LEICA Q Typ 116
- 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
- Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
SONYのRX1を愛用しておりますが,今回の発表に心奪われました!
最初は,値段を見て「あり得ない!」と即座に否定したのですが,繰り返しスペックを見ているうちに,だんだんその気になってきちゃいました。
近いうちに,銀座ライカに現物を見に行きたいと思っています。
(でも,見たら終わりだろうなぁ…)
ところで,色々と調べて分からないのは,本機種はローパスフィルターの有無はどうなっているのでしょう?
どなたか情報お持ちの方,教えて下さい。
2点

以下の複数のリンクの情報によれば「No optical low-pass filter 」ということだそうです。
http://www.ephotozine.com/article/leica-q-hands-on-review-sample-photos-27644
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/leica-q-typ-116-1296362/review
書込番号:18890944
3点

紅3さん こんばんは
35mmと28mmしか違わないじゃないですか!
ライカQ確かに魅力的です。初めは私もボッタくりと思いましたが(私も欲しい!!)
書込番号:18891066
4点

sumi hobbyさん
情報,ありがとうございます。
なるほど,ローパスレスなんですね!
ディロングさん
ご返信,ありがとうございます。
> 35mmと28mmしか違わないじゃないですか!
> ライカQ確かに魅力的です。初めは私もボッタくりと思いましたが(私も欲しい!!)
いや,F値が違います!
F2と,F1.7では,数字上では計り知れないほどの違いがあると思います!
その他,手振れ補正など…。EVFについては,あまり必要としていませんので…。
ボッタくりかどうか,実際に目で見てきたいです!
でも,必ず返り討ちにあいそう…。
書込番号:18891941
1点

紅3さん
おはようございます!
はい、返り討ちにあわれると思います^^ それくらい、いい機種でした^^
私は、先達て行われた、LEICA Q のローンチイベントに行ってきましたが、LEICA X2 使いの同行した方が、「全然写りが違う・・・・、Qが出ることが判っていたら、Xは買わなかったのに・・・」と言っていました。 私自身は、M を愛用していますので、もしQを買うならサブ機という位置付けになりますが、Qをサブ機にできるほどの金銭的余裕がありません・・・・^^;
開放時の、被写体のクッキリ感と、背景のボケによる際立つ立体感、手軽にこんな素晴らしい画が撮れるなんて!と会場で鳥肌が立ちました(←マジです)
書込番号:18893390
5点

招 福之助 さん
ご返信,ありがとうございます。
> はい、返り討ちにあわれると思います^^
> それくらい、いい機種でした^^
>
> LEICA X2 使いの同行した方が、「全然写りが違う・・・・、
> Qが出ることが判っていたら、Xは買わなかったのに・・・」と
> 言っていました。
えええ〜,やっぱりそうですかぁ… (@_@)
実は私,LeicaX1も愛用しております。
X2が出た時に一度手放したのですが,あの色使いが忘れられずに,買い戻した経緯があります。
> 開放時の、被写体のクッキリ感と、背景のボケによる際立つ立体感、
> 手軽にこんな素晴らしい画が撮れるなんて!
> と会場で鳥肌が立ちました(←マジです)
やはり,APSサイズとフルサイズでは,全くの別世界ですよねぇ。
それは,RX1を使っててよく分かります。
銀座早く行ってきたい…
書込番号:18893758
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





