NW-A35 [16GB] のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

NW-A35 [16GB]

  • 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
  • フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
  • 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-A35 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-A35 [16GB] の後に発売された製品NW-A35 [16GB]とNW-A45 [16GB]を比較する

NW-A45 [16GB]
NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]NW-A45 [16GB]

NW-A45 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A35 [16GB]の価格比較
  • NW-A35 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A35 [16GB]のレビュー
  • NW-A35 [16GB]のクチコミ
  • NW-A35 [16GB]の画像・動画
  • NW-A35 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A35 [16GB]のオークション

NW-A35 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シナバーレッド] 発売日:2016年10月29日

  • NW-A35 [16GB]の価格比較
  • NW-A35 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A35 [16GB]のレビュー
  • NW-A35 [16GB]のクチコミ
  • NW-A35 [16GB]の画像・動画
  • NW-A35 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A35 [16GB]のオークション

NW-A35 [16GB] のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A35 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A35 [16GB]を新規書き込みNW-A35 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSEE HXやVPTなどのオンオフについて

2016/12/27 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

クチコミ投稿数:4件

DSEE HXやVPTなど、タップしても全くオンになりません...
押すところが悪いのでしょうか??

書込番号:20519021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/28 06:28(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの説明書きによればDSEE HXやVPT(サラウンド)は各種音質設定に含まれており、[ClearAudio+]が[オン]に設定されている時は各種音質設定の調整が出来ないとありますからそれに該当していないかどうか確認されてはと思います。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211239.html

書込番号:20519686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/28 08:13(1年以上前)

おはようございます。
返信ありがとうございます。
CleaeAudioはオフにしてあります。接触の問題でしょうか?

書込番号:20519810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2016/12/28 11:01(1年以上前)

Vptなどは、液晶の絵がレバーなはなっていますので、横にすべらす感じです。
タップで反応しない時やってます。

書込番号:20520069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/28 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やってみましたが駄目でした...

書込番号:20520193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/12/29 07:23(1年以上前)

>(o∀n)さん
もしかしてbluetoothで接続して聞いてるって事はないですか?
bluetooth接続だとDSEE HXやVPTなどの音質調整が出来ません。

書込番号:20522141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/29 14:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
付属イヤホンで視聴しています。
ダイナミックノーマライザなど全般オンになりません...

書込番号:20522946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Flac176、24bitは、未対応?

2016/12/22 11:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

175で24bitのは、未対応って。
192までかかるはずなんですが。未対応の形式だと画面に出ます。
対応して欲しいです。ネイティブ再生にも。いいアンプ積んでいるんだし。

書込番号:20504343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/22 11:54(1年以上前)

仕様では、

サンプリング周波数:8/11.025/12/16/22.05/24/32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz、量子化ビット数:16/24bit

に対応しているはずですが・・・

書込番号:20504418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/22 15:25(1年以上前)

176.4k 24bitは正常に再生出来ますが。なにかファイルに問題は無いのでしょうか。

書込番号:20504783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2016/12/23 11:09(1年以上前)

Xperia Z3にてオンキヨーのeオンキヨーサイトのマイケル・ジャクソンスリラーとdeenのベストアルバムをダウンロードしたんですが。ダウンロードに失敗の表示がありません。SDにて再生できません。困りました。

書込番号:20506808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2016/12/23 13:58(1年以上前)

Z3が不調だったみたいです。削除を繰り返して音楽をダウンロードしたら上手くいきました。

書込番号:20507182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2018/08/08 22:06(1年以上前)

z3ではなくて、SDのファイルが壊れたみたいでした。もう一回SDにコピーします。
皆さんありがとうございます

書込番号:22017537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

X1000シリーズと比較して

2016/12/22 08:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 yukiyuki05さん
クチコミ投稿数:13件

NW-X1000シリーズを発売日に買って7年半使い続けてきましたが、NCをOFFに出来なくなったのとバッテリーの持ちが悪すぎるので買い替えを検討しています。
以前に同シリーズを使われていた方は満足されていますでしょうか?
ヘッドホンは付属のものを使ってきましたので新機種でも同様の運用になると思いますが、高級ヘッドホンにも興味はあります。

書込番号:20504146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2016/12/22 10:54(1年以上前)

1050と比べると、1050は、硬いですね。がっしりつくられている感じがよく出ます。
35は、柔らかくて伸びますね。後、臨場感が違いすぎ。1050は、何となく臨場感がある感じ、35は、凄いなーて感じ。

書込番号:20504320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukiyuki05さん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/22 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。
X1000シリーズの音も嫌いではないのですが、臨場感があるのは良いですね。
自分の耳で十分に聞き比べてみます。

書込番号:20504471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/25 16:21(1年以上前)

>yukiyuki05さん
>X1000シリーズと比較して

A30を買ったとして、それまでのX1000と常に2台を比較しながら聴くわけでは無いやろが(笑)
買い換えたらX1000は使わなくなる。以前に使っていた機種の事なんかいつか忘れてしまうわ♪

書込番号:20513213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneなどの林檎機と比較して

2016/12/18 16:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 634mさん
クチコミ投稿数:44件

閲覧ありがとうございます。

私はiPhoneやiPod nanoに直で普段音楽を聴いているのですが、こちらのa30シリーズに惹かれて購入を迷っています。

私が使っているもの
主なイヤホン:fx-1100
主な再生機:iPhone6s
音質向上のためにポータブルアンプを使用していた時期もありましたが、間にかませることに対して煩わしさを感じたため使わなくなりました。ですので機械単体で済まさせたいです。
そこで林檎機とこのシリーズを持っている方に質問なのですが、a30シリーズは林檎機と比較して音質向上は体感できますか?それは買うに値する価値はありましたか?
あくまで個人的な感想で良いので宜しくお願いします。
乱文失礼しました。

書込番号:20494245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/18 20:48(1年以上前)

自分も最初はiPod classic→PHA-1でしたが
やはり面倒なのと電池持ちが微妙でした。

そもそもiPodにデータの入れ物以上の価値を求めるのは無意味、fx-1100であれば低音の再生能力が高いのが望ましく
A-30は出力が上がり全体の質とクリア感が前機より増してますが、fx-1100の力を直差しで出し切れるかと言われればちょっと微妙。
林檎機種は全部サラッとしていて余計な味付けがないので、この傾向が好きな場合SONY機種は微妙と感じるかも?
この辺りを踏まえて試聴するのがよろしいかと
では失礼しましたm(_ _)m

書込番号:20494879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 634mさん
クチコミ投稿数:44件

2016/12/18 21:06(1年以上前)

>鬼柳京介[大満足]さん
回答ありがとうございます!
ヘッドホンも使うので出力が大きくなるということを踏まえて前向きに検討したいと思います。

書込番号:20494931

ナイスクチコミ!1


スレ主 634mさん
クチコミ投稿数:44件

2016/12/18 22:43(1年以上前)

iPhone6sの出力は30mw+30mwらしいですね。
このA30シリーズも昔のAシリーズのと比べて3.5倍と聞きましたがそれでも35mw+35mwです。
iPhoneよりは出力はおおきいですがそんなに差が出るとは思えません。
そもそもの中身の違いで音質の差は出そうですがf^_^;)

書込番号:20495261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 NW-A35 [16GB]の満足度4

2016/12/24 11:15(1年以上前)

私はiPhone 6 plusやSE、iPad Air 2で聴いていましたが、このたびA35を購入しました。

何度も何度もヨドバシに足を運んで、代わる代わる手持ちのヘッドホンでやイヤホン、主にHD25やMDR-CD900ST、MDR-EX800STなどで聴いてから納得して買いました。
もっと上も考えていたのですが、丁度ヨドバシ店内を外出先の環境を想定すると、A35が一番コスパに優れていると思ったからです。

自宅で聴くにはBabyface Pro(オーディオインターフェース)があるので、外出先での自分なりの良い音の基準としてはA35はiPhone以上と感じて、それ以上を求めても外出先でのノイズを考えると個人的には意味がないと判断したからです。

確かにヘッドホン出力は35mw+35mwと同じであるかもしれませんが、使っているコンデンサの品質の違いもあるので、音の分解能は段違いと感じます。
50mw+50mwと謳うaudio-technicaのAT-PHA50BTは確かに音量は稼げますが、分解能が高いわけではありません。

長年iPhoneで音楽を聴いていて、自宅でも同じヘッドホンで聴いているのに、Babyface Proではキレイに良く聴こえる楽器の音が「そういえばあの音、iPhoneで聴いているときはあまり聴こえないなぁ」と思うことしばしば。
それがA35ではBabyface Proで聴いているときに近い解像感で聴こえるので、流石に専用機だなと思いました。

個人的にとても良いと思っているのが「ボリューム調整の細かさ」です。とても微妙な音量調整が出来るので、iPhoneでは「この間の音量が欲しいのに」ということがよくありましたが、A35はそのニーズに応えてくれるので助かっています。

聴き比べが出来るような場所があれば、納得行くまで聴き比べしてみると良いと思いましすよ。

書込番号:20509685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご意見きかせてください。

2016/12/13 08:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

A25か35か、どちらを購入しようか迷っています。
今使用しているのは、2年前位に購入したSシリーズのウォークマンです。
ざっくりでもいいので、良い点や悪い点、おきかせいただけたらと思います。

書込番号:20479093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/12/13 08:25(1年以上前)

比較表です。
機能的には差は結構あります。比較表を見ると差が分かりやすいですね。
A30はタッチパネルになっていますので、その辺は好みですね。
音質的にはA30の方が利点を感じますね、追加をあるけど削除もあるので必要な機能があるかを確認した方が良いですね。
http://www.sony.jp/walkman/compare/spec.html?categoryId=2707&productId=49481,48304&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406#mainTable

書込番号:20479118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/12/13 09:11(1年以上前)

両方持ってますが、音質ははっきり言って大差ありません。A30のタッチパネルですがスマホと違ってもっさりしてるので結構イライラします。
またスリープだと電池を消耗する、A20がやはり小さくて軽く携帯には最適という理由でA20ばかり使っています。A30はA20が壊れたときのバックアップと割り切ることにしました。

書込番号:20479191

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/13 10:07(1年以上前)

A20からA30に乗り換えました。音質差については、使用するイヤホン、ヘッドホン、音楽のジャンルで感じ方が変わるので、あくまで個人の感想としてとらえて欲しいですが、A20よりもスケール感が大きく向上しています。
その他、専用のBluetoothリモコンが使える、DSDのRAW出力が可能になり、また他社製USB-DACとも安定して接続手出来る等、拡張性も向上しています。
価格次第でA20という選択もあると思いますが、私はA30をお勧めします。

書込番号:20479277

ナイスクチコミ!3


16mt19さん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:46件 NW-A35 [16GB]の満足度5

2016/12/13 18:16(1年以上前)

A20から乗り換えましたが、けっこう違います。

A30では音のスケール感が大きくなったため、改めてA20やS10を聞くと音の狭さ、窮屈感を感じます。
また出力もA20の3.5倍に上がったので、同じ音源 、同じイヤホンで聞いても解像度やクリアさが異なります。

操作性に少し難がありますが、この値段でこの音質を出せるプレイヤーは他にほとんど無いと思います。

書込番号:20480261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/12/13 21:54(1年以上前)

A30の良さは音質ですね。
これは大きく改善したと感じられました。

A20の特徴は小型軽量であることですね。
またBluetooth接続ではaptxと言う高音質な規格に対応していることですね。
Sony製以外でワイヤレス接続をするならこちらが高音質です。

A20の特徴に大きなメリットを感じなければ、A30をお勧めします。

書込番号:20480955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 23:50(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
比較表をみて一番気になったのは、推奨がMedia Goとかいてあったのですが、Xアプリは使用できないのでしょうか…?
ずっとボタン操作のウォークマンを使用していたので、タッチパネルにはこだわりはなく、反応が悪いとのレビューが多いのは気になっているところです。。。

書込番号:20481384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 23:53(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
ボタン操作のウォークマンをずっと使用していたので、タッチパネルにこだわりはなく、そこまでの大差がなければA20の方にしようかなと思ってきました。

書込番号:20481394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 23:59(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
機能的には最新のものの方が、やはり勝るんだろうなぁと思っていました。
価格面も考えて、検討してみます。

書込番号:20481419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/14 00:03(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
音質、結構違うんですね。
操作性があまり…という感想をよくみるので、そこだけ気になっちゃいますね。
参考にさせていただき、検討してみます!

書込番号:20481430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/14 00:06(1年以上前)

>KURO大好きさん
書き込みありがとうございます。
小型軽量をとるか、音質をとるか。。。
まさに悩んでいました。
ワイヤレス接続はしないかなと思います。
参考にさせていただき、検討してみます!

書込番号:20481441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/14 00:08(1年以上前)

ごめんなさい。お名前をいれずに返信で書き込みしてしまいましたが、上から順に返信させていただきました。

書込番号:20481451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2016/12/14 13:36(1年以上前)

Media Go も慣れるとX-アプリより 良いです。

ただCDの書き込み機能が無いため、X-アプリは削除しないで

そのままにしておいた方がよろしいかと思います。

ヘッドホン実用最大出力が上がった効果か?個人的にはA30の方が音質が上に感じます。(動画再生機能等はありませんが)

書込番号:20482592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/12/14 17:04(1年以上前)

A20は想像以上に価格が落ちてないような感じがします。これはA30にない価値が残っていると評価すべきでしょうか?それとも元々在庫が少ないのか?コスパでなく好みで選ぶべきかもしれません。蛇足ながら、補足。

書込番号:20482984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/12/14 21:54(1年以上前)

>nao357さん
やはりMediaGoでないとだめなのですね。
音質は良くなったという意見が多くかんじます。
書き込みありがとうございました!

書込番号:20483861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/16 11:52(1年以上前)

>★コーヒー牛乳★さん
純正イヤホン、MDR-EX650、XBA-A1にてA10,A20,A30と使ってきましたが、
A10,A20はホワイトノイズがすごく気になっていましたが、A30に関してはホワイトノイズは気になりません。
解像度も上がっているかと思います。
しかしA30タッチパネルの操作性は悪く、アーティスト欄でのスクロール等ストレスを感じることもあります。
そこはノイズが無くなった点と、音質の向上でカバーできるかと思います。
私はA30をお勧めします。

※Macをお使いでしたら注意が必要です。

書込番号:20487869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/12/16 15:03(1年以上前)

>akira.1111さん
書き込みありがとうございます。
A20から30に変えた方は、みなさん音質が向上したとかんじているみたいなので、やはり最新のものの方がいいのかなぁと思ってきました。
sシリーズを使い続けてきた私でも、その違いが実感できるのかなぁ…?
ご意見参考にさせていただきます!

書込番号:20488235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/16 16:25(1年以上前)

Sシリーズからの買い換えならA25が良いな(笑)
形が縦に長くなって、ボタン形状が変わるが操作性は全く同じ、更にSシリーズで使えていた機能もA25では全く省かれてないが、A35はかなり省かれている♪
A35を買ったら初めて分かる糞仕様には腹が立つだけ(笑)だからA25にした方が良いよ。

書込番号:20488400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/19 19:59(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
書き込みありがとうございます。
ボタンがあるなしで、やはり操作性が不便かなぁとは思ってました。
タッチパネルの反応が良ければ、A30のほうに即決だったと思うんですけどね(^^;
参考にさせていただきます!

書込番号:20497436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 駆動可能なイヤホン、ヘッドホンについて

2016/12/11 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]

スレ主 しそ丸さん
クチコミ投稿数:67件 NW-A35 [16GB]の満足度4

タイトル通りなのですが、現在audio-technicaのATH=LS200、ATH-E50の購入を検討しているのですが、この二つのイヤホンはA35でも十分に鳴らしきることはできるのでしょうか?
今まで余り高い出力を必要とするイヤホンを使用したことが無いため、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:20475231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/12/11 22:07(1年以上前)

それくらいのイアホンなら充分A30シリーズで鳴らし切れると思いますよ。

初代フラッグシップモデルのZX1とZX100接続では駆動の不足は全く感じませんでしたけどね。

試聴環境が有れば、御自身でも直刺しして御確認の上、お求め下さい。

書込番号:20475408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/12/11 22:29(1年以上前)

 audio-technicaのATH=LS200、ATH-E50も、電圧当たりの感度に換算すれば、XBA-10やXBA-H3と、ほぼ同じ感度になります。
 ということは、A35で鳴らした場合、ATH=LS200、ATH-E50も、XBA-10やXBA-H3も、ボリュームの位置が同じなら、同じくらいの音量になるので、何ら問題ないです。
 このあたりのイヤホンは、わりと高感度なので、出力の小さいウォークマンでも、十分な音量が得られます。

書込番号:20475499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 NW-A35 [16GB]の満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2016/12/12 00:36(1年以上前)

RHAの例の150ΩのイヤホンCL1とCL750を聞いてきました。
鳴らせるかどうかだと音量60〜70辺りで聞けましたが、音はスカスカでアンプを噛まさないと音が薄かったので100Ω以下のイヤホンなら鳴らせると思います。

書込番号:20475871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しそ丸さん
クチコミ投稿数:67件 NW-A35 [16GB]の満足度4

2016/12/14 07:08(1年以上前)

試聴機で確かめてみようと思います。
色々ありがとうございました。

書込番号:20481815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/17 17:27(1年以上前)

>しそ丸さん
>現在audio-technicaのATH=LS200、ATH-E50の購入を検討しているのですが、この二つのイヤホンはA35でも十分に鳴らしきることはできるのでしょうか?

鳴らないイヤホンはイヤホン自体の責任で、音を送り出すプレーヤー、アンプのせいでは無い♪
鳴らないイヤホンが駄目なだけだよ(笑)

書込番号:20491288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A35 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A35 [16GB]を新規書き込みNW-A35 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A35 [16GB]
SONY

NW-A35 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-A35 [16GB]をお気に入り製品に追加する <950

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング