TW-117X5L のクチコミ掲示板

2016年10月 発売

TW-117X5L

  • 温水洗浄の温度帯を5段階から選べる「温水ザブーン洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機(左開き)。
  • 容量7kgのスピード乾燥に対応した「乾燥お急ぎモード」を採用。消費電力量を従来機種「TW-117X3L」比約1.4%削減した「乾燥省エネモード」も備える。
  • 洗濯中にドラムを支える「振動吸収クッション」に、横揺れを縦揺れに変換して揺れを緩和する「能動制御」を装備している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-117X5Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-117X5Lの価格比較
  • TW-117X5Lのスペック・仕様
  • TW-117X5Lのレビュー
  • TW-117X5Lのクチコミ
  • TW-117X5Lの画像・動画
  • TW-117X5Lのピックアップリスト
  • TW-117X5Lのオークション

TW-117X5L東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレインブラウン] 発売日:2016年10月

  • TW-117X5Lの価格比較
  • TW-117X5Lのスペック・仕様
  • TW-117X5Lのレビュー
  • TW-117X5Lのクチコミ
  • TW-117X5Lの画像・動画
  • TW-117X5Lのピックアップリスト
  • TW-117X5Lのオークション

TW-117X5L のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-117X5L」のクチコミ掲示板に
TW-117X5Lを新規書き込みTW-117X5Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

クチコミ投稿数:2件

日立を買おうと考えていましたが、急激に値段が下がってきたので、候補の一つとしてヤマダ電機に現物を見てきました。ドアを開ける時にパキッとする音と、引っかかるような異物感が非常に気になったのですが、これは故障ではなく、標準なのでしょうか?
店員さんはこんな感じで、故障ではありませんと言っていましたが。
他社のものや現在使用している10年以上前の東芝のドラム式は、全く違和感がありませんが、この機種と117v5はどちらも嫌な違和感がありました。

書込番号:20807286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/04/11 16:36(1年以上前)

たけん。さん こんにちは

 過去の117シリーズでドアが締めにくいとの書き込みが有った記憶があります
ヤマダの展示品で確認したら閉めるさい、シッカリ押し込まなないと閉まりにくかったです。

東芝ドラム 2100と4000を10年前の3年間使用しましたが締めにくさや違和感は、無かった様に記憶しています。

確かその2機種は、中国へ工場が移管するまえで製造は、日本でした。

書込番号:20809291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/11 23:36(1年以上前)

これが通常の音ですね。これが嫌なら買うのをやめた方がいいです。
でもそれを凌駕するほどの現状価格、高級感、性能がこの機種にはあります。
今では、このカチッという音がしっかり閉めたということの確認と思っています。
開発者も敢えてそういう音にしていると思いますけど。

書込番号:20810330

ナイスクチコミ!2


たくびさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件 TW-117X5Lの満足度5

2017/04/12 00:17(1年以上前)

>たけん。さん
私も同じ思いでした。中国製だからかとヤマダ電機店員にお聞きしたところ、これが標準とのことでした。
今のところ故障等の苦情はありませんと言われました。2017.3現在
現在、1ヶ月の使用してみて、
1.乾燥後にドラムと周りのゴムに誇りが付きまくる。
2.脱水後に同じゴムに水滴が残る。他の方がレビューしてました。
3.このドアの開ける音が安っぽくて壊れそう。

これ以外は不満がまったくありません。今のところこのような些細なことより高級感もあり良い製品と感じました。
何より新製品なのに安い。
但し10年前のサンヨーAQUA AWD-AQ1からの買換えなので参考になるかはわかりませんが・・・。
実家で購入したパナのNA-VX8600Lより高級感がありドラムも大きくなってますね。音は東芝の方が静かに感じました。

書込番号:20810423

ナイスクチコミ!2


たくびさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件 TW-117X5Lの満足度5

2017/04/12 00:28(1年以上前)

>たけん。さん

すみません。訂正です。

 × 1.乾燥後にドラムと周りのゴムに誇りが付きまくる。

 ○ 1.乾燥後にドアのガラスとドラム周りのゴムに誇りが付きまくる。 

書込番号:20810444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/04/12 03:01(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
やはり故障ではないようですので、この機種は見送ります。私も妻も違和感がありましたので。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20810590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/06 12:09(1年以上前)

X3からX5への大きな変更は、ドア周りのベロアの素材とドアロックです。

X3から比べ、ドアの開け閉めが大きく変更されました。
私は指一本で楽に閉まるこの感覚は好きです。
以前のX3はかなり力が必要でしたから。
ただ、X3は乾燥が終わるとすぐにドアを開けられたのに、X5ではイチイチストップボタンを押してからでは無いとドアロックが解除されないので面倒です。

ちなみに、X3では水がたまる、ベトベトすると不評だったベロアのシリコン素材も改良されてとても良くなりましたね。

書込番号:20945759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは洗濯中にできた傷でしょうか。

2017/01/09 12:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

スレ主 はな308さん
クチコミ投稿数:3件

先週購入しました!

朝起きて、洗濯機にを開けたから赤色の傷が。。

これは、洗濯中になにかがひっかかってできた傷でしょうか?
それとも、使っていたらできるものですか?

どなたかアドバイスください。

書込番号:20553709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/01/09 13:23(1年以上前)

原因とかは解らないのですけど、ささくれ立っていて衣類が引っかかるような傷の状態なら使い続ける事無く直ぐに修理を依頼した方が良いと思います。

書込番号:20553856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/09 13:52(1年以上前)

取り出した衣類に心当たりのあるものはないですかね?
挟み込んだようなもの、こすれたようなものもない?

書込番号:20553929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 はな308さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/10 13:49(1年以上前)

>yo-mさん
ありがとうござます。
傷に気を取られて今後の洗濯のことを考えていませんでした。
早速電話をしてみました。
サービスマンが来てくれることになりました。

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
みた感じ洋服が破れたや、穴が空いたなどはありません。
赤色の物も確かに洗いましたが、相当な回数洗っていて色落ちは考えにくく。。

お二人どうもありがとうございます。
またご報告します!

書込番号:20556891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/01/10 16:33(1年以上前)

はな308さん こんにちは

 推測になりますが!ドアに衣類を挟んだ状態で運転した可能性が大と思われます。
ナナメドラムとは、名前が付いていますが各社傾斜が緩やかになっています
大きな衣類は、奥にまた、シッカリ押しこんで運転する事をオススメします。

東芝のドラムは、パナと違ってバッファーがストレートなので奥に送り込む作用が少ないですから
パナソニックは、バッファーがテーバー状に成っていますが
それでもドラムの基本は、シッカリ奥に押し込む事が大切です。

書込番号:20557130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 はな308さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/18 18:39(1年以上前)

>yo-mさん
>ポテトグラタンさん
>デジタルエコさん

返信遅くなりました。
サービスマンにきてもらいました。

洗濯中に、隙間になにかがはいりこんだんだろう。と言われました。
狭いところなのでめったに入らないけど、可能性はゼロではないと。。買って1週間。運が悪かったようです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20580625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 柔軟剤

2017/01/13 06:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

クチコミ投稿数:43件

初めてのドラム洗濯機です。
乾燥機能を使いたくて、この商品を買いました。
今のところ買って良かったと満足していますが、
ただ、柔軟剤の匂いがしないと言う点が気になりました。
柔軟剤の香りが残りやすいコースや
おすすめの組み合わせなどありましたら、
ご伝授願いたいです。
ちなみに洗剤=アタック neo ex抗菌
柔軟剤=ファーファ ボーテ or レノア(紫

書込番号:20564394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/13 07:47(1年以上前)

基本的には、乾燥機使うと

どれも香りがすっ飛んじゃうわね。

よって、より強烈な香り付けを求めるハメになるんだけど、花王 フレア フレグランス アユースは市販柔軟剤でも、最強クラスの香りだわ。セブンとかヨーカ堂ならよく置いてる。

http://www.kao.co.jp/flair-fragrance/ayus/

書込番号:20564494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/13 10:32(1年以上前)

ドラムはたたき洗いという洗いかたですが、繊維が寝てしまう等の理由で、
香りが残りにくいとよく言われます。
スレ主様のような悩みを持つ方はたくさんいます。

もし可能であれば
乾燥の時に柔軟剤シートを入れて見るとかどうでしょうか。

書込番号:20564769

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/01/13 16:24(1年以上前)

チェロぴきさん  こんにちは

ドラムでの洗濯乾燥は、ヒートーポンプの低温乾燥と言えども熱で香りが飛びますから (>_<)

 香りの好みも有ると思いますが!洗剤と柔軟剤だけで香りを効果的に残すには
洗剤と柔軟剤の香りを出来るだけ近い組み合わせや好みにする事です
もちろん、香料の強い柔軟剤を選ぶのは言うまでも有りません。

 フレグランスニュービーズジェルとダウニー(サンライズフレッシュ)などは、残りやすいですが!
チェロぴきさん の 好みの香りかは?解りかねるので!
香りの強いダウニー濃縮タイプから好みの香りを見つけるのも手かと思います。

経験状!洗剤と一緒に、シャボン玉石鹸などの 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム 100%)を一緒にいれると
除菌効果が上がり!雑菌臭にマスキングされ難く香りを感じやすいです。

使った事は無いですが チョットお高め 着香専用 レノアアロマジェルの組み合わせも効果が有るようです。

 我が家は、パナソニック ヒートポンプ NA-VX7000Lを使って6年目ですが!
洗濯ノミでは、香りがキツイくらい残るのに(ダウニー濃縮は強力)乾燥では飛ぶので
ついつい、柔軟剤多めになる傾向です 入れ過ぎ注意 (>_<)

ダウニー4Lが安く売っているのが救い (^_^;)

https://matome.naver.jp/odai/2143874605306600201?page=2
http://www.soukai.com/F2001/featuretop.html?utm_source=Google&utm_medium=cpc
https://www.myrepi.com/tag/lenor-aromajewel-howtouse

書込番号:20565404

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/13 19:26(1年以上前)

>みなさん

いい加減、臭い(におい)を匂い(におい)で誤魔化すのはやめにして頂けませんでしょうか。

香りに敏感な人間にとっては、臭いも匂いも同じくらい不快です。

腐った雑巾のような臭い、柔軟剤の強烈な匂い。私にとっては同じレベルです。

普通にしてください。

書込番号:20565756

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:43件

2017/01/13 23:09(1年以上前)

>at_freedさん
やはり香りは飛んでしまうのですね><
URLの柔軟剤は試したことはないですけど、白いボトルのやつは
いい匂いだなぁーってと思ったので
次回、買う時に検討してみます!

書込番号:20566443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2017/01/13 23:16(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
香りシートを使うって手もあるんですね!
昔、タンスに入れようと思って買ったままのやつが
どっかにあるので試してみます。☆

書込番号:20566467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2017/01/13 23:36(1年以上前)

>デジタルエコさん
シトラス系ならシトラス系の柔軟剤って合わせると良い感じってことですかね?
洗⇒乾コースしかいまやったことないので
今度、洗いのみで天日干ししてみようと思います。
ダウニーもいっとき好きな香りでしたが、夏になると
汗と混じった時の匂いが嫌になってからご無沙汰です。
いまのやつが切れたら買ってみようかなw

書込番号:20566519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2017/01/14 00:00(1年以上前)

>林家ビヨンセさん
各社が色んな柔軟剤をだして売れてる物もあるので
臭いよりかは良い香りのが自分はいいと思いますが
急にその匂いがダメになるってありますよね><

書込番号:20566567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 TW-117X5LのオーナーTW-117X5Lの満足度5 がらくた置き場 

2017/01/14 07:05(1年以上前)

日立だと「香り」という洗濯コースがあったりするんですが、
当該コースでは乾燥機能は除外されてしまいますね。
香り付けしたい洗濯物には乾燥機を使わない、
というのが一番無難かと思われます。


香害野郎に色々と思う所があるので、以下愚痴になりますが、

メシ屋で甘ったるい臭いブリ撒いて
半径数メートルの料理の香りを塗り替えてる奴は
香りを気にしてる場合じゃ無いわよ!

てか、四六時中自覚可能なレベルで臭いがある状態って
 爆 臭 状 態 ですからね!
アダ名がサワデーとか消臭力とかになる前に対策しましょう。


●説明書の分量を守る
ボトルには6kgあたりキャップ1杯なんて書かれてますので、
11kgの洗濯物に大雑把にキャップ2杯を投入するとどうなるか。
柔軟剤投入口の基準ラインを飛び越します。
それもそのはず、本機にレノアを使用する場合、
11kgでもキャップ半分が適正量なんです。

4倍量を投入し続けるとどうなるかというと、
次回の洗濯時、柔軟剤によって洗剤が中和されてしまい、
洗浄力がガタ落ちします。
蛋白汚れがテキメンに残って汗臭くなり、
より多くの柔軟剤を投入したくなり…
って、どこのヤク中の話だコレ。


●二度洗いする
  ・これまで柔軟剤を使いすぎていた人
  ・洗濯物がだんだん黄色くなっていく人
  ・加齢なる臭いを纏うミドルダンディ
などの方にお勧めしたいのが予洗いです。

最初に柔軟剤などの補助剤を投入せず、
洗剤だけで標準コースを回します。
脱水は不要なので、手間でなければ外します。

予洗いが終わったら洗剤、酸素系漂白剤、柔軟剤をセットして
念入りコース40℃温水で洗濯します。

手間ではあるんですが、しばらく続けてると異臭が抜けて
柔軟剤の香りも乗りもよくなり、長持ちするようになります。
柔軟剤のいい香りがいつのまにか酸っぱ臭い悪臭に化ける日々にサヨナラです。

状況が落ち着いたら
  ・予洗いを止める
  ・念入りコースを止める
  ・40℃洗いをやめて、15℃洗い自動設定に(説明書56P)
という具合に段階的に設定を緩めていって、
洗い上がりが悪化しない程度に手間と時間と光熱費を
減らしていけば良いかと思います。

以上、読了に感謝します。

書込番号:20567028

Goodアンサーナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TW-117X5L」のクチコミ掲示板に
TW-117X5Lを新規書き込みTW-117X5Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-117X5L
東芝

TW-117X5L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月

TW-117X5Lをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング