NW-A45 [16GB] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-A45 [16GB]

  • ハイレゾ、CD音源ともに高音質で楽しめる「ウォークマン」。フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD音源はDSD 11.2MHzまでの再生に対応する。
  • 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載。ワイヤレス再生時もハイレゾ相当の高音質で楽しめる「LDAC」技術に対応。
  • 3.1型タッチパネル液晶を搭載。画面を上下左右にスライドすることで、各メニューに素早くアクセスできる。本体側面のボタンで画面を見なくても基本操作が可能。
NW-A45 [16GB] 製品画像

拡大

NW-A45 (L) [16GB ムーンリットブルー] NW-A45 (N) [16GB ペールゴールド] NW-A45 (B) [16GB グレイッシュブラック] NW-A45 (R) [16GB トワイライトレッド]
NW-A45 (G) [16GB ホライズングリーン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A45 [16GB] の後に発売された製品NW-A45 [16GB]とNW-A55 [16GB]を比較する

NW-A55 [16GB]
NW-A55 [16GB]NW-A55 [16GB]NW-A55 [16GB]NW-A55 [16GB]NW-A55 [16GB]

NW-A55 [16GB]

最安価格(税込): ¥22,980 発売日:2018年10月 6日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 
  • NW-A45 [16GB]の価格比較
  • NW-A45 [16GB]の店頭購入
  • NW-A45 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A45 [16GB]の純正オプション
  • NW-A45 [16GB]のレビュー
  • NW-A45 [16GB]のクチコミ
  • NW-A45 [16GB]の画像・動画
  • NW-A45 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A45 [16GB]のオークション

NW-A45 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2017年10月 7日

  • NW-A45 [16GB]の価格比較
  • NW-A45 [16GB]の店頭購入
  • NW-A45 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A45 [16GB]の純正オプション
  • NW-A45 [16GB]のレビュー
  • NW-A45 [16GB]のクチコミ
  • NW-A45 [16GB]の画像・動画
  • NW-A45 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A45 [16GB]のオークション

NW-A45 [16GB] のクチコミ掲示板

(1056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A45 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A45 [16GB]を新規書き込みNW-A45 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2022/11/13 22:53(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

今頃なんですが、A45にSDカードを入れて使おうかなと思い始めました。
しかし、SONYのサイトでA45におすすめされているSONYのSDカードは全て生産終了・・・
こちらの掲示板でも2017年にSDカードの質問がありましたが回答されていたカードはほぼ現在売られていなくて、
どれを買ったらいいのやら、どうやって判断したらいいのかわかりません。

microSDXC 128GB SanDisk サンディスク Extreme UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD A2対応 SDアダプター付
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LVZXTKT/?coliid=I1P6VQRT2KDBNC&colid=1L8TA4EQ2RC9Y&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
とか
バッファロー microSD 128GB 100MB/s UHS-1 U1 microSDXC
https://www.amazon.co.jp/dp/B09378JC6B/?coliid=I36PAOFNIWA4IY&colid=1L8TA4EQ2RC9Y&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
とか
どうかなと思ったのですが、どうでしょうか。
128GBのものを探しています。

書込番号:25008628

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:233件

2022/11/13 23:23(6ヶ月以上前)

>マシュー先生となかまたちさん
自分はNW-A16にSanDisk microSDXC UHS-I対応の256GB使ってます!
速度は・・・示された品寄り遅いです(苦笑)
読み込み早くてもウォークマンの内蔵カードリーダー読み込み速度は遅いので
早くても恩恵は有りません(滝汗)

ソニーのお薦めmicroSDXCは音源用に適したカードでしたが・・・
高額で高音質、ハイレゾ音源に適してました!
音の聞き分け出来た人は・・・謎?でしたね(笑)

書込番号:25008666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17981件Goodアンサー獲得:2072件

2022/11/14 00:07(6ヶ月以上前)

バッファロー、SUNDISKでも良いですし、
TEAM、シリコンパワー、キングストン、Lexer、KIOXIA、トランセンドでも良いです。

私は、TEAM、Lexer、SUNDISKなどAmazonでセールがあった時に何枚か
買うようにしています。

目安としては、128GBで1500円、256GBで3000円を目安にしています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08H5SRBRN/
シリコンパワー microSD カード 128GB class10 UHS-1 U3
ですが、今タイムセールで、¥1,485とお買い得です。

256GBだと
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SPVT24H/
シリコンパワー microSD カード 256GB class10 UHS-1 U3
¥2,961とお買い得です。

書込番号:25008727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22410件Goodアンサー獲得:3556件

2022/11/14 00:20(6ヶ月以上前)

128GBのMicroSDはTranscend製がコスパが高いとおもいます。

下記だと、バッファロー製品の約倍の書き込み速度があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBD3JLR?th=1

現行のシリコンパワー製品も同等の性能があるようです。

書込番号:25008739

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:129件

2022/11/14 00:33(6ヶ月以上前)

ウォークマンA45に使用するとのことですのでそんなに難しく考えなくても良いですね。

スレ主さんが選んだ二つのものでも何ら問題はありません。

ウォークマンはSDとの相性の良し悪しが出にくいと思いますので、聞いたことのないようなメーカーは止めた方がよいですが、名の知れているメーカーなら大方大丈夫でしょう。

まあサンディスク辺りを買っておいた方が安心でしょうね。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/0619659181673.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

音楽用でしたらこれくらいで十分だと思います。

書込番号:25008754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12102件Goodアンサー獲得:1080件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2022/11/14 06:03(6ヶ月以上前)

個体的な相性でダメなものが稀にあるものの、基本的にはどれでも良いですよ。

容量偽装をした格安品も中には存在するので同じ容量、また同じ製品で極端に安価なものは避けたほうが良いかもしれませんね。

不安を感じるなら品質保証があるもの、Amazonなら
Amazon自体が売り出しているprimeマークが付いてるものならスムーズに返品対応してくれるので万が一の不良品でも安心でしょう。

書込番号:25008843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2022/11/14 10:27(6ヶ月以上前)

おはようございます。
皆様ありがとうございます。

メーカーや価格について教えてくださってとても参考になりました。
あまり知らないメーカーの激安品は避けようと思っています。
一般的に知られているメーカーでしたら大丈夫そうですね。
安心しました。
Amazonで注文します。

書込番号:25009064

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17981件Goodアンサー獲得:2072件

2022/11/14 12:05(6ヶ月以上前)

>あまり知らないメーカーの激安品は避けようと思っています。
>一般的に知られているメーカーでしたら大丈夫そうですね。

一般の人にはメモリーメーカーはあまり馴染みがないと思います。
PC用のメモリーの有名メーカーと被っていることが多いので、
価格コムのメモリーメーカーを参考にすると良いかと思います。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/

SDカードでそこそこ流通しているところだと、
キングストン
ADTEC
トランセンド
Team
ADATA
IODATA
バッファロー
Silicon Power
UMAX
サムスン
PQI
Lexar
あたりになるかと思います。

あと、KIOXIAは聞きなれないかもしれませんが、旧東芝です。
コンビニで売ってるSDも東芝からKIOXIAにパッケージが変わっています。

SUNDISKは、ビトンみないなもので有名ブランドがゆえに、
偽物や粗悪な模造品が結構出回っていたりします。
どこの店で買うか、というのもチェックポイントになるかと思います。
私は、ドスパラ実店舗や風見鶏で買う事が多いです。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?cate=bg7&br=219&sbr=1043&mkr=287
128GBで1,718円(税込)
256GBで3,350円(税込)
とまずまずのお買い得感です。
http://www.flashmemory.jp/shopbrand/micro-sandisk/
風見鶏も
128GBで1,684 円 (税込・送料込)
256GBで3,134 円 (税込・送料込)
と良い感じのお値段です。


書込番号:25009146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/11/14 17:41(6ヶ月以上前)

僕はバッファローを長いことずっと使い続け居ますが一度も不具合はないです。

僕はバッファロー、トランセンド、サンディスクあたりをお奨めします。
シンプルで安価なもので良いと思います。

少し残念だったのがキングストンとADATAなんですけど、運が悪かったのか、過去に二度粗悪品に当たったことがありまして、それ以来その二つだけは避けていますけどね。

参考になれば幸いです。

書込番号:25009583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22410件Goodアンサー獲得:3556件

2022/11/14 18:26(6ヶ月以上前)

バッファローは書き込み速度性能に難があります。

以前は不良が多かったKINGSTONE、TEAM、ADATAも128GB以上のクラスの製品では初期不良はほとんどありません。耐久性はわかりませんが。

書込番号:25009654

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17981件Goodアンサー獲得:2072件

2022/11/14 18:49(6ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16502472/#16502567
昔からTranscend、Pqi、SP、Verbatim、KINGMAX、Teamあたり、
KINGSTONE、ADATAもあり。
10年以上つかってて不具合は一度もないです。

運もありますし、読み書きする側もあるかと思います。

書込番号:25009682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/11/14 19:45(6ヶ月以上前)

不具合があったか否かは当事者しか分からないことですね。
事実僕が当事者ですから。
他のものでは問題なかったので読み書きする側に問題はありません。

根拠もなく他人の機器に不具合があるかのような発言、失礼じゃないでしょうか。
まあいいでしょう。私はスレ主さんに向けてレスしているのであって貴方様ではないのですよ。

書込番号:25009761

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17981件Goodアンサー獲得:2072件

2022/11/14 20:33(6ヶ月以上前)

私はなかったという事実を書いたまでで、あなたの機器のことは興味ありませんし、とやかくいう気はありません。

書込番号:25009849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28430件Goodアンサー獲得:2744件

2022/11/14 20:48(6ヶ月以上前)

ブランドで選ぶならSANDISKの遅い方でもいいんじゃないかなぁ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K41Q79R/

-200円クーポンでほとんど同じ価格。

書込番号:25009880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2022/11/14 22:05(6ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます

Amazonで買おうかと思ってみていたのですが、結局Yahooショッピングの風見鶏でサンディスクの128GBを2枚買いました。
そちらのほうがちょっと安くて2個買ったら100円オフクーポンがあったので。
風見鶏に見覚えがあるなと思ったら去年、楽天の風見鶏でスマホ用にサンディスクのSDカード買ってました(^^;
去年買ったマイクロSDカードの値段、今見るとすごくあがっててびっくりしました。

皆様に色々と教えて頂き大変勉強になりました。
WALKMAN用となると、相性があるかもしれないと心配になって、どのメーカーがいいのかなかなかわからなかったので、助かりました。
皆様に感謝です。

書込番号:25010040

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:129件

2022/11/14 22:27(6ヶ月以上前)

スレ主さん。良かったですね。

楽しい音楽ライフを(^^)\

書込番号:25010078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2357件Goodアンサー獲得:23件

2022/11/14 23:08(6ヶ月以上前)

余計なお世話かも知れませんが・・・

SDカードを買う前に、メーカーのホームページの仕様書で、その型番の[動作環境温度]を確認して置くべきかと。

・[-25〜85℃]ならアタリ。
・[-15〜75℃]ならハズレ。
・[-5〜65℃]なんかだったら、大ハズレです。

1年以内に壊れたり、トラブルが多かったのが、うっかりハズレ品を買ってしまった時でした。

書込番号:25010134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 起動しなくなりました。

2020/05/25 16:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】
充電できません
【使用期間】
2年弱
【利用環境や状況】
週5日くらい
【質問内容、その他コメント】
昨日まで普通に動いていたのですが、今日電源を入れたら電池切れマークが表示されたので
充電しようとしてUSBケーブルをつなぐと充電のLEDが数回点滅後点灯し20秒くらいでLEDが消え
電池切れマークが表示されます。
そのまま20秒くらいすると電池切れマークが消えて(画面スリープ)また、充電LEDが点灯します。

何時間放置してもずっと同じ繰り返し状態です。
リセット(電源ボタンの長押し)をしても、最初のLEDの点滅に戻るだけで、また同じ繰り返しになります。
USB電流計で測ってみるとLEDが点灯しているときは450mAくらい流れていますが、電池切れマークが表示されてるときは
全く電流がながれず充電されて無いようです。

バッテリーが死んだんでしょうか?それとも、本体の故障でしょうか?

書込番号:23426170

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:100件

2020/05/25 17:33(1年以上前)

>子なし父ちゃんさん
バッテリー交換の場合の値段を、SONYかSONYストアーに
聞いてみてはどうでしょうか。

自分の場合音楽プレイヤーは、余り使わないので2週間に
一回とか、1ヶ月に一回とかしか充電しないで4年ぐらい
使っています。

書込番号:23426242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件

2020/05/25 19:09(1年以上前)

バッテリーがかなり弱っている症状に似ていますね。
恐らくバッテリーがダメになっていると思うので、SONYに連絡の上、点検に出されると良いでしょう。

基盤が故障しているなら、電源すら入りませんからね。

書込番号:23426442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2020/05/25 19:16(1年以上前)

みなみさわさん
ありがとうございます。
バッテリー交換は9000円+税となっています。

まあ、起動しようとはしてるのでバッテリーだとは思うのですが、取説やサポートぺージにも充電LEDの状態表示が全くないので
困ったものです。

車の音源として利用しているのでノートPCのバッテリーのように常時アダプターとバッテリーを併用している非常に酷な使用状況ですが、寿命500サイクルとは昔のニッカド電池なみの寿命ですね。

以前使っていたSandiskのSANSA E 250は同じような使い方でバッテリーは5年持ったし、互換バッテリーも500円で買えたんですがね。
2年弱で製品の半額もバッテリー交換にかかるとは、インクジェットプリンターの純正インク並みですね。

書込番号:23426457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/05/25 19:41(1年以上前)

組紐屋の竜さん ありがとうございます。

さっきふと見たらスリープ状態で充電LEDも点いてなかったので、電源ボタンを押してみたら通常のポーズ画面が出ましたが同時に電池の残量が無いので電源を切ります のような表示が出て電源が落ちてまた最初の繰り返しになりました。やはりバッテリーのようです。

電源ボタンを長押ししてリセットした時の充電LEDの点滅回数が毎回ばらばらで3回から28回と全くわけわかりません。この点が本体不良かなと思ったわけですが。本体修理(基板交換)となると新品以上の値段になってしまうかなと不安になっています。なおかつ、A-45に複数あるコラボモデルのひとつなので、基板交換になるとノーマルモデルになってしまうので、そこのところも心配です。

書込番号:23426501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2020/06/02 21:05(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
>みなみさわさん

取次店を通してSONYへ送りましたところ、バッテリー交換プラス基板交換とのことでした。
基本修理料金(基板代金含む)13,500円+バッテリー2,700円+税の17,800円となるとのことなので修理はあきらめました。

SONY製品で同じような故障はこれで3回目です。
XPERIA SO-02C SO-04Eでも充電器には反応するのに全く充電できない。今回のA-45と同じような症状です。
XPERIAは古いタイプなのでバッテリーが取り外し可能なので、バッテリィーを外してバッテリーのみを充電すると充電することもスマホの使用もできます。充電回路がバカなんでしょうね。

今回も充電器につなぎっぱなしだとたまに起動したので充電以外の回路は多分生きていると思うので、自分でバッテリー交換してみようと思います。あくまで他の回路が生きてるかどうかの検証ですが、3,000円くらいでバッテリーが買えるのでやってみようと思います。

webのコラボモデルでなければ修理も考えたんですが、メーカー修理で基板交換されるとノーマルモデルになってしまうので...

書込番号:23443556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 NW-A45 [16GB]のオーナーNW-A45 [16GB]の満足度5

2020/09/02 18:54(1年以上前)

バッテリー交換は携帯修理店とかでも受け付けてるので自分でやるのが不安な方はそちらに行くのもいいですね。
都内の店舗を調べてみましたがバッテリー付きで8800円+税と結構安かったです。一週間掛かると言ってたのがネックかな?

そろそろ発売三年になりますので主のような症状は出てくると思いますので投稿させて頂きました。

書込番号:23637762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

クチコミ投稿数:79件

今回初めてワイヤレスイヤホンを購入しました。
マクセル(MXH-BTW1000BC)なのですが、音質の設定をどこで変更すればよいのかわかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
いわゆるドンシャリ系に近い音に設定したいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23052004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件

2019/11/17 08:33(1年以上前)

Bluetooth接続でイコライザーとかで帯域バランスをドンシャリ傾向に調整したいと言う事ですかね?

それならば、ハイレゾウォークマンではハイレゾウォークマンA20とかZX100とか迄はBluetooth接続でイコライザー機能が有りましたが、それ以降のモデルはBluetooth接続でイコライザーとかが効かなくなっていたと思いますよ。(機能としてなくなっていたと記憶しています。)

なので、ハイレゾウォークマンA40シリーズとかではBluetooth接続ではイコライザーは効かなくなっていると記憶しています。

フォンアウトでは、イコライザーとか効きますけどね。

書込番号:23052143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件

2019/11/17 08:42(1年以上前)

A30シリーズからだったと思いますが、Bluetooth接続でイコライザーとかが効かなくなったのは…(機能としてなくなったのは…)

A30シリーズですが、類似スレッドです。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000021798/SortID=20337062/


書込番号:23052162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件

2019/11/17 09:26(1年以上前)

追記…

A40シリーズでも同じ事かいてますね。

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449179.html

書込番号:23052235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:151件

2019/11/17 19:18(1年以上前)

WH-1000XM3のアプリのスクショ…の図

こんにちは。

A45HN を使っています。

Bluetoothヘッドフォンは WH-1000XM3 を使っています。


質問の件ですけれど、残念ながら “Bluetooth接続の場合は基本的に各種音質設定は全て無効” になってしまいます。


Bluetooth接続 でもイコライザーの設定を有効に出来る場合がありますけれど、それは以下の条件です。

@ SONY の Bluetoothイヤフォン・ヘッドフォン

A @の中でも “Sony Headphones Connect” が使える機種

B 接続は “接続優先” に限定(音質優先 は不可)


SONY の Bluetoothイヤフォン・ヘッドフォンなら全て使えるという訳ではなく、“専用のアプリが使えるモノ限定” となるので、ある程度上位のモデルになります。

また、アプリが使えても、イヤフォン・ヘッドフォンの機種ごとに いじれる設定が違う ので確認が必要です(図は WH-1000XM3 のアプリのスクショです)。


要するに、Bluetooth接続の場合は WALKMAN本体で設定することは無理 で、『イヤフォン・ヘッドフォンとアプリのセット』 が必要になります。

ついでにいうと、A40シリーズ の場合はアプリをダウンロード・操作するスマホも必要になります(A100 及び ZX500シリーズは本体にアプリをダウンロード出来る利点がありますね)。

なので残念ですけれど、スレ主さんの maxell製Bluetoothイヤフォン の場合はイコライザーによる音質調整は出来ません。

書込番号:23053401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2019/11/18 18:24(1年以上前)

みなさん、早々の回答ありがとうございました。
また、予期していなかった回答でしたのでかなり驚いています。
まあ、今となっては仕方ないので、ウォークマンは有線、スマホ、タブレット用に使うことにします。

繰り返しになりますが返信ありがとうございます。

書込番号:23055190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電がFULLになりません。

2019/07/23 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

クチコミ投稿数:104件

充電中いつまで経っても充電表示がFULLになりません。
以前はFULLの表示がありました。故障でしょうか?
何か試すことがあればあわせてお願いします。

書込番号:22815379

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2019/07/23 05:52(1年以上前)

電源側の供給能力が弱いのでは?
AC100Vからですか?それともPCからですか?
PCからだと、ACに比べて供給能力が低いので時間もかかります。
また、電源アダプターの質の問題もあるかもしれません。

書込番号:22815542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7063件

2019/07/23 06:30(1年以上前)

お早うございます。

まず、不意にいたわり充電が有効になっている可能性があるのでその項目をチェックしてみましょう。いたわり充電が有効だと充電量はFullに達しません。基本設定...本体設定...いたわり充電の順に追っかけます。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449222.html

次に本体で充電の学習機能がずれている可能性があるかもしれません。再起動(リスタート)してみましょう。電源ボタンを8秒長押しすることによってリセットボタンを押したのと同じ状態での再起動が行われます。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449174.html

最後に充電器です。A45に搭載されているバッテリー容量は最近のスマホに比べるとかなり少ないと思いますが、フル充電に近付けば近付く程に充電電流は小さくなります。その充電電流が小さ過ぎて充電器が出力を切ってしまっている可能性もあります。PCから充電してみるなど出力が自動的に切られない機器からの充電を試みてみましょう。

書込番号:22815565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2019/07/23 11:12(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>sumi_hobbyさん

返信ありがとうございます。
充電はこれまでずっとPCから行っています。設定は何も触っていません。
先日残量がゼロになりました。充電時間はかかると思いますが、丸1日は充電しています。

書込番号:22815909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2019/07/23 11:21(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>sumi_hobbyさん

USBハブから充電していたので、電力供給が弱い可能性もあるので、本体からやってみます。

再起動はしました。

この状態でしばらく様子を見てみます

書込番号:22815923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2019/07/23 14:40(1年以上前)

PCのポートで充電したところ、FULLになりました。
お騒がせしました。

書込番号:22816233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 重低音の出し方

2019/06/05 22:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

平素は、ONKYOのDP-S1にパイオニアのバランスイヤホンを接続してMP3音源などを楽しんでいます。
しかし、ノイズキャンセリング機能が必要な場合には、A45とNW750Nを使用しています。


A45はDP-S1と比して、ズンズンという重低音が不足していると感じていますが、A45において重低音を出すための設定があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:22715955

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7063件

2019/06/06 06:44(1年以上前)

お早うございます。

ズンズンという重低音が不足していると感じているのはイヤホンの影響が大きいと思いますよ。イコライザー設定で60Hzをぐっと持ち上げるとズンズン感は増すと思います。お試し下さい。また、イヤーピースを大き目の物に変えて密着感を増しても低音の量感は増えます。

書込番号:22716333

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件

2019/06/06 17:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早々にありがとうございました。
60ヘルツを最大にしてみましたが、DP-S1の重低音には遠く及びませんでした。
ハイレゾ対応かつノイズキャンセリング機能のイヤホンでなければ、A45を使う意味がないので、こんなものだと理解しようと思います。

書込番号:22717313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2019/08/08 03:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
使用するイヤホンの設定を MDR-NC31/NWNC33 とすることで低音を増加できることを発見しました。
ご参考まで・・・

書込番号:22844659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの操作性について

2019/03/24 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

クチコミ投稿数:89件

店頭A50のシリーズが展示されてたので触ってみたのですが1世代前のA40シリーズは操作性変わらないのでしょうか?
アマゾンだとタッチパネルが使いづらいとかいう悪意がこもったレビューが存在したので気になりました。

書込番号:22555467

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:13868件Goodアンサー獲得:447件

2019/03/24 22:15(1年以上前)

スマホに比べれば、反応も遅いし、感度も悪い印象ですが、音楽プレーヤー
ですので、実質なれればそんなに問題ないと思うのですが。

書込番号:22556170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 縁側-カメラ板 発の 釣りの話。その他 徒然に。の掲示板

2019/03/26 08:06(1年以上前)

たしかに、タッチしてから、本体が反応するまでにちょっと ”間(ま)” があるようにも感じます。

本体横にボタンで操作すると、あまり気にならないですが。

書込番号:22558932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1136件Goodアンサー獲得:118件

2019/03/26 17:54(1年以上前)

ワイヤレスのリモコンが結構いい値段ですがすごく使いやすいですね。
本体の操作しなくても使えるので使ってみてはいかがでしょうか。
有線のヘッドフォンやイヤホンで重宝してます。

書込番号:22559911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A45 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A45 [16GB]を新規書き込みNW-A45 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A45 [16GB]
SONY

NW-A45 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-A45 [16GB]をお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング