h.ear go SRS-HG1 のクチコミ掲示板

2016年 4月16日 発売

h.ear go SRS-HG1

  • ハイレゾ対応スピーカーとしては世界最小(※発売時)をうたう、コンパクトなワイヤレススピーカー。
  • ハイレゾ再生に理想的な素材を採用した独自開発の約35mm口径ハイレゾ対応フルレンジスピーカーユニットを搭載。
  • 重低音を重視したEXTRA BASS機能により、迫力ある低音域再生が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:24W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:12時間(Bluetooth接続時) 複数台同時再生(Bluetooth):○ h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • h.ear go SRS-HG1の価格比較
  • h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様
  • h.ear go SRS-HG1のレビュー
  • h.ear go SRS-HG1のクチコミ
  • h.ear go SRS-HG1の画像・動画
  • h.ear go SRS-HG1のピックアップリスト
  • h.ear go SRS-HG1のオークション

h.ear go SRS-HG1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [チャコールブラック] 発売日:2016年 4月16日

  • h.ear go SRS-HG1の価格比較
  • h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様
  • h.ear go SRS-HG1のレビュー
  • h.ear go SRS-HG1のクチコミ
  • h.ear go SRS-HG1の画像・動画
  • h.ear go SRS-HG1のピックアップリスト
  • h.ear go SRS-HG1のオークション

h.ear go SRS-HG1 のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「h.ear go SRS-HG1」のクチコミ掲示板に
h.ear go SRS-HG1を新規書き込みh.ear go SRS-HG1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

WiFi接続でのPC音源再生について

2018/02/06 15:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

クチコミ投稿数:157件

購入した商品が本日届き、セッティングをしている最中なのですが、わからない点があるので教えてください。

WPSにてWiFi接続までは完了させたのですが、SONYのMusic Center for PC 経由でのファイル音声の再生はできているのですが、PC内部のすべての音(ブラウザでみるYouTubeの音声や、MediaPlayerClassicで再生する動画の音声)は再生することができないのでしょうか?

Bluetoothならできるとは思うのですが、WiFiだとどうなのだろうと思い、質問させていただきました。

どなたか、ご教授をお願いします。

書込番号:21575802

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2018/02/06 16:47(1年以上前)

Music Center for PCは、あくまでライブラリーの楽曲を、ホームネットワーク対応の機器で再生します。
Music Center for PC経由なので、OSや他のソフトの音は転送出来ません。

仰るとおりBluetooth接続なら可能だと思います。
WiFiとBluetoothの切替えはMusic Centerからも可能なので、切替えて使用されれば良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019285/SortID=21563966/#tab

書込番号:21575923

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2018/02/06 17:18(1年以上前)

単純に言うと、WiFi接続は、保存楽曲データ単位でそのまま転送して、スピーカーが再生する形です。
Bluetooth接続は、端末から出る音声を常時圧縮してリアルタイム転送する形です。
データの送り方が全く違うので、送れる音源も異なってきます。

因みに、Bluetoothで動画の音声送る場合は若干遅延が発生します。
Bluetoothでもapt-Xに対応してれば遅延は最小限だと思います。

書込番号:21575986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件

2018/02/06 19:06(1年以上前)

了解しました。

いろいろ解説していただきありがとうございました。

書込番号:21576275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-fi と Bluetooth の切り替え

2018/02/02 18:58(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

スレ主 太陽3sunさん
クチコミ投稿数:3件

パソコンから2mくらいの場所にこのスピーカーを設置しています。 music center for pc を利用してハイレゾ音源を wi-fi で聞いたあと YouTube などを Bluetooth で聞きたい時は PC やスマホの操作だけで wi-fi から Bluetooth に切り替える方法はないのでしょうか?

書込番号:21563966

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 太陽3sunさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/02 21:12(1年以上前)

自己解決しました。
スマホの music center にて USB DAC をクリックするとスピーカーが Bluetooth モードに戻るようです。

書込番号:21564410

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出なくなってしまいます

2018/01/28 14:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

クチコミ投稿数:23件

この機種を購入してちょうど1年が経ち、音が出なくなってしまいました。
何かアドバイスがありましたらご教授願います。

【現象】
・USB接続でPCの音楽を聴いていたら、突然音が出なくなりました。

【確認したこと】
・USBケーブルを交換しても音は出ませんでした。
・リセットボタンを押すと、一度は音がでるようになりますが、数分〜数十分でまた音が出なくなります。
 音が出なくなるまでの時間は一定ではないです。
 音が出なくなっても、スピーカーの電源ランプ、USBランプは点灯し続けます。PCもスピーカーを認識し続けているようで、別のスピーカーから音が出るようにはなりません。この状態でUSBケーブルを抜くとPCの他のスピーカーから音が出ます。再度USBケーブルをスピーカーに挿しても音は出ません。スピーカーの電源を入れなおしても音は出ません。その後Wi-Fiでスマホから音を出すように切り替えても音は出ません。
・初期化(電源&ペアリングボタンの長押し)を実施しても、上記リセットボタンを押したときと同じで、数分〜数十分でまた音が出なくなります。
・リセット後、Wi-Fiでスマホから接続した場合にも、数分〜数十分でまた音が出なくなります。


【補足】
・SRS-HG1 バージョン 4.04
・電池残量 約100%
・これまで基本的にスピーカーの電源はずっとONのままで使い続けてきました

2017年1月に購入して、ちょうど1年が経過しメーカー保証の切れた瞬間にこんなことが起こると「ソニータイマー」じゃないかと思ってしまいます・・・。

書込番号:21548943

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/28 15:41(1年以上前)

ステレオミニジャックを刺した状態からは、全く試していないのでしょうか?
故障判定されるのでしたら、そこも確認された方が良いですよ。


それでもダメだったら場合、MOS FETリレー使われていないものは、リレーや基板上の構成部品故障、その他に充電回路も含めた故障なのかもしれません。
現物をテスターあてて直接見ない事には、特定判断できませんけどね。

書込番号:21549174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/28 15:56(1年以上前)

その他としては、Updateも適用しているものなのか、確認してください。


http://helpguide.sony.net/speaker/srs-hg1/v1/ja/contents/TP0001149623.html


この製品も面倒くさい仕様なので、直ぐに故障と判定できないと思います。

書込番号:21549213

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/29 07:11(1年以上前)

症状から見ると何とも言えませんが同期外れと言う事も考えられなくはありません。PCのUSBポートを変えてみる、最近音声系のドライバーを入れたなら入れる前の状態に復元してみる等を僕なら試してみます。それでも駄目なら修理でしょうけどWalkmanでの修理代金の目安で代用すると何だかんだで2万円位は掛かりそうな気がします。
http://www.sony.jp/support/repair/repair_price/walkman.html

書込番号:21550994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/02/08 22:45(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。問題解決しました!

内臓バッテリーがほぼゼロになってしまっていたようで、
一度フル充電してから、同梱されていたUSBケーブルで
常に充電しながら再生することで、今のところ音が出続けています。
音が出ないときにも、LEDは点灯しているため、充電不足とは気づきにくいと思います。
スマホのアプリでバッテリ残量を見ても100%か充電中かの表示がされます。
それでも充電不足の可能性があるため、注意です。

似た症状の方へのオススメは以下です。
・USBで音楽を再生する場合にも、充電用ポートにも接続する。
・充電にはスピーカーに同梱されていたUSBケーブルを使う。(短いため置き場所が限られてきそうですが…)
・たまに、電源OFF状態にする。(電源OFF状態でフル充電)

書込番号:21582701

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth接続時のピッという音

2018/01/07 21:44(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

クチコミ投稿数:36件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

すみません、スマホからBluetooth接続時のピッという音の消し方を教えてください。取説に書いていないと思うんですが。

書込番号:21491703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2018/01/07 22:14(1年以上前)

残念ですが、消す方法は無いと思います。
一般的にBluetoothスピーカーでは、接続完了時に確認音が出るのは普通です。
海外製の物だと、かなり音量が大きい製品も多いようです。

書込番号:21491823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/07 23:02(1年以上前)

スピーカーでもイヤホンでもそうだけど、動作で音が鳴るとかランプが光るみたいなのは、他の製品でもある何か押したら○色に光るとか、ここが光る、音が鳴るなんてのと一緒でその製品に設定されたモノだから明確に切り替えとかキャンセル出来るって書いてない場合は変更しようがないと思うよ

モノによっては「なんでこの音にしたんだ?」ってやつとか変な声が出るやつもあったりするから、それに比べるとピッ!て音くらいなら親切なほうだと思うよ

書込番号:21491987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/08 06:06(1年以上前)

お早うございます。

ソニーの現行品で明示的にBluetooth接続確認音を無効にする機種は無かったと思います。但し、SRS-HG1は以下の方法が可能ならペアリング時の音が出ないかもしれないのでお試し下さい。大外れでしたらすいません。

1. SRS-HG1の裏のファンクションボタンを押してBluetooth以外の入力モードに切り替える。
2. スマホとSRS-HG1をNFCまたはスマホのリストでBluetoothのペアリングを取る。
3. SRS-HG1のファンクションボタンを押してBluetoothの入力モードに戻す。

因みに他社製品ですけれどCreativeのMUVO 2、MUVO 2c、MUVO miniは操作音や操作アナウンスを全て無効に出来るモードがあったと記憶しています。

書込番号:21492512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

2018/01/08 20:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。sumi hobbyさんの言われるNFCでやってもBluetooth接続時点でピッ音は出てしまいます。諦めます。枕元で夜静かに音楽を聴く用途がメインですので、Wifi接続は無音で立ち上がるので快適ですが、Bluetoothのこのピッ音は結構耳障りです。sumi hobbyさんの言われるように、他社製のように設定でピッ音をOffに出来るような改良を今後期待します。そんなに難易度の高い改良でも無いはずです。

書込番号:21494648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電用ACアダプタの不思議

2017/09/20 16:12(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

スレ主 No.44さん
クチコミ投稿数:65件

同じ内容を別の掲示板でも尋ねてみたのですが過疎ってるらしくレスつかないので
こちらでお尋ねしてみることにしました。

SRS-HG1(以下、HG1)を充電するのに同じソニー製のAC-UD20ってだめなんでしょうか。
HG1をお持ちで付属品以外のACアダプタで充電なさる方っていらっしゃらないでしょうか?
私が買ったHG1に付属(同梱)のACアダプタの型番はAC-UUD12でした。
調べるとなぜかデジタルペーパー用として別売もされているようです。
(デジタルペーパー用としてつくられたものがスピーカー充電用として付属してるのもなんか不思議)
UD20、UUD12ともに出力5V、1500mA (1.5A)です。
UD20はUSB出力ポート2つありますが片方しか使っていません。

当方、個別スイッチ付き6コ口の電源タップに充電器をずらりと接続して
スマホ、タブレット、ウォークマン等充電してます。(充電終われば個別スイッチを切る)
もう空の口もないし、同じ出力なのでAC-UD20でもHG1の充電にいけるだろうと思ったら、
何時間たっても充電ランプが消えません。
サポートに問い合わせたら、付属のアダプタ以外(自社製含め)動作保証外、付属なら約3時間で充電完了とのこと。

付属のアダプタ以外NGってのはいかにも杓子定規で公式な回答とは思いますが、
どうして同じ出力のはずなのにこうなるのでしょう。それとも本体側の故障でしょうか。

書込番号:21213734

ナイスクチコミ!3


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

2017/09/20 17:39(1年以上前)

No.44さん、こんにちは!
自分もアダプターが多いのでマルチタップにUD20を
つけて充電していますが、普通に満充電になり
オートでオフになります。
この間は間違えて電子タバコのアダプターにささっている
マイクロUSBで充電しましたが、普通に満充電されてました。
出力5V、1500mAの規格にあっていれば
普通に充電できると思うのですが。
ランプが消えないのは不思議ですね?
SONY製品のアクセサリーなら問題ない
はずなんですけど、サポートも?ですね。
お役に立てる情報でなく申し訳ございません。

書込番号:21213911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 No.44さん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/21 09:32(1年以上前)

Ryu08さん、早速のレスありがとうございます。
なんだか他の方のレスもつきそうになさそうなのですが、そちらでは同じ構成でも大丈夫ですか・・・。
純正付属品で充電試しても充電ランプが3時間で消えなかったら本体側を修理に出すしかなさそうですかね。

問題はソニーストアでワイド保証つけて購入しても充電池だと消耗品扱いで保証対象外になることですね。
そんなに使ってなくても電池の消耗とみなされるのかランプの不具合とみなされるのか、まずはやってみないと、というところです。

いずれにしても最近は何でもかんでもリチウムイオン電池内蔵の傾向で、
宅内使用で電源つなぎっぱなしでも可という機種がなかなか手頃な価格帯でない(いい音追求するとなおさら)という印象です。

書込番号:21215589

ナイスクチコミ!3


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

2017/09/21 19:34(1年以上前)

No.44さん、こんばんは。
純正アダプターで充電しても変わらないようなら
不具合として無償交換の交渉をしてみてはいかがでしょうか?
購入して間もない状態なら、ハードに使用していても
電池消耗とはならないと思うのですが。
ましてランプの問題なら不具合でしょうから
保証内での交換修理となると思われるのですが。

書込番号:21216973

ナイスクチコミ!4


スレ主 No.44さん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/21 23:49(1年以上前)

Ryu08さん、再びありがとうございます。
購入時期と劣化程度の問題なんですが、
残念なことに、買ったのが今年の3月、でも実際はまれにしか使っていない、というのが実情で、
(あまりに充電時間がかかって面倒なのと、まる1日使うとあっさり充電量を使いきるので、
普段は充電式のHG1でなく、常時コンセントにつなぐタイプの別のスピーカーを使ってます)
でも頻繁には使ってないことを証明する方法はないので、
保証期間内(しかも3年ワイドの延長保証)ではありますが、どうなりますやら。
付属アダプタで充電実験して何時間で充電ランプが消えるか確認しないと、修理にももっていけないでしょうね。
(あとソニーストアで買ったので、仮に購入直後としても量販店のように初期不良交換とはならなかったかも)

書込番号:21217867

ナイスクチコミ!2


スレ主 No.44さん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/01 18:22(1年以上前)

こんにちは、後日談のご報告。
結局、本体を修理に出しました。
そしたら、基板の異常ということで
保証期間内なので無償で交換されて戻ってきました。
これから本当に正常か動作をみてみるところです。
ありがとございました。

書込番号:21243918

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

クチコミ投稿数:88件 h.ear go SRS-HG1のオーナーh.ear go SRS-HG1の満足度4

日頃よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
ワイヤレスポータブルスピーカー「h.ear go(SRS-HG1)」を対象に
本体ソフトウェアのアップデートをご案内いたします。

【対象製品】
ワイヤレスポータブルスピーカー「h.ear go(SRS-HG1)」

【アップデートの内容】
・Chromecast built-inサービスの変更に対応しました

※ 本アップデートは対象機種をネットワークに接続していると自動的に
適用されます

【アップデート開始日】
2017年7月27日(木)

書込番号:21078945

ナイスクチコミ!4


返信する
t1macさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/29 08:23(1年以上前)

有線の遅延はほとんど解消されたと聞きましたが、bluetooth(特にSBC)の遅延は初期より良くなっていますでしょうか。ご存知でしたら教えて下さい

書込番号:21153419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件 h.ear go SRS-HG1のオーナーh.ear go SRS-HG1の満足度4

2017/09/01 12:35(1年以上前)

>t1macさん

WiFiとBluetoothの両方で聞いていますが、音楽を聞くだけなので何からどれ位遅延しているかは分かりません。

書込番号:21161003

ナイスクチコミ!3


t1macさん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 14:48(1年以上前)

〉THOMAS&Friendsさん
返信ありがとうございます。youtubeやDvdの映画などを見る場合はどうでしょうか?

書込番号:21176942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 h.ear go SRS-HG1のオーナーh.ear go SRS-HG1の満足度4

2017/09/08 14:26(1年以上前)

>t1macさん

Youtubeやdvdを見ると時にはどうやってps4やBluelayプレイヤーにこの機種を繋げばよいでしょうか。
USBデジタル出力かイヤホンジャックでしょうか。
遅延を心配されていますが、どう繋ぐことをお考えなのでしょうか。

書込番号:21179478

ナイスクチコミ!1


t1macさん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/08 20:04(1年以上前)

〉THOMAS&Friendsさん

接続はパソコンと本スピーカーをbluetooth(特にSBC)で接続することを想定しています。

書込番号:21180099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件 h.ear go SRS-HG1のオーナーh.ear go SRS-HG1の満足度4

2017/09/11 13:40(1年以上前)

>t1macさん

なるほど。blutoothの接続SBCでも遅延が既に発生するみたいですがそれは大丈夫ですか。

遅延の根拠
http://osa030.hatenablog.com/entry/2015/07/09/000547

書込番号:21187407

ナイスクチコミ!0


t1macさん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/12 21:28(1年以上前)

オンキョー製のsas200にてSBCで動画確認しましたが、大丈夫でしたのでSBCとしての遅延は問題ないです。本スピーカーの特製を知りたいです。(主観的な感想になるのは認識しています)

書込番号:21191402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「h.ear go SRS-HG1」のクチコミ掲示板に
h.ear go SRS-HG1を新規書き込みh.ear go SRS-HG1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

h.ear go SRS-HG1
SONY

h.ear go SRS-HG1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月16日

h.ear go SRS-HG1をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング