LEICA Q Typ 116 のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

LEICA Q Typ 116

  • 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
  • クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
  • Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2630万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) LEICA Q Typ 116のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LEICA Q Typ 116 の後に発売された製品LEICA Q Typ 116とLEICA Q2を比較する

LEICA Q2

LEICA Q2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

画素数:5040万画素(総画素)/4730万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA Q Typ 116の価格比較
  • LEICA Q Typ 116の中古価格比較
  • LEICA Q Typ 116の買取価格
  • LEICA Q Typ 116のスペック・仕様
  • LEICA Q Typ 116の純正オプション
  • LEICA Q Typ 116のレビュー
  • LEICA Q Typ 116のクチコミ
  • LEICA Q Typ 116の画像・動画
  • LEICA Q Typ 116のピックアップリスト
  • LEICA Q Typ 116のオークション

LEICA Q Typ 116ライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月20日

  • LEICA Q Typ 116の価格比較
  • LEICA Q Typ 116の中古価格比較
  • LEICA Q Typ 116の買取価格
  • LEICA Q Typ 116のスペック・仕様
  • LEICA Q Typ 116の純正オプション
  • LEICA Q Typ 116のレビュー
  • LEICA Q Typ 116のクチコミ
  • LEICA Q Typ 116の画像・動画
  • LEICA Q Typ 116のピックアップリスト
  • LEICA Q Typ 116のオークション

LEICA Q Typ 116 のクチコミ掲示板

(1198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA Q Typ 116」のクチコミ掲示板に
LEICA Q Typ 116を新規書き込みLEICA Q Typ 116をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラケース自作

2016/06/29 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

黄色の部分をハンドグリップが押さえます。

ペンで指している青いベロをホットシューきゃっぷで押さえる掟破り

青と茶色のコントラスト

ループを取り付けた図

ケースまで作るつもりはなかったのですが、カメラをいじっているうちに、ふとアイデアがわいてきて、革を切り貼りするうちに形になったという感じです。
市販のケースはいかに広く革で包むかということに苦慮しているようですが、包む面積を欲張らないことでホックなどを使わないすっきりしたデザインになったと思います。

作るにあたって、
1、傷つきやすいファインダー上部やコーナー部はしっかり守る。
2、ボタン類はもちろん、バッテリー、SDカードのアクセスに影響しない。ハンドグリップの着脱もじゃましないということですね。
3、ケース自身も着脱が簡単でホックやストラップは使わない。

ということを念頭にデザインした結果、ケースをハンドグリップで固定するという掟破りを思いつきました。ハンドグリップの使用が前提のケースです。
使用した革は豚革に型押しでオーストリッチ風に仕上げたフェイクスキンです。
青と茶色のコントラストで遊んでみました。

豚革は、このままではフニャフニャの腰抜けなので裏打ち用のアメ豚という革を裏に貼って補強します。
ハンドグリップで押さえる部分は革の厚みがあるとうまく押さえられないので、厚みがわずか0.3mmのこのアメ豚部分で押さえます。写真を見た方が早いね。
グリップにはデイバッグで使用した革を薄く漉いて貼りました。上から両面テープで貼っただけです。。元のダイヤモンドパターンの革を剥がして貼ればもっときれいに貼れるはずですが、剥がす決断ができませんでした。
軍艦部の革はめくれ上がらないようホットシューのキャップで押さえるという掟破りをしています。(笑)

本体裏面の操作部には革は被っていません。

ハンドグリップを取り付けるとグリップの底の厚みが8mm増えてデザイン的なバランスが多少悪くなりますが、レザーケースを本体にしか被せてないので元の軽快な縦横バランスが取り戻せる感じがします。

ハンドグリップとループを常用する人限定のカメラケース完成です。





書込番号:19996714

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/06/29 20:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

デイバッグからカメラを取り出して写真を撮る一連のイメージを学校から帰ってきた息子をつかまえて
演出してみました。

書込番号:19997148

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/27 01:45(1年以上前)

>sotaro3さん
思い立ったら即実行というところがカッコイイですね。
もちろんQのドレスアップもオンリーワンで素敵ですが。
よかったら私のも作ってく... (まだ言うか。笑)
これだけ自分でクラフトをすれば、愛着度は計り知れないのかなぁと思います^^

書込番号:20069759

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ151

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 注文しました!

2016/06/21 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 2boyさん
クチコミ投稿数:16件

オーストリアはウィーンからの取り寄せで3,490ユーロでした。
今は1ユーロ118円くらいなのでかなりお買い得です。
22日には届くとの知らせがUPSからありましたので今から楽しみです!
品の状態等含め、またご報告します。

ここの皆さんには色々教えていただいたので感謝とご報告まで。

またレビューします!

書込番号:19973438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/21 05:23(1年以上前)

ご注文おめでとうございます!

書込番号:19973577

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/21 06:58(1年以上前)

オイオイ違うでしょ?
国内で買ってもらって消費に貢献してもらわなきゃ…

書込番号:19973651

ナイスクチコミ!12


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/21 07:47(1年以上前)

お買い得\(◎o◎)/! おめでとうございます・・・無事に届くといいですね。

書込番号:19973710

ナイスクチコミ!6


スレ主 2boyさん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/22 08:09(1年以上前)

>VallVillさん

いやいや違うのはあなたでしょ。
クレーマーのように数千件もクチコミ書くんじゃなくて頑張って稼ぎなよ。

ライカを買う時点で国内産業への潤いはほとんどないんだからどこの卸売店で買おうが勝手でしょ。

それよりこういう有用な書き込みで買おうとする人が増える方がよっぽどいい効果を生むと思う。

書込番号:19976346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/23 15:45(1年以上前)

関税33,000円ぐらいなので10万円以上安いですね(*^^*)

国内で保証修理は受けられるのでしょうか?

書込番号:19979601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/06/23 16:34(1年以上前)

カメラやレンズの精密機械には関税がかからないんじゃなかった?

商品価格の60%に対し消費税8%だから、4.8%分を配達時に請求されるだけだと思います。

最近B&HとかWiggleで買い物してないから、変わってたらごめんなさい。

書込番号:19979687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/06/23 17:07(1年以上前)

日本で買うほうがいいと思いますよ....でもライカ・ジャパンがボッタ◯◯.....(以下自粛)

書込番号:19979751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/25 00:06(1年以上前)

いいなぁ〜

書込番号:19983372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2boyさん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/25 11:47(1年以上前)

別機種

この写真自体はiphoneで撮りました。汚くてすみません。

今受け取りましたが、関税はなく着払い受け取り時に消費税を20300円払いました。

総計総計438,280円です。圧倒的でした。物にもまったく問題ありません。

悔やむべくはこの円高なので、

皆さんはもっとお値打ちで手に入れられると思いますよ。

書込番号:19984374

ナイスクチコミ!15


AhsokaUさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/25 21:29(1年以上前)

>2boy様
ご購入おめでとうございます。
師匠に勧められ
銀座サロンに通って、Leicaに魅了され
京都ショップのホスピタリティに感動して
銀座で購入致しました。
オーストリアのショップで購入されたのですね。
素晴らしい!
今度はQちゃんで素敵な絵をUPして下さい。
宜しくお願い致します。
AhsokaU

書込番号:19985652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/25 23:50(1年以上前)

>2boyさん
おめでとうございます!
私も個人輸入に挑戦してみたいのですが、
まったく経験がないのです・・・。
よろしければ参考のためにどういったステップですすめるのか等、
アドバイスをいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19986147

ナイスクチコミ!2


スレ主 2boyさん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/26 00:29(1年以上前)

>marimekkkoさん

http://www.leicashop.com/common/en

私はこの店で購入しました。
全て英語表記ですが、クレジットカード決済で送料込で圧倒的安値で買えますので本当にオススメです。

私は注文してから3日で届きました。


http://kiritsume.com/how-to-buy-leica-me-cheaper/

のブログが全然知らない方の記事ですが、詳細にキャプチャとともに紹介してくれています。

私もこの通りやったら無事届きました。

最初は若干不安でしたが、中古等をネット注文するのとリスクは変わらないかと判断し、
やってみました。

無論新品ですので結果的には大成功です。本当にオススメです。

書込番号:19986260

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/26 09:35(1年以上前)

ご丁寧な回答をありがとうございます!
こんなにも短時間で購入できるのですね。
私も早く手にとって撮影したいと思います。
本当にありがとございました。

書込番号:19986869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/27 22:22(1年以上前)

無事オーダーはできたのですが、タイミングが悪く在庫無し(T_T)
気長に待つことにいたします。
楽しみは先にとっておくことにいたしましょう。

書込番号:19991575

ナイスクチコミ!2


スレ主 2boyさん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/29 00:42(1年以上前)

>marimekkkoさん

おめでとうございます!
私も注文した画面ではPre-Orderでしたけど、すぐ発送になりましたよ!

楽しみですね(^o^)

書込番号:19994987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/29 10:44(1年以上前)

そうなんですか!
ちょっと期待してしまいます(笑)

ところで、もうひとつだけご質問をさせてください。
やはり保証面が心配でしたので、
ライカカメラジャパン(株)にお問い合わせをしてみました。
オーストリアのLeica Shopにて購入した経緯をお伝えしたところ、
弊社は国際保証ですので、保証カードに販売店印と販売日の記載があれば
自然故障に対応いたしますとのことでした。
2boy様の保証書の記載は問題なかったでしょうか?
差し支えなければお教え下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19995842

ナイスクチコミ!3


スレ主 2boyさん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/02 22:48(1年以上前)

別機種

>marimekkkoさん

お返事遅くなってしまってすみません。
今確認してみたらありましたよ!

国際保証なんですね!
知らなかったです(^o^)

一層国内で買う意味が、、、笑

参考までに写真添付します。

書込番号:20006157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/04 20:54(1年以上前)

写真までありがとうございます。
保証について安心いたしました。

まだ在庫切れなのかな?と思っていたら、
迷惑メールとしてLeica Shopからのメールが届いていたのですが、
どうもカメラは用意はできているが、発送して良いか?といった内容のメールが
何通も入っていました。
急いで「ただちに送って下さい!」とメールしましたが、
どうも5日ほどロスしてしまいました(泣)
返信しなければ発送してくれない仕組みなのでしょうか?
もしすぐにお返事してたら、
2boyさんのように3日くらいで手に入ってたんでしょうね。
まぁ、楽しみは先にとっておくことにしましょう。

書込番号:20011107

ナイスクチコミ!3


スレ主 2boyさん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/04 23:49(1年以上前)

>marimekkkoさん

そうですね!
確か即日くらいでそんなメールが来て、
すぐ返信したらその当日くらいに発送してもらえました。

楽しみですね(^o^)

1枚娘を撮ったのでついでに貼ってみます

書込番号:20011827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/08 23:13(1年以上前)

本日、無事に受け取りました。
とても満足のいく買物ができました。
これも2boyさんのおかげです。
ありがとうございました。

娘さんのお写真はすでに削除されたのでしょうか?
観れなかったのは残念です。
私も常に持ち出して撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:20022044

ナイスクチコミ!6


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

デイバッグ自作

2016/06/11 08:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5
機種不明
別機種
機種不明
機種不明

うっすらですが、Qの刻印をいれました。この革は刻印の加工に向かないそうです。

フラップを開けるとこんな感じ、ループとレンズフードを装着したままでも収まります。

財布と、SONY XPERIA 8インチを入れるための設計です。

電池ケースを側面に。前作のホルスターで共用するためです。SDカードはストラップ部に。

Qのデイバックもユニークなデザインが目をひきますね。
フラップにレンズ突起部を設けることで、カメラバッグらしくないスリムなデザインを実現しています。
でも、デカくて真っ黒でビジネスライクな雰囲気がイヤ(笑)

レザークラフトビギナーなのでわからないことだらけの中、苦しくも楽しんでつくりました。
製作期間は約1週間、主に5月の連休中に作りました。

作品のキモはなんといってもレンズ突起をかわすために、強度を持つべき部分を大きくえぐり取らねばならないことです。
芯材や仕切り板を工夫することででなんとか強度を実現することができたと思います。
もう一つは、寸法の設計、カメラを傷つけずスムーズに取り出せるよう、寸法が決まるまでには長い時間がかかりました。

レンズを押さえるためのストラップは完成したバッグを持ち歩いてみて必要性に気付いて後から取り付けました。
激しい動きをするとカメラが飛び出しそうだったんです。
付随して、SDカード収納やバッテリーケースのアイデアも浮かんできました、手作りならではの楽しみですね。

オリジナルはなぜか寸法の表記が無くてわからないのですが、一回りコンパクトに仕上がっていると思います。
このバッグ一つ持ち出せばQちゃんでカメラ散歩が楽しめますヨ。Q愛がまた深まるといいけど。

W×H×D 28p×19p×7p (レンズ突起部を除く)
製作費は牛半頭分の革 2万4千円を 約1/4 使用、裏地や小物にプラス¥3,000くらいでした。

書込番号:19946656

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/13 08:21(1年以上前)

sotaro3さん、初めまして。
いつもオリジナル作品を感心させられっぱなしで拝見しております^^
それにしても凄い仕事っぷりですね。。。これでレザークラフトのビギナーだというのだから驚きです!
ぜひ私のも作ってくだsa....、、、冗談です>* ))))><
ホルスター、フィンガーループ、デイバッグときたら、お次はarte di manoみたいなレザーケースでしょうか。

書込番号:19952595

ナイスクチコミ!2


スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/06/13 20:59(1年以上前)

レンとコンさん

コメントありがとうございます。
レンとコンさんのQ愛にあふれるクチコミと画像、拝見しています。
今後も画像、楽しみにしていますよ。

一連の作品のゴールはデイバッグかなと思っていたので気持ちは一段落してます。
でも、何かテーマを頭の隅に置いとくのは楽しいことなので、カメラケースもいつかやっちゃうかもしれませんね。

余談ですが、arte di mano は、そこで売っているフィンガーループを見てループの自作をするきっかけになりました。
物はたしかに良さそうで思わずポチりそうになりましたが、思いとどまって良かったです。バカ高いですからね。

書込番号:19954283

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

ホルスター自作

2016/04/25 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

装着の図と、初めにイメージしたボール紙型

ストラップはマジックテープ、ペンで示しているのがアイピースをかわすための凹部

ベルトに装着、結構重い。

ライカオリジナルの肩にかけるホルスターって、ちょっと仰々しいですよね。
そこで自分なりのホルスターを作ってみました。前作のループと同じ革を使っています。
イメージをボール紙に起こして約2週間、苦しくも楽しい創作でした。

ボール紙型のようにレンズ全面をカバーすれば本体を保護する力はあがりますが、とても野暮ったく見えるので
思い切ってオープンに、
ホルスターなので、本体の保護よりも速写性、取り出しやすさと、しまいやすさを優先のデザインを考えました。
本体を固定するためのストラップはホックにした方が絶対カッコいいのですが速写性優先でマジックテープにしました。

内張りはピッグスキンスエード、アイピースの出っ張りをかわすための凹凸もつけています。

実際にベルトに装着してみると結構重いです。ライカのオリジナルが肩掛けにした理由がわかる気がしました。
また、かなり存在感がありますね。
しかし、ホルスターはループとの相性がとても良いと思います。
思い立った時、安全確実に出し入れができるのでシャッターチャンスも増える予感です。

Q愛が止まりません。Qのためにレザークラフトまで始めてしまった私でした。

書込番号:19818720

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ループ自作

2016/03/26 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5
別機種
別機種
別機種

試作品を元に木型を削りだしました。これにアルミ板を巻いていきます。

ハンマーで叩いて巻いてゆきます。

ねじ穴を開けて完成、ねじはM4のサムねじ、ホームセンターで買えます。

初めてライカのループを見たとき、その異様とも思えるデザインと実用性に感心しました。
もう一つの驚きはその価格ですね。(笑)
価格だけではなく、地方に住む私は実物を手に取って見ることができないので、
フィット感を確かめずに買う勇気がありませんでした。私の手はかなり小さいほうなんです。

3mm厚、アルミ板を切り出して自作してみましたよ。
素材はいろんなものが考えられますが、ソリッドで加工しやすく見栄えもそこそこということで
アルミにしました。
糸鋸で3mm厚のアルミ板を幅12.5mmで切り出しました。

初めの写真に既にとりつけられているものは試作品で、かなりガタガタのいいかげんなものです。
これを元に木型を作ってハンマーで成型するという手法をとりました。

ループの内寸は長辺55mm、短辺23mmで私の3本指にジャストフィットです。

ループって前述のようにライカで初めて知ったのですが他のメーカーにもあるのでしょうか?
画期的に使いやすいものですね。他メーカーのカメラも採用すればいいのに。
ストラップよりずっと便利で安心感があります。
3本の指を通すだけで自然にシャッターボタンに人差し指が乗っかります。
カメラの持ち運びもループを握っていれば、まず落とすことはないでしょう。

余裕があれば、次はレザーなどで作りたいものです。

書込番号:19731554

ナイスクチコミ!16


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/03/26 22:28(1年以上前)

こんにちは

木型の製作からアルミの作り、末端のバリ取りなど見事です、多分50代の方とお見受けしますので、少年のお顔は似合わないのでは?

書込番号:19731618

ナイスクチコミ!2


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/28 15:34(1年以上前)

うーん素晴らしい
レザーで製作されたら是非販売してください
ライカ純正のラバー製ループは指に擦れて痛かったです

書込番号:19736755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/03/30 07:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ショップのおねえさんに教えてもらいながらの道具選びでした。

ステンレス定規を金切狭みで9mm幅にカット、2枚の革でサンドイッチに

できあがり

前作のアルミループと定規の残骸

里いもさん、GetsRoyalさん、コメントありがとうございます。

レザーでも作ってみました。

以前からレザークラフトには興味があったのですが、これがきっかけです。
日曜日に道具を買いに走りました。

革のままの柔らかさにするか、芯を入れて堅くするか悩みましたが後者としました。
実は、アルミループは革で作るための芯材にしようという目論見だったのですが、
厚み3mmでは厚すぎることがわかりました。
そこで、100均で売っているステンレス15cm定規を9mm幅に切って芯材とすることにしました。
芯材の成型も木型が役に立ちました。

幅20mmで仕上がっています。
アルミループも使い勝手は悪くないのですが、革のほうが格段に見た目と触り心地がリッチです。
ソリッドに仕立てたので柔軟性はありませんが、ホールド感が良いです。

レザークラフト作品第一号なので突っ込みどころは、いろいろありそうですが、楽しんで作りましたよ。
道具、材料費で1.3万円、金額はオリジナルのループに近くなりましたが、10倍楽しめたと思います。

バッグや、ホルスターなんかも作れればいいんだけどね。

書込番号:19741717

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました(^ー^* )♪

2016/03/25 10:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

別機種
別機種
別機種

Leica党の皆様初めまして。
還暦を目前に日帰り、一泊出張が増え、一眼レフを持ち運ぶのが少々負担になってきました。
でも、フルサイズに対するこだわりは捨てられません。
70mmまでクロップできるDSC-RX1RM2と迷いましたが、広角好きで35mmのDSC-RX1Rに満足できなかったことがあり、思い切ってLeica Qにしました。
お高い買い物でしたが、高画素があまり必要ではないと分かったのでD750とDfを残してD810を下取りに。

LIM'S DESIGN ケース&メタルグリップも買いましたが、装着すると一回り大きくなるんですね。
その上で、安くて場所をとらず全体を包み込んで保護するケースを探したところ、伸縮性が大きいHAKUBAのDCS-02MBKが肩の部分が少し露出する以外はぴったりでした。

Qを手にした感じはさすがに素晴らしいですね。じっくりと使い込んでみます(⌒∇⌒)

書込番号:19726899

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/25 10:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

書込番号:19726956

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA Q Typ 116」のクチコミ掲示板に
LEICA Q Typ 116を新規書き込みLEICA Q Typ 116をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA Q Typ 116
ライカ

LEICA Q Typ 116

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

LEICA Q Typ 116をお気に入り製品に追加する <209

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング