iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
- 反射防止コーティングを施してぎらつきを従来比56%抑えた、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載9.7型タブレット。
- アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量437gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
- 従来機種と比べてCPUパフォーマンスが最大40%、グラフィックスパフォーマンスが2.5倍向上した「A8Xチップ」を搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2016年 9月 9日
タブレットPC > Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB
タブレット購入を考えています。
現在windowsパソコンに5年間に渡る写真が15,000枚(55GB)フォルダ(450)別に整理保存されています。
(今後も同ペースで増える見込み)
これらの写真をタブレット等で自由に閲覧できる環境を構築したいのです。
iphone6sを使用しているのでipadAir2 Wifi 128MB が良いかなと思いました。
(全ての写真をコピー保存できる容量)
他にはLINE、ネット、動画閲覧(自宅Wifi)がしたい。
質問1:現在のフォルダ別のままipadにコピーする事は容易に出来るか(手順)
質問2:もっと適切な構築があるか?(予算は6万円程度)
以上初心者に適切なアドバイスをお願いします。
書込番号:20582885
0点
>>質問1:現在のフォルダ別のままipadにコピーする事は容易に出来るか(手順)
USBケーブルを使ってiTunes経由で転送。
>PCの画像をiPhoneに転送するには
http://iphone.f-tools.net/QandA/PC-Picter-Tensou.html#iTunes
書込番号:20582926
![]()
1点
NAS買えば?わざわざ本体に入れたがる意味が分からない。
自分はバックアップ(io-DATA 6TB)と宅外からのアクセス用(nasne)に2台のNAS使ってます。
閲覧用に、タブレットはSIMフリーXperia Z3TCとiPad mini4とWinタブレットがあります。
トータル22万位かな
書込番号:20583170
3点
>キハ65さん
>Cafe_59さん
>DHMOさん
早速のご書き込み有り難うございます。
iTunes利用の取り込み手順に従いiphoneにて実験し、簡単にできる事を実感しました。
新たな質問です。現在の写真フォルダは年度毎に別けております。
実験ではフォルダの階層が出来ませんでした。
iTunesの性質?設定の問題?
他の写真ソフトなら可能でしょうか?
書込番号:20583276
1点
WindowsのiTunesで「写真の共有元」を「マイピクチャ」にした場合、「マイピクチャ」フォルダの下のフォルダ単位でしか同期できません。(仕様です)
それ以上の自由なフォルダ階層で同期する場合は、Macの「写真」アプリを利用すれば可能になります。
書込番号:20583708
![]()
4点
質問1:こんな感じのアプリ使ってます。NASも見れます。
ローカルにディレクトリ構造ごと、コピペしてます。
検索機能で負けてるので、使用頻度は少ないです。
(大量なファイルをやったこと無いです。)
質問2:Surface(core i5のWindowsタブレット)にして満足してます(^o^)。
iPadやAndroidタブレットより、NASの写真検索で快適です。
本体のSSDにコピペすれば、更に速いね。
書込番号:20584833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1.家にWi-Fi環境がある。
2.家の外では見る事はまず無い。
なら、「NAS」の「DLNAサーバー機能」を利用して、
「PC」で保存せずに「NAS」に全て置いてしまい、
必要に応じて、「PC」「iPhone」「iPad」で見れば良いのでは?
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-dr/index.htm
こういう「NAS」なら、いろいろと便利に使えると思いますが...
<「NAS」は基本的に「電源入れっぱなし」で使うので、転送するために「PC」の電源を入れる必要も有りませんし...
「省エネ設定」で、アクセスが特定時間無いと、内蔵HDDの電源を落として消費電力を下げる機能も有ります(^_^;
書込番号:20584841
![]()
2点
>ふじくろさん
>HARE58さん
>名無しの甚兵衛さん
有り難うございます。
初心者には思いも依らない方法が有るんですね。
NASのTV録画の視聴も魅力的です。
ipadの容量減らせば予算も何とかなりそうです。
皆さん有り難うございました。
書込番号:20585915
0点
>NASのTV録画の視聴も魅力的です。
「対応製品」が限られているので、注意して下さいm(_ _)m
http://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_hvldr.htm
これ以外の製品をお使いの場合でも、「ネットワークダビング」が出来れば、使える可能性は有りますが、
製品の取扱説明書などを良く読む必要が有りますm(_ _)m
<「デジタル放送」のため、「著作権保護」が厳しく、容易にダビング出来なくなっています(^_^;
特に、「ダビングの受信側」に出来ても、「ダビングの送信側」に出来ない製品も有るので、
十分注意して下さい(^_^;
<「RECBOX」は、「受信側/送信側」どちらも出来ます。
書込番号:20587306
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air 2 Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2023/06/05 23:49:48 | |
| 6 | 2021/09/13 18:13:36 | |
| 0 | 2019/07/30 11:56:17 | |
| 15 | 2019/01/06 9:10:44 | |
| 5 | 2019/01/03 20:32:17 | |
| 13 | 2018/09/18 12:18:55 | |
| 5 | 2018/04/05 18:36:34 | |
| 2 | 2018/03/12 3:08:11 | |
| 1 | 2017/12/08 20:15:09 | |
| 0 | 2017/09/20 19:24:17 |









