-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8030
- 従来機種「MG7730」に比べて設置面積を約25%削減し、小型化を実現した家庭用A4インクジェットプリンター。
- 4.3型「スムーズタッチパネル」を搭載し、フロント部を自由に角度調整できるほか、軽いタッチでもスムーズに操作可能。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの「6色ハイブリッド」で粒状感を低減し、鮮やかな写真とくっきりした文字を実現。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 14 | 2018年9月24日 02:38 |
![]() |
71 | 4 | 2018年6月30日 09:35 |
![]() |
2 | 6 | 2018年3月13日 19:31 |
![]() |
31 | 7 | 2018年4月18日 16:47 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2018年2月23日 10:54 |
![]() |
6 | 2 | 2018年2月5日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
当プリンタの購入を検討しています。
このプリンタで使える互換インクの事について教えてください、よろしくお願いします。
安い、出来るだけ安い互換インクを買いたいのですが、ご存知の方はリンク先を貼っていただければ助かります<(_ _)>
Amazon等で探しているのですが、安いの(1本100円とか)見つかりません。
ちなみに、インクの型番ですが、「BCI-370」か371なら当プリンタで問題なく使えるんでしょうか??
このプリンタは6色ですが、値段の安い370の5色を買った場合、足りない1本だけ単品で買うしかありませんよね??
XLは大容量ですよね??当プリンタでは使えないんですよね??
最後にインク代を安くしたいなら、エプソンのエコタンク対応プリンタの方がいいんでしょうか??
たま〜にしか印刷しないので、インクが1年しかもたないなら、エコタンクは候補から外したいと思います。
よろしくお願いします<(_ _)>
1点

うちも印刷数少なく、週にA4を5枚ペースでしょうか。
それで純正インクがすべての色が終了するのが1年10ヶ月かかります。
それでも節約もため、エコリヵのインクに代えてます。半額くらいでしょうか。
昔、100均のインク使ってプリンターまで使用不能にした経験から格安は怖くて使えません。
書込番号:21881369
2点

http://amzn.asia/gf1s5wM
現状では、セットで2千円前後ですね。
黒デカインクだけ370。他インクは371です。
Amazonレビューの通り普通に使えます。
セット千円程度で買えるのは。
もっと古いプリンタの互換インクですね。
書込番号:21881400
1点

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixusts8030
XL(大容量)使えますよ。
>Amazon等で探しているのですが、安いの(1本100円とか)見つかりません。
出品されていなければ、ヒットはしません。
誰が探しても同じ。
純正品以外は、長期放置すると、インクが固まりやすくなったり、目詰まりの原因となったり、トラブルの元です。
書込番号:21881407
2点

後継のTS8130対応互換インク発売が遅れてる関係か、TS8030の価格がじりじり上がってますね。
今ならTS8130買って、互換インク待った方が賢いと思います。
差額で純正インク1セット以上買えますから。
書込番号:21881427
2点

>シェフ777さん
私もキャノンの複合機(MG7130)を使っています。純正のインクって高いですよね。
量販店などでインクを買う時、互換性のあるエコリカやplaisirのインクを選んでいます。
価格では1本あたり純正より100〜200円ぐらい安いでしょうか。
文章印刷などで特に不具合を感じたことはありません。
PIXUS TS8030の消耗品を見てみると、XLも使えるようです。
エコリカやplaisirのXLのセットを買っておけば長持ちするのではないでしょうか。
100均の詰め替えタイプのものは、手間もかかり、手やフリンターも汚してしまいそうでお勧めできません。
書込番号:21881455
0点

シェフ777さん、こんにちは。
> たま〜にしか印刷しないので
とのことですが、たまにしか印刷しないのでしたら、プリンターを買わずに、コンビニのコピー機などを使われたほうが、安く済むかもしれません。
またTS8030のような高いプリンターを、互換インク前提で買われるのも、もったいないようにも思います。
このように、シェフ777さんの、ご質問の内容を読ませてもらいますと、あやふやな点が多いようにも思いますので、、、
本当にプリンターが必要なのかといったことから、もう一度検討してみてはどうでしょうか。
書込番号:21881457
2点

エプソンはインク詰まりをおこしやすいので大容量モデルはおすすめできません
互換インクはプリンターが壊れたときメーカー保証が使えなくなるので、安さだけでなくプリンター本体も保証してくれるカラークリエーションかジットをおすすめします
カラークリエーションのほうが保証内容はいいですが価格も高いです
2社とも他社の互換インクを使用した場合は本体保証は無くなるようなので注意してください
カラークリエーション 6色 4,980円+送料
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D6K7GY/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_qdHgBbQQPXAKF
ジット 6色 4,000円 送料無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B078H4F1KC/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_zCHgBb635WEX9
書込番号:21881565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変多くの方から親身なレスを頂き本当にありがとうございました<(_ _)>
つい先日までMG6130に下記の極安インクで印刷してました。
その6130が壊れたので買い替えです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008118DO0/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
こんな100円もしないインクでも、何のトラブルもなく印刷できてたので、純正インクなんて
アホらしいなぁ〜と・・。
>あずたろうさん
週に5枚プリントしても2年ちかくもつんですね。
ちょっと意外ですわ。
>at_freedさん
>黒デカインクだけ370。他インクは371です。
なるほど!BCI-371XL+BCI-370・・この意味がようやくわかりました!
>セット千円程度で買えるのは。
もっと古いプリンタの互換インクですね。
はい、上記のような極安インクが使える古いプリンタをヤフオクやメルカリで探したんですが、
中古は「ほんまに動くんかぁ?」だし、新品未開封だと古いのに高いし、結局やめました。
>けーるきーるさん
>XL(大容量)使えますよ。
あっ!本当ですね(^o^)
>純正品以外は、長期放置すると、インクが固まりやすくなったり、目詰まりの原因となったり、トラブルの元です。
上にも書いた通り、そういうトラブル起きた事がないんです。同じような互換インク使ってる職場の連中も
「なんの問題もない」と言ってます。
>ひまJINさん
>今ならTS8130買って、互換インク待った方が賢いと思います。
はい、TS8130も候補の1つでした。でも、安い互換インクがないので・・。
なるほど、本体が安い8130を買って、互換インクが出るのを待つ。
ありがとうございます!すごく為になりました。
>M&M.comさん
詰め替えインクは面倒なので、候補から外してました。
純正価格より100円〜200円安いというより、それくらいの値で買える互換インクを探してました(^^ゞ
>secondfloorさん
たま〜にしか印刷しませんが、無いと不便なのがプリンタなんですよね〜(^^ゞ
思い立った時に印刷したいので、コンビニとかはちょっとって感じです。
書込番号:21881586
1点

ぬへさん レスありがとうございました<(_ _)>
皆さんへお礼のレスを送信した直後に、ぬへさんのレスに気付きました。
それから、リンク先ありがとうございます<(_ _)> ただ、わたしが探してるのは、
こんな高いインクじゃないんです。ここまで出すなら、純正インク買いますわ。
>エプソンはインク詰まりをおこしやすいので大容量モデルはおすすめできません
これはエコタンク対応のプリンタの事でしょうか??もしエコタンクを買うなら、もちろん純正インクを使うつもりです。
今回お聞きした互換インクの件は、CANONプリンタしか考えておりません。ネットで「互換インク使うなら、CANON」というような
カキコミを見ました。
エコタンクの事をお聞きしたのは、本体は高いが、エコタンクならインク代が節約できる、将来的にこっちの方が得かな??と・・。
ただ、インクの寿命が1年なら、使わないまま終わってしまいそうかな?と・・。あの『満タンで1年・・」というのは、インクの寿命が1年
ではなく、平均で1年くらいもちますって事なんでしょうか??
書込番号:21881653
1点

お返事ありがとうございます
たぶん高いだろうなと思いながらコメントしてました^^;
ただカラークリエーションの本体保証は電気屋の延長保証よりも好条件なので魅力的です
エプソンはエコタンクのことです
現在、エプソンの一般的なカートリッジタイプのビジネスモデルを使用していますがとにかく詰まります
純正インクでこんなに詰まるならと途中からジットに変えましたがジットのほうが調子がいいぐらいで困ったものです
ちなみにカラークリエーションには該当インクがなかったので断念しました
書込番号:21881689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

互換インクは、通常だと新モデル発売後数ヶ月経てば出るのが通例です。
今回遅れてるのは、どうやらインクタンクのICチップの大幅な変更で、解析に時間がかかってる感じですね。
ただ、今年も新モデルは発売されるので、遅くとも年末までには発売されると踏んでます。
個人的にもTS8130買ったので、純正インク購入は最低でも1回程度にしたいと思ってます。
まあ、インク無くなっても、注文して翌日には届くので、あまり慌てないです。
特にキヤノン機は、従来の経験だと、インクなし表示されても、しばらくは印刷できますので。
エプソンは構造的にキヤノンと比べてインク詰まりがおきやすいのは通説だと思います。
個人的には長年キヤノン使ってますが、インク詰まりで困った事はまず無いです。
前機種までは、若干高いですがエコリカの詰め替え製品を使ってました。
比較してインク品質の高さと、純正カートリッジ再利用がポイントです。
ジットも使った事ありますが、カラーの色合いがあまり良くなかったです。
書込番号:21881712
0点

シェフ777さんへ
> たま〜にしか印刷しませんが、無いと不便なのがプリンタなんですよね〜(^^ゞ
> 思い立った時に印刷したいので、コンビニとかはちょっとって感じです。
これは分かるのですが、なぜこのような用途に、TS8030のような、高額なプリンターを選ばれるのでしょうか?
互換インクを使われるのでしたら、画質や保存性などは期待しておられないのだと思いますし、格安のインクを使って、コストを下げるのでしたら、プリンターも安い機種を選んで、さらにコストを下げた方が良いように思うのですが、なぜTS8030が候補なのか、少し疑問に思いました。
ということでコストを下げるのでしたら、キヤノンのTS6130や、ブラザーのDCP-J572Nや、エプソンのPX-049Aあたりを検討してみるのも良いかもしれません。
http://kakaku.com/item/J0000025483/
http://kakaku.com/item/K0000993785/
http://kakaku.com/item/K0000904983/
書込番号:21882140
0点

皆さん 再三のレスありがとうございます<(_ _)>
>ぬへさん
エコタンクは詰まりよるんですね。
しかし、純正でも詰まるとは、話しにならないですね。
CANON一択にします。
>ひまJINさん
「BCI-380互換」でググってみました。
去年の10月に、今年の1月には380の互換が発売予定だったみたいですねぇ〜。
でも今は今年の7月が濃厚だと・・。
https://www.chips-shop.com/inkpedia/2552/
これで、また「やっぱり来年の・・」とかになったら、ちょっと不安ですね(^^ゞ
>secondfloorさん
>なぜこのような用途に、TS8030のような、高額なプリンターを選ばれるのでしょうか?
8030はすでに互換インク(BCI-371+370)が発売されてたからです
最初は当サイトの条件検索でプリンタ本体を探したんです。でも、条件に見合うヤツは
互換インクがないので、互換インク対応のプリンタを探してみたら8030がヒットしたんです。
はい、いま発売してる互換インクから、そのインクに対応のプリンタを探しました。
『互換インク使うならCANON』と決めてましたので、エプソンやブラザーは候補から外しました。
純正インクを使う事を前提にエプソンのエコタンクも少し考えましたが、今回ぬへさんから
「純正インクでも詰まる」とお聞きした事で「さよなら〜」となりました。
書込番号:21883933
1点

フクタマで検索下さい。アマゾンでも買いましたが粗悪品でした。
インク革命の互換インクは値段が高いので、その後はヤフーショッピングのフクタマで買ってますが、今のところ問題ありません。
書込番号:22132388
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
今までEPSONユーザーでしたが2016年12月にCANONに買い換えました。
特に不満もなく日常使用しておりましたが、本日突然に6004というエラーメッセージが出て使用不可となりました。
対処方法はメーカーへ問い合わせとなったので、もちろん保障期間切れているので有償修理。
修理費用は送料込みで約¥15,000、現機種新品と交換で約¥19,000との事。
エラー理由は基板だかIC部品不良で交換修理となるようですが、ほぼ新品が購入できる価格。
リコール扱いのような内容なのかと思いますが、どうしてもプリンターが必要であったので近くの電気店で、EPSON EP-880Aを購入しました。
1.5年で壊れちゃう機種ってどうなんでしょう?
納得いかない出費となってしまいましたが、もうCANON製品は購入しないと思います。
ちなみに電気屋に理由を伝えてEP-880Aは新品で16,890円まで下げてくれました。
何人か同様の書き込みを見つけましたが、どうしようもない故障の様ですがエラーをそのままにしているメーカー対応が残念です。
41点

マルオ22さん、こんにちは。
> 1.5年で壊れちゃう機種ってどうなんでしょう?
絶対に壊れないものなどありません。
なので1年半で壊れてしまう個体があっても、別にどうということはないと思います。
ただ一般的に、2年目から3年目までくらいは、ほとんど壊れることもなく、安定して使える期間ですので、この期間中に壊れてしまったのは、運が悪かったといえるかもしれません。
ただいくら運が悪かったとしても、急な出費は困るというのでしたら、販売店などでやっている延長保証に入られたらどうでしょうか。
2年目から3年目までという、比較的壊れにくい時期の保証のため、値段も安くなっていますので、転ばぬ先の杖として良いと思います。
書込番号:21806451
7点

secondfloorさん
返信ありがとうございます。
今回は迷いもせずに延長保証をさせてもらいました。
プリンターって本体は安くてインクで儲ける仕組みになっているので本体に関する品質向上の意識は薄いんですかね〜
それほど使用頻度は多くないのですが娘の学校の資料を普通に印刷していて何の前触れもなく突然エラーになりました。
前のEPSONは10年近く使用出来ていたので残念で仕方ありません。
量販店では理由を伝えたらポイント10%そのままで500円現金値引きしてくれたので、それだけで感謝でした。
書込番号:21807873
2点

マルオ22さんへ
> プリンターって本体は安くてインクで儲ける仕組みになっているので本体に関する品質向上の意識は薄いんですかね〜
メーカーの品質への意識は高いと思いますよ。
メーカー保証の期間内の故障率が高ければ、修理代がかさんでしまいますし、リコールということになれば、それこそ莫大な費用がかかってしまいます。
また多くの販売店で、3年間の延長保証を提供していることを考えると、メーカーとしては、3年間の故障率は、できるなら下げたいはずです。
ただどれだけ頑張っても、3年間の故障率をゼロにすることは不可能ですし、故障率を下げる(品質を向上させる)にも費用がかかりますので、、、
メーカも、ある程度のところで、妥協はしていると思います(つまり、3年の間に故障する個体があったとしても、一定の故障率以下でなら、良しとしている)。
それをメーカーに迫って、故障率を極限まで下げさせたとしても、結局は値上げという形で、ユーザーに跳ね返ってきてしまうだけですので、、、
それよりは、故障のリスクを抱えながらも、今くらいの値段で印刷ができる方が、ユーザーにとってもメリットがあるように思います。
書込番号:21809318
5点

うちのも突然同様の症状です。パネルが開かなくなり、開くように画面に表示されたので、手動で開くと、排紙トレイも出てこなくなり、排紙トレイを出すようメッセージが、排紙トレイを手動で引き出すと、エラー6004が表示されます。1年ちょっとで壊れるなんで、ちょっと早すぎですよね。修理代+送料で新品が買えそうなので、後継機種にするか他社にするか悩んでおります。インクも残っているのでTS8130にしようかと思っていましたが、インク違うんですね。
書込番号:21931307
16点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
こちらのプリンタとphotoshop CS6をwindows7で使っています。
DVDのラベル印刷を行っているのですが、画面上の色に比べて、薄く印刷されます。
もちろんDVDに印刷するので写真のようには無理でも、かなり薄くというか、淡く印刷されます。
いろいろ調べてみて以下のことがわかりました。
プリント→「プリント設定」で、ウィンドウの中の「カラーマネジメント」に、
警告マーク「プリント設定のダイアログボックスでプリンターのカラーマネジメントを無効にしてください。」とメッセージが表示されるので、プリント設定→基本設定→色/濃度→マニュアル調整→マッチング→なしと設定しましたが、メッセージは消えません。
その下に表示されるカラー処理を「Photoshopによるカラー管理」に変更しても、メッセージが消えません。
プリンタープロファイルの中にDVDラベル用のものがないので、Canon TS8000 Matte Photo Paper 2を選んでいます。
どうしたらいいかわかる方、ご教示いただければ助かります。
最終的にきれいに印刷されればいいので、他の方法でもかまいません。
例えば、photoshopからjpgに書き出して、ラベルマイティとかで印刷すればきれいに印刷できるのでしょうか?
0点

Photoshopは、プリンターに合わせて色調節をしてくれますので。プリンター側でも色調節をされると、二重調節になってしまいますので。どちらかを切る必要があります。
件のメッセージは、警告と言うよりは注意喚起ですので。「プリンター側の設定を確認しておきましょう」以上の意味はありませんので、毎度出ても、無視してOKです。
色の濃さについては、そのDVDの印刷用紙的な性質によるところも大きいので、デフォルトの設定で思惑通りに印刷できるわけでは無く、自分で調節する必要があります。Photoshopで、トーンカーブなりコントラストで濃く調節してから印刷してみるのも手です。
>ラベルマイティとかで印刷すればきれいに印刷できるのでしょうか?
それで綺麗に陰湿されたとしても、他のソフトの性能が良いとかいう話ではなく、たまたま相性が良かったというだけの話になりますが。Photoshopを使うのなら、自分で調節して印刷しましょう。そのためのPhotoshopです。
書込番号:21671753
1点

starwarsさん、こんにちは。
photoshopでラベルを作っても、そのままでは正しくディスクに印刷できないと思うのですが、なにか特別なテンプレートかプラグインを使っておられるのでしょうか?
あと同じラベルを印刷しても、印刷するディスクによって、濃くなったり薄くなったりすることもあるのですが、starwarsさんは、どのようなディスクをお使いでしょうか?
書込番号:21671883
0点

>KAZU0002さん
早速、回答いただきありがとうございます。
>件のメッセージは、警告と言うよりは注意喚起ですので。
そうなのですか。警告マークみたいなのが前についているので、何かおかしいのだと思っていました。
よかったです。安心しました。おかげでひとつ解決しました。
>色の濃さについては、そのDVDの印刷用紙的な性質によるところも大きいので、デフォルトの設定で思惑通りに印刷できるわけでは無く、自分で調節する必要があります。Photoshopで、トーンカーブなりコントラストで濃く調節してから印刷してみるのも手です。
はい、DVDの表面に写真のような質を求めているわけではないのですが、画面上とあまりにも違うので。
トーンカーブで濃く調節するという手がありますね。ありがとうございます。早速、今晩、帰宅してから試してみます。
ありがとうございました
書込番号:21672120
0点

>secondfloorさん
>photoshopでラベルを作っても、そのままでは正しくディスクに印刷できないと思うのですが、なにか特別なテンプレートかプラグインを使っておられるのでしょうか?
「正しく印刷できない」というのはどういうことでしょうか?
とりあえず、淡くは印刷されますが、位置とかはきちんと印刷されています。
特別なテンプレートやプラグインは使っていません。
>あと同じラベルを印刷しても、印刷するディスクによって、濃くなったり薄くなったりすることもあるのですが、starwarsさんは、どのようなディスクをお使いでしょうか?
ちょっと家でやっているのではっきり覚えていないのですが、VictorのDVDであったのは覚えています。
表面はわりとつるつるしているので、もうちょっと写真に近い質でプリントアウトできたら、いいなぁと思っているのですが。
書込番号:21672129
0点

starwarsさんへ
> 「正しく印刷できない」というのはどういうことでしょうか?
>
> とりあえず、淡くは印刷されますが、位置とかはきちんと印刷されています。
専用のディスク印刷ソフト以外で印刷すると、印刷される位置が合わずに、ズレてしまったりするのですが、starwarsさんのところでは、そのような問題は起こっていないのですね。
ところでプリンターに付属のMy Image Gardenでも、ディスク印刷ができると思いますが、そちらでは試されましたか?
例えば、Photoshopで作った画像を使って、My Image Gardenでディスク印刷ができると思いますが、どうでしょうか?
書込番号:21672194
0点

>専用のディスク印刷ソフト以外で印刷すると、印刷される位置が合わずに、ズレてしまったりするのですが、starwarsさんのところでは、そのような問題は起こっていないのですね。
私も最初はphotoshopからのDVDラベルの印刷はできないと思っていたのですが、用紙の種類をプリンタブルディスク、出力用紙サイズをディスクトレイMとしたら印刷できるようになりました。
帰宅していろいろ試した結果、イメージ→モード→RGBカラーにして印刷したら、きれいに印刷できるようになりました。
書込番号:21672946
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
【ショップ名】CanonのHP「らくらく買替便」
【価格】\18,440
【確認日時】2018年2月27日
【その他・コメント】
こちらのレビュー(Toshi..yさん)が1月下旬にCanonのHPからお安く購入されたことを書かれていたので探しました。
オンラインショップから購入されたような記述だったので探したのですが、TS8030はすでに掲載なく
終了したのかなあ、と思いつつCanonのサポートに電話。
すると「修理の問い合わせ」に「買い替え」の情報が出てくると教えてくれました。
まずは「CANON iMAGE GATEWAY」に会員登録を行い、その後「らくらく買替便」に入ると
初期登録のクーポンが千円分出るので、それを使って¥18,440で購入できました。
(http://cweb.canon.jp/e-support/repair/special/kaikae.html)
在庫を探して家電店にあちこち電話をしましたが、この機種はどこも販売完了していて、
ヤフオクやメルカリでは最終売り出し価格より値段が上がっている様子でしたので、
2万切ったこの値段は2年保証がついていてお得感充分ありです。
6点

あらあら、お客様っ!
大変、お伝えしにくいのですが。
ただいま、キャンペーンしてまして
新型TS8130お買い上げで2000円キャッシュバックですの。
http://cweb.canon.jp/going2020sp/pixus/
で、そのTS8130は最安19814円ですの。
http://kakaku.com/item/J0000025482/?cid=shop_google_00010009%26aacmp%3Dshop%3Alisting%3Agoogle%3AG0001&ef_id=WYJNzAAAAEVr%40jmz%3A20180227053552%3As
書込番号:21635234
2点

あのぉ・・
TS8130は対応インクが変わってしまっているので(しかも大容量はなくなった)、
ランニングコストを考えてわざわざTS8030を探していたのですが・・
しかも解像度はTS8030のほうが良いし、TS8130はスペックダウンではないかと?
書込番号:21635284
9点

初代黄紫ピカチュウさん、こんにちは。
> TS8130はスペックダウンではないかと?
そうですね、ここ最近のキヤノンのプリンターは、結構ランニングコストが良かったのですが、今シーズンのプリンターは、また悪い方向へ行ってしまったようにも思います。
なので昨シーズンのプリンターが、おトクに買えたのは良かったですね。
書込番号:21635339
4点

全く同じ理由で、私もTS8130ではなく旧型のTS8030を探して購入しました。
インクも旧タイプが使えるし、この掲示板ではわざわざTS8030を探している方が多いように感じます。
書込番号:21635438
6点

>secondfloorさん
そうなんです、プリンター本体よりもインク代が気になります。
純正6本入り3セットで本体価格を抜きますね・・
保証期間が2年なので、その間は純正にしておかないと修理してもらえなさそ。
悩ましいです。
>at_freedさん
おっ、同じことをされたのですね。これまでずっとcanonのプリンターを使ってきましたが
これぞ!というのがなく消極的な選択となりましたが、届いたら愛用したいと思っています。
それにしても・・新機種のプリンターの値段が型落ちより下がっているという事実を
メーカーはどう感じているのでしょうか?
書込番号:21635805
3点

>さいざいさん
すみません!お名前を間違えてしまいました。
訂正できないのでここに追加でお詫びいたします。
書込番号:21636411
0点

初代黄紫ピカチュウさん
ナイスな情報、ありがとうございましたm(__)m
アドバイス通り、1,000円OFFクーポンもゲットして使えました!!
私も、TS8130ではランニングコスト的に、購入を見送っていました。また、言われるように実店舗ではすでに、TS8030はありませんでした。
書込番号:21761332
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

keyさん、情報ありがとうございます!
近くのヤマダ、ケーズデンキに行きましたが、どっちも在庫無しでした(>_<)
ネットでは高いし諦めるしかないかなぁって思ってます。
書込番号:21536067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの機種を探していたところ、最近のあまりの値上がりぶりに諦めていたのですが、昨日楽○で店頭展示品として中古扱いでしたが白黒ともに送料込18360円で出てるのを見つけました。
完全な新品と悩みましたが、もう今後この価格帯では出そうになく、どこも在庫も無くなりそうな勢いなので購入しました。
現時点でも在庫はあるようなので、まだ購入を悩まれてるのなら参考にして下さい。
書込番号:21540253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

youtakuhiroさん、情報ありがとうございます!
私も楽天で見ました。
同じく展示品とのことだったので悩んだ挙句やめました。
もしよければ届いた商品の状態教えていただけませんか?
書込番号:21540457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は、到着を来週末にお願いしてあるので、私がレビューする頃にはもう在庫も無くなってるかもしれないです。
展示品とはいえ、オークションの中古でもまだ高い値がつけられてるので、それよりはちゃんとしたお店からの購入だし、と思って割り切って購入しました(^_^;)
書込番号:21540724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=3461374
上記URLを見るとビックカメラ池袋店にブラウンの在庫があるそうです。
実際在庫があるかどうかはわかりませんので電話で確認してみてはいかがでしょうか?
値段は 17,571 円(税込) となっています。
書込番号:21540886
0点

ghndmk852+6さん、情報ありがとうございます😊
確認してみます!
近くのビックに取り寄せしてもらえたらいいですね!
書込番号:21542495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
ヤマダ電機秋葉原店にて1月8日限定で現金特価税別12,880円にて購入しました…"展示処分品"とチラシに書いてありましたが、手持ち用の穴が開いているだけで未開封でした…天候の為か抽選もなしで並ばずに"午後"にありました…現定数が30個なので余った分はまたやるかもしれませんので必要なモノ人は他の店舗を含めて用チェックです。
書込番号:21496781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません"必要なモノ人は"→"必要な人は"です…変換時に打ち損じました。
書込番号:21496788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2月2日の秋葉原ビックカメラで展示品が1万数百円でした。ふたつくらいあったかな。
たしか昨年末で生産終了ですから、これからは1万円台で最終処分といったところですね。
書込番号:21571476
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





