NW-A35 [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年2月16日 20:14 |
![]() |
15 | 6 | 2018年1月15日 07:42 |
![]() |
4 | 0 | 2018年1月9日 17:48 |
![]() |
1 | 2 | 2017年12月19日 14:06 |
![]() |
2 | 3 | 2017年11月24日 03:14 |
![]() |
8 | 3 | 2017年11月22日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
題名の通りインカムで音楽を聴くために良さそうな物を探してました。
音源が殆どMP3なのでハイゾレ対応機で無くてもと思ってS315でも良いのかなとおもっていました。
しかし、どうせ購入するならと少しでも良いものをと色々なサイトや地元の店をみてたら展示品ではあるが破格値でZX100を発見!
試聴すると…
安いもので良いと思ってたのに気持ちが揺らぐ(^_^;)
しかし少し大きい。冷静に価格と携帯性など考えて現行機のA45で考えたが
待てよ!現行機はまだ高い。モデルチェンジしてまだ半年程、
前モデルのA35ならS315との価格差もあまり無いと近所のPCショップにて2台を発見。色は限られるが好みの色で良かった。
値段交渉してみると表示価格(税別)を税込で表示価格と言うことで決定!
S315との差額が\3,000弱。
ウォークマンはカセット時代以来の購入。
色々難しいことは分からないが今までiPhoneで聴いていたのに比べると随分違う。
やはり、餅屋は餅屋!
今回は型遅れでも随分良い買い物をした感が大きい。
またバイクに乗る楽しみが増えた(^。^)
PS:傷防止に純正カバーとイヤホンまで買ってしまった。
書込番号:21509824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


バイク専用品の方がお勧めですね、
書込番号:21510154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あずたろうさん
こんばんは。
イヤホン直差しではなくインカムでの使用です。
常識的な範囲での音量で使用を考えています。
ご忠告ありがとうございました。
>マジ困ってます。さん
こんばんは。
ウォークマン的な専用品があるんですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:21510469
2点

http://www.coolrobo.net/kikudake2/
聴くだけブルートゥース2
https://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetooth-intercom_bcom-music.asp
ヘルメットオーディオのB+COM Music
防水とか安全性。後は炎天下での使用も考えられているので信頼性は高いと思いますよ。
書込番号:21510642
1点

>マジ困ってます。さん
再度です。
ご紹介ありがとうございます。
私の使用インカムはB+COM6Xですので防水性能:IP67相当
との仕様となっています。
http://little-beans.net/exposition/xperia-z3-ip65ip68/
しかし,過信は禁物ですね。
B+COM6Xは仲間で一緒に購入しましたので音楽も目的の一つではありますが会話や連絡
などが主目的ですので音楽はBGM程度。あるいは一人でのツーリング時などの使用です。
(以前はアマチュア無線をつかってました。勿論,全員免許保有者)
マジ困ってます。さんもバイクにお乗りのようで・・・(^^)
バイクに興味の無い方にはなかなか理解をしていいただけない
部分も多いですがお互い安全にバイクライフを楽しみましょう。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:21511091
1点

>通行人・・Aさん
おはようございます。
B+COM6Xをお使いだったんですね。
それとは知らず失礼な投稿をしてしまいました。ごめんなさい。
これから暖かくなって行きバイクシーズン到来です。事故には気を付けて楽しんでくださいな。では失礼します。
書込番号:21511861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
【ショップ名】
フジヤエービック
【価格】
15800円
【確認日時】
本日、17時46分
【その他・コメント】
同価格で他にもカラー有り。
内部ストレージ 16GB
マイクロSDカード対応
書込番号:21496792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
現行のNW-A40シリーズでですが、以下の4つのフォルダをマイクロSDに仕込み確認しました、
1. デフォルト
2. UMSSortで曲順を入れ替え
3. Mp3tagでトラックナンバーを入れ替え
4. Mp3tagでトラックナンバーを消去
結果としてUMSSortで曲順を入れ替えたものは反映されませんでした。トラックナンバーを入れ替えたものはその順番通りに反映され、トラックナンバーを消去したものは曲名の50音順に再生されているようでした。
と言う事でOSの仕組み自体は変わっていないと思われるNW-A30シリーズでもUMSSortでの曲順を入れ替えは反映されないと思います。
書込番号:21432189
0点

わざわざ試していただき、ありがとうございました。
やはり比較的シンプルなプレーヤーでないと、使えないのですね。
書込番号:21444403
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
CDコンポから直接曲を録音したのですが曲順がバラバラです。
録音した順にしたいのですがどうしたらできますか?
バラバラになっているこの順番はどういう法則なのでしょうか?
それと001-1234のように表示されている7桁の数字は何を意味しているのでしょうか
※PCは持っていません
書込番号:21380424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCを利用すればタイトルなどは編集できます。
名前のルールは以下の通り。
昔はオプションでキーパッドが設定されていたのですが、この機種では対応していないようです。対応していればファイル名なども編集出来たのですが。PCがないと編集する術がないですね。
ダイレクト録音した楽曲の曲名は、通し番号と録音した時刻で登録されています。
アルバム名(フォルダー名)は、[yyyy-mm-dd](西暦4桁-月2桁-日2桁)として登録されています。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278037055?q=録音&c=OutputCategory%3Awalkman_1&l=ja&fs=Search&pn=1
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1210029005326/?q=録音&l=ja&c=OutputCategory%3Awalkman_1&fs=Search&pn=1
書込番号:21380442
0点

ウォークマンはPCが利用出来ないと、有効利用は出来ませんね。
無理をすればネットカフェ等で利用することも可能ですが、使い勝手は非常に悪いと思います。
出来ればPCの導入を検討されることをお勧めします。
書込番号:21380488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちいmbさん
自分は PC を利用しているので詳細は知らないけど、
最近はスマホで録音出来る CD ドライブがあるよ。
自分で楽曲情報を編集するのが嫌なら、この様な物の利用を検討しては?
ただ、スマホのソフト次第では、楽曲情報の取り込み具合に違いが出そうだけど。
なお、OTG ケーブルを使用してのスマホ → ウォークマンは、
ソニーとしては想定外みたい。
ちょっと探した範囲では、↓しか見つけられなかった。
androidスマホからWalkmanへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18318037/
書込番号:21380789
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
MediaGoからiTunesへ楽曲を移したいのですがひとつ困っていることがあります
現在、MediaGo内にはアルバムごとに曲が割り振りされている状態で保存されています
そして各曲にはジャケット写真が付けられています
エクスプローラーからファイルの階層を見ると 「 Music > SONY Media Player X > shared 」となってます
shared以下は Fringe Music Podcasts と3つに分かれていまして この「Fringe」に写真が、そして「Music」にアルバムごとの楽曲が入っているみたいです
MediaGoからiTunesに転送する時に何とか写真も同時に付けたいのですができるのでしょうか?
アルバムも100枚くらいありましてもし楽曲だけしか転送されなかったらあとで写真をつける作業が半端ないものになってしまうのでなんとか成功させたいです
3点

>大和山麓さん
以前 Mp3tagでID3tag確認した時にジャケット写真は曲ごとに割付けられてたと思います。
それと、MediaGoで取り込んだファイルの形式は?
ATRACとFLACには未対応だったと思います。
FLACだったらiTunesが対応するまで待ってからで良いのではと思いますよ。
書込番号:21355033
1点

こんにちは
>MediaGoからiTunesに転送する時に何とか写真も同時に付けたいのですができるのでしょうか?
例えば CDからPCに取り込んだ楽曲データは元々、アルバムアートを含むタグ情報が付いていないので、MediaGoなどプレイヤー管理ソフトがインターネットから適当な情報を持ってきて、表示させています。
そのまま(ご自分でタグ付けをしていない)の状態でiTunesなど別のプレイヤー管理ソフトに移行すると、同じアルバムアートが表示されるとは限りません。
ただMediaGoもWindowsのiTunesも、参照するメディアデータベースが Gracenote ですので、同じタグ情報やアルバムアートを取得表示される物もあると思います。
先ずは何枚かのアルバムを転送してみてどうなるか試し、思った通りの表示情報でないなら、手動でタグ付け(アルバムアートも)になりそうです。
参考 タグ付けソフト mp3tag
https://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
書込番号:21355048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たく0220さん
思い切ってやってみたら無事に写真も移動していました
書込番号:21377604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





