ASUS TransBook T101HA
- インテル「Atom」CPUや2GBメモリーを備え、キーボードを脱着できる10.1型(1280×800)液晶搭載タブレット。
- 独自の「Tru2Life Video」や「TruVivid」テクノロジーを採用。画面の反射を最小限に抑えている。
- 最大13.6時間のバッテリー駆動を実現。microUSBポートを装備し、モバイルバッテリーも利用できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタルグレー] 発売日:2016年 9月 3日



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA
交換、増設は可能な構造ですか?
購入の参考にしたいと思います。
ご教授願います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21891906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このシリーズのメモリは基板に半田付けされているため、交換や増設は無理です。
書込番号:21892022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アロンアルファーさん
メモリが基板に組み込まれているため、交換はできませんし、空きメモリスロットが無いので増設はできません。
エイスース 10.1型 2-in-1 ノートパソコン ASUS TransBook T101HA※ストレージ 約128GB(Microsoft Office Mobile) T101HA-G128
https://www.amazon.co.jp/dp/B07811635G/
は、メモリ4 GB、内蔵ストレージ128GB に変更されているモデルです。
このように、出荷時からメモリ等が増量されているモデルを購入するのが良いと思います。
書込番号:21892099
1点

>EPO_SPRIGGANさん
>papic0さん
メモリの交換は不可とのこと、
ご回答ありがとうございました(_ _)
書込番号:21892179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に回答が有りましたが、仕様表から
>※2. メモリの増設や交換はサポートしておりません。予めご了承ください。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-T101HA.pdf
また、eMMCを採用しているノートPC ASUS X205TAの底面を外したことが有りますが、どれがメモリー、eMMCで有るか分かりませんでした。
T101HAは殻割りになり、分解の難易度は更に高くなりそうです。(やっても意味が無い)
書込番号:21892244
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransBook T101HA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/08/29 22:35:31 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/13 9:51:49 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/17 0:30:39 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/15 6:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/14 4:58:04 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/31 19:49:50 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/22 13:09:18 |
![]() ![]() |
25 | 2018/03/06 1:35:27 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/24 14:21:50 |
![]() ![]() |
7 | 2018/02/17 15:13:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





