ASUS TransBook T101HA
- インテル「Atom」CPUや2GBメモリーを備え、キーボードを脱着できる10.1型(1280×800)液晶搭載タブレット。
- 独自の「Tru2Life Video」や「TruVivid」テクノロジーを採用。画面の反射を最小限に抑えている。
- 最大13.6時間のバッテリー駆動を実現。microUSBポートを装備し、モバイルバッテリーも利用できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2016年 9月 3日



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA
ssdを起動ディスクにしたいのですが、biosで認識されていません。
ssdは外付けケースに入れています。ssdをHDDに変えてもbiosに出てきません。
windowsが起動してからだと問題なく使用できます。
ケースが、悪いのかと思い、他のも試しましたがダメでした。外部電源付きのやつでもダメでした。
usbメモリは、認識します。microSDはダメです。
このpcでは、外付けssdは、認識しないのでしょうか?
書込番号:20908263
2点

・Windows 10 - USBデバイスなどからの起動方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1013017/
・外付けHDDからwindows10を起動してみた。
https://www.yamareco.com/modules/diary/2556-detail-123445
すべてのPCがUSB HDDからのブートに対応しているわけでは
ないことを念頭に置いて参考にしてください。
書込番号:20908607
2点

回答ありがとうございます。
usb起動方法 できない物もあるなど理解しています。
ただこの機種で、できるのかできないのか知りたかったもので、この機種を使っている方に聞きたかったもので
言葉足らずすいません
書込番号:20909046
1点

BIOSは設定変更済みで、USB接続のSSD(HDD)には
Windows 10 Home 64bitがインストール済みですよね?
で、[ESC]キーを連打しながら電源ONしてブートメニュー
を出しても、そこにUSB接続のSSD(HDD)が表示されない
ということですか?
書込番号:20909177
0点

>起動したいのは、linuxです。
ディストリビューションは?
USB接続のSSD(HDD)にはLinuxがインストール済みですよね?
書込番号:20909224
0点

はいssdには、linuxインストール済みです。他のpcでためしましたが起動問題ありませんでした。
escキーで、起動デバイスの選択だとusbメモリも見えません。biosからだと見えます。
一度ためしに、usbメモリにubuntuをインストールしてみたのですが、使用には問題ないのですが、biosなどbootデバイス選択にubuntuが出ます。
ubuntuがインストールされているusbメモリ抜いて起動しても、biosとうにubuntuがのこっています。
最近のpcは、デバイス名ではなくos名が出るのですか? それともタブレットpcだからですかね?
最近新しいpcかっていない物で
質問が二重してしまって申し訳ないありません。
書込番号:20909668
0点

起動したいものは、ubuntu系の軽いものを考えていまづ。
usbメモリインストールしたものは、ubuntu17.04です。
書込番号:20909685
1点

USB接続のSSD(HDD)には、Ubuntu 17.04を
UEFIインストールしていますか?
USB接続のSSD(HDD)をゼロフィル(diskpartでclean)してから、
Ubuntu 17.04をUEFIインストールしてください。
作業は、T101HAで行ってくださいね。
当然ですが、BIOSも変更していますよね。
書込番号:20909783
1点

外付けSSDで起動できました。
どうやら電源不足らしく、USB接続が一つなのでUSBハブでライブUSB 補助電源がない外付けケース(USB1本の物)SSDでやっていたのですが、ubuntu17.04ライブ起動時、SSDが認識せず、SSD抜き差しするとフリーズする状態でした。
なので、簡易の?(SATAケーブルつないで、USB接続 外部電源)の物で、試したところ普通にインストールできました。
その後、さっきの(補助電源ない方)外付けケースに入れて起動したところ普通に起動できました。
おそらくライブUSB 外付けSSD 2つつないでいたのが原因のようです。
BIOSでは、起動OS?が入っていないSSDは、認識しませんでした。OSが入っていると、OS名が表示されています。
書込番号:20910924
0点

>猫猫にゃーごさん
ご助力頂きありがとうございました。
おせわになりました。
書込番号:20910935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransBook T101HA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/08/29 22:35:31 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/13 9:51:49 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/17 0:30:39 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/15 6:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/14 4:58:04 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/31 19:49:50 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/22 13:09:18 |
![]() ![]() |
25 | 2018/03/06 1:35:27 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/24 14:21:50 |
![]() ![]() |
7 | 2018/02/17 15:13:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





