ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
- 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術の「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した8型タブレット。
- タブレットで世界初の「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chのバーチャルサラウンド再生が可能。
- SIMフリー対応のほか、Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」を搭載し、快適に操作可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月下旬



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
数日前にNEXUS7(2013)からこの機種に買い替えました。
数日かけてNEXUS7使用時とほぼほぼ同じような設定にまで持ってきました。
共にAndroid6.0.1ではあるものの、やはりメーカー違いで細かな部分は違いがあり、完全に同じ設定にまではできていません。
ふと気付いてみると、ホーム画面に置いてるウィジェットが自動更新されていないのです。
使用してるウィジェットはYahoo!天気予報、MY DOCOMO、Yahoo!乗換案内、ジョルテなどのアプリのウィジェットです。
天気予報は数日前の予報を表示したまま、乗換案内は次の電車の時間を表示せず、ジョルテはPCなどの他機種で変更したカレンダーを一向に反映しません。
どれもアプリを起動してやるととたんに反応し、最新の情報に更新されるのですが、これでは手動更新も同然です。
NEXUS7ではどのアプリも快適に自動更新されてただけに残念なのですが、どこか設定がおかしいのでしょうか?
同症状が出てる方いませんでしょうか?
書込番号:20329550
1点

ASUSの別機種を使っていますが、
初めからインストールされている「自動起動マネージャー」
というアプリが他のアプリが勝手に?起動したりするのを抑制し、
バッテリー消費や無駄な通信を節約してくれています。
もし「自動起動マネージャー」がインストールされているようであれば、
そのアプリ上で、ウィジットとして使用したいアプリの起動許可をする事で
解決するかもしれませんので試してみてください。
書込番号:20340691
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/01/22 8:56:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/03 17:58:21 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/16 9:32:29 |
![]() ![]() |
14 | 2017/12/13 22:20:12 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/19 6:00:32 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/23 12:57:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/08 10:54:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/08/23 8:14:54 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/20 14:16:57 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/24 21:16:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





