NW-A35 [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 26 | 2016年10月31日 20:10 |
![]() |
11 | 6 | 2016年10月29日 21:11 |
![]() |
5 | 7 | 2016年10月28日 11:20 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2016年10月28日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

ZX100.は、持っています。
私のハンドルネームをタップして頂けるとプロフィールから、レビュー(写真掲さ載付き)が閲覧出来るので参考にされて下さい。
主観ではZX100との比較では、やはりOSーCON、POSCAP搭載の上位機種なのでZX100の方がちょっと音(特に空間表現力、音の厚み)は上だと思います。
ただZX100は、 エージングがかなりしんどかった記憶が有りますね。
最初、箱出しした時は音が篭っていて、DSEE HXをかけると更に篭って、購入して1週間迄は売りに行こうかなと腹が立っていた記憶があります。
エージング1週間くらいから変化が有り、ちょっとずつ良くなって来て、エージング1カ月(100時間くらいから)良くなりましたね。
自分の耳の慣れも有ると思いますが…
エージング200時間くらい過ぎると音の変化はなくなりましたが、音に納得して購入して良かったと思える様になりました。
ZX100も気になっているので有れば、量販店、専門店とかで比較試聴して判断されれば宜しいかと思いますよ。
書込番号:20341774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤字訂正
写真掲さ載付き→写真掲載付き
それとスレ荒らし、ネットストーカーも多いサイトなので、付きまとい回避でハンドルネームを変更しているので、一つのレビューに沢山の製品が写真掲載で載っていると思います。
ハンドルネームを変更した場合、レビューはダブって掲載(二重掲載)出来ないので…
御了承下さい。
ZX100のレビューは、一番最初だったと思います。
書込番号:20341826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
ですが田舎でZX100がどこも試聴機がないんですよね。(;^_^
Aシリーズはあるんですけどね。
レビュー拝見させて頂きます。
書込番号:20342022
2点

マーフィーさんはNW-WM1Aも持っていらっしゃるんでしょうか?やはりZX100より更に音がいいのでしょうか?
書込番号:20342219
1点

プロフィールにある様に、1AはSONYストアで2度ほど視聴のみで、現在は持っていません。
もしかすると今後、購入するかもしれませんが…
ZX100のレビューの写真掲載の様に現在は、ZX2、ZX100、F887、PHAー3は所有しています。
主観では1Aは正直、前フラッグシップモデルZX2より解像度も高く音質面では上の機種だと思います。
流石、後発機だなと思ってしまいました。
勿論、ZX100より音質面で上の機種です。
個々の好み、嗜好性は別として…
お値段は張りますが重量、スペック等が気に入れば、お買得な機種だと個人的には思います。
では、では参考程度に…
書込番号:20342304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NW-WM1Aと1Zはどう違うのでしょうか?音は同じなんですか?
色々質問が多くてすいません。(;^_^
書込番号:20342321
2点

1Aと新フラッグシップまモデル1Zでは、勿論、音は違います。
1Zは、ゆったり系の高級ステレオを聴いているイメージ。
1Aは、スッキリ系のステレオを聴いているイメージですかね。
レビューも幾つか上がって来たので、そちらの方も参考にされて下さい。
ただ、1ZクラスのDAPはキチンと視聴してみて、購入した方が宜しいでしょうね。
AK380もフジヤエービック、eイアホンの会員割引セールでは、同じくらいの価格なので、そう言う機種と比較視聴して購入する高級DAPだと個人的には思います。
田舎のリッチな方は、視聴なしで高級機を取り敢えずネット購入して、自分に合わなければeイアホンさんとかに、すぐ売却する方もいらっしゃる様ですが…
では、では参考まで…
書込番号:20342391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マーフィーさんは音楽が好きなんですね、色々ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:20342428
2点

音質は広がりが増した感じですがA20とそんなに変わらない印象です。操作性はA20をタッチパネルにしましたという感じでこれも物凄く進化したという感じがしません。その割には大きく重くなったなぁ〜という感じで値下がりしたA20がいいかもしれません。A30をもう少し使えばより違いを感じるかもしれませんが、現時点ではそう変わらない印象です。
書込番号:20343666
0点

ありがとうございます。
今ZX100に興味がいっています、視聴はした事はありますでしょうか?
書込番号:20343748
0点

ZX100も持ってます。音質はあらゆる面でZX100が上です。ただ、大きく重いので外へ持ち出す気になれませんが。
書込番号:20343798
0点

田舎で試聴機がないので分かりませんが少し大げさでは?(;^_^
145グラムですよね?
書込番号:20343922
1点

ZX100は十分小さいし軽いよ。
折り畳みのガラケーと大差ない。
スマホと比べれば十分小さいし軽い。
Xperia Z5premiumなんて181gあるし。
WM1Aだとシャツの胸ポケは厳しい。
秋冬物の厚手のジャケットの内ポケとかコートの内ポケなら平気だけど。
WM1Zは完全にカバンじゃないと駄目。
書込番号:20344834
0点

ありがとうございます。
今A35かZX100で迷ってます。
A35は視聴できましたが田舎でZX100は未試聴なんですがやはり都内に出て聴いてから買った方がいいですかね?
A35で凄く良い音質だと思ったので、当然ZX100はもっと良い音ですよね。
A35と比べて良い音質だけどそれ程ならA35にしようと思っているんですけど。
書込番号:20344886
1点

使うイヤホン・ヘッドホンが何かにもよる。
A30はヘッドホン出力が上がっているので、ZX100で音量が取れないイヤホン・ヘッドホンでも鳴らせるけど、ZX100で十分音量が取れるようなものであれば、OS-CON使っている分ZX100の方が表現力が豊か。
ただしS-Masterの世代が一世代古いものになるのでトータルで見るとA30も悪くはないというか値段差を考えたら16GB+SDで容量が足りるのであれば今ZX100を選ぶ理由が見当たらない。
200GBのMicroSDは8〜9000円くらいなのでA35と合わせても3万程度で済むし。
個人的にはA30で不満ならWM1Aまでいった方が良い。
っていうかWM1Aヤバいな。
50時間超えて音に厚みが出て表現力が増してきた。
書込番号:20345289
0点

ZX100飛び越えていきなりWM1Aですか。
WM1Aはそんなに凄いんですか、本当はA35で良いんですけど、上位機種だからZX100やWM1Aで聴いてみたいというのがあるんです。
でもA35にすればヘッドホンにお金が掛けられますよね、ある程度音質のレベルをヘッドホンでカバーできますか?
書込番号:20345536
0点

A35購入前にZX100とA35を聴き比べてみたときの感想ですが、
A35のほうが音の一つ一つが滑らかでクリアな印象でした。
ただ音の厚みはZX100のほうが優れていました。投入されている物量分の差が出た感じかなと思います。
小さくて高音質なプレーヤが欲しかったのでA35を購入したのですが、予想以上の音で驚きました。
まだA35を購入して2,3日しか経っていませんが本気でWM1Aに買い換えようか悩んでいます^^;;
書込番号:20346087
0点

むしろ自分の気に入ったイヤホンかヘッドホンを見つける方が先。
気に入ったイヤホン・ヘッドホンがないのにDAPに金をかけてもしょうがない。
出口が一番音に影響を与えるから、イヤホン・ヘッドホンにお金をかける余地があるならA35で良いと思う。
無理にDAPを高いものにする必要はない。
WM1Zのスレでもロクなイヤホン持っていないくせに無理して1Z買っている人いるけど、アホかと。
1Z買う金あったら1AでカスタムIEM作った方がよほど幸せになれる。
書込番号:20346182
1点

デジタルさんありがとうございました。
自分は当初検討のA35でヘッドホンにその分上乗せしようと思います。
書込番号:20348329
0点

round0さん
今から色々試して検討しようと思いますが3万円前後でお勧めのヘッドホンはありますか?
その他お勧めの物もあったら教えて下さい。
書込番号:20348408
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
本日から販売再開?とのことで、ビックカメラにて購入してきました。
開封してすぐ背面のNFCマーク部分が膨らんでいる事に気付いたのですが、これは仕様ですか?
みなさんのA30はどんな感じか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:20339013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

掲載の画像ではわかりづらいのですが、私の購入したもの背面は平らですね。
平らな台に置いても浮き上がり等は感じられません。
もしかしたら不良個体なのでは?
書込番号:20339100
2点

>あるふぁ2号さん
返信ありがとうございます。
机に置くと膨らみで浮き上がったので不良個体みたいですね。
動作には問題無いのですが、個人的に気になるので近いうちに対応してもらおうと思います。
書込番号:20339180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日10月28日近所のジョーシンがフライング販売してたので、以前から気になっていた本機を思わず買ってしまったのですが、
私のもよく見ると少しNFCのマークのあたりが膨らんでます。
よくみないと分からないレベルではありますが、ここ最近はSA○SU◯Gのタブレットのバッテリーが爆発とかでニュースになっているので、
とても心配です。
ソニーのウォークマンは大丈夫???
ソニーのサポートダイヤルにでも電話した方がいいのかな??
書込番号:20339926
1点

>欲しい物がありすぎて困るさん
返信ありがとうございます。
本当ですか?^_^;
やはり初期ロットは避けたほうがよかったかな( ;∀;)
書込番号:20340773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のA30もNFCマークがほんの少し膨らんでいますね。
(見た目はほとんど分からないが、触ってなんとか分かるレベル)
膨らんでいる個体のほとんどがNFCマークの辺りらしいので、恐らくNFC関係のチップで浮かび上がっているのではないでしょうか?
書込番号:20340787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日購入してきたばかりですが膨らみは無いですね〜
一応購入した店に持っていくと良いかと思われます
書込番号:20342483
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
ソニーストアより昨日届き、早速Xアプリ経由でマイクロSDに音楽ファイルを転送したのですが、5分の1位のアルバムアートワークが表示されません。
Xアプリ上では問題なく表示されていますし、今まで使っていたA17やF887では全て表示されていました。
元々はiPod用にiTunesでAACにエンコードしたファイルをXアプリにインポートしたものです。
Xアプリ上でアートワークを削除して再度設定したり、SDを初期化して入れ直したり、本体をリセットしたりと試してみましたが、やはり状況は変わらず、特定のアルバムのアートワークが入りません...。
数百枚のアルバムを再度取り込むのは厳しいので、どなたか解決方法をご存じの方、思い当たる事がある方がいらっしゃいましたら試してみたいと思いますのでご教授頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:20337218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売停止になってるからソニーからアナウンスあるまでは様子見た方が良いと思います。
何らかの不具合の可能性がありますので。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201610/27/39851.html
書込番号:20337231
1点

情報ありがとうございます。
今回の不具合にこの内容が含まれていると良いのですが...。
無駄に頑張らず(既に昨日かなり無駄に頑張りましたが...)に
ソニーからのアナウンスを待つ事にします。
ありがとうございました。
書込番号:20337380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日 届きました。
Media Goで管理してるのですが、アートは問題なく表示されますよ!
A10,A20と使ってきましたが、このA30いいなぁ!!
と思ってましたが、一時販売停止なんですね、、
『製品の一部に、一部設定の確認が必要であることが判明した』
アナウンスを待ちましょう。
書込番号:20337554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
Media Goは使った事がなかったのですが、昨日試してみようと思い
インストールしてみたのですが、転送にあまりにも時間が掛かるので
諦めてしまいました。
設定をみると再エンコードなどはしていないようですが、10枚のアルバムを
転送するのに20分以上掛かりました...。
マイクロSDにD&Dで直に転送しても表示されませんでした。
A10では問題なく表示されているので、プログレッシブJpegではないでしょうし...。
音が良く全て転送して聴くのを楽しみにしていたのに、つまずいています。
出荷停止は海外バージョンが混ざっていた為との情報もありますが、
早くソニーからの公式なアナウンスが欲しいものです。
書込番号:20337605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Media Goは転送時間が長い、というのはよく聞きますね。
私は転送開始から放置するので、気にしないようにしてます!笑
販売停止と関係あるか分かりませんが、気になる点が出てきました。
昨日から聴いてますが、ごくたまに音飛びします、、
10曲中に一回ほどの頻度ですかね
SDも同じもので過去のモデルではなかったのですが。
書込番号:20337664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーのサポートに確認してみましたところ、
現状でA30シリーズはXアプリ非対応との事でした。
通信出来る事もあるので、不完全に転送されたのでは?との事でした。
それだとD&Dでもダメだった事が不思議ですが、
仕事が終わったら、再度初期化してMedia Goで試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20337890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
Media Goで10枚ほど転送してみたところ、
きちんとアートワークが入りました。
あとは転送時間の問題が...1日以上掛かりそうです...
しかしウォークマン専用アプリが非対応とは...
音飛びは今回の件を調べていて他でも見たので、
注意して聴いてみます。
因みに販売停止の詳細はわかりませんでした。
複合的な要素がありそうですね。
この件はXアプリの非対応という事で締めさせて頂きます。
ご返信頂いた皆さま、ありがとうございました。
書込番号:20337944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
わたしはmicroSDカードが使えないウォークマンを持っています。
最近のウォークマンはmicroSDカードが使えるようですが、内蔵メモリに保存した場合と同等の機能が使えるのでしょうか?
どちらに保存してもシームレスな音楽再生ができるのなら、容量の少ないモデルを買ってもいいかなと思っています。
書込番号:20323291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

paanaさん、こんにちは。
A26を使っていますが、再生時はシームレスです。
ただし、内蔵メモリーとmicroSDとをまたがったプレイリストは作成できません。
あとフォルダ選択も、内蔵メモリーかSDかの選択ですね。
まだ、A35は触れていませんが、おそらく同じではないかなと思っています。
個人的には、SonyのDAPって、アルバムアーティストに対応しないのが、
ほんとにダメなところだと感じています。。。。
#対応してくれれば、余計なプレイリストなんか作らなくてもいいのに・・・・
書込番号:20323383
8点

こんにちは。
ヨドバシで予約していましたが、本日届きました。
早速色々いじっていますが、これはなかなかいいですね。
メニューや機能は前機種を踏襲していますが見慣れないものもあります。
またMedia Goからの転送時本体メモリーとSDカードを本体側で切り替えなくてもMedia Go上で選択できるようになりました。
ちなみに私は一番小容量モデルを購入してSDカードで大きくする派です(笑)
書込番号:20336610
4点

昨日到着しました(^^)
イヤホンなしタイプなので16GBです
お気に入りのイヤホンが使えるので今回のソニーさん大歓迎です
マイクロSDもかなり値段が下がってきたので64GBを複数枚使って
その日の気分で取り替えて使う予定です。
128GB使えばMP3もしくはFLACなら相当曲はいりますので
大容量タイプは値段が高いだけだと思うのですが
それは購入される方の自由ですからね。
書込番号:20337337
0点

>にょろにょろ♪さん
ありがとうございます。
今日、自分も確認できました。
なんというか、もっと早く対応してくれよってところですね。
ZX100などにも、ファームアップで対応してほしいです。
あまりじっくりとは聞けませんでしたが、A20に比べると低音が出てるというか、
全般的に余裕度が上がったように感じました。
イヤホンは自分のIM03で確認しました。
ただ、UIの反応は気になりました。
もうちょっとなぁと・・・
A35が2万円を切ったら考えようかなと。
書込番号:20339595
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





