LEICA Q Typ 116
- 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
- Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。


このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
発売日決定日にマップカメラで予約したんですが、残念ながらその時点で10人以上の予約待ち。。。
発売当日に色んなお店に電話をかけて予約キャンセルが出たところと出会えたため、本日行って購入してきました。
購入金額はヨドバシやビッグカメラのウェブと同じ値段です。
操作はまだレンズしかしてません。
絞りのクリック感はしっかりとしていて、現行レンズの新品並みです。
マニュアルフォーカスのトルク感は、適度な重みしっとり滑らかです。ライカのレンズを再現してるかと。
X100Sと違ってマニュアルフォーカスの際のモーター駆動音が全くしないのには感心しました。流石はハイコストカメラです。
ケースやアクセサリー類はけっこう悩みますね。
速写ケースは、保護ケースとカバーが着脱できない仕様でした。これは本当に残念。でも欲しい。
ホルスターが一番カッコいいと思います。ただ、カメラが平らなのでグリップが無いと掴むところがないので出し入れがちょっとし辛かったです。ホルスターを買うならグリップとのセットがいいでしょう。
デイバッグはまだ無し。
さてさて、試写はたまたま通りかかったところでしてきました。
周辺減光はけっこうありそうです。
絞り開放で撮影して、遠景でも解像度としては十分ですが、周辺減光は結構ありそうなので均一描写を求める場合は今回の感じだといくらか絞る必要があると思います。
この辺はまだまだ撮り足りてませんので、いち素人の感想程度でとどめておいて下さると幸いです^^
15点


ご購入おめでとうございます。撮影が楽しいのではライカと思います。エンジョイ!
書込番号:18896321
2点

ケース類は7/1発売だと思っていたんですが、もう出てるんですね。
いいですねー、いろいろ悩みます。
書込番号:18896869
3点

スレ主さま、皆さま こんにちは!
スレ主さま、ご購入おめでとうございます!
レポありがとうございます。
私も本日、ライカストア心斎橋に実機に触れてきました。
買う気マンマンになりましたが、高額にもかかわらず流石はライカですね〜バックオーダー!
自分は、なかなか手に入らないかもしれませんね。
アクセサリー類一式(7月以降)と一緒にと思っていましたが早々何処かで予約した方がいい気がしてきましたね。
因みに、ぶら下げていったバリオ(1年使用)近くのカメラ店で概算ですが、査定\13万!ん〜デジもんですからね〜とはいえ複雑な心境です。
書込番号:18897018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じじかめさん
ライカであることと最新ということで、撮影が楽しいのは否定できライカもしれません^^
poiopさん
ケースやアクセ類は7月以降と言われました。量販店は7月1日となってますね。
撮影したのは展示品です^^
海外では販売してるとこもあるんですが、ライカジャパンは他より遅いのが残念です~~
瓜坊主さん
次の入荷が7月にあると言われました。予約してその時に手に入るといいですね!
海外の販売店でもPre-Orderとなっているところしかないので、人気なのは間違いかと思います。
それにして、Xバリオが13万円とは考えてしまいますね。。。
オークションならもう少し高くなるかと思いますが色々手間がかかりますからね。
その価格ならむしろ私が欲しいくらいです(爆)
uv/ir onさん
カッコいいですよね〜
ホルスターなんて拳銃のケースのことですから、まさに軍用ライカにピッタリですね!
速写ケースのみを買う予定だったんですが、グリップとホルスターセットも逝ってしまうかもしれません。笑
書込番号:18898220
6点

ちなみに今日も帰り際にスナップしてきたので、それを載せておきます^^
シャッターショックがあまりないのが良いですねー
マクロ域でも手ぶれ補正が入っていれば1/15秒でも何とか撮影できるかと思います。
ホワイトバランスはオートです。
書込番号:18898272
6点

瓜坊主さん、バリオはマップカメラであれば定額買取で15万円です。あとオークションだとたぶん18〜20万円くらいで落札されるかと思います。
書込番号:18898286
4点

レンとコンさん、返信ありがとうございます。
7月入荷予定ですか〜早く予約しないといけないですね!
何処で予約しようかと…私、大阪在住なんですがヨドバシにしようかどうか。
チロポン2さん、ご無沙汰してます。バリオ購入の際は大変お世話になりました。
しかし、1年ほどでバリオを手放すとは…
Qは自分には、ドストライク!なモデルなんですよ。
マップカメラ、買取り条件イイですよね。先ほど、ネット買取りの見積り算出をメールしたところです。
昨年もバリオ購入時にネット買取りをお願いしました。
今回は、ネット買取り(下取り)でQの購入もと考えているのでマップカメラかヨドバシカメラか悩むところです。
書込番号:18898777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

瓜坊主さん
7月中に次の入荷とは言ってましたが、日本にどれくらい入ってくるのかですよね。。。
マップカメラじゃないところにも予約しましたが、そこは一台しか入ってこなかったそうですOTL
海外でもオーダーかけてるんですが、こちらは全く音沙汰無しです。もちろん入荷連絡があったらキャンセルしますけど。
心斎橋ライカが近くにあるのでしたら、そちらの方が倍率が低そう気がしますね。
ライカ直営店はネットで予約できないし、定価で販売だし、その上ポイントはないし(ここまで全部たぶん)、冷やかしでは入り辛いし。笑
マップカメラとキタムラは定価より少し安いので予約の人気が一番あるのかな、なんて思ってます。
次に量販店は定価での販売ですが、5%のポイントがつくのでこちらも予約沢山入ってそう。
まあでも、その予約数の分、台数もしっかりと入るとは思うので、どこで予約かは悩ましいですね~~
書込番号:18898872
5点

瓜坊主さん、自分はやはりヨドバシが一番商品確保力があるとおもいます。作例楽しみにしております。自分はQよりまずはM8.2用にエルマー24mm狙いです。
書込番号:18898906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ま、仕方がないですね。
いづれ手に入るという気持ちで我慢します。
チロポン2さん、エルマー24mmですかイイですね!
本日、カメラのナニワで綺麗な程度の良さそうなM9ブラックのユーズド(委託品)がプロテクターケースetc付きで\48万て出てました。
ちょっと悪い虫が出そうになりました。
書込番号:18899068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Qもいいのですが、M240の中古が60万円前後で入手できるので悩ましいですよね。M9は数ヶ月前ですが、状態のいいやつが36万円ほどで落札されてました。ライカは基本的にブラックの方が人気の様で、他の色だと少し安く落札できるように思います。
書込番号:18899401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





