NW-A35 [16GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-A35 [16GB]

  • 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
  • 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-A35 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A35 [16GB] の後に発売された製品NW-A35 [16GB]とNW-A45 [16GB]を比較する

NW-A45 [16GB]
NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]

NW-A45 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A35 [16GB]の価格比較
  • NW-A35 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A35 [16GB]のレビュー
  • NW-A35 [16GB]のクチコミ
  • NW-A35 [16GB]の画像・動画
  • NW-A35 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A35 [16GB]のオークション

NW-A35 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シナバーレッド] 発売日:2016年10月29日

  • NW-A35 [16GB]の価格比較
  • NW-A35 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A35 [16GB]のレビュー
  • NW-A35 [16GB]のクチコミ
  • NW-A35 [16GB]の画像・動画
  • NW-A35 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A35 [16GB]のオークション

NW-A35 [16GB] のクチコミ掲示板

(2920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A35 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A35 [16GB]を新規書き込みNW-A35 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

wi-fi無しが引っかかって

2017/04/02 21:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 ojafumuさん
クチコミ投稿数:14件

wi-fiとか無しで、音楽の取り込みに不便ではないですか?
購入するつもりでいたのですが、そこに引っかかってちょっと躊躇してるのですが、
最近オンキョーとパイオニアが出した40000円程の機種もいいかなーって。
ただ、値段がほぼ倍なので。
どなたか、お応えいただけますか?

書込番号:20788114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/04/02 21:16(1年以上前)

>ojafumuさん
私は付属のUSBケーブルで十分です。
転送速度はいまいちですが、ケーブルで繋がっているという安心感があります。
もちろん、接続でwi-fiがあれば便利かもしれませんが…
あと、充電でケーブル必要ですしね。

書込番号:20788152

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/04/02 21:16(1年以上前)

pcがあるならほとんど関係ないと思いますけどね。
音楽を聞くだけなら、sdか本体にデータを入れるだけでいいですからね。
スマホの用途を求めるかですね。

書込番号:20788153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/04/02 21:38(1年以上前)

PCにCDリッビングした音源とかダウンロードしたハイレゾ音源等をドラッグ & ドロップで付属の充電ケーブルをPCに繋いで転送するだけです。

簡単です。

wifi機能の有るZX1、ZX2でもPCから転送していますね。
自分の場合…(ハイレゾ音源等も…)

特にPCが有れば自分は、不便は感じません。

アプリは、メディア ゴー、Xアプリを主にウォークマンでは使用しています。

参考まで…

書込番号:20788221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ojafumuさん
クチコミ投稿数:14件

2017/04/02 23:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
最近家でもPCを使わずにwi-fiでipadで済ませてしまっていて。
あと、Amazon musicを前は音質が悪くて利用していなかったのですが、
最近聞き直してみたらわたし的には問題なくなっていて、
ストリーミングではなく、家でwi-fi経由でiphoneにダウンロードして持ち出せて
便利って思ったもので。
で、さらにハイレゾにも対応したDAP欲しいと思ったもですから。

書込番号:20788582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/04/03 06:01(1年以上前)

お早うございます。

やっぱり無線は当然ながらコードが無い分の思いついたまま使える自由度は高いですね。僕もiPad mini 1st使いですがほぼ100% Wi-Fi接続です。但し、現時点でのパイオニア XDP-30Rという小型プレーヤーはWi-Fi接続がTuneIn Radioとradiko.jpに限られる所からojafumuさんの想定されている使い方は出来ないですしネットワークオーディオが構築出来る分けでもありません。

他のiOS以外の独自OSが組み込まれたDAPも拡張性にあまり期待できない似たようなものでしょう。比較的安価で手に入るパイオニアの型落ち機種であるXDP-100Rは大柄になりますけれどAndroid機ですから色々な事は出来るようになります。
http://kakaku.com/item/J0000017660/

書込番号:20788933

ナイスクチコミ!3


スレ主 ojafumuさん
クチコミ投稿数:14件

2017/04/03 20:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
オンキョーとパイオニアのは、そうなんですね?!
お知らせいただいて良かったです。
もう少し、色々と検討しようと思います。

書込番号:20790419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が短時間で止まる

2017/03/26 23:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 macnoriaさん
クチコミ投稿数:5件

電池が無くなった際に充電を開始すると、充電開始時は赤いランプが点灯し間違いなく充電されているのですが、10分も経たない内にいつの間にか充電が停止状態になります。
(ウォークマン対応のACアダプター、PCでの充電、どちらの場合でも同様に起こります)
停止状態から、一度ケーブルを抜いて再度接続し直すと、その後は満充電まで正常に充電されます。
毎回必ず1度目のみが途中で充電停止するのですが、何か原因がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:20770080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/03/27 08:30(1年以上前)

明確な原因までは分かる方は、いないと思いますが可能性として充電ケーブルが接触不良をおこしかけている可能性があると思います。

必ず一回目だけそうなると言うのは分かりかねますが、充電ケーブルの接触不良で、充電されたり、されなかったりの経験は以前使っていたウォークマンで有りますね。

充電ケーブルを新しい物に交換すると正常に充電されるようになる可能性はあると思います。

自分の場合は、過去それで正常に充電されるようになりましたから…

それでも同じ症状なら、メーカーに点検に出された方が宜しいかと思います。

書込番号:20770507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/30 06:50(1年以上前)

自分は昔、買ったウォークマンの付属ケーブルの接触部のピンの数が足りない不良品が付いていて、充電が不安定だった事があります

流石に最初だけ必ず充電に失敗する原因はわかりかねますが、ご参考にm(_ _)m

書込番号:20778380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/30 10:14(1年以上前)

ありきたりな対応ですが
@ A30の電源off → on
A 最新のV1.20へファームアップする。
B @,Aで改善しなければA30を初期化する

@ABで解決しなければ修理でしょう。
2度目では満充電になる事からバッテリー自体やケーブルの不良ではなさそうに思えるのですが

書込番号:20778686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/31 06:04(1年以上前)

>macnoriaさん

そういうのは基盤が可笑しいんだよ(笑)保証期間なんだから修理に出せばエエやろが♪

書込番号:20780931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

A35とfiio X3 2nd genで迷っています。

2016/12/15 14:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

クチコミ投稿数:2件

A35とX3 2nd gen で迷っています。
操作性や、見た目、携帯性などは無視して、音質面のみだったらどちらのほうがいいのでしょうか?

ヘッドホンはAD2000xを購入する予定で、アンプも機種は決めていませんが、購入する予定です。

書込番号:20485585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/12/15 15:24(1年以上前)

A35とfiio X3 2genでは、個人的には甲乙つけがたいです。

大いに迷って下さい。

手持ちのイアホンかヘッドフォン、もしくは、それで聴きたいイアホンかヘッドフォンを専門店とかで接続させてもらってDAPとの相性、個人の好みに合う方を試聴の上、購入されれば宜しいかと思います。

では、では年末、年始、良い音に出逢える事を祈ります。

書込番号:20485653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CHARO0407さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/16 01:11(1年以上前)

>りゅー787Bさん

A35は良くも悪くもsony色の強い音です。低音が強調気味で負けじと高域も目立たせている印象ですね。やはり現代音楽が1番合うと思います。

X3 2ndはフラットチューニングで、真面目な音だと思います。音の広がりはあまりないですが、定位が明確でモニター調の音です。


どちらが音が良いかと言われると迷いますが、オーディオDAPとしてしっかり作られているのは X3 2nd だと思います。全ては音で判断しますが、DACにシーラスロジック製の「CS4398」が使用されているのも魅力の1つですね。

書込番号:20487170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/12/16 04:13(1年以上前)

どちらが音が良いか?と言われても、好みによって逆転しますので自分で試聴してみた方が良いです。
アンプまで視野に入れると話がややこしくなりますので、お気に入りのイヤホン持って試聴機のあるお店に行きましょう。
Sonyの方はよくわかりませんが、Fiioは機能がシンプルで、物理ボタンなので、ポケットやカバンに入れたまま操作が出来る所が気に入っています。ポタアンメーカーが作ったDAPなので、アンプ部の質が良く、これだけで完結するには良いと思っていきます。

書込番号:20487290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/16 07:29(1年以上前)

>りゅー787Bさん

>操作性や、見た目、携帯性などは無視して、音質面のみだったらどちらのほうがいいのでしょうか?

音質と言う意味では、どっちも悪くはないです。価格相応の音質レベルです。
あとは、好みの問題です。

因みに、私の独断と偏見ですが、
Sony は人工臭い音がします。
X3 2nd genのほうが、自然な感じがします。
人によっては、Sony ののほうがメリハリある、fiioのほうがおとなしい、と感じるかもです。
私は、Sony は賑やか派手な音でモデルさん的厚めの化粧、fiioは素直ですっぴん美人な感じと言えばよいでしょうか?

好みの問題です。

書込番号:20487428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/12/16 17:33(1年以上前)

多分、A35購入の背中を押して欲しいのでしょうけど、なかなか援軍が現れませんねぇ。

書込番号:20488548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しそ丸さん
クチコミ投稿数:67件 NW-A35 [16GB]の満足度4

2016/12/16 19:05(1年以上前)

>りゅー787Bさん
当方A35を所有、X3 2ndは店頭での視聴程度ですが、ご意見させていただきます。
A35はほかの方が仰る通りSONYらしい音で、低音を出しつつも、高音の方が少し多い感じで、最近のj-POPや、アニソンを聴いたりするのでしたらこちらでもいいかもしれません。
X3は味付けの少ないフラットな印象で、人によっては面白くないというようなことがあるかもしれませんが、個人的には聞き疲れしないような印象で、色々なジャンルの曲に合うような気がします。
操作性はどちらも五分五分といった感じで、ワンテンポ遅れます。
ただ、バッテリーの持ちはA35の方が圧倒的に良いですが、アンプ部の出力はX3の方が高いので、大型のヘッドホンでもA35よりは鳴らしづらいといったことは少ないと思います。

書込番号:20488728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 23:08(1年以上前)

FiiO X3 2nd と NW-A35 両方を所有しております。
質問から既に数ヶ月も経ってしまっていますが、まずは簡単に日頃使っていて感じる長所・短所を。
(「操作性・見た目・携帯性などは無視」ということですので、リスニングに直接関係する部分のみ)


【FiiO X3 2nd Gen.】
○ 音が力強く、出力もA30より上
× エフェクト効果の機能が無い

【SONY NW-A3x】
◎ エフェクト類が豊富
× Macだと Media Go が使えないのでギャップレス再生ができない

【SONY NW-A3xHN】
◎ ノイズキャンセル機能
× 付属イヤホン(MDR-NW750N)の音はイマイチ(音の迫力が無い。Hi-Res音源再生時の広がりを出したいのか?)
※ スレ違いですが(汗) 所有している A35HN について、参考までに少し追加させていただきました。


以上、あくまで主観ですが両者の特徴を挙げさせていただきました。


さらに NW-A35 について気づいた点などを。

数年前に使っていたXperiaの音楽アプリ内蔵のエフェクトを不自然に感じていたこともあり、こんな言い方をすると失礼ですが、SONY製品の音作りには(特に入門機)どうも“ちゃち”なイメージがありました。ところが、某専門店でA35をじっくり視聴してみたところ、エフェクト類の不自然さはだいぶ軽減されて感じ、エフェクトを使って聞くのも“アリ”だな、と思いました(最近では )。

また、リスニング環境の変化といいますか、、、それまでは自宅で聞くことが多かったのですが、だんだんと屋外で聞くことが増えてくるにつれ、“集中し耳を澄ませて聞く”というより、“好きな音楽を楽しく聞きたい”と思うようになったり、長距離移動中に聞く際にノイズキャンセル機能(以下:NC)が欲しくなったこともあって、結局 A35HN を購入しました。

もちろん改善してもらいたい点も幾つかありますが、値段も考えると満足できる基本性能です。良くも悪くも「Walkman」だな、と。カセットテープ時代のWalkmanからの「好きな音楽を外でも楽しく聞く」というコンセプトは今でも続いていると思います。数万〜十数万円(または数十万円)するDAPやイヤホン/ヘッドホンは確かに素晴らしい音を聞かせてくれますが、通勤・通学途中や歩きながらなど「屋外で聞く」というのが前提だと、それほど良い音は必要ないのでは、と感じます(少なくとも私は)。

また、イヤホン/ヘッドホンで聞く時の頭内定位が好きでない人もいると思いますが、WalkmanのVPT(サラウンド)機能は、ほどよく音を遠ざけてくれるので、長時間“ながら聞き”する時に便利です(ボーカルを楽しみたい時は迫力がだいぶ薄れてしまいますが…)。


ダラダラと個人的な感想を書いてしまいましたが、どなたかの参考にでもなればと思います。

書込番号:20772428

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

クチコミ投稿数:13件

本体内蔵メモリとsdカードで同じプレイリストに曲が入れられないと聞いたので、内蔵メモリは使わずに64gbのマイクロメモリーカードだけを使おうと思うのですが、内蔵メモリに曲を入れた場合とマイクロメモリーカードだけで使おうとした場合で仕様は異なりますか?

多くの返信お待ちしております。

書込番号:20764317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/24 22:55(1年以上前)

>なすぴょんさん
初めまして
私も64GのSDカードにだけ音楽データを入れて使用していますよ。
特に不具合もなく使っています。
SDカードは東芝 exceria です。
詳しくは判りませんが、UHSクラス3、読み出し95MB/秒 ですので音楽データのみでの使用ならば、必要以上かと思います。
デジタルデータですから音質に影響ないかと思いますので、信頼出来るメーカー・グレードのSDカードであれば良いのではないでしょうか?

書込番号:20764423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/24 23:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!

アルバム名やアーティスト名検索などsdカードに入ってる曲はひっかかるのでしょうか?

書込番号:20764516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/24 23:47(1年以上前)

>なすぴょんさん
こんばんは!

私もサンディスクの64GBのマイクロSDカードにだけ音楽ファイルを入れて、本体16GBの方はデフォルトの音楽ファイルのみにて運用してますが、特に楽曲検索などでもたつくなど支障はなく、快適に使ってます。

あくまで私見ですが、本体16GBメモリーはアップデートなどのシステムデータの保存領域でもありますので、本体はシステムデータのみにして、音楽ファイルはSD領域にすることで、システム側の負担を軽くすることで動作が快適になるのかなと思ってそのようにしております。
パソコンのCドライブとDドライブに分けるのと同じイメージです。

書込番号:20764566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2017/03/25 00:58(1年以上前)

>なすぴょんさん

本体内蔵メモリーの方が、多分高音質だと思います。

『内蔵メモリと一般的なmicroSDを比較すると、内蔵メモリから再生した方がノイズの発生は少なく、音質面では有利。』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/688522.html

自分は、↑の様な情報があったので、A37 の内蔵メモリーにハイレゾの曲を、
microSD(256GB) にCD からリッピングした曲を入れてます。
ただし、内蔵メモリーの余裕が無くなってきているので、
近々 microSD にもハイレゾをいれる事になりそうです。

普段使っていて、内蔵メモリーか microSD かを意識させられることはないです。
そういう意味では、仕様的には同じと考えて良いと思います。

書込番号:20764742

ナイスクチコミ!0


16mt19さん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:46件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/25 12:56(1年以上前)

現在A35と64GBのmicroSDを組み合わせています。
自分の曲は全てSDに入れていて、本体ストレージはサンプル曲のみです。

使用した限りでは本体ストレージに入れた曲とSDカードの曲は全く同じように扱えますし、むしろ自分で覚えておかないとどっちに入れたのか分からなくなります。

また音楽なのでSDカードのスピードはそこまで性能の良いものでなくとも大丈夫です。

書込番号:20765638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/26 11:34(1年以上前)

購入当初は内蔵メモリにハイレゾ音源、SDカード(サンディスクの128G)にmp3(160kbps)と言う具合に、
転送先を分けて使用していました。
理由は内蔵の方が音質が良いのでは?との理由です。
が、試しにSDカードへハイレゾ音源を入れてみたところ私の耳では違いを実感できなかったため、
それ以降は全てSDカードに入れるようにしています。

SDカードのみで運用し始めてからこれまで、再生時のもたつきやノイズを意識させられたことはありません。
PCからの転送が遅いと感じたこともありません。

ちなみにPCからの転送先については、MusicBeeでは本体とSDカードは別々に表示され、
それぞれに楽曲とプレイリストを転送することが可能です。
そしてNW-A35上ではそれらが一緒くたに表示されるため、どちらに格納されているかを意識する必要はありません。
本体とSDカードで重複する楽曲なりプレイリストなりを転送した場合についての挙動はわかりかねます。

【使用環境(参考)】
・楽曲管理アプリ:MusicBee
・転送ケーブル:ロジテックLHC-UW01(USB3.0ポートに接続)
・ヘッドホン:MDR-1000X、MDR-NWNC33

書込番号:20768188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

早々にV1.2リリース

2017/03/22 16:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

ソニーからV1.2のリリースのメール案内有りました。
[1] タイ語の曲情報(曲名、アーティスト名、アルバム名など)の表示に対応しました。
[2] その他の機能改善
体感された方いますでしょうか?
音がまた変わったのかなと思いますので試したいですね。

書込番号:20758706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:80件

2017/03/22 16:53(1年以上前)

音については、変わった様に感じますが(良い意味で)。

書込番号:20758732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/22 17:58(1年以上前)

>zippo1932さん

[2] その他の機能改善の中身です
1.語学学習機能で、再生速度を「x0.6」で再生した場合、音声が出力されないことがあったことの改善。
2.アルバム一覧とアルバム内トラック一覧を行き来すると、アルバム一覧で歯抜け表示になったことの改善。

チャットサポートより

書込番号:20758851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 NW-A35 [16GB]の満足度4

2017/03/22 19:35(1年以上前)

1.10のときに散々検証して「音は変わってない」と結論したにもかかわらず、音が良くなってるように感じます。
イヤホンはMDR-EX800STです。
うーん、とてもきめ細かくなったように聴こえますが、みなさんいかがでしょう?

書込番号:20759066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/22 20:20(1年以上前)

全域で解像度が改善されたような気がします。
当方XBA-A3ですが、1.10と比べて低音と中・高音それぞれで鳴らし分けている感が結構あるような気がします。
プラシーボ効果かもしれませんが…満足です。

書込番号:20759201

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/03/22 20:49(1年以上前)

こんばんは。
私も先程v1.20のアップデートして音が変わったなと感じ、他の方どうなんだろうと思い掲示板覗きにきました。同じように感じてる方が多くやっぱり変わったんですかね〜
ソフトウェアで音が変わるわけないと思ってた口なんですが驚きです!

書込番号:20759295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/22 22:32(1年以上前)

>zippo1932さん
情報ありがとうございます。
早速MediaGOと接続してアップデート行いました。

操作感は今まで同様サクサクの動きで良いですが、何よりも音質に臨場感が増したように感じます。
特に少しボリュームを大きめに聞くとより感じました!

書込番号:20759653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/23 00:13(1年以上前)

>zippo1932さん
ver.up情報ありがとうございます
V1.20で また音が変わった様ですね、
良い変更である事を期待しつつ、早速試したいと思います。

書込番号:20759956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/03/23 10:19(1年以上前)

今回はまず、現状の音をじっくり聞いてからアップデートします。音の違いがわかるかな?

書込番号:20760590

ナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/24 00:49(1年以上前)

>zippo1932さん

V1.20では V1.02からV1.10になった際に失われた低音が復活し、良い方向に改善されたと思います。
音の密度や臨場感は多少ですが V1.02の方が濃く、私の好みですが、今回のV1.20ではイコライザーにより、ある程度対応する事が出来ました。
更にV1.10同様に操作性も改善されたままなので、これには満足でした!!

上記は DSEE HX オン
XBA-N3直差しでの感想です。

書込番号:20762356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2017/03/25 11:05(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
私はMDR-1000Xのワイヤレス接続で使ってます。
解像度が高くなり、低音が響くようなところが気に入りました。
この組み合わせすごく良いです。

書込番号:20765435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

S780からの買い替えを検討中です。

2017/03/23 18:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 ゆうGさん
クチコミ投稿数:35件

題名の通りです。
音質がどう違うのかなど教えていただけると嬉しいです。
ちなみにイヤホンはCARBO MEZZOを使っています。

書込番号:20761482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/03/23 18:52(1年以上前)

S780と言うとハイレゾA10シリーズが出る前の容量的にはちょっとバブリーなベーシック機でしたかね。Walkman Aシリーズってここ3機種は結構変遷していると思います。A10はすっきりした音、A20は少しゴージャスな音になってA30はナチュラルさと甘くならない広がりのある音という感じです。

S780はうっすらと霞掛かった音だったと思いますけれどA30は固くならずにステージ的な臨場感を醸し出しているという点ではかなり差があるでしょう。CARBO MEZZOのような低インピイヤホンとの相性も良いと思います。

書込番号:20761534

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ゆうGさん
クチコミ投稿数:35件

2017/03/23 19:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
ソニーストアの10%オフクーポンの期限がもうすぐ切れるので少し急いでいたのですが、とても助かりました。
そうですね、買い換えようと思った一番の問題は容量です。
8Gを使っていたのですが、洋楽を聴くようになって足りなくなりました。
A30はSDカードが使えるので便利ですよね。
音質は良くなっておりイヤホンとの相性もいいということで、購入したいと思います。
かなり早い返信本当に助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:20761642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A35 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A35 [16GB]を新規書き込みNW-A35 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A35 [16GB]
SONY

NW-A35 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-A35 [16GB]をお気に入り製品に追加する <950

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング