NW-A35 [16GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-A35 [16GB]

  • 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
  • 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-A35 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A35 [16GB] の後に発売された製品NW-A35 [16GB]とNW-A45 [16GB]を比較する

NW-A45 [16GB]
NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]

NW-A45 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A35 [16GB]の価格比較
  • NW-A35 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A35 [16GB]のレビュー
  • NW-A35 [16GB]のクチコミ
  • NW-A35 [16GB]の画像・動画
  • NW-A35 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A35 [16GB]のオークション

NW-A35 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シナバーレッド] 発売日:2016年10月29日

  • NW-A35 [16GB]の価格比較
  • NW-A35 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A35 [16GB]のレビュー
  • NW-A35 [16GB]のクチコミ
  • NW-A35 [16GB]の画像・動画
  • NW-A35 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A35 [16GB]のオークション

NW-A35 [16GB] のクチコミ掲示板

(2920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A35 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A35 [16GB]を新規書き込みNW-A35 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

クチコミ投稿数:28件 NW-A35 [16GB]のオーナーNW-A35 [16GB]の満足度5

普段はXPERIAでBluetoothスピーカーで聴いてるのですが、WALKMANはなぜかBluetoothでイコライザーが有効になりません。やっぱりBluetoothのコーデックの問題でしょうか?(有線では、もちろん音質良いです。)

書込番号:22101975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2018/09/11 20:46(1年以上前)

下記Q&Aが参考にならないでしょうか。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1411070068002

書込番号:22101985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 NW-A35 [16GB]のオーナーNW-A35 [16GB]の満足度5

2018/09/11 20:52(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。
次のWALKMAN NW-50にはAIの導入や新しい音質機能を登載するらしいので楽しみです。

書込番号:22102005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/09/11 21:17(1年以上前)

類似スレッドです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=22086096/

また、ZX100でもブルートゥース接続でイコライザーは有効ですね。

御参考まで…

書込番号:22102063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 NW-A35 [16GB]のオーナーNW-A35 [16GB]の満足度5

2018/09/11 22:08(1年以上前)

もしかして、イヤホンジャックに刺すBluetoothレシーバーを使えばイコライザーの効果を転送できるのでは?

書込番号:22102219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/14 21:40(1年以上前)

ソニーがA10シリーズやA20シリーズで有効だったBluetoothのイコライザーなどの音響効果を何故A30シリーズから止めたかですね。Walkman A30シリーズは2016年10月29日の発売ですがその後の2017年3月11日発売のMDR-XB950N1と言うヘッドホンでは初めてSony|Headphones Connectと言うアプリが適用されるようになってBluetoothヘッドホン側でイコライザーなどの音響効果を調整出来るようになりました。

ここからは予想ですけれど企画部隊と開発部隊が話し合ってイコライザーなどの音響効果はBuetooth受信側に任せようという考えになったのかなと思います。LDACではヘッドホン側でもイコライザーなどの音響効果が効かせられないのがちょっと謎なんですが、まあともかくそう言う事かなと思います。ソニーのBluetoothスピーカーではXB21以上でSony | Music Centerというアプリを使ってやはりイコライザーが効かせられます。

書込番号:22109057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスイヤホン接続時音量について

2018/08/28 14:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 shinkerさん
クチコミ投稿数:12件

ワイヤレスイヤホンをヨドバシで視聴したところ、9割のイヤホンが音量1でも、直さし時の音量20位の爆音で聞こえてきたのですが対処方ないですかね…
当方スマホもSONYのXPERIAのため携帯できいても同様だったのですが…

書込番号:22065032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/28 14:48(1年以上前)

イヤホン側もウォークマン側も音量を調整しても一緒だったのですか?
通常はイヤホン側で調整するものだと思いますが。

書込番号:22065058

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinkerさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/28 15:05(1年以上前)

もちろんですよ…
スマホの方はアプリで音量をさらに下げれましたが…
WALKMANはむりそうですね…

書込番号:22065080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/08/28 16:32(1年以上前)

最新のbluetoothイヤホンだとAirpodsと同様の理由で音量が変更出来ない可能性はありますね。

Bluetoothプロファイルが AVRCP Ver.1.4以前の製品では、Airpodsをお使いいただけません。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000157799

書込番号:22065219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/08/28 17:43(1年以上前)

>shinkerさん
こんにちは。

確かに音量の調節は直差しだと細かく調整できるのに対し、Bluetoothイヤホンの機種により大雑把な
調整となりますので、1段階下げると小さいし、1段階上げると大きすぎるしとなる場合ありますね。
ソニーのMDRーRX750BTがそうでした。

でもBOSEのQC30だとアプリで細かく音量を調整できますので、私はワイヤレスイヤホン側の仕様で
音量の調節の細かさが違うものだと思って使っていました。

ただ、音量最小でも大きく聞こえるということはなかったです。
ウオークマン側で調整してもワイヤレスイヤホン側で調整しても最小にすれば、私にとっては、ほぼ聞こえにくい状態
にまで下がりました。

書込番号:22065343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/28 17:49(1年以上前)

前に似たような質問があって答えていますがこれはWalkman A30シリーズとBluetoothイヤホンのボリュームステップの不整合で避けようが無いと思います。

Walkman A30シリーズはボリュームステップが120ですが大抵のBluetoothイヤホンはボリュームステップが16です。例外的にはソニーのWI-1000Xのように32ステップのものもあります。

この16ステップの割り当てと120ステップの割り当ての組み合わせがまずいとBluetoothイヤホンの1ステップ目でもWalkmanの20ステップ目相当と言うのはあり得ます。スマホの場合は本体でも16ステップでBluetoothイヤホンも16ステップの16ステップ同士なのでこのような問題はありません。

僕が前に確認した時にはオーディオテクニカのATH-CKS550XBTは1ステップ目でも普通の音量に近い位でしたからこの結果から行くとオーディオテクニカのBluetoothイヤホンとWalkman A30シリーズの組み合わせは全滅の可能性があります。

ソニーのBluetoothイヤホンなら16ステップのWI-C400でもまあOKで32ステップのWI-H700なら全然問題無く、JVCは16ステップのHA-FX33XBTでもまあOKでした。

この辺り、慎重に試聴しないとえらい目に遭うと言うのは確かに困りものですが個人的にはAndroidバージョン跨り爆音問題や完全ワイヤレスイヤホンでの音量不足あるいは爆音問題などBluetoothはまあ色々あるなと思っている次第です。

書込番号:22065354

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ゼンハイザーHD 598 SEを直差し。

2018/04/04 02:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

HD 598SE

ゼンハイザーHD 598 SEを直差しで使おうと思ってますが、出力的に問題はありませんか? インピーダンスは50オームです。

書込番号:21726471

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/04 06:02(1年以上前)

お早うございます。

ヘッドホンの出力音量はインピーダンスだけではなく効率の影響もあります。以下のリンクは僕も答えているHD598で十分な音量が取れるかの質問ですが微かな自然音のようなものでなければまず大丈夫です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000162898/SortID=18239369/#18239369

では実際にどんなもんだかスペックから計算してみます。HD598 SEはインピーダンスが50Ω、音圧レベルが112dBとあります。SENNHEISERの場合、音圧レベルの単位は/Vですから正しくは112dB/Vです。比較例としてソニーのMDR-1Aを挙げます。このヘッドホンはインピーダンスが24Ω、音圧レベルが105dB/mWです。音圧レベルの単位をHD598 SEに合わせると121dB/Vとなり、HD598 SEとの差は9dBです。

NW-A35はボリュームのステップ数が120ですから1ステップ数当たり0.75dBと見積るとMDR-1Aよりも12ステップ音量を上げればHD598 SEでは同等の音量が得られる計算です。インピーダンスの割にはかなり高効率なヘッドホンですね。

書込番号:21726551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/04/04 06:32(1年以上前)

ゼンハイザーHD598は、ハイレゾウォークマンのエントリーモデル単体でも割と鳴る(音量が取れる)オーブンエアーのヘッドホンです。

AKG K700系と比較しても、かなり能率の良いオーブンエアーなので、ハイレゾウォークマンA35単体でも特に出力的には問題はないと思います。

ただ、音に厚みが欲しいとか、歪みを少なく余裕を持ってドライブさせたい(HD598のポテンシャルを最大値辺りまで持っていきたい)とかならヘッドホンアンプは有った方が良いですね。

御参考まで…

書込番号:21726579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/04/04 18:36(1年以上前)

満足出来ないと感じた際に、ヘッドホンアンプを購入する覚悟が有るのであれば、購入されても良いと思います。

「MDR-1AM2」のようなポータブルヘッドホンであれば問題有りませんが、室内リスニング用のヘッドホンを利用すると、私の経験上物足りなさは感じられます。

書込番号:21727705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/11 15:10(1年以上前)

>sumi_hobbyさん の返答にも書いてますけど、普通に使えます。
むしろ、中途半端なヘッドフォンアンプを使うなら……無い方が自然な音かも(^^;


私は、ゼンハイザーではないけど……YAMAHAのモニターヘッドフォンのMT-8を直で使用してますが、普通に使えてますよ。

時々……自宅のコンポのアンプに、スマホを接続してアンプ側にてヘッドフォンを接続して使ってるが、そこまでやるなら音は変わりますけどね…………

書込番号:21743754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/15 23:40(1年以上前)

hd.598プリンを直挿しで使っています。別に物足りなくありません。高音が抜けないのは、プリンがそうだからです。

書込番号:22034457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Flac176、24bitは、未対応?

2016/12/22 11:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

175で24bitのは、未対応って。
192までかかるはずなんですが。未対応の形式だと画面に出ます。
対応して欲しいです。ネイティブ再生にも。いいアンプ積んでいるんだし。

書込番号:20504343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/22 11:54(1年以上前)

仕様では、

サンプリング周波数:8/11.025/12/16/22.05/24/32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz、量子化ビット数:16/24bit

に対応しているはずですが・・・

書込番号:20504418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/22 15:25(1年以上前)

176.4k 24bitは正常に再生出来ますが。なにかファイルに問題は無いのでしょうか。

書込番号:20504783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2016/12/23 11:09(1年以上前)

Xperia Z3にてオンキヨーのeオンキヨーサイトのマイケル・ジャクソンスリラーとdeenのベストアルバムをダウンロードしたんですが。ダウンロードに失敗の表示がありません。SDにて再生できません。困りました。

書込番号:20506808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2016/12/23 13:58(1年以上前)

Z3が不調だったみたいです。削除を繰り返して音楽をダウンロードしたら上手くいきました。

書込番号:20507182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2018/08/08 22:06(1年以上前)

z3ではなくて、SDのファイルが壊れたみたいでした。もう一回SDにコピーします。
皆さんありがとうございます

書込番号:22017537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Nw-a35

2018/07/16 17:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

クチコミ投稿数:4件

音楽、スリップ状態でも1〜2分でバッテリーゲージ3ゲージから2ゲージにすぐ減るのですが皆さんそうなもんですか。あまりにも3ゲージ「真ん中」が早いのですが。

書込番号:21967645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/07/16 20:12(1年以上前)

>木手キテレツさん
自分のは、充電ステータスがゲージ3から2に1から2分では音楽を再生していても移動しないですね。

充電回数や使用環境(ウォークマンの画面輝度などの設定状況)にもよると思いますが、バッテリーについてこちらに詳しく書かれておりますので、ご参考までに。
https://www.sony.jp/support/walkman/battery/

書込番号:21968022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/19 07:21(1年以上前)

以下のリンクの内容と似たようなケースと言う事なんですかね。つまり、バッテリーが満充電を維持できる状態が極端に短くなっているのではと言う事です。最近になって症状が出だしたとしたらここの所の暑さの影響もあるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025541/SortID=21972642/#21972642

電池持続時間として[各種音質設定]もしくは[ClearAudio+]を全てOFF、画面表示もさせずBluetooth接続でも無い時の目安が書いてありますから半分にも満たないような持続時間ならやはりバッテリーのへたりかなと思います。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211271.html

書込番号:21973117

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 NW-A35 [16GB]の満足度4 Tio Plato 

2018/07/21 13:37(1年以上前)

( ^ω^ ) データベース作成中。毎度面倒くさいですが、都度電源OFF

コメント本文中の使い方で1週間経っても、バッテリーはお腹いっぱい。

いたわり充電はONしてます。

木手キテレツさん

はじめまして、こんにちは。

スリップ状態というのはSleep状態のことだと解釈致しました。

私は聴き終わる度に電源をOFFしています。
短いときは日に10分くらい、長いときは日に30〜50分くらいの聴き方ですけど、
添付写真の状態は、充電してから1週間くらい経過しています。
ちなみに、いたわり充電しています。

再起動してみられては如何ですか?
それでと駄目なら販売店さんに相談されてみて下さい。

書込番号:21977911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/07/22 23:20(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
ハイレゾ音源とノイズキャンセリングの状態で「音量40〜50」で30時間は再生できてるいるのでバッテリーじたいは大丈夫だと思います、真ん中バッテリーゲージだけのエラーだと思います。基板ウォークマンじたいになんの問題はないですワイヤレスともに大丈夫です。皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:21981512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 .lrcファイルについて

2018/07/10 06:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 guest-sanさん
クチコミ投稿数:5件

当方携帯音楽プレーヤーの類は初めてで、デジタルプレーヤーでも極めてシンプルなものを愛用しております。
端的に言うと歌詞スクロール機能が嫌いです。

そこで本題なのですが歌詞をスクロールさせない方法があると聞きました。
参考:https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10115369680

しかし、肝心の内容が知恵ノートの廃止により見られなくなってしまっています。
どなたかご存知ないでしょうか。

書込番号:21953153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/07/10 09:20(1年以上前)

同期テキスト(lrc形式)の事なら、ウォークマンのページに説明があります。

同期テキスト(lrc形式ファイル)の作成方法
https://www.sony.jp/support/walkman/tips/sync-lyrics/wm.html

Media Goを使った同期テキストの作成
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/sync-lyrics.html

書込番号:21953349

ナイスクチコミ!0


スレ主 guest-sanさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/11 20:20(1年以上前)

>Chubouさん
返信ありがとうございます。
確認しましたが、これは普通のlrcファイルの作成方法ではありませんか?
同期(自動スクロール)させたくないのですが。

書込番号:21956511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2018/07/12 19:07(1年以上前)

>guest-sanさん

知恵ノートにどんな方法が書かれてたか気になりますが…

A30シリーズであれば
LRCファイルの時間情報を全て同じにすれば自動的にスクロールされる事は無くなると思います。

[00:00] 等、曲の時間より短い時間情報で指定すると表示した際に最後の行までスクロールしてしまいますので
曲より長い時間で指定すればスクロールされる事はないと思います。

書込番号:21958431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/14 19:45(1年以上前)

歌詞は、インターネットで調べて覚える。
歌詞ピタは、いらない。

書込番号:21962884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 guest-sanさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/21 10:18(1年以上前)

>たく0220さん
ありがとうございます!

書込番号:21977538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A35 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A35 [16GB]を新規書き込みNW-A35 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A35 [16GB]
SONY

NW-A35 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-A35 [16GB]をお気に入り製品に追加する <950

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング