TW-117X5L のクチコミ掲示板

2016年10月 発売

TW-117X5L

  • 温水洗浄の温度帯を5段階から選べる「温水ザブーン洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機(左開き)。
  • 容量7kgのスピード乾燥に対応した「乾燥お急ぎモード」を採用。消費電力量を従来機種「TW-117X3L」比約1.4%削減した「乾燥省エネモード」も備える。
  • 洗濯中にドラムを支える「振動吸収クッション」に、横揺れを縦揺れに変換して揺れを緩和する「能動制御」を装備している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-117X5Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-117X5Lの価格比較
  • TW-117X5Lのスペック・仕様
  • TW-117X5Lのレビュー
  • TW-117X5Lのクチコミ
  • TW-117X5Lの画像・動画
  • TW-117X5Lのピックアップリスト
  • TW-117X5Lのオークション

TW-117X5L東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレインブラウン] 発売日:2016年10月

  • TW-117X5Lの価格比較
  • TW-117X5Lのスペック・仕様
  • TW-117X5Lのレビュー
  • TW-117X5Lのクチコミ
  • TW-117X5Lの画像・動画
  • TW-117X5Lのピックアップリスト
  • TW-117X5Lのオークション

TW-117X5L のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-117X5L」のクチコミ掲示板に
TW-117X5Lを新規書き込みTW-117X5Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤の量を教えてください

2017/07/14 17:29(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

わかりにくかったのでカスタマーにも連絡して聞いたのですが、合っているのか教えてください。

わたしは30Lで10ml使用する、濃縮の液体洗剤を使っています。(説明書P19ですとウルトラアタックNeoと同じかと)
我が家ではナノックスです。

カスタマーセンターの方に確認したところ
『これね、わたしも理解するまでに結構時間がかかったんですー(>_<)すみません』
と、説明してくれました。

まず、洗濯物の量の表記が0.8杯と出た場合、説明書の洗剤の量のページ(P19)を参考にし、洗濯物量は4kg以下とします。
(カスタマーセンターの方は、洗濯物の量をとにかく参考にして洗剤の量を決めてくださいとおっしゃってました)
そして、ナノックス側面を見て、4kgの洗濯物だと、45mlとなるので、45mlの洗剤を入れています。

合っていますか?

書込番号:21042832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/14 17:42(1年以上前)

そこまで厳密にお考えにならなくても。

それじゃ、
木綿と、化繊でも洗剤の量は同じなの?とか
井戸水と水道水でも同じ品質の洗浄力なの?とか

環境によっては、
根本的に、ご投稿された目安表の意味が問われてきます。

そんなに一日中思い悩んでるのなら、
計量カップなんて捨てちゃって
ジェルボール一個投入して済ましちゃいましょう!

書込番号:21042860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/14 19:03(1年以上前)

>あめ3210さん
取説を読みましょう。

30リットルで10ミリリットル=10グラム。ウルトラアタックネオ。
この洗剤と同量=ナノックス。

取説では
0.8容量で4キログラム以下なら
18グラム投入することになっています。

18グラムは10グラムの1.8倍=18グラム。
ナノックス30リットルで10グラムですから、30×1.8倍=54リットル
ナノックスなら、5キロ、55リットルの位置が洗剤量約18グラムということではないでしょうか。

しかし
そんなに量が必要かな!?
ドラムは水量も少ないし、洗剤使用量の目安を頼りにするより、ご自身で適量を見つけたほうが良いかも。
水質によっても洗浄力が変わります。個人的にはそんなに要らないのではと感じます。

書込番号:21043012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/14 19:26(1年以上前)

>at_freedさん
あ!ほんとですね(笑)ジェルボールがありますね(笑)
参考にさせていただきます(^ω^*)

書込番号:21043060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/14 19:32(1年以上前)

>チルパワーさん
<(_ _)>いつもいつもありがとうございます。
数字が&#9693;(&#3665;&#8314;д&#8314;&#3665;)&#9694;&#1374;大変苦手で...
理系の主人に聞いても、グラムで比例させていくと、チルパワーさんの仰るとおりの量になりますし、カスタマーの方のいうとおり、kg数で見て入れるとそれより少なくなりますし、わかりにくいねと言ってました(-ω-`;。)
最初は0.8杯と出たら、ナノックスに書いてある(0.8杯)の量を入れていたんです。
でもなんか手が荒れる...と思って2週間後くらいにカスタマーに電話したら
『それでは多いんですよー(>_<)』
と言われまして:(´&#9702;ω&#9702;`):
洗剤が残ってるとかの感覚がよくわからないので、ずーーーっとなぜ手荒れしてるのかわからなかったんです(-ω-`;。) すみません鈍感です

水の量を考えると、やはりもう少し少なめですよね
やはり自分で四苦八苦してみます(^―^;)
ありがとうございます <(_ _)>

書込番号:21043073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/14 19:36(1年以上前)

あ!質問文が間違っていました:(´&#9702;ω&#9702;`):
45mlの洗剤を入れてる ではなく 画像(ナノックス側面)の45Lのラインまでの洗剤を入れています!

書込番号:21043086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/14 20:41(1年以上前)

きちっと入れたいのであれば、
洗濯機の説明書を基準にして入れればいいわけですから、18gでOK。
別ので18gはかって、そのキャップの場合どこのラインに来るのかキャップに入れてみるといいんじゃないですかね。

書込番号:21043209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/14 20:46(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
それもいいですね!
ちょっと試しに測ってみます(笑)
はっきりした答えが出たら、それを基準に調節するという手もありですね(*´&#42163;`*)

書込番号:21043225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/07/14 22:49(1年以上前)

ナノックスのキャップの目盛りは縦型洗濯機での洗濯水量になっています。
45L目盛りは30L目盛りの約1.5倍、15グラム程度の洗剤量になるので洗濯物量4キログラムならちょうど良いと思います。

一般に洗濯機の洗剤量目安表示は粉末の花王アタックのスプーン、すりきり1杯で縦型洗濯機55Lを基準に設定されています。
一方ナノックスは縦型洗濯機65L分を1杯として表示しているので、多少ずれが生じるようです。

書込番号:21043554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/15 08:14(1年以上前)

>そういちさん
( :ω: )ありがとうございます!
今日自信を持って洗濯できました(笑)
これからもそこを基準に調節していきたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:21044176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ためすすぎしてくれないのはなぜ?

2017/07/11 13:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

メモリーコース使用中です
『すすぎ』『すすぎシャワー』『すすぎ2』『すすぎシャワー2』
などすすぎの種類と回数が選択できるので、ためすすぎ1回をしたい私は『すすぎ』を選択します。

どーしても注水しながらすすいで、水はいっこうに溜まらず、シャワーすすぎしかしてくれません。
洗濯物の量が『0.8杯』だろうと『0.5杯』だろうと同じです。

(試しにシャワーすすぎを選択してみましたところ、シャワーすすぎの方が時間が長いだけで、動作は同じでした)

電源をつけて(すすぎ)を3秒以上長押しして ためすすぎ ができるように設定もしてあります。
(なので エコ運転 は点灯していません)

カスタマーに電話しましたが、言われたことはやっています。
水がジャージャー出て流しながら洗うのがドラムのためすすぎなんですか?(>_<)

書込番号:21035138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/11 18:40(1年以上前)

水位が思ってるよりも低いだけかも。
標準の2回目のすすぎがためすすぎなので、1度標準に戻して比べてみてはどうでしょう?

書込番号:21035682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/11 19:26(1年以上前)

>あめ3210さん
この機種は使っていません。
取説を見たところ、56ページにため濯ぎの設定がありますが、これが関係していますか?

なぜため濯ぎ1回に拘るのでしょうか?
すすぎだけをしたいのでしょうか?
洗濯なら、標準コースで良いと思います。
ドラムのシャワーすすぎの水道代・電気代は微々たる物です。
理論上は、ため濯ぎ1回よりも綺麗になるはずですよ。


書込番号:21035776

ナイスクチコミ!1


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/11 19:45(1年以上前)

そうですね(>_<)一度標準にして、2回目のすすぎがどんなものなのか見てみます!

書込番号:21035824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/11 19:47(1年以上前)

>チルパワーさん
(._.) そうなのですね、調べてみると確かにシャワーはあまり水を使わないと
節水のためにすすぎ1回にしたかったのですが、綺麗に洗剤を落とすことを考えて、水量も少なく済むシャワーと、ためすすぎの、2回すすぎにしてみようかなとも思います。
ちゃんとためすすぎしてくれるかな...

書込番号:21035830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/11 19:48(1年以上前)

あの、重ね重ねすみません
『ためすすぎ』
って、水、止まりますよね?
ドラムの場合は止まらないのでしょうか?

書込番号:21035832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/11 19:57(1年以上前)

 若しかすると濯ぎ一回の場合は、柔軟剤を投入するタイミングを作るために、特別な動きをしている事って無いですかね?
 洗剤ケースの柔軟剤が濯ぎの為の注水中、何時流れ出ているか観察してみれば製品の動きに納得できるかもです。

書込番号:21035851

ナイスクチコミ!2


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/11 23:42(1年以上前)

>yo-mさん
なるほど、早速明日、柔軟剤の動きも観察してみます!ありがとうございます!

書込番号:21036600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/12 09:22(1年以上前)

本日標準コースで観察していました。
1回目のすすぎ、シャワーすすぎ、柔軟剤はもちろん流れ出ず。
2回目のすすぎ....1回目と同じシャワー、ずっとシャワーがザーザーと...柔軟剤はなくなりました。
水がたまっている様子は数センチも見えず、とにかくシャワー
そのまま脱水となりました....

書込番号:21037224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/12 09:51(1年以上前)

>あめ3210さん
洗濯量等不明ですが、どんなに少なくても見て水が溜まっているのは分かるのではと思います。
故障の可能性もあるでしょうから、販売店へ連絡し、見て確認していただいたほうが良いでしょう。

書き込み通りなら故障でしょう。

書込番号:21037275

ナイスクチコミ!2


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/12 09:59(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます...
今日また東芝から電話が来る予定ですが、口頭では伝えきれないとなんとなく思えてきました(ノ_-;)動画や写真でも送れれば良いのですが...
購入した家電量販店に連絡してみた方が良さそうですね( :ω: )ありがとうございます

書込番号:21037287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/12 10:19(1年以上前)

>あめ3210さん
購入間もないなら、販売店経由の方が何かと便利です。
販売店に「何度か電話対応はしているが納得できない。ため濯ぎ時にシャワーは出ているが、水が溜まらない。最初から不良品であったなら交換してほしい。直ぐ来て欲しい」このキーワードは入れたほうが良いと思います。

メーカーサポートが見て仕様なら、あとは顧客が納得するか?です。どこの何がため濯ぎなのか、説明を受けましょう。どう見てもため濯ぎでないのに、仕様と言われたら、どう主張するかまで考えておいたほうが良いです。

この時期は、エアコンや冷蔵庫の故障が増えて多忙につき、数日後なんてこともあります。早く解決すると良いですね。機械物なので、最初から不具合があるケースがあります。初期不良=不良品です。

書込番号:21037318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件 TW-117X5LのオーナーTW-117X5Lの満足度4

2017/07/12 12:45(1年以上前)

水が上から降りかかるシャワーと注水を混同されていることはないですか?

水が上から降りかかるのは内部のポンプで循環した水ですので実質的に溜めすすぎで、
注水すすぎはそこに更に水道からの注水が加わることで洗浄水を
水で希釈しながら少しずつ排水もしていると理解しています。

よって、洗濯時に注水される時の水のドラム内での落ち方と、
シャワーで水を振りかけている時の水のドラム内での落ち方が異なるはずです。
注水はドアの内壁を伝う感じで落ちてきて、シャワーは少し奥側二箇所から
勢い良く出ている感じ。


私の理解が間違っていたらご指摘をお願い致します。

書込番号:21037587

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/12 15:52(1年以上前)

あめ3210さん こんにちは

 洗剤は、なにですか? 
1回濯ぎOKな超濃縮液体洗剤を使うためにメモリーコース使用でしょうか?


1回濯ぎOK超濃縮液体洗剤の為にメモリーコース使用なら

すすぎ1回対応洗剤専用コースのスピードコースを使用するのが良いかと 取説 P20〜21

メモリーコースでカスタマイズした時の詳しい動作は、取説やコールセンターより
メールで問い合わせるる方が担当部署からの回答がもらえて確実かと

書込番号:21037901

ナイスクチコミ!0


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/12 16:42(1年以上前)

>チルパワーさん
どこの何がためすすぎか、確かに...
他のすすぎとの違いをしっかり聞いてみたいと思います(>_<)
わたしには違いがわからなかったので(´;д;`)

書込番号:21037967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/12 16:52(1年以上前)

>か。か。く。こむさん
ありがとうございます!
注水、ため、シャワーについて数日前に調べて学習してみました(^―^;)

注水は簡単に言えば、水をそそぎながら一定の量まで溜めながらそれを溢れさせながら、水をたくさん使用してすすぐ

シャワーは上から水をかけてすすぐ

ためすすぎは一定の量の水を溜めて止水して(ここは機種によって違うのでしょうか)すすぐ

でしょうか..

ドラムはまた違うのでしょうか

ちなみにどのすすぎでも写真のような状態で、これがずっと(ドラムの動きに合わせてリズムはありますが)出ている感じですが...これは循環している水ということなのでしょうか
ドラム下の方には2.3cmの水しか見られません。
それはもはや排水される前に視界に入っているだけのものなのか、ためすすぎの為にためられている1.2cmなのか(-ω-`;。) わからなくなってきました
ちなみに画像は洗濯物の量が『0.5杯(この洗濯機の表記通り書きます)』と少ないときで、2cmほどの水位が見られます。
なんとなくためすすぎに見えます(常にシャワーは出ていますが)
これが0.8杯量になると、溜まっている感は0の気がします。

書込番号:21037981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/12 16:54(1年以上前)

>デジタルエコさん
洗剤はナノックスです。
仰る通り、スピードコースならそういった洗剤専用のコースになりますよね...
それでも明日使用して見たいと思います。
(>_<)ありがとうございます!

書込番号:21037985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/12 17:17(1年以上前)

>あめ3210さん
画像はため濯ぎです。故障ではありませんね。
ドラムは水量が極端に少ないので、縦型のようなジャブジャブ水量とことなります。

洗濯量が多い時に水量がもう少し多くなると思いますが、蓋を開けて水が溢れないのが限度です。槽洗浄のときは一杯になるはずですよ。

0.8では水が見えないということでしょうか?それでは少ないと思います。不安であれば販売店へ連絡し正常なのか?不良なのか判断を仰げば良いでしょう。

書込番号:21038035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/12 17:50(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます( :ω: )
そうですよね、これだと洗濯物が水に浸されている感じに思えます。
0.8杯分になりますと、洗濯物が転がっているときでも、水は全く見えません...
洗濯物も、くるくると回転し、バタバタバタバタといった感じです(笑)(シャワー時との違いが全くわからない)
画像の時は、洗濯物はドラム下部でジャブジャブされています。

今一度明日、標準コースでシャワーとためすすぎを見比べてみます。
それでもどうしても違いがないのであれば、量販店さんに説明してもらうことにします(>_<)

書込番号:21038094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/12 18:35(1年以上前)

>あめ3210さん
設定の初期化orためすすぎの解除をしてから標準コースって試されましたか?
最初の書き込みであった、すすぎ3秒長押しはためすすぎしかしない設定になるので、すすぎ動作の見た目は変わらない気がします。

書込番号:21038209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あめ3210さん
クチコミ投稿数:23件

2017/07/12 19:24(1年以上前)

>yaoyao3313さん
ためすすぎ設定の解除!
なるほど...
明日解除してみます!それで標準コースしてみます!
それなら
『あ〜これがためすすぎか...』
となるかもしれませんね(>_<)
ありがとうございます!

書込番号:21038316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時間が長いのはなぜですか?

2017/07/12 10:03(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

スレ主 86ハムさん
クチコミ投稿数:2件

初めてのドラム式洗濯機購入しようと検討中です。
東芝いいなぁ、と思ってるのですが、他社より乾燥時間が1時間も長いのが気になります。

この差はなんでなのでしょうか?
御教示くださいませ。

書込番号:21037293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/12 11:28(1年以上前)

各社の表記方法がマチマチなので、一概に比較できません。洗濯・乾燥モードがお急ぎや標準か
エコモードで時間は大幅に違います。私が本機を購入時した時に作成した比較表を参考に添付
しますが、これも各社のモードや洗濯物の量などがわかないので一概に優劣は難しいです。
ちなみに、各社早い時間で見ると最速の機種に比較して10分程度の差だと思います。

書込番号:21037429

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/12 13:33(1年以上前)

86ハムさん  こんにちは

どのモードやどこのメーカーでの比較か分かり兼ねますが(1時間?!)

ヒートポンプ乾燥とヒーター乾燥が有り乾燥能力は、ヒートポンプ乾燥が上です

熱交換部の小型化(高効率化)での上部設置での循環経路の短絡化
熱交換部自動洗浄機能搭載はパナソニックだけです

東芝は、MR流体搭載サスペンションで低振動が売りです。

各社のカタログを入手し仕様やイラストなども見比較検討しては、どうですか?!

デザイン優先で選択するなら別ですが (^^)/

書込番号:21037696

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 86ハムさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/13 11:09(1年以上前)

>デジタルエコさん
>マグおじさんさん
返信ありがとうございました!
モードの違いで、最短時間は10分ほどの差ということ、よくわかりました!!

騒音軽減、掃除の楽さを取るか考えて決めたいと思います!
ありがとうございました(^^)

書込番号:21039817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

店頭でブラウンしか置いておらず、
主人はブラウン推しですが、私的には洗面は白でと思うのですが、両方見られた方はいらっしゃいますか?
ホワイトでもスタイリッシュな感じはしますか?
普通のドラム洗濯機という感じでしょうか?

書込番号:20997204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/26 13:12(1年以上前)

狭い洗面所にブラウンの洗濯機は圧迫感ないですか?
よければ設置された使用感を教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:20997219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:79件 TW-117X5Lの満足度5

2017/06/26 13:35(1年以上前)

>ponpon17さん
こんにちは。

自分もキッチンや洗面所は「白」が当然との固定観念でした。

しかし数年前に冷凍冷蔵庫を買い替えした際、家電量販店で見た「ブラウン」が大変キレイで気になり、
迷いに迷った挙句にイチかバチか?ブラウンを購入。

設置してみると、キッチンの白・シルバー系ばかりだったところにブラウンがアクセントになって
キッチン全体が美しく見えるようになったのでした。

(清水の舞台から飛び降りる気持ちでブラウンを購入し骨折せずに済みました。見事な着地?って感じです。)

そしてその数年後、昨年末にドラム式の乾燥機能に不具合が発生してこの機種に買い替えしました。
もちろん一応は???「ホワイト」と社交辞令的に迷ってみましたが、
ヤッパリ実物を確認した上で、キレイな「ブラウン」を購入。

キッチンと同じく、白系ばかりの洗面所にブラウンが栄えて全体が却って明るい印象になりましたよ。

スイッチ類の文字も白く浮き出す仕組みになっており、
「白い本体に白文字」より「ブラウン本体に白文字」の方がハッキリクッキリです。

キッチンの冷凍冷蔵庫をブラウンに買い換えた事がキッカケで、
固定観念にとらわれ過ぎずに見比べ・選択した方が良かった経験でした。

ブラウンと言っても単なる茶色ではなく、キレイな色ですよね?
赤系とか・・・奇抜な色ではないので無難に収まるかと・・・

ちなみにカラーによる価格差は、販売業者での売れ行きとか在庫数との兼ね合いではないでしょうか。
人気カラーでも仕入れてしまった在庫がダブつけば値下げするだろうし、
余り人気カラーでなくても在庫が適正であれば値下げしないし・・・  タイミングの問題でもあると思いますよ。

書込番号:20997257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/26 15:34(1年以上前)

家の設置写真を添付します。(右開きですが)
やはり存在感はありますが、今までにない高級感があり満足してます。
前の方も書かれていますが、表示は見やすいです。ホワイトを購入されて方が
照明が明るいと見にくいと書かれています。

書込番号:20997427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 TW-117X5Lの満足度4

2017/06/26 20:15(1年以上前)

>ponpon17さん
こんばんは〜!
我が家も自分は、ブラウンがいいなと思っていましたが
最終的には妻がホワイトがいいと言ったのでホワイトです。
3日目ですが、ホワイトにして良かったとおもいます。
我が家の洗面台は、オーダで作った無垢の洗面台なのと洗濯は妻の領域なんでスタイリッシュな感じより可愛らしさが必要だと言い放ちました。
他の方のが言うほどホワイトでも操作部の光は暗く感じませんし醜さも感じませんこればかりは人それぞれなのです。
ちなみに家族全員視力2.0です。あまり関係ないか(笑)
私が購入したケーズデンキでは、色での価格の違いはありませんでした。

書込番号:20997995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/27 00:02(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
コメントありがとうございますm(__)m
着地成功されて購入後、大満足との事で羨ましいです。
丁寧なアドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます!

書込番号:20998685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/27 00:05(1年以上前)

>マグおじさんさん
写真付きでありがとうございますm(__)m
お住まいの建具がダークブラウンなんですね。
洗濯機と同系色でまとまって素敵ですね。
私もその住まいならブラウンに挑戦したいです!
建具が白と薄い木の色なので悩む所です。(賃貸)
参考にさせて頂きますね。

書込番号:20998695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/27 00:14(1年以上前)

>アメカジ野郎さん
コメントありがとうございますm(__)m
白で満足させてるご意見も参考になります。
ブラウンは男性人気なんですかね(^^)
それより、無垢の洗面が気になりました!素敵そうですね。
我が家も家具は無垢で明るめの建具なのでトーンが違うものを置くとどうなるか不安で悩んでいます。
女性メインのインテリア自慢のサイトでは、この洗濯機、ホワイト設置の写真が多かったんですよね。。
参加にさせて頂きます。

書込番号:20998718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/27 09:42(1年以上前)

>ponpon17さん
私も男ですが、ブラウンに1票。

白色はイメージしやすいですが、色物はイメージしにくいので店頭見本でだしているのでしょう。
洗面所等の閉鎖空間なので、白の方が圧迫感はないかもしれませんね。

昔は白物家電というように白色が多く、私もこのような家電に色がついていることに最初は違和感がありましたが、一度取り入れてしまうと、慣れてきます。

白色は定番なので、各社用意しているのが多いですが、今では白色設定が無いものもあります。

使用頻度の高い方が選ばれるのが良いですよ。
白色だと汚れ(埃等も含めて)が目立ちませんが、濃色だと汚れが目立ちますので、掃除もマメになるでしょうか。細かい傷は目立ちやすいです。

書込番号:20999290

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/27 21:19(1年以上前)

皆様、色々なアドバイスありがとうございます。
昨日、購入し今日、搬入前見学があったのですが階段が通らないとの事でキャンセルする事になりました。
東芝は、サイズが大きいので近年建築されたマンションでも(我が家は戸建)半分位設置出来ずキャンセルになると搬送の方がおっしゃってましたので、今後検討なさる方はご注意下さい。
10年前に購入したナショナルNAがh25エラーの為、買い替えようかと検討してましたがあと何年使用出来るか分かりませんが今回は修理して使い続けようと思います。
これに関して(10年経ってたら又すぐ潰れたとか)何かご存知であれば教えて下さい。

書込番号:21000698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/27 21:44(1年以上前)

>10年前に購入したナショナルNAがh25エラーの為、買い替えようかと検討してましたがあと何年使用出来るか分かりませんが今回は修理して使い続けようと思います。
>これに関して(10年経ってたら又すぐ潰れたとか)何かご存知であれば教えて下さい。

ナショナルの10年前のドラム洗濯機を使用していたが、H25が出たということですかね?

そうだとすれば、一番あやしいのはギヤードモーターですね。
排水を行うための部品でして、これの交換で治るのでしたら(ほかに不具合が無いのでしたら)修理はありかもしれません。
めちゃくちゃ高額ではないので。
ただ他の個所がいつ壊れるかはわかりません。

ギヤードモーターに信号すら来てなければコントローラの不具合ですが、
これも部品としてはそんなに高額では無いです。
修理費用、出張料がかかりますので、その金額がまぁまぁですが。

とりあえず修理で行くのでしたら、買うよりはかなり安いですが、
もし、ドラムが回っているとき、脱水の時とかに異音が大きければ買い替えの方がいいかも。
槽は高いです。

書込番号:21000796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 TW-117X5Lの満足度4

2017/06/28 12:36(1年以上前)

>ponpon17さん
こんにちは〜
戸建で階段が通過出来ないと言う事は、2階に設置と言う事ですか。
階段幅や洗濯機の設置場所の採寸は、購入時の常識なんですが販売員の確認が有りませんでしたか?
現在の洗濯機を修理して使うようですが、正直おすすめしません…経験上またすぐ別の部品が壊れました。
購入する機種の変更を検討するか?階段が駄目ならベランダからの搬入など出来るのか?
私の後輩宅は、螺旋階段の為ベランダからの搬入でしたよ洗濯機と冷蔵庫・・・
ギリギリだと嫌がる業者さんがいます。
よく検討されてくださいね〜。

書込番号:21002177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:79件 TW-117X5Lの満足度5

2017/06/28 13:45(1年以上前)

>ponpon17さん
この度は搬入不可で残念でしたね。

自分が想像するに通常の戸建て住宅では屋内階段(特に多くの場合は途中でカーブあり)から2階への搬入は、
どのメーカーのドラム式でも殆どが不可能なのではないでしょうか?

我が家はマンションですが、購入する前に玄関や洗面所のドア開口部を自分で計って行ったところ、
店頭に掲載のある「搬入対応可能開口部サイズ」ギリギリでした。

それ以前にブラウン色を初めて購入した冷凍冷蔵庫の時は店頭表示の搬入可能サイズを少々オーバーしていたものの、
「搬入可能サイズは多少余裕を持って提示しているので・・・なんとか行ってみましょう!」と対応してくれました。

冷凍冷蔵庫もドラム式洗濯乾燥機も相当に重量があるので、
開口部サイズだけでなく、重量も考慮した余裕が必要とされているのかも知れません。
平坦なら毛布類で引きずって移動搬入させちゃうんでしょうが・・・
持ち上げた状態で階段の移動は本体斜めになり余計にサイズ余裕必要ですよね?

>アメカジ野郎さん のコメントにもあるように、
既に10年近く経過した商品では、1か所修理しても今度は他の場所に不具合が・・・となる可能性も多々デス。
まだ5〜6年なら修理対応でも充分でしょうが・・・

我が家でも以前のドラム式不具合発生の際には、修理対応でも買い替え対応でも2〜3日間洗濯機が使えず、
その間は日々夜にコインランドリー通いでした。

数日間使えないのも困りますが、
それ以上に洗濯途中に泡だらけで故障されては、多くの洗濯物の「すすぎ」「脱水」を手作業ではやり切れませんよね?

搬入が別料金になってしまう筈ですが、
ベランダ・窓からの搬入を再検討して買い替えされる事をお薦めしますよ!
近隣でも良く大型家電やタンス類は2階窓から入れてるのを目にします。

一旦は購入まで至って現場確認でキャンセルされたのであれば・・・迷われていた「色」も決定されたんですよね?

書込番号:21002328

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/07 20:38(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
コメントありがとうございます。
ヤマ◯電機は今、入っている(引越業者はなんなく2階に上げてました)のも規格外で下ろせないとのことで、私も意地になり
今回は、頑張って部品(3000円)を購入して自分で修理しました。
次回、購入の際は、色物チャレンジ出来してみたいです。

書込番号:21025869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/07 20:39(1年以上前)

>チルパワーさん
>ぼくちんだよさん
コメントありがとうございます。
ヤマ◯電機は今、入っている(引越業者はなんなく2階に上げてました)のも規格外で下ろせないとのことで、私も意地になり
今回は、頑張って部品(3000円)を購入して自分で修理しました。
次回、購入の際は、色物チャレンジ出来してみたいです。

書込番号:21025872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/07 20:42(1年以上前)

>アメカジ野郎さん
>ぼくちんだよさん
コメントありがとうございます。
ヤマ◯電機は今、入っている(引越業者はなんなく2階に上げてました)のも規格外で下ろせないとのことでした。
ビックカメラは、同等サイズなら上げ下げ可能とのことでした。
ヤマ◯電機のスタッフは、他社より1番うちが搬入融通が効くと言っていたのに、、、。来てくださる搬入の方の判断にもよるのですかね。
今回は、意地になって頑張って部品(3000円)を購入して自分で修理しました。
次回、購入の際は、色物チャレンジ出来してみたいです。

書込番号:21025879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ponpon17さん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/07 20:48(1年以上前)

>アメカジ野郎さん
コメントありがとうございます。2階設置で社宅の賃貸戸建でいつ引っ越すかもしれないので、無駄なお金を使ってまで搬入したくなかったのです。
ヤマ◯電機は、搬入の際の細かな相談もなく、もし搬入可能でも3500?円位別途必要と言われました。
ヤマ◯電機は、そこはスタッフが説明してるはずというのですが夫婦ともに記憶なし。
今後購入の際は、自分達が気にかけとかないといけないなぁと思いました。
とりあえず、自分でモーターを購入して取り替えたので様子を見てみますね。
コメントに感謝いたします。

書込番号:21025905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シャワーは不均一…

2017/06/15 15:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

スレ主 vectra723さん
クチコミ投稿数:25件

右のシャワーが均一ではないです!

購入して一週間経っていない状態で、子供が洗濯機内の照明を点けて見ていたことから発見したのですが、上部の左右からシャワーの状態で洗浄液が掛かる仕組みになっているのですが、右のシャワーが不均一な状態です。
お店に連絡するべきか迷っていますが、購入された方で同じ様な症状はありますか?
もし、メーカーやお店に対応してもらった経過がありましたら教えてください。

書込番号:20969511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/06/15 16:17(1年以上前)

vectra723さん  こんにちは

 気になるなら時間が経たないうちに見て貰ってはどうですか?
折角の高価なドラムですし気にしながらの使用は、精神衛生上よくないし

昔東芝ドラムのムービーングシャワー搭載機種使用時見てもらったら
いたって正常と言われた事を思い出しました。

1個のポンプでのシャワーですからある程度の水圧差は仕方ない様な気もします
ウチのパナドラムは、7本(360度)ですが全て同じ様には、なっていません

オーナーからのカキコミが有るといいのですが。


書込番号:20969606

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/15 16:25(1年以上前)

>vectra723さん
ゴミや小石が詰まるとこのようになる可能性があります。

シャワー吹き出し口をライト等で照らしてみてください。
ゴミ詰まりなら、爪楊枝や竹串等2本で箸のように挟んで出せば解決すると思いますが、そうでなければ遠慮なくサポートへ連絡すれば良いです。

メーカーは違い日立ドラムを使っていましたが、このようになる事がありました。全て小さなゴミ詰まりです。少し大きな綿ゴミや、子供が居ると校庭の小さな石などが入りこのようになりました。

私は針金の先を少し曲げ、鈎針のようにし、手元は指が入るように円くし落ちないような道具を作っていました。引っ掛けて出すだけです。

書込番号:20969627

ナイスクチコミ!1


スレ主 vectra723さん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/15 17:22(1年以上前)

正常な左側です。

不均一な右側です。

追加画像です。
シャワーの吐出口を撮ってみました。
1枚目が正常な左側、2枚目が不均一な右側です。
白い樹脂が溶けた様な状態で、吐出断面を邪魔している様に見えるのですが…
皆さんはシャワーの出方に問題ありませんか?

書込番号:20969707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/06/15 19:02(1年以上前)

vectra723さん

不均一な右側の方何か物詰まっていませんか?

楊枝か歯ブラシで取ることがでませんか?

固いプラスチックの溶けた様な物ならサービス依頼する方が良いかと思います。

パナソニックの全方位噴射方式とは違う様です。

書込番号:20969942

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/06/15 19:53(1年以上前)

 最初の写真で古い口コミで目にした写真を思い出してしまいました(笑)。東芝の古い製品でシャワーについては随分話題になっていたなと、スレ主さんの製品は既に時も経って改良されているので原因も対策も異なるでしょうがメーカーの対応とかは一応参考になるかもなので http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%8D%82%88%B3%83_%83u%83%8B%83V%83%83%83%8F%81%5B&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=2110&act=input

 樹脂が溶けたようなと言われるノズルの写真ですけど、止水用のシール材が少しはみ出ているかのようにも見えます。糸くずとかなら詰まらないよう適時掃除する必要が有るのかもです。

書込番号:20970051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 TW-117X5Lの満足度4

2017/06/15 20:01(1年以上前)

>vectra723さん
>yo-mさん
こんばんは
先日購入しましたが、まだ配達前なんですがシャワーの画像見て少し不安になりましたが、今使っている日立も砂粒などが詰まりましす。出口付近に…
今メーカーページの動画で確認しましたが左右微妙に違う様な気がします。私だけかな?
確認願います。

書込番号:20970071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vectra723さん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/15 22:46(1年以上前)

yo-m さん
デジタルエコさんはじめ皆さん色々とありがとうございます。
はみ出している白い樹脂の部分ですが、爪楊枝や金属のクリップを伸ばした物で除去出来ないか試してみましたが、何か詰まった物ではなく吐出口の樹脂がはみ出して硬化している様で除去出来ませんでした。
東芝に連絡しましたが、口頭で説明してもわかって貰えない感じでしたので、撮影した画像で確認する様に提案しましたが断られ、設計サイドに確認し明日連絡するとのことでした。
yo-m さんが(笑)と古い口コミのリンクを教えてくださったので拝見しましたが(こちらは笑い事ではありませんが・・・)、東芝の対応はあまり期待できなさそうですのであまり過度に期待しないで明日の連絡を待ちたいと思います。

書込番号:20970528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vectra723さん
クチコミ投稿数:25件

2017/06/17 11:54(1年以上前)

経過報告です!
6/16午後にメーカーから連絡がありメールにて画像を送付し確認してもらいました。
その後、数時間して連絡あり、左右でシャワーの出方が異なるのは仕様であり問題無く、シャワーの勢いも画像から判断するに問題無いとの回答を頂きました。
樹脂のバリみたいなものについても特に問題となるレベルでは無いとのことでした。
アメカジ野郎さんのカキコミにも書かれておりましたがメーカーの動画でも出方が違うので、多分回答を信じても大丈夫かと思うので通常通り使用していきたいと思います。
担当の方は、最初は画像を見たりしないと言っていましたが、画像を送れる様に対応して下さったりとても親切な方でした。

書込番号:20974052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/17 13:33(1年以上前)

東芝のサポート力が垣間見えました。
納得されて良かったですね。

どこのサポートも画像診断等は普通にすることです。なぜなら訪問の手間が省け、無駄な人件費が不用になるからです。

私なら良品に交換してもらうか、部品交換するかしてもらいます。
左が正常品としたら、右側は1/3程度が死んでしまった不良品。
ごみ等がつまらないことをお祈りします。

左側のスペースなら問題なくても、右のスペースなら問題が生じる可能性が高くなるという意味です。各メーカー水量等複雑な計算で一番効率が良くトラブルにならないことを想定して、排水口のサイズを決めているはずです。

書込番号:20974251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/18 11:59(1年以上前)

L側

R側

ジャワーの状態

遅くなりましたが、我家のTW-117X5Rの写真を撮ってみました。左右の吹き出し口を
拡大すると、やはり多少樹脂が溶けた状態が見えます。
ただ、シャワーの状態の写真を比較すると、vectra723さんと同じようにL側が手前で
R側が奥側を広めに散水しています。同じ場所でなく、全体をシャワーするよう調整
しているためでしょうか?
先日、家電店の展示品も覗いて見ましたが、形状の差はありますが溶けたような
跡がありました。まずは、シャワーが全体に当たっていれば問題ないと思いました。
LEDがあると洗っている状態が見えて便利です。

書込番号:20976752

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

満足度は?

2017/06/10 18:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

クチコミ投稿数:172件 TW-117X5Lの満足度4

パナソニック 9700と迷い中余りにも価格の開きがありどうせ故障や7年しかもたないのを考えると今現在お安く買える東芝tw117x5l のが良いのかもと思いました。
蓋のロックのチープさは、店舗で確認しております。
店舗での交渉価格の開きが9万もあると正直7年しかもたないのを高いぶんだけ長持ちしないと冷静な考えでいます。
ここが凄いおすすめだなどあれば幸いです。

書込番号:20956766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/06/10 19:35(1年以上前)

パナ機は脱水時の振動や騒音が話題にあがりますね。
カタログ通りなら東芝機の方が静音という事になるでしょう。
パナ機の優位点として考えれば熱交換器の洗浄機能の搭載が速かった分、対策が
それなりに施されている点でしょうかね?

書込番号:20956866

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/10 20:10(1年以上前)

前の方の言うように振動に強い可変ダンパー以外では、効果の寿命は判りませんが
槽コートと槽内LEDですが、私が一番気に入っているのは槽内LEDです。
洗っているところが見えるのは、洗へていることに対して一番安心感があるものです。

書込番号:20956951

Goodアンサーナイスクチコミ!6


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/06/10 20:16(1年以上前)

>価格の開きが9万
 これが最大の購入メリットでお薦めポイントでしょう。
 これ、何処での見積もり提示なのか解りませんが、普通に考えたら10万切るほどの価格で買えるって事になるかと(笑)、最早四の五の理由を探したり理屈を捏ねる必要は無いと思います。

書込番号:20956965

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件 TW-117X5Lの満足度4

2017/06/10 21:13(1年以上前)

>配線クネクネさん
>マグおじさんさん
>yo-mさん
ありがとうございます。
自分も東芝に使用と心は決まりかけたのですが、妻がパナソニックのメイドインジャパンに取り憑かれております。
パナソニックの9700が\228000円なのに対してこちらが148000円の提示がでております。ケーズデンキです。
ただし、ヤマダに行けばまだ安くなるようです。
交渉中でしたので、実際の差額は現在8万の状況です。
ちなみに現在は、BD-V3200ビッグドラムを使用しており
循環ポンプからの洗浄水漏れにより洗濯パンがビチャビチャ状態です…
皆さんの御意見で妻を説得して差額は、違う物につかいます。

書込番号:20957128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/15 02:03(1年以上前)

私もパナと迷いました。
まだ手元にないので使い心地は分かりませんが…

1番の決め手は価格とデザインでしたが、他にも気に入った点がいくつかありました(^^)

まずは乾燥ダクトの自動お手入れがある点。
私は初ドラムなので実態はよく分かりませんがヤマダの店員さんの話ではこの乾燥ダクトの詰まり?が原因の故障が結構あるらしいです。
この部分のお手入れ機能があるのは東芝だけと言ってました。

あと東芝のドラムは新規のドラムユーザー向けだけでなく、既存ドラムユーザーの買い換え層を意識した機能を付けているそうです。(不満が多かった片寄りエラーが起こりにくくなっている)

効果の程は不明ですが、Ag+抗菌水でお洗濯や槽洗浄できるのもポイント高いです!
更に汚れにくいマジックドラムの採用で黒カビの心配も軽減されるのでお手入れ面でも安心できました。
主婦としては洗濯物の臭いやお手入れはかなり重要な点なので(^_^;)

パナにも同等の機能が付いているとは思いますが、これだけの機能が付いているなら東芝でも使用に困るようなことは無さそうだと思い、最終的に価格重視で東芝を選択しました。

奥様が東芝で納得してくれるといいですね(^^♪

書込番号:20968553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TW-117X5L」のクチコミ掲示板に
TW-117X5Lを新規書き込みTW-117X5Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-117X5L
東芝

TW-117X5L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月

TW-117X5Lをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング