端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月22日発売
- 5.5インチ
- 16 メガピクセル
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 10 | 2024年7月28日 01:19 |
![]() |
9 | 6 | 2020年7月10日 22:37 |
![]() |
9 | 3 | 2019年7月7日 05:46 |
![]() |
0 | 0 | 2019年6月6日 18:16 |
![]() |
45 | 19 | 2019年5月23日 03:25 |
![]() ![]() |
54 | 12 | 2019年5月10日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
【困っているポイント】
2024年5月頃softbankの3G電波が停止され、softbank SIMが使用出来ない状態となってしまい困っています。
【使用期間】
2016年12月から2024年7月現在まで
【利用環境や状況】
2024年5月迄はsoftbankの4GケータイのnanoSIM(通話・SMSメール用として)と
mineoのdocomoシングルプランSIM(モバイルデータ用として)で、デュアルSIMデュアルスタンバイで使用して来ました。
【質問内容、その他コメント】
2024年5月頃softbankの3G電波が停止され、色々softbank SIMの設定を4G・VoLTE(通話・SMSメール)への変更を試みましたが
上手くいかず、softbank SIMが使用出来ない状態となってしまい困っています。
motoG4は「3G+4G、又は3G+3G、又は2G+3G」でのデュアルSIMデュアルスタンバイにしか対応していない様なので、
今後は、シングルSIM機として使用継続するか、スマホ本体を買い換えるしかないのでしょうか?
詳しい方のご意見をいただけると幸いです。
検証の中で、mineoSIMを外して、softbankSIMだけにした状態でも、softbankSIMが電波無しの表示がされ、
smsメールも電話もデータ通信も使用出来ません。 なぜでしょうか?
上記の通り、motoG4が「3G+4G、又は3G+3G、又は2G+3G」でのデュアルSIMデュアルスタンバイにしか対応していないので、
デュアルスタンバイは出来なくなっても仕方ないですが、
softbankSIMでシングルSIMシングルスタンバイも出来なくなってしまっています。なぜでしょうか?
解決方法をお教えいただきたいです、宜しくお願い致します。
1点

https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/117924/~/%E3%80%8C%CE%B2%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%8Dvolte%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
G4 Plusは3キャリアVoLTE非対応です
書込番号:25827035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モトローラのSoftbank VoLTE対応は意外に最近です
書込番号:25827041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takumitypeDさん
3G停波に伴い、通話はVoLTEでの通話しか出来ません。
そのため、softbankのSIMで通話をしたい場合は、softbankのVoLTE対応の機種に変更する以外に方法はありません。
書込番号:25827046
2点

>takumitypeDさん
仰る通りMoto G4 Plusは4G(データ)+3G(通話)のDSDS機能しかないので、Softbankの3Gが終了した以上は本機種で御契約のSIMでのDSDSはできないのではないでしょうか?
SIM契約を変えないのであれば、SoftbankのVolteに対応したDSDV機への買い替えが必要になると思います
また他の方が仰る通り、Moto G4 PlusはSoftbankのVolteに対応していない(というか3キャリアとも対応不可)になっていますので、このままならSoftbankのガラホSIM単独でも使えないでしょう
Android8.0になって対応したのなら別ですが…
しかしスレ主様は物持ちがいいですね
私も昔使っていましたが、バッテリーが駄目にしてしまって2年ぐらいで乗り換えました
個人的にはAndoridのバージョンも古いのでそろそろ買い替えをお勧めしたいところです
書込番号:25827063
4点

>舞来餡銘さま
>†うっきー†さま
素早く的確なご返答ありがとうございます。
そうなのですね!舞来餡銘さまに記載いただいたmotorolaのサポートページリンク先を確認しました。
3社のVoLTE通話に対応していないのですね、知りませんでした、ありがとうございます。
だから、通話とSMSの受信も出来ないということですね!
ただ、この場合でもsoftbankSIMでのデータ通信は出来るはずということでしょうか?
とりあえず、現在は以前に使っていたソフトバンクの4GケータイにSIMを戻して、携帯とスマホの2台持ち体制で我慢していましたが、
これを機にSIM契約とスマホの買い替えをせざるを得無さそうですね。
書込番号:25827081
0点

>KS1998さま
ご返答ありがとうございます。
>物持ちがいいですね
そうかもしれません、割と色んな物を長く使う方です。
おっしゃる通り、バッテリーも一日もたないですし、android Ver7.0なので、
色々なアプリが非対応となってしまい使い勝手が低下し始めているので、買い替えを検討したいと思います。
これを機にsoftbankのSIMを解約したいとは思うのですが、YAHOO!ショッピングを割とよく使うので、
softbank特典ポイントが付かなくなるのはちょっと困るなぁと悩み中です。Y!Mobileでもポイント少し減ってしまいますし。
書込番号:25827094
1点

>takumitypeDさん
>ただ、この場合でもsoftbankSIMでのデータ通信は出来るはずということでしょうか?
データ通信は、VoLTEには関係ありませんので、VoLTE非対応の端末でも通信は利用可能です。
正しいAPNを設定することという大前提は必要ですが。
書込番号:25827103
2点

>†うっきー†さま
ご返答ありがとうございます。
先月検証した時にAPNの設定等も正しいと思われるものに変更してみたりしたのですが、
それが正しくなかったのかもしれませんね。
どちらにしても、通話とSMSが使えないのでは意味が無いので、スマホの買い替えとSIMの見直しをします。
ありがとうございました。
書込番号:25827686
0点

ご返信いただいた皆様ありがとうございました。
ベストアンサーは、一番最初に返答いただけ、対象のモトローラサポートページへのリンクをご紹介いただいた、
舞来餡銘様にさせていただきます。
皆様お忙しいところ色々なご回答・情報をいただきありがとうございました。
書込番号:25827896
0点

以前の様な「ベストアンサー」でなく、「Goodアンサー」に変わったのですね。知りませんでした。
ということで、舞来餡銘様 と †うっきー†様 のご返答を Goodアンサーに選ばせていただきました。
ご返答いただけた皆様ありがとうございました。 もしまた他のスレッドでも機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:25827903
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
元々motog4plusを使用しておりましたが、ゴーストタッチが酷くなってきたため同じ機種をオークションで購入しました。
androidのバージョンが6.0.1であり、システムアップデートを手動で行ってみましたが「お使いのデバイスのソフトウェアは最新です」と出てしまいます。
せめてandroid7にはしたいのですが、どのようにすれば良いのかわかりません。
ご教授頂けたら嬉しいです。
3点

>niconico55さん
Android8.1までアップデート確認出来ました。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/137550
1年以上前です。日本のモトローラは元々情報が少なく分かりにくくまだ配信があるのかも分かりません。
サポートに配信中なのか、もう配信してないのか、入手方法はないのか聞かれるのが早いと思います。
書込番号:23520029
1点

>Taro1969さん
お返事ありがとうございました。サポートに電話してみました。
今現在motog4plusのアップデートは不具合が生じるということで停止しており、有償でならアップデートすることができるとのことでした。
いずれにしてもこちらはオークションで購入してしまったので有償であってもそういったサポートは受けられないのかなと思いそのまま電話を切りました。
そこそこ結構な金額で購入してしまったので痛いですが、古い端末を購入するということはこういうことがあるんだな、と勉強料ですね(涙)
ありがとうございました。
書込番号:23521537
1点

>niconico55さん
無償の修理は購入者のみ1年間みたいな制限ある場合ありますが
有償修理はメーカーの製品持っていれば購入証明など不要ですから
どのように入手しても関係ないです。
アップデートに不具合生じるから配信停止してるのに、有償でなら
アップデート出来ると言うのは詭弁のようですね。
前の持ち主が普通にアップデートしてくれてれば問題なかったので
購入時にAndroidのバージョンも聞いておけばよかったかもです。
しかも本来ならまだ配信中なのに運悪く停止。
これは不勉強とかより運が悪いたぐいかと。
次はバッテリーの心配ですね。
交換までして使われるかですが、これも部品供給の期限あるので
もし交換してでも長く使われるなら確認して置いた方がいいと思います。
使い切りであれば心配無用です。
結構サポート期間長いしアップデートも2.1回?意外にサポート手厚いなと
同じモトローラユーザーとして少し安心しました。
丁寧なご報告ありがとうございました。
書込番号:23521594
1点

>Taro1969さん
お返事ありがとうございます。有償修理が購入証明無しでできると聞いて、早速本日サポートにもう一度電話してみました。
情報ありがとうございます!!
結果、電話をかけてみて良かったです。今回のサポートの方はとても詳しく丁寧にお答えくださって、大変納得できました。どうやら8.1.0にした場合、docomoのfomasimを使っている方に、不具合が出る方がいらっしゃったみたいで配信を止められたようです。
色々お話しする中で、先に使っていたゴーストタッチは発売からしばらくの間無償で修理を行っていたと教えてくださり、もし無償ならばそちらの修理をした方が良いかな?と思い、今でも無償で行っていただけるかを確認中です。修理をしていただいた場合は、8.1.0になるそうです。
もし無償ではなかった場合は、純粋に新しく購入したものをアップデートする金額と、ゴーストタッチを修理する金額を比べて、お安い方で依頼したいと思っています。
サポートの方が違うとこんなにも話の進み方が違うのか・・・と思いました。今回の方に出会えてラッキーでした。
いずれにしても、有償修理ができると教えて頂いたことで事が前に進みました。
アップデート後、不具合が出ずに使えた時には長く大事に使っていきたいなと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23524237
1点

>niconico55さん
よかったです。
ゴーストタッチも出てたのかな?
出てないにしても液晶と基板も交換かもしれません。
基板にAndroid8.1が入ってるのでしょう。
もしくは最新の状態以外で返却出来ないか
購入から1年間の無料保証を受けるのでなければ
修理代金払えば問題ない話です。
サポートも対応良い方に当たったみたいで
あとは無償修理となれば言うことないですね。
書込番号:23524273
1点

>Taro1969さん
すみません、言葉が抜けていてわかりにくかったですね(汗)
元々使っていたg4plusがゴーストタッチが出ていたので、新しく購入したものを有償でアップデートしてもらうより、無償であれば元々使っていた端末をまず直していただこうかなと思いました。
私もアンドロイド7でいいのですが、と言ったのですが、どうしても最新の状態になってしまうらしいので、そこは仕方がないかなと。
もし無償で直して頂いて、8.1で不具合が出てしまったら、新しく購入したアンドロイド6でしばらく使っていこうかなと思っています。
とりあえず、サポートの方の対応がとても良かったので、それだけでも気分的に救われました。
長々と数日にわたりお付き合いいただきありがとうございます。
書込番号:23525050
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
Oreoのバージョンアップが出来るとのことで、手順に従い実行してみました。
ダウンロードが完了し、アップデートを行っているのですが、恐らく完了後の自動再起動中で、LENOVOのロゴ画面から動きません😓
30ふんいじょう経過しているのですが変わらないので、強制的に再起動してもだいじょうぶなmものでしょうか?
書込番号:22779742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
手元にあるG4 plusでは、スレ主様みたいなことが起きずに、3月にアップデート済んでいます。
たしかに「Lenovo」のロゴから起動するまでに5分ぐらいはかかっていましたが。
事前の確認ですが、Googleアカウントと紐づけているかどうか、Googleフォトへの写真のバックアップを行っているかどうかです。
この2つのことができていれば、強制的に再起動をすることも可能かと思います。
(メーカーの公式見解がないので、一抹の不安がありますが。)
ただ、症状が良く掴めないと思いますので、単純な再起動ではなく、セーフモードでの再起動をお勧めします。
セーフモードでの起動方法は、公式ヘルプにもありますが、リンクを貼っておきます。
セーフモードとその使用方法について
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/112195
セーフモードで起動ができれば、問題ないと思います。
そのまま利用するとセーフモードのままになりますので、きちんと起動してホーム画面やデータが無事に存在していることを確認したら、改めて再起動を行ってみてください。
手元に予備機があるなら、一度公式サポートに連絡をして症状を伝えて確認してみたほうがいいかもしれません。
営業時間:日曜日から土曜日: 9:00 - 18:00
電話番号:0120-227-217
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/mcp/service
書込番号:22780532
1点

アップデートファイルをSDにダウンロードしたならアップデートそのものは遅くなります
電源コードで充電出来る状態にして起動かかる様に待つしか無いと思います
アップデート失敗したのなら、それなりの表示(倒れたドロイド君表示)がされると思います
書込番号:22780921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海のタコさま、舞来餡銘さま
アドバイスありがとうございました。
結論から申し上げると、復旧しました。
手法は、単純に再起動(強制電源オフ⇒電源オン)です。
質問を書き込んでから更に60分ほど経過した(アップデート時は必ず充電しながらです)のですが、やはりLENOVOロゴのままでした。
私の使用物であれば、即リセットを行ってしまうのですが、機械にあまり通じていない妻のものでしたので、データはもちろん、使用環境がリセットされてしまうのはかなり厄介でしたので、かなりためらった上、書き込みでアドバイスを求めました。
検索しても同様の症例は出ていませんでしたので。。。
結果、埒が明かないので、思い切って電源長押しでシャットダウン。からの電源ONです。
再起動後、今度はMマークで止まってしまって少し焦りましたが、2〜3分で次のステップに進み、無事起動です。
反省すべきは、各種バックアップを怠ったことですか。。
これまで、十数台のAndoroid機を使用してきましたが、OSアップデートやセキュリティーアップデートで不具合が出たことは一度もなかったので、即実行してしまいました。
特に今回は自分のものではなかったので、余計に配慮しなければいけませんでした。
雑な質問のしかただったかもしれませんが、ご丁寧に回答をくれたお二方と、本掲示板、心強く感じます。
ありがとうございました。
書込番号:22781573
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
http://www.outletplaza.co.jp/goods/40000884674/
DSDS&Android8.1としてはそこそこだがSDM617ゆえ電池持ちが、、、
安くDSDS機種欲しいならどうぞ
書込番号:22717405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/137550/~/moto-g4-plus---android%E2%84%A2-8.1-oreo%E2%84%A2---%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
2/12に8.1アップのリリースノートがでていますが
3/29現在で通知もこないし、手動でやっても「最新です」となりなにも起きません
皆さんはどうですか、アップできましたか。
3点

スレ主様
英語のMotorolaのフォーラムで確認できるのは、現時点でリリースされているのは、インドのみみたいです。
https://forums.lenovo.com/t5/Moto-G4-Moto-G4-Plus-Moto-G4/MOTO-G4-Plus-Oreo-Update/td-p/4358076
Moto G6 PlusへのAndroid Pie国内向け提供も1か月ほど遅れていますから、遅くとも4月中には全世界向けに順次配信されるのではないかと思います。
書込番号:22567003
2点

ありがとうございます。
日本向けのリリースではないみたいですね
リリースノートのアドレスに「-jp」が入ってたから日本の情報かと思いました。
oreoは諦めていたので少しは期待が持てそうです。
書込番号:22567017
2点

スレ主様
まだアメリカ国内向けにOreoの配信が行われていないことを考えれば、日本向けにはすこし先になると思います。
リンクで貼った英語フォーラムには随時書き込まれていくと思いますので、そちらで世界中への配信の流れが確認できるのではないかと思います。
書込番号:22567029
2点

既に2週間くらい前でしょうか、日本語のリリースノートを私も見て
降ってくるのももうすぐか?と思っていましたが、本日というか4/5の
午前零時頃にアップデートをチェックしたところ降ってきました。
ただいまダウンロード中です。
このあと泣きを見るか心配ですが、期待もしています。
moto g4 plusのユーザーはもう諦めてしまっている方が多いのか
書き込みが少なくて寂しい感じですが、OREOでもうひと盛り上がり
できたらと思います。
書込番号:22580407
4点

>寅の会さん
書き込みを確認した後、私のほうでも確認できました。
スクリーンショットを撮影していますので、アップします。
新しいバージョン:OPJ28.111-22
アップデートの特徴
Android TM 8.1 Oreo TM
2018年12月1日までのAndroidのセキュリティアップデート
安定性の向上
Motoヘルプのほうにもアップデートの記載があります。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/127438/p/30,10363,9686
ソフトウェアのアップデート - moto g4 & moto g4 plus
機能強化
このアップデートにより、以下の変更が導入されます。
Androidのセキュリティ: 2018年4月1日までのAndroidのセキュリティパッチのアップデートが含まれます。
この時点のセキュリティアップデートに合わせる形で配信されたのではないかと思います。
これでこの端末の延命ができますので、サブ機としてもまだ使えることになります。
あと、Android8.0系の検証もこれで行うことができますので、大変助かります。
書込番号:22581306
2点

メイン機として引退しているので
何も気にせずサクッとアップしてしまいました。
20分ぐらいで完了しました。
今の所問題なく動作ているようです
今までと変わらないレベルのピュアな8.1.0です
書込番号:22581614
1点

北海のタコさん、スレ主のねこちゃんまんさん、サブ機とは羨ましいですね。
私はまだまだメイン機です。
アップデート後、電池の持ちがかなり悪くなったと思ったのですが、
GPS使用等の電池を消費しそうな設定に戻っていたため、なるべく節電の
設定にしたら以前とそれほど変わらない感じになりました。
android6→7では通知へのアクセスを許可したアプリがシャットダウン後の
起動で許可が外れる不具合で電源ONの度に再設定しなければならなかった
不具合があったのですが、解消されて待った甲斐がありました。
FOMAサービスの続くあいだはまだまだ現役です。
それにしてもみなさんサブ機になってしまっているのかイマイチり反響が少ない
のが寂しいです。
書込番号:22584777
4点

モトローラの有言実行には感心します
かなり時間かかりましたが、G5シリーズも実行済み
しかしS617でAndroid8.1は電池持ちが厳しい
書込番号:22588021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知がきていないので、手動でアップデートしようとしているのですが
「お使いのデバイスのソフトウェアーは最新です」と表示されます。
Androidバージョンは7.0です。
書込番号:22589770
7点

4月18日現在、未だOreoにアップデートの通知が来ません、手動で確認しても最新のシステムですと下さアナウンスされます、
何か原因があるのでしょうか?
書込番号:22609918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も手動でアップデートしようとしたら、7.0が「最新です」と表示されてアップデート出来ないのでモトローラに問い合わせたところ、「全ての端末が一斉にではなく、順次出来るようになる。」との回答が来ました。
「最終的にいつ頃までに出来るようになるのか?」と追加で質問したところ、「それは分からない」との回答。
まぁ、気長に待つしかないのでは?
書込番号:22612666
5点

こんちは。
初めて買った時にアップデータ通知来ないので
mtoページからファイルをダウンロードしてインストールした記憶が…手動なので倍位の容量で2.5gb位落として解答後に入れた気がして。
それでHP探しても見つからず?
PCでダウンロードしてインストールしたかもです
二年前なので記憶が… ページどこですかね
書込番号:22612722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。
すんませ、前回の書き込みは間違いです取り消し。
お気に入りとか色々探したらモトローラのじゃ無くて後で買ったASUSのスマホでした。すんません。
ゾマホンもアップデータを何度クリックしても来ないので検索したらホームページにアップデータが置いて有ったので思い出しました。
1年以上ぶりのバージョンアップでAndroid8.1とセキュリティー更新が2019-3月に更新されました。
これが最後の更新と思うです。
ダウンロード16gbもありSDカードに入れてサービスモード?てので更新出来ました。
モトローラにはこんな機能が無いか検索しても見つからず手動ダウンロードは出来ないと思うです。
めったに使わんので電源入れた時に更新確認するしか方法が無いです…。
au系SIMが使えないので後でASUSスマホを追加購入したのでモトローラは電源off待機中で。
書込番号:22614147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8.1、昨夜に降りてきました
やっぱいいです
新しいスマホになったみたいな感覚です
バッテリーのヘタリは感じますがまたまだ使っていきたいです
書込番号:22620731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認したら、アップデート来ました。
早速、アップした感想は、なんか動きが良くなったような。
一部のゲームは8.0に変更したら、認識しなくなってデータ飛びました。
再度ダウンロードしましたが、続きからは出来なかったんで、フリダシからやり直し。
あと、SDカードも認識しなくて使いたいなら初期化しろと。
使い回していた古いカードだからバージョン低いせいかもしれません。
他の機種でクラウドにアップしていたんで、写真なんかはまた、クラウドからダウンロードすれば良いかと。
本当にG4で8.0使える様になるとは思いませんでした。
ありがとうMotorola。
書込番号:22623913
2点

昨日確認したらアップデートできました。
アップデート後、10分程度で勝手に再起動を繰り返すようになり困っていたところ、
こちらの情報を元に「通信量チェッカー」を削除したところ現象は収まりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024265/SortID=22174760/
アップデート後は、待機時の電池の減り方が穏やかになったのが一番良かったです。
書込番号:22625575
4点

当方も8.1にアップデートしてみました。電池の減りは早いようですが動き自体は良くなった気がします。サブ機なので支障はないです。何故かカメラが無音化できるようになりました。
書込番号:22685319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
初めて投稿します。
今朝システムアップデート?をしてからwi-fi接続が出来なくなりました。
使用しているSSIDを削除し再度入力すると「保存済み」と出ますが
何度接続を試みても繋がりません。
アップデートして同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
また、解決出来た方がいらっしゃいましたら方法を教えて頂けませんか?
10点

参考にしていただければと思い初投稿しました。
全くの素人ですので、技術的なことはわかりませんが、しぶとく粘り、結果ラッキーといった感じです。
一昨日、アップデートをしたら同じ症状になりました。
サポートにメールをしたら返答は早かったのですが解決には至らず、本体の設定画面から初期状態に戻す事も実行しましたがダメでした。
いろいろと試して、最終的に下記の方法で復活しました。
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/103256
ページ中ほどにある ”外部リセット” の項目を実施しました。
これに加えて、”wipe data/factory reset”と並んでいる”wipe cache partition”という項目 も一度だけ実行しました。
リセット直後に初期設定画面が現れますので日本語を選び w-ifi の設定をしますが、ここでwi-fiが繋がらないと、又リセットからのやり直しです。
1回では復活せず、粘り強く何回もチャレンジしました。 リセット作業は、たぶん5回以上?
参考までに、価格コムページの画面右に{クチコミ掲示板検索}があり、キーワードで「初期設定が進まない」 を検索すると、書き込みの中ほどに、リセットの操作方法が写真入りで載っています。機種違いではありますがほぼ同じ画面で操作も一緒です。
注意点:
念のため、Simカード2枚とmicroSD は外しました。
完全リセットのため、まっさらの初期状態に戻りますので、写真などはSDカードへ退避、アプリ等の情報はメモをお忘れなく。
<あくまでも個人的な見解ですが>購入時から大きなトラブルも無く、クルクルで素早く撮影できるカメラや写真の綺麗さ、また海外に出ることもあるので現地simを使用してのDSDSも大変に役立っていて、とても気に入ってます。
致命的な故障ではないので必ず復活すると思います。ご健闘をお祈りします。
書込番号:21475343
3点

投稿ありがとうございます。
早速試みてみました!
が、何十回チャレンジしてもダメでした・・・
仕方が無いのでモバイルオンリーで使うしかないかと諦めモードです・・・
書込番号:21476848
1点

私も本日同様の症状になりました。
ルーター側を再起動することでつながりました。
一度試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:21490514
3点

>きよ寅さん
投稿ありがとうございます。
ルーターの再起動は何度も試しています。
奇跡的に1度はつながりましたが、その後は何度試してもダメなんです・・・。
AEONの公衆wi-fiはなぜか繋がりました・・・。
書込番号:21491004
1点

そうでしたか。
既に試されたかもしれませんが、もう少し詳しく書くと、
ルーター側: 再起動
スマホ側: 再起動 当該ネットワーク削除 当該ネットワーク選択 SSIDパス入力
の作業をあれこれしていると接続できました。
この作業自体が関係ないのかもしれませんが。
なんとか繋がって欲しいですね。
書込番号:21491866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きよ寅さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
トリプルマスターさんに教えて頂いた方法で再セットアップする際にも「保存済み」「無効」を繰り返し
何度かSSIDの削除→再入力→接続を繰り返し、さらに接続を繰り返して数度目でやっと接続できました。
ですがAEONやその他のwi-fiは認識しお知らせされるんです。
自宅のみ「保存済み」「無効」と表示され自動接続しない
と言うことだけはハッキリ解ったので、今日も繰り返しwi-fiをONにし接続をタップしまくって放置していたら
いつの間にか接続状態になっていました。
試しにwi-fiをOFF→再度ONにしたらまた繋がらなくなりました(今ココ)
書込番号:21492041
2点

Moto G4 Plusで12月末のアップデート後WiFiが繋がらなくなった対応策。
Wifiの暗号化方式を変更する。
強度(強い順)としては、WPA2-AES>WPA-AES>WPA2>WPA>WEP となっている。
手順はWiFi親機のマニュアルを参照してください。
今までWPA2で問題なかったがアップデートで全く繋がらなくなった。
親機の暗号化方式をWPA2-AESに変更し新しいパスワードを登録する。
スマホを新しいパスワードで接続する。
書込番号:21498570
12点

まずは、 Billina さんの的確な情報に感謝します。
西根ハムテルさん、余計なことをさせてしまい本当に申し訳ありませんでした。
今回の件は Billina さんの提案されている方法で間違いないと思いますので、是非ともお試しください。
所有されている無線LANターミナルのマニュアルを見ていただくと、ご自分で簡単に設定変更ができるかと思います。
ここには、たくさんの親切な方々がいらっしゃいますので、もし不明な点がありましたら、ご質問ください。
実は、ファクトリーリセットをして数日後に端末を外に持ち出したら、帰宅後wi-fiがまたもや使用不能になりました。
散々リセットを繰り返したのですが復活しませんでした。
今度は確実に修正できてからこちらへ書き込もうと、メーカーの担当者さんと何回かやりとりをしていましたが、
結局は持ち込み修理になりそうで躊躇していたところ、BIllinaさんの書き込みを拝見し実行してみました。
修正後、何度もwifiのon,offをしたり、外へ持ち出しましたが大丈夫のようです。
1.自分の場合、親機(wifiターミナル)は、設定画面で WPA2-AES ではなく、WPA2-PSK となっていました。
2.SSID は今までと同じで、パスワードも同じ文字列で再入力しました。
3.設定完了後は必ず他の通信機器(パソコンやスマホ等)のwifiの再接続(パスワードの再入力)をしてください。
アップデートにより、wifiターミナル(親機)との信号のやり取りでのセキュリティレベルが上がったようです。
他に同じ環境にてつなげていたタブレットやPCは、それぞれ何回かのアップデート後でも正常に通信ができていたので、
モトローラーの12月のアップデートはかなり要求のレベルが高いのでしょう。
motoG のトラブル検索していると、(英語ですが)wifiが繋がらない件が散見されました。
やはりwifiターミナルのリセットや交換、ファクトリーリセットなどが提案されていましたが、
解決できなくてかなりお怒りの方もいらっしゃいました。
素人の推察ですが、やはりwifiターミナルのセキュリティ設定が旧式だと、モトローラーには拒否されてしまうのでしょうか。
今まで価格コムはいかに安く購入できるかとか、製品の使い心地だけを目当てに見ていましたが、
今回の件でここにお集まりの皆さんが、いかに親切で情報を共有しようとする意欲が強いか、思い知らされました。
これからは自分も何かしらお役に立てるようになりたいです。
書込番号:21500836
9点

>Billinaさん
ありがとうございます。
無線LAN親機のセキュリティ設定変更をして一発接続出来ました!
これで安心して画像のアップロードが出来ます!
>トリプルマスターさん
何度も書き込みありがとうございます!
とても勉強になりましたよ!
感謝しております<(_ _)>
書込番号:21502491
5点

自分もandroid8にバージョンアップした後にwifiに接続できなくなりました。
上記のルーター設定にしても、駄目でした。
検索していると、IP設定をDHCPではなく、手動で静的にして固定IPにすると、、、とありましたので、
wifiのパスワードを、設定する時に詳細を選択しIPアドレスを設定すると、ばっちり接続するようになりました。
3日間、悩みました(^_^;)
参考になる方がいれば幸いです。
書込番号:22655626
2点

うちは Wifiは特に問題無いですね。
あちこちのAPを利用してますが、DHCPでOKです。
ただ 4Gのデータ通信が不安定で焦りました。
これも一度電源を落して、再度立ち上げると正常になりました。
(再起動でなく、電源を一度落す)
書込番号:22657296
2点

アップデートの際にいろいろアクシデントが発生しますね。
ワタシはその後問題なく使用出来ていたのですが、
昨年の夏にまた何かのアップデートをしようとして文鎮化してしまい
結局motoG6 Plusに買い換えました(>_<)
(充電が切れるまで放置し、再充電し起動させたところ正常に起動しましたが・・・)
書込番号:22657652
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)