敏感なのか、スクロール中の誤タップが改善されれば
この機種の不満はなくなるのですが…
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300M
タブレット端末初心者です。
この端末はポケットワイファイHWD-15でも使えますか?
またその他の端末でもHWD-15は使えますか?
もし使えない端末があるとしたら、それらにはなんという注意書き?が書いてありますか?
以前ポケットワイファイを使おうと思ったら、使えないものもあるみたいな表記があったように思ったので
私の勘違いならすみません。
よろしくお願いします。
書込番号:20665326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HWD-15の場合、
基地局----(WiMAX2+/WiMAX/au 4G LTE)----HWD-15----(無線LAN(WiFi))----無線端末
というのが電波の流れだから、
ZenPad 10 Z300M仕様 https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-10-Z300M/specifications/
スマホやタブレット、PCなどの無線LAN仕様(WiFi)に”g/n”が入っていれば基本的に接続可能。
※というか現行の端末でWiFiに対応していないものを探す方が大変。
他のPocket WiFiやWiMAXルーターでも端末がWiFiに対応していれば接続可能。
書込番号:20665401
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300M
タブレットの買い替えを検討しています。このZ300MではMedia Link Player for DTVが使用できますでしょうか。また、Amazonビデオは視聴可能でしょうか。ご教示頂けると幸いです。
書込番号:20571413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Media Link Player for DTVは快適に使用できています
持ち出し番組のmicroSDへの書き込みもできています
microSDはclass10の64GB、sundisk製を使用しています
class4の32GBを使ったときにはムーブに失敗することもありました。
書込番号:20669225
4点

>ハングルアングルさん
返信ありがとうございました。これで購入の候補にできます。
書込番号:20684606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300M
ASUSのサポートの悪さに参りました。
先日購入したASUS ZenPad 10 Z300Mは付属のACアダプターで充電出来ず、
仕方なくスマホのアダプターで充電して利用開始。ASUSへ充電出来ない旨、照会しました。
サポートの対応は「初期不良となるので全て送ってくれ」との事。しかし、既に各種設定も
終えているので「アダプターだけ交換して下さい」とお願いしました。
その後数日経て「製造番号を教えてくれ」と電話があり、回答済。
その後1週間連絡なく、ようやく電話が来たと思ったら数秒で切られてしまう始末。
こちらから連絡してもナビダイヤルで料金払いながらまたされて結局繋がらず。
今後ASUSの購入は?です。
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





