NW-A35 [16GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-A35 [16GB]

  • 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
  • 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-A35 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A35 [16GB] の後に発売された製品NW-A35 [16GB]とNW-A45 [16GB]を比較する

NW-A45 [16GB]
NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]

NW-A45 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A35 [16GB]の価格比較
  • NW-A35 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A35 [16GB]のレビュー
  • NW-A35 [16GB]のクチコミ
  • NW-A35 [16GB]の画像・動画
  • NW-A35 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A35 [16GB]のオークション

NW-A35 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シナバーレッド] 発売日:2016年10月29日

  • NW-A35 [16GB]の価格比較
  • NW-A35 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A35 [16GB]のレビュー
  • NW-A35 [16GB]のクチコミ
  • NW-A35 [16GB]の画像・動画
  • NW-A35 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A35 [16GB]のオークション

NW-A35 [16GB] のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A35 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A35 [16GB]を新規書き込みNW-A35 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

早々にV1.2リリース

2017/03/22 16:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

ソニーからV1.2のリリースのメール案内有りました。
[1] タイ語の曲情報(曲名、アーティスト名、アルバム名など)の表示に対応しました。
[2] その他の機能改善
体感された方いますでしょうか?
音がまた変わったのかなと思いますので試したいですね。

書込番号:20758706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:80件

2017/03/22 16:53(1年以上前)

音については、変わった様に感じますが(良い意味で)。

書込番号:20758732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/22 17:58(1年以上前)

>zippo1932さん

[2] その他の機能改善の中身です
1.語学学習機能で、再生速度を「x0.6」で再生した場合、音声が出力されないことがあったことの改善。
2.アルバム一覧とアルバム内トラック一覧を行き来すると、アルバム一覧で歯抜け表示になったことの改善。

チャットサポートより

書込番号:20758851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 NW-A35 [16GB]の満足度4

2017/03/22 19:35(1年以上前)

1.10のときに散々検証して「音は変わってない」と結論したにもかかわらず、音が良くなってるように感じます。
イヤホンはMDR-EX800STです。
うーん、とてもきめ細かくなったように聴こえますが、みなさんいかがでしょう?

書込番号:20759066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/22 20:20(1年以上前)

全域で解像度が改善されたような気がします。
当方XBA-A3ですが、1.10と比べて低音と中・高音それぞれで鳴らし分けている感が結構あるような気がします。
プラシーボ効果かもしれませんが…満足です。

書込番号:20759201

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/03/22 20:49(1年以上前)

こんばんは。
私も先程v1.20のアップデートして音が変わったなと感じ、他の方どうなんだろうと思い掲示板覗きにきました。同じように感じてる方が多くやっぱり変わったんですかね〜
ソフトウェアで音が変わるわけないと思ってた口なんですが驚きです!

書込番号:20759295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/22 22:32(1年以上前)

>zippo1932さん
情報ありがとうございます。
早速MediaGOと接続してアップデート行いました。

操作感は今まで同様サクサクの動きで良いですが、何よりも音質に臨場感が増したように感じます。
特に少しボリュームを大きめに聞くとより感じました!

書込番号:20759653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/23 00:13(1年以上前)

>zippo1932さん
ver.up情報ありがとうございます
V1.20で また音が変わった様ですね、
良い変更である事を期待しつつ、早速試したいと思います。

書込番号:20759956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/03/23 10:19(1年以上前)

今回はまず、現状の音をじっくり聞いてからアップデートします。音の違いがわかるかな?

書込番号:20760590

ナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/24 00:49(1年以上前)

>zippo1932さん

V1.20では V1.02からV1.10になった際に失われた低音が復活し、良い方向に改善されたと思います。
音の密度や臨場感は多少ですが V1.02の方が濃く、私の好みですが、今回のV1.20ではイコライザーにより、ある程度対応する事が出来ました。
更にV1.10同様に操作性も改善されたままなので、これには満足でした!!

上記は DSEE HX オン
XBA-N3直差しでの感想です。

書込番号:20762356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2017/03/25 11:05(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
私はMDR-1000Xのワイヤレス接続で使ってます。
解像度が高くなり、低音が響くようなところが気に入りました。
この組み合わせすごく良いです。

書込番号:20765435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の消耗について教えて下さい。

2017/03/18 12:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

電池の消耗が異常に早いんですが(推奨時間前後も持ちません)何か設定方法があるのでしょうか?説明書見ましたが分かりません、教えて下さい。

書込番号:20747676

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/03/18 12:54(1年以上前)

各種機能を利用するとバッテリーの持ちは数割悪くなります。
DSEEHXだけで確か20から30%悪くなりますね、前の機種の場合。
バッテリーを持たせるには機能を利用しないことが前提です。

http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211271.html
[各種音質設定]もしくは[ClearAudio+]を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約70%持続時間が短くなります。

書込番号:20747686

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件

2017/03/18 13:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
省エネオン以外は全部外して曲もビットレート128にしました。

書込番号:20747717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2017/03/18 14:34(1年以上前)

スリープ状態も結構減るようで長い時間使わないなら電池ボタンを長押しして電源をオフにすると随分良くなります。
ただ立ち上げに時間がかかるデメリットはありますが。

書込番号:20747900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:168件

2017/03/18 18:07(1年以上前)

ありがとうございます、タイマーがあるんだから自動電源オフ機能があるといいですよね、何の為のタイマー機能なんだか。(;^_^

書込番号:20748333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/18 18:37(1年以上前)

>ハイパーエイジャさん

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000157891
これですね。
ホント何の為のタイマー(時計)なんだか^^;

書込番号:20748384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2017/03/18 19:21(1年以上前)

>たおたおvさん
そうですよね。(;^_^

書込番号:20748477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/18 21:13(1年以上前)

>ハイパーエイジャさん
>何の為のタイマー機能なんだか。(;^_^

おまかせチャンネルの「朝、昼、夜、深夜のおすすめ」を切り替えるためでもあるよ(笑)

書込番号:20748736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/19 13:11(1年以上前)

>UM@SikAmaNさん
ん?
>おまかせチャンネルの「朝、昼、夜、深夜のおすすめ」を切り替えるためでもあるよ(笑)
手動切り替えなんですが・・・
そのほかのダンスとかで影響するのでしょうか?

書込番号:20750381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2017/03/19 13:35(1年以上前)

>たおたおvさん

>ホント何の為のタイマー(時計)なんだか^^;

1銭単位でコスト削減しているのに、
うっかり今までのクセで付けちゃっただけ・・・ ^^; 。

本当は、A20 等と同様にアラーム機能を付けようとして、
ソフト開発の時間か費用が足りなくなっただけと思う。

書込番号:20750429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/19 14:48(1年以上前)

SONYさんに時計とおまかせチャンネルについて問い合わせしました。

時計は録音したファイル以外に利用されることはないそうです。
おまかせチャンネルはMediaGOで解析されたデータを元に分類されるそうです。
時計に関係なく、解析データが元になるので、例えば昼間にMIDNIGHTを選ぶと深夜の曲が流れます。
さらに、DANCEやEXTREMEなど時間に関係ないジャンルも時計に関係なく再生されるようです。
また、解析データが元になるので、未解析の曲は選曲されないそうです。

以上( ^ω^)・・・

書込番号:20750559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/20 08:05(1年以上前)

>たおたおvさん
>時計に関係なく、解析データが元になるので、例えば昼間にMIDNIGHTを選ぶと深夜の曲が流れます

違うな(笑)おまかせチャンネル「○○のおすすめ」は選んだ時間帯が朝なら「朝」、夜なら「夜」と○○の部分が時間帯で変わるわ♪時計に連動しているんだよ。俺のA25もそうなっとる!
んなもん、Sシリーズ以上のウォークマンを持っているなら、いちいちソニーに聞かんでも分かる事やろが!

書込番号:20752453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


windyringさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 08:47(1年以上前)

>UM@SikAmaNさん

A30とWM1A/Zからおまかせチャンネルの仕様が変わって、時間帯のチャンネルは時計とは連動しなくなりました。

チャンネルの中に
Morning
Daytime
Evening
Night
Midnight
も含まれているので、
朝でもDaytimeやEveningなどのチャンネルの曲が再生出来るというわけです。

またA30とWM1のおまかせチャンネルでは、
チャンネルで再生中の曲をブックマークリストやプレイリストに追加出来るようになりました。

書込番号:20752526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/03/21 12:13(1年以上前)

A35の掲示板なのに、A25しか持ってない子供が騒いでてうるさい。

書込番号:20755684

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/21 14:23(1年以上前)

いつも通りじゃね?

書込番号:20755941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/21 14:46(1年以上前)

A30購入検討中の方へ前機種A20との違いを…

A20でできてA30でできないこと
・レジューム
・おまかせチャンネルへのデータ解析(A30ではMediaGOのSensMe機能で解析が必要)
・おまかせチャンネルの時計リンク
・自動電源オフ(A20では約24hでオフになるがA30では手動で電源オフする)
・ClearBass
・写真、動画の再生
・選曲で、0〜9、ABC〜ワ、etcでの検索
・時計の表示
・壁紙

思いついたのは以上ですが、他にもあるかもしれません。

主のハイパーエイジャさん
スレ汚しごめんなさい><;

書込番号:20755976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/21 16:11(1年以上前)

訂正…

レジュームは両機できます(/ω\)

書込番号:20756110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

ipodからのこちらの機種に鞍替え致しました。気に入っておりますが
ipod(itune)で作成していたプレイリストフォルダーを愛用していたので
今のところ色々といじって見た感じでは
この機種では作れないように認識しておりますが
Media Go やその他の設定などでプレイリストフォルダーを作る事は出来ないでしょうか?

たとえば「ジャズ」というプレイリストの中に更に『S60」というような細分化したプレイリストを入れたいと思っています。
出来れば最高なのですが、宜しくお願いします。

書込番号:20735908

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/13 23:38(1年以上前)

>新規お問い合わせ到着さん
こんばんは。

プレイリストはmedia go にて作成できますよ。
ただ、スレ主様のように大きなプレイリストの中に小さな分類のプレイリストを作成するのは
出来ないように思います。
おそらくその場合は「ジャズ」と「S60」とそれぞれのプレイリストの作成が必要かと思います。

余談ですが、media go のサポートページにiTunesのプレイリストをmedia goに取り込む方法が書かれています。
1度iTunesのプレイリストをmedia go に取り込んで、ウォークマンに転送すれば可能かと思われます。
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/import-playlist.html

書込番号:20736564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/03/14 08:44(1年以上前)


>hiro写真倶楽部さん

御回答ありがとうございます。
やはりできないという事になりますね。
一般的なプレイリストはMedia Goから作成しておりましたが
残念です。

折角の素晴らしい音を聞かせてくれる機種なのに
たくさん曲を入れると、探すのが一苦労で
曲の海の中で機構という意思がそがれてしまいます。

appleで出来るプレイリストフォルダーが
いかに分かりやすいかと言う事を再認識いたしました。

早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:20737127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/14 12:14(1年以上前)

>新規お問い合わせ到着さん
ご返信ありがとうございます。

私も当機種は音が良くて気に入ってますが、同じように曲数が増えれば増えるほど
検索能力が弱いので、目的の曲にたどり着くのが困難と感じています。

アップデートで少しでも検索機能が強化されたらと希望しております。

書込番号:20737548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/14 18:10(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん

>私も当機種は音が良くて気に入ってますが、同じように曲数が増えれば増えるほど
>検索能力が弱いので、目的の曲にたどり着くのが困難と感じています。

>アップデートで少しでも検索機能が強化されたらと希望しております。

激しく同意致します。有り難う御座いました。

書込番号:20738322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

plenue dと比べて。

2017/03/10 16:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

※plenue dのページにも同じ文章を掲載させて頂きました。
nw-a35(以下a35)とplenue d(以下pd)で購入を迷っております。
現在はiPhone6にim03、heaven4を直挿しで聴いています。初dapです。
できることならあらゆるdapを試聴して決めたいのは山々なのですが、住んでいる場所の関係でそれはできません。a35は試聴可能です。
軽く、感じたa35の音質についてiPhone6と比較して。
クリアオーディオをオンにして試聴しました。まず、ノリがよく、透明感が印象的でした。音場をホールに例えて言うなら、iPhone6では意識できませんが、a35ではホコリが舞っていないのが分かるといった感じでしょうか。イヤホンを変えるときほどの差はありませんが、音が増えてくると言うよりはiPhone6と同じ音を濃くしたように感じました。

いろいろなところで指摘されているUIの悪さについては、ファームウェアのアップデートが適用されていて、特に不便には感じませんでした。

a35の感想はこれくらいにして、本題を。
荒っぽく言えば「音質面を重視してpdとどっちがいいですか?」なのですが。。そういうことです。
聴く音楽ジャンルは頻度順に、洋ポップ(バラード含む)、洋ロック(edm、打ち込み含む)、邦ポップ、邦ロックです。曲調にもよりますが、低音は量 圧よりも締まったものが好みで、中音の豊かさ、(高音の煌びやかさ)、など特に気にします。(もっとも、低価格dapには求めれないかもしれませんが。)ファイルは主にALAC(今後はFLAC)です。
先ほど申し上げたような感じで、音の透明感、臨場感、生々しさ、ノリ、音場、定位、(モニターライクと言えば損なわれてしまうポイントもありますが、それを否定するわけではありません。)あらゆる面からみなさんの主観で結構ですのでpdについてa35と比較して教えてください。先ほど申し上げた理由があるので、こちらでのご意見を多く反映して購入を検討したいと思います。
音質重視といったものの、ハード、ソフトウェアレベルで目に余る不便さがあれば教えてください。
私の個人的なことについて疑問点があればまたご質問ください。

書込番号:20726676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/03/10 21:15(1年以上前)

イヤホンに投資した方が良いのでは?
ウォークマンもplenue dも音色の違いはあるけど、いい勝負になっても向上とかの関係にならないと思います。
plenue dは発展性がないので、単体完結前提ですし。
sdが使いたいとか電話と分けたいとかの理由なら分かりますけどね。
良くも悪くも価格なりですよ、ウォークマンもplenue dも。

書込番号:20727347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2017/03/10 21:38(1年以上前)

>9832312eさん
返信ありがとうございます。
まさにおっしゃる通り、sdが使いたくて、スマートフォンと分けたいのです。私は学生でして、勉強中にはケータイの電源を切るようにしているので音楽を聴くことはできません。(現在はiPhone5sでなんとか)
そういった避けられない理由に加えて、低価格dapとは言えど、音はスマートフォンを超えるわけで、それが印象的に残ってしまったので「これ以上スマートフォンで音楽は聴きたくないな。」という風に思ったので購入を検討しております。現在は金銭的な面で、高価格dapには手が出せず、低価格dapを買うくらいなら貯金して、、と思った時期はありましたが、上に同じ理由で考えを変えました。
ですので、先の質問の内容で「どんぐりの背比べ」かもしれませんが、アドバイスを頂きたいのです。
ちなみに金銭面が解決すれば高価格dapを買うという考えなので、単体完結の点は気にしておりません。

書込番号:20727422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/03/10 21:55(1年以上前)

新品にこだわらないなら中古を視野に入れても良いかもね。
AK100の中古ならフジヤエービックでちょうど2万円以下だし(バッテリーに難はあると思いますが)。
あと1万円出せるならXDP-100Rがお手頃な値段だし、性能的にもオススメなんですけどね。

書込番号:20727482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/11 10:14(1年以上前)

Mp3音源が多そうなので、高音質で聞きたければA35、それなりでも佳ければ、pd。pdは、マニアックなので、ぼくは、オススメできません。
A35使っていますがVer1.10になり、rockや、edmに合ったチューニングがされているのでオススメです。Ver1.02は、どちらかというと穏やかなバラード向けでA35だけでけっこう楽しめます。

書込番号:20728762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

クチコミ投稿数:215件

まだ、ファームウェアをヴァージョンアップしていないのですが、指摘されているように、音飛びが発生しますね。
 発生する頻度は、2時間に1回位です。

 UIは、確かにモッサリしているものの、今までのウォークマンの物理ボタンによる選曲よりは素早く選曲することが出来るので、特にストレスが溜まるという程でもありません。

 音質は、今までに所有したウォークマンの中で最高であり、とても満足しています。

 その音質が、ヴァージョンアップを実施すると変化すると指摘されており、UIに特に不満も無いので、しばらくは実施せずに様子を見ようと思っていました。

 しかし、頻度は低いとは言え、音飛びは、やはり気になるので、そろそろヴァージョンアップに踏み切ろうかと考え始めています。

 ヴァージョンアップを実施すると、音質は、どのように変化するのでしょうか?それは、駄耳でも、差が分かる程の変化ですか?

 また、ヴァージョンアップによって、UIのレスポンスが劇的に良くなるということは、消費電力が犠牲になると推測されるのですが、バッテリー持続時間は、短くなるのでしょうか?

 ヴァージョンアップによる

 ・音質
 ・バッテリー持続時間

の変化についてお教え願います。
 よろしくお願い致します。

書込番号:20726362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 15:42(1年以上前)

柔らかな低い低音がなくなります。その代わりパキッとした硬めの低音が音楽の邪魔をします。しかしbaseラインがはっきりします。音楽は、派手めのpopsやロックンロールが合います。この機種を買うのがyoungだと思うので、そうしたのでしょうね。
渋いjazzは、前の1.02Verのほうがゆったりと聞け
ます。三回トライしましたが思い込みでは、ありませんでした。
のでVer1.2をSONYさんお願いいたします。

書込番号:20726534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2017/03/10 22:04(1年以上前)

>ポニーランドさん

 ありがとうございます。

 バッテリー持続時間の方は、いかがでしょうか?

 それから、ヴァージョンアップすると、音飛びは、完全に解消されますか?

書込番号:20727528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/11 15:56(1年以上前)

Dsee使わないなら、約20時間持ちます。もっと持つよという方もいるかもしれません。
Dsee特に使わなくても音良いでずからオススメします。
、重さなんて関係なければウォークマン1Aのバランスの音質が良く感じると思います。
1Aは、前のみれになるので立体感少ないけど立体感なんてスピーカーで聞くときで良ければ1A良いです。
数万のヘッドホンがまだなければA35買って、繋ぐヘッドホンを数万のにすると良いと思いますが。
僕は、F885の時使っていたヘッドホンHD598とFx850たまにオーテクの1000ZをA35に繋いできいてます。僕個人的には
オーブンエアのヘッドホンで感じる左右の拡がりがあと、もう一歩広さが欲しいです。、アタック音への反応の速さがもう少し速めが好みです。
小編成が得意なんでしょうね(シンセサイザーだけとか)大人数の分離がもうちょっと欲しいです。

書込番号:20729549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2017/03/12 14:16(1年以上前)

 質問の意図が伝わらなかったようなので、もう一度書きます。
 ヴァージョンアップ後は、

 ・バッテリー持続時間は、短くなりますか?
 ・音飛びは、完全に解消されますか?

書込番号:20732297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2017/03/12 17:02(1年以上前)

私の場合。。。

バッテリーの減りは比較していないのでわかりません。
減りは気になるほど早くはないです。
50時間程度の使用ですが音飛びは今のところありません。

こんな感じです。

書込番号:20732689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2017/03/12 17:32(1年以上前)

>はーとばーどさん

バッテリー持続時間について、ちゃんと計ってないですが、
特に変化したようには感じていません。

完全な音飛びについては、バージョンアップ後は経験していません。
ただし、再生が一瞬もたついたような違和感を感じたことが数回ありました。
以前の音飛びに比べれば、かなり少ない発生頻度だと思います。

こちらは A37 だけど、この辺りは一緒だと思うので投稿します。

書込番号:20732787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 10:56(1年以上前)

ぼくのは、バッテリー持ち時間かわりません。
音飛びもまだ経験しておりません。

書込番号:20734662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2017/03/20 21:42(1年以上前)

To:皆様方

 貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございました。

書込番号:20754468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2017/03/20 21:49(1年以上前)

 ファームウェアをヴァージョンアップしてから約1週間経ちました。

 特に計測してはいないのですが、バッテリー持続時間は減ったようには感じられませんでした。いたわり充電して、FLACファイル(44.1kHz/16bit)を再生すると、25時間程度持つようです。
 また、音飛びの発生は皆無になりました。

 ところが、フリーズしてタッチパネル及び物理ボタンが全て操作不能になることと、勝手に再起動が始まるということが、それぞれ1回ずつ発生しました。
 いずれも、アーティスト名をスクロールしている際に発生しました。
 ファームウェアには、未だにバグがあるようです。

 音質に関しては、古いヴァージョンを1週間程度しか使わなかったせいもあり、変化が生じたか否かは、よく分かりませんでした。
 ディジタル信号処理のプログラムに手を入れていないのであれば、変化は生じないでしょう。

 また、ファームウェアの問題ではないと思われますが、タッチパネルの感度が鈍く、仮想ボタンをタップしても反応しないことがしばしばあります。
 ここら辺りのチープ感は、価格なりですね。

書込番号:20754502

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2017/03/09 19:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 ひじねさん
クチコミ投稿数:3件

すぐには別売りの充電器が買えないので、代替器として昔のウォークマンの充電器であるAC-S508Uを使っても問題無いでしょうか?

書込番号:20724252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/09 19:32(1年以上前)

AC-S508Uの充電器はAC-NWUM60のと同じ5Vで800mAになります。
AC-S508Uの充電器でも使用可能です。
PCのUSBポートから充電しても大丈夫かと思います。

書込番号:20724277

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2017/03/09 20:12(1年以上前)

>ひじねさん

ウォークマン専用の充電器を使う必要はありませんよ。

USBの規格に従った充電器であれば、何でも使えるはず。
まぁ変な安物を買うと、規格から一部外れた物もあるので、
それだけ注意すれば OK かと。

書込番号:20724401

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひじねさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/09 20:34(1年以上前)

>kokonoe_hさん
使えるのですね
ありがとうございます

書込番号:20724470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひじねさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/09 20:36(1年以上前)

>引きこもり2号さん
スマホの充電器でも良いのですね
わかりました
ありがとうございます

書込番号:20724476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/03/09 20:37(1年以上前)

NW-A30シリーズはPCのUSBポートからの500mA、汎用のACアダプターであるAC-UD20からの1500mA、Walkman専用アクセサリとして売っているAC-NWUM60からの800mAと、要は5V出力なら500mA以上あれば何でも良いという事になります。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211207.html
http://www.sony.jp/walkman/products/AC-NWUM60/

AC-S508Uは800mAですし僕はWalkman F885の充電にはニコンのデジカメに付属してきた500mAの物やiPad miniに付属してきた1000mAの物を使ったりしていますが購入から3年程経った今でも何も支障は出ていません。

書込番号:20724478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/09 21:26(1年以上前)

>ひじねさん
私は純正の別売り充電器ではなく、スマホ用の5V1Aの充電器に接続して充電してますが、特に支障は出ておりませんよ。
心配でしたらバソコンのUSBポートでの充電が安心かと思います。

書込番号:20724663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/10 07:50(1年以上前)

ひじねさんどもども(ΦωΦ)/"

こんなんあるよん(・ω・)b↓

SONY マイクロUSBプラグ変換アダプター WMP-NWM10 : ウォークマン用 WMP-NWM10

※URLの張り付けが分からんだもんで( ̄▽ ̄;)ゞハハハ

書込番号:20725606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2017/03/10 13:21(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

PC の USB ポートですが、USB2.0 までは 500mA ですが、USB3.0 では 900mA です。
細かな事を言うと違いがあります。下位互換性がある規格なので、
あまり気にする必要はなさそうですが。
一応、下記参照

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ユニバーサル・シリアル・バス

カナ部分までが URL です。自動的にはカナの部分は URL と認識されないんです、このサイト。
直接クリックではなく、URL をコピペして利用してください。

書込番号:20726264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A35 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A35 [16GB]を新規書き込みNW-A35 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A35 [16GB]
SONY

NW-A35 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-A35 [16GB]をお気に入り製品に追加する <950

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング