LEICA Q Typ 116 のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

LEICA Q Typ 116

  • 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
  • クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
  • Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:2630万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) LEICA Q Typ 116のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LEICA Q Typ 116 の後に発売された製品LEICA Q Typ 116とLEICA Q2を比較する

LEICA Q2

LEICA Q2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

画素数:5040万画素(総画素)/4730万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA Q Typ 116の価格比較
  • LEICA Q Typ 116の中古価格比較
  • LEICA Q Typ 116の買取価格
  • LEICA Q Typ 116のスペック・仕様
  • LEICA Q Typ 116の純正オプション
  • LEICA Q Typ 116のレビュー
  • LEICA Q Typ 116のクチコミ
  • LEICA Q Typ 116の画像・動画
  • LEICA Q Typ 116のピックアップリスト
  • LEICA Q Typ 116のオークション

LEICA Q Typ 116ライカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月20日

  • LEICA Q Typ 116の価格比較
  • LEICA Q Typ 116の中古価格比較
  • LEICA Q Typ 116の買取価格
  • LEICA Q Typ 116のスペック・仕様
  • LEICA Q Typ 116の純正オプション
  • LEICA Q Typ 116のレビュー
  • LEICA Q Typ 116のクチコミ
  • LEICA Q Typ 116の画像・動画
  • LEICA Q Typ 116のピックアップリスト
  • LEICA Q Typ 116のオークション

LEICA Q Typ 116 のクチコミ掲示板

(1198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA Q Typ 116」のクチコミ掲示板に
LEICA Q Typ 116を新規書き込みLEICA Q Typ 116をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 eBayで

2016/01/31 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5
当機種
当機種
当機種

納期が全く見えない事にしびれを切らせて、eBayしてしまいました。
昨年11月、送料込みで約50万円、ドイツからの買い物でした。
故障の事などを考えると決してお勧めできない買い方ですが、完品を手に入れる事が出来ました。
特に問題ない取引、、、と言いたいところでしたが、私のPayPalのステータスが10万円以上の支払いができない
設定になっていた事に落札後わかって難儀しました。
画像アップが少ないようなので、がんばってアップしていきたいと思います。
へたくそですけど。

書込番号:19544062

ナイスクチコミ!5


返信する
GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/02 18:13(1年以上前)

どの写真もピンクの発色が綺麗ですね。作例アップありがとうございました。

書込番号:19549320

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotaro3さん
クチコミ投稿数:23件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/03/03 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

わが町の世界遺産です。

書込番号:19653442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェア・アップデート Version 1.1

2015/12/24 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

下記リンクからファームウェアVer1.1&アップデート方法をダウンロードできます。

https://jp.leica-camera.com/サービス-サポート/サポート/Downloads?category=124335&subcategory=124336&type=108942&language=93874

主な変更点は「低ISO感度撮影時の画質向上」だそうです。

書込番号:19430744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2015/12/24 21:58(1年以上前)

海外のライカ掲示板で、現像ソフト等で暗部を持ち上げようとする時に発生する横縞ノイズ(Banding)がかなり軽減されているという報告があります。また、Dレンジやオートホワイトバランスも改善しているという報告もあります。

早速アップデートしてみたいと思います。

書込番号:19431813

ナイスクチコミ!2


PBatemanJさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 LEICA Q Typ 116の満足度5 SATOKI NAGATA PHOTOGRAPHY 

2016/01/13 16:11(1年以上前)

横島ノイズ、明らかに M40 よりよくなっているように感じます。

書込番号:19488043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2016/01/13 21:33(1年以上前)

すいません。どうやってアップデートするのでしょうか?パソコンが無いとダメですか?

書込番号:19489071

ナイスクチコミ!0


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2016/01/14 01:44(1年以上前)

>そうとうピンボケさん

はい。アップデートしてから1000枚ぐらい撮影していますが、
かなりノイズ耐性が向上しているように感じます。

>PBatemanJさん
はい、パソコンが必須です。

書込番号:19489945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信23

お気に入りに追加

標準

それにしても作例が少ないですね。

2015/09/10 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

クチコミ投稿数:991件

購入を検討している者ですが、あまりにも作例が少なくて迷うばかりです。そもそもライカは持っている人もそれほど多くないのか作例が少ないように感じます。できましたらもうすでに入手された方はレビューとともに写真を上げていただくと大変参考になります。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19128848

ナイスクチコミ!7


返信する
GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/11 03:11(1年以上前)

私はこちらのLeicaQグループを購入前に参考にしました。

https://www.flickr.com/groups/qleica/pool/

書込番号:19129342

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/11 08:02(1年以上前)

やはりLeicaの画には魔法がかかってますね。ハロウィンも近いことだし、買っちゃえ、チロポン2さん!って、新品じゃ間に合わないか?

書込番号:19129526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AW-Kさん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/11 09:47(1年以上前)

7月にX2からの買い換えでQを購入したのですが未だ届いておりません(^^;;

X2との比較ができたらスレッドを立てるかもしれませんのでよろしくお願いします。

書込番号:19129735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件

2015/09/11 11:26(1年以上前)

Qで気になる点は、@X2やバリオにある「ハイコントラストモノクロ」というモードがなさそうなのでモノクロの味わいが違うのかどうか。このあたり、X2のモノクロなどはプロの方にも好評だったのでQのモノクロも同様なのかどうか気になります。Aあと35ミリや50ミリへのクロップですが、この点はバリオなどのズーム機と比べると奥行き感自体がクロップしても変わることはないと思うので、本当に実用的なのかどうか。。。このあたりです。

書込番号:19129935

ナイスクチコミ!1


Atidaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/11 14:08(1年以上前)

当機種
当機種

先日ようやく入手しました。
ちゃんと撮影で出かけることがなかなか出来ないのですが、先日外食の際に何枚か試し撮りをしましたのでアップします。

操作は非常に使いやすく、特に食事を撮る際など寄りたい時はマクロモードがうれしいです。
また撮影時のシャッター音も静かでレストランや静かな場所で撮る時は助かります。

まだ色々触っているところではありますが、触るたびに楽しくなるようなカメラだと思います。
来週パリとロンドンに行くので風景を沢山撮ってきます。

書込番号:19130329

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:991件

2015/09/11 20:23(1年以上前)

Atidaさん、作例ありがとうございます。参考になります。思わずよだれが出るくらいよく写ってますね。
ぜひぜひモノクロの作例も今度お願いします。

書込番号:19131164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2015/09/12 01:32(1年以上前)

>チロポン2さん

作例が少ない!

台数が少ない!

秋の紅葉狩りに間に合いそうもありません!

(3カ月以上はかかるみたいで!)

書込番号:19132093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/12 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チロポン2さん、こんにちは^^
ライカM240を購入されたようで、おめでとうございます!
私もQでライカの良さに惹かれてM-Pを一時的に入手して使用したんですけど、次機種が見え始めたので一旦手放しました。笑

ライカQは、6月に発売されてから入手して旅行などのスナップでちょこちょこ使ってます。
福岡に行った時の写真を上げときますね^^

書込番号:19132742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件

2015/09/12 11:51(1年以上前)

>レンとコンさん

どうもありがとうございます。モノクロもなかなかよさげですね。Typ240の次機種は来年秋と見ていますが、いかがでしょうか。しかし性能が上がるのは大歓迎ですが、価格が上がるのはあまり歓迎できませんよね。個人的にはぜいぜい50万円までに抑えてもらいたいと思います。M6なんて並行輸入の新品が23万円程度で買えた記憶があります。

書込番号:19133001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/12 13:24(1年以上前)

驚きがないので「普通顔」で。

X2にLXVにM240に35mm f1.4ASPHにQ......... ブルジョアだったんですね。お見それしました。私は未だお勧め頂いたLXVだけです。

でもお陰様で、LXVで全国コンテストに上位入賞できました。

書込番号:19133257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/12 14:05(1年以上前)

>チロポン2さん

Qの描写は繊細で、立体感に優れてると思ってます。
ただ、28mm特有の周辺の歪みは顕著ですけどね。
ノイズも無理に消しにこないで、上記した立体感に重きを置いている気がしています。

M240の後続は私も来年かなとは思ってますが、新マウントのデジタルライカの噂が立っているので様子を見ようと思いました。
M240の相場が日本でも少し下がってきてますし、海外では顕著に下がっていますね。
日本じゃないですが、あるショップではM240は40万円台前半で中古が売られていました。

Qを触ってしまうとライカMが進化するのは目に見えてしまうので、今後のライカに期待したいところです。
値段に関しては、ライカS007が売り出し前に価格を8000ドル下げていたことを考慮すると、次期MもM246みたいに高価格スタートはないんじゃないのかなと勝手に妄想してます。笑

書込番号:19133354

ナイスクチコミ!4


coocleさん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/13 21:35(1年以上前)

通りすがりに失礼いたします。

確かに価格コムには作例が少ないですが
他の方からのレスの通りFlickrには
比較的多くQの作例が掲載されていますよ。
その他個人ブログでもちらほらQの作例を
目にすることが多くなったような気がします。
気になる点がおありであれば、ここだけではなく
ご自身でも色々と探されてみては。

あとご面倒にもご好意でこのスレに
レビューと作例を掲載して下さった方には
Goodアンサーを差し上げても良いのでは…と思いますが。

書込番号:19137558

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:991件

2015/09/13 21:54(1年以上前)

価格コムで作例を見たいのです。

書込番号:19137635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件

2015/09/13 22:04(1年以上前)

質問ではないのでGoodアンサーつけられるようになってませんが。

書込番号:19137689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2015/09/16 03:29(1年以上前)

当機種

ニューヨークのビルの非常階段の中です。

書込番号:19144013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件

2015/09/16 06:23(1年以上前)

>ぽちぽちぽさん

ありがとうございます。パイプの質感がとてもよく出ていますね。
カラーの再現性も素晴らしいと思いました。

書込番号:19144108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2015/09/26 11:43(1年以上前)

当機種

ニューヨークの中華街の路上です。

書込番号:19174763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2015/09/26 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>チロポン2さん
私はQで9割白黒、1割カラーで撮っています。
ご参考までにどうぞ

書込番号:19176562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件

2015/09/26 23:53(1年以上前)

>いちおっさんさん
こんばんは。モノクロもいいですね。銀座のルパンも!2年前に行きましたよ。林忠彦さんの作品(太宰治や織田作之助)でも有名ですものね。

書込番号:19176894

ナイスクチコミ!2


satshinさん
クチコミ投稿数:1件 LEICA Q Typ 116の満足度5

2015/09/27 22:13(1年以上前)

当機種
当機種

早朝に神戸へ出かけた時に撮影。

羽田空港に着く途中。

>チロポン2さん
はじめまして。
6月に手に入れてから、京都、大阪、神戸でスナップして楽しんでます。
都会にとても合いますね。

書込番号:19179917

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

入手しました!

2015/07/12 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

クチコミ投稿数:4件

マップカメラで予約した商品の入荷案内がありました。

モバオクでも出品があったりして、少しずつ入荷が増えているみたいですね。

ただアクセサリーは手に入っていません。
今のままでは傷が不安で使えません。

書込番号:18958529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
AW-Kさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/12 10:44(1年以上前)

おめでとうございます!
羨ましいです^ ^
ちなみにいつ予約されたのでしょうか?

私のQはいつの入荷になることやら…

書込番号:18958705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/07/12 12:26(1年以上前)

予約開始の翌日だったと思います!

書込番号:18958966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AW-Kさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/12 12:43(1年以上前)

なるほど。
ということは私はまだまだ先になりそうです(^^;;

情報ありがとうございました!

書込番号:18959008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/12 17:28(1年以上前)

こんにちは。
私もマップカメラで予約ですが、7/7ですから、当分無理そうですね。
夏をQで撮りたかったですが、諦めています。
年内に手に入れば、ラッキーでしょうか。
それよりも、下取交換で予約していますので、下取価格の下落が心配です。

書込番号:18959767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/07/12 18:29(1年以上前)

スレヌシ様こんばんは。おめでとうございます。
はじめまして。
私は本体とアクセサリーを含めてまとめて納品してもらえる様に、大林さんにて予約致しました。担当者の方曰く、2ヶ月はかからないとの事でした。初秋くらいかなと思っていますが…

書込番号:18959967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pierottさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/13 12:53(1年以上前)

入手おめでとうございます。
私も7/4に入手出来ました。
カメラのキタムラとかに問い合わせたら入荷未定と言われましたので近くのライカブティックに電話したら一台ありますとの事でしたので押さえていただきました。
定価販売なので少々高かったですが早く欲しかったので買いました。

書込番号:18962144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/13 13:01(1年以上前)

pierottさん

入手おめでとうございます。
羨ましいです。
因みに、定価ではおいくらになるのでしょうか?

書込番号:18962173

ナイスクチコミ!2


pierottさん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/13 14:58(1年以上前)

586,440円でしたので、キタムラで問い合わせた金額より29,440円ほど高かったです。
キタムラに納期未定という事は3ヶ月はこないと言われましたので…
しかし、徐々に入荷も早まるのではないかと思いますよ。

書込番号:18962413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/13 15:28(1年以上前)

29,440円の差ですかぁ〜
入荷が分からない状況の中で、手に入れることができる差額としては微妙ですね。
私でも高い方にいってしまいそうです。
でも、今は楽しみながら待つことにします。
ありがとうございました。

書込番号:18962470

ナイスクチコミ!2


syu0606さん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/14 22:16(1年以上前)

スレ主さんうらやましいです。
私も3か月待ちの状態です。
こうなったら思い切ってオークションで購入しようか迷っています。
リスクもありますが、50万円くらいで購入できればお得ですよね。
でもモバオクを利用された方はいらっしゃいますか。

書込番号:18966645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/16 22:24(1年以上前)

本日マップカメラから連絡が来たので、期待したら、予約してあった純正液晶フィルムの確保できる旨の連絡でした。
フィルムだけ手にしても仕方ないですから、本体入荷まで取り置きしておくとの内容でした。
まだまだ先は長そうです。

書込番号:18972687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/25 14:20(1年以上前)

本日納期予定を聞いてみたら、3〜4ヶ月との回答でした~_~;
別機種への変更を考えちゃいそうです。

書込番号:18997593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2015/07/25 15:57(1年以上前)

スレヌシ様こんにちは。
カメラの大林さんから今日アクセサリーを含めて全て入荷しましたとの連絡がありました。ボディ・速写ケース・システムケースM・SF26フラッシュ・モニター保護フィルム・コッキンUVフィルター締めて67万円でしたが(汗)ライカプライスですから致し方ないのかなと思います。ライカブティックだとオーダーして一ヶ月かかっていないところが凄いですね。夏の旅行に連れて行けます。取り急ぎご報告マデ。

書込番号:18997805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/26 13:46(1年以上前)

帝国光学]さん ご購入おめでとうございます。

早々に手に入れられて、羨ましい限りです。

私は納期4ヶ月と聞き、最初は年末位までに来れば良いつもりでいたものの、実際に納期を聞いたら、心が折れてしまいました。(聞かなきゃ良かったと後悔もしましたが・・・)
そして悩んだ末に、待っている間にもライカで撮る時間がなくなると判断し、Qを決めるまでに最後まで悩んだM-Pへと注文変更しました。
Qについては、流通が普通になってきてから、また考えたいと思っています。

Qの納期を心から待っている方々へ、早く納入されることを心からお祈りいたします。

書込番号:19000421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2015/07/26 19:32(1年以上前)

ビール腹おやじ様こんばんわ。
ご丁寧な返信有難うございます。
Qは一目惚れで、馴染みのカメラ店に予約したところ、かなり早く入手出来て驚いています。量販店よりもライカブティックを優先的に配分しているのかもしれませんね。
小生はRシステムユーザーですので、ステップアップするならSシステムになりますが、かなり価格ですので、躊躇しています。
ビール腹おやじ様もMーPで充実したフォトライフをお過ごしくださいませ。

書込番号:19001245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/26 19:55(1年以上前)

帝国光学]さん こんばんは。

返信ありがとうございます。

お店によって、色々な事情等があると思いますので、納期は難しいですよね。
確かにライカブティックの方が優先的な感はありますが、少しでも安価に手に入れたいと思う庶民は悩みどころです。

私は我慢できずM-Pへと変更しましたが、Qと最後まで悩んだ機種でありますし、仮にQを手に入れたとしても、ライカ王道であるMシステムのM-Pはずっと思い続けるでしょうから、これで良かったかもしれないと、ある意味安堵な気持ちです。
ただ、フルサイズAFのライカ、しかも、機能はてんこ盛りのQですから、M-Pとの使い分けで所有したい気持ちは今後も持ち続けるでしょうね。

とりあえず今はM-Pの到着を楽しみに待っているところです。

機種は違えど、お互いにライカライフを楽しみましょう!

書込番号:19001322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

本体、アクセサリー入荷状況

2015/07/06 13:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

6/20に本体は買えたのですが、アクセサリー類はまだ出荷していないようですね。


書込番号:18941440

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/06 20:10(1年以上前)

poiopさん、こんばんは。
Leica Rumorsという海外の噂サイトの情報なんですけど、、、
6月30日にアメリカのAdoramaとかB&Hで在庫有りになったそうです。
今はまた予約状態になってますが。。。

なので、もうすぐ日本にもアクセサリー類が来るのではと勝手に思ってます。
ただ、きっとその数は少ないでしょうから予約は必須でしょうかね。
私はひとまずハーフケースとバッテリー以外は取り置きのお願いをしてあります。

書込番号:18942341

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/07 13:54(1年以上前)

アクセサリについては、ライカに問あわせしたほうがいいのではライカと・・・

書込番号:18944388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2015/07/07 22:19(1年以上前)

じじかめ氏面白くないですよ!

書込番号:18945728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2015/07/13 05:50(1年以上前)

2週間ほど前にヨドバシで予約した、純正グリップの入荷時期の連絡が来ました。ナ・ナ・ナント、10月の中旬〜下旬とのこと。

^^) _旦~~

書込番号:18961413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/13 19:25(1年以上前)

アクセサリー類の発売は18日予定と本日連絡を頂きました!
ただし今回の入荷数は多くはないみたいです。
各店への割り振り数が決まって渡せるかどうか分かったら、また確定連絡をくれるとのことでした( ´ ▽ ` )ノ
一応ご報告までに。

書込番号:18962988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/07/17 17:43(1年以上前)

一度は、入荷は10月という連絡を受けていた、専用グリップ、本日発送、明日到着との連絡がありました。液晶保護も入荷とのこと。

書込番号:18974696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/18 14:52(1年以上前)

別機種
別機種

ぽちぽちぽさん、私も本日受け取ってきました。
購入したのは、ハンドグリップとホルスターと保護フィルムです。
デイバッグも購入しようかと悩んだんですが、想像よりも小さくて見送りました。
保護フィルムは、タッチスクリーンのために指紋がつかないよう少しザラツキ感のあるタイプでしたね。

ちなみに私が購入したショップでは、今回の入荷分はハンドグリップとホルスターとハーフケースは予約でいっぱいとのことでした。

書込番号:18977142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/07/19 10:42(1年以上前)

レンとコンさん、ホルスターの使用感はいかがですか?それと、グリップを付けていても、問題ありませんか?

書込番号:18979798

ナイスクチコミ!1


スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

2015/07/20 10:33(1年以上前)

いいですねーグリップ。
先日ニューヨークに行きましたが、leica storeは販売はしていないで
商品を見るだけなんですね、BHも入荷していませんでした。

書込番号:18982762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/21 00:44(1年以上前)

この連休中、旅行でグリップとホルスターを使ってみました^^

ぽちぽちぽさん、ホルスターの使い心地はいいです。
ホルスターを最初に身体に付けとけば、その上からバッグ類を着脱してもカメラの動きを気にする必要がなくなります。
スナップシューターには必需品かな〜と。


poiopさん、ニューヨークとは羨ましいです。笑
6月末の入荷ではあたりでは在庫があったらしいんですけどね。
アメリカといえば、RRSにライカQのグリップを作る予定がないか先日質問しました。
回答があり次第こちらに書き込みますね^^

書込番号:18985283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/25 10:53(1年以上前)

RRSから、今のところ需要がないから作る予定はない、と回答を頂きました。
上でグリップと書いたのですが、RRSのLプレートのことです。
ちょっと残念。。。

書込番号:18997122

ナイスクチコミ!0


zoxoyさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/25 11:13(1年以上前)

定年退職の記念に、思い切ってQを予約したライカ初心者です。
ホルスターとハンドグリップの組み合わせの方が多い印象を受けるのですが
お気に入りのバッグがあるのでプロテクターを購入すればいいと思っているのですが
使用されている方がいらっしゃったら使い心地を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:18997173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/25 11:44(1年以上前)

zoxoyさん、こんにちは。
プロテクターはお店で試しただけですけど、レザーのしっかりした作り込みがいいですよ。見た目よし、質感よし。
使用感はよくあるハーフケースと一緒かと思います。ストラップで首からぶら下げたときのバランスも悪くないです。
ホールド感はケースの有無で特段変わる印象はなかったです。実際に使用したら色々感じるところは出てくるでしょうが。
カメラへの取り付けはコインでネジを締めるタイプです。
SDやバッテリーもケースをつけたまま取り出しができるので、不便は感じないかと思います。
使用者じゃなくてすみませんが、第一印象としてはこんな感じでした。

書込番号:18997248

ナイスクチコミ!0


zoxoyさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/25 12:50(1年以上前)

レンとコンさん

早速のお返事ありがとうございます。
今までは、LUMIXを使っていてプロテクターなどなかったのですが
そもそもプロテクターって必要なのでしょうか?
ハンドグリップを付けてバッグに入れた方が使いやすいのでしょうか?

書込番号:18997422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/26 17:15(1年以上前)

zoxoyさん、返事が遅くてすみません。
私の場合はQを普通のバッグに入れるときは、カメララップに包んでショルダーバッグ等に放り込んでます。
個人的には、ハーフタイプのカメラプロテクターは半分は保護できてないので、お洒落アイテムだと思ってます。
だったらグリップがいいや〜となった次第です^^

ちなみにグリップはあると便利ですよ!
タッチフォーカス&シャッターの際にはホールド性が増すので使いやすいです。
個々にスタイルがあると思いますので、ご参考までに^^

書込番号:19000890

ナイスクチコミ!1


zoxoyさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/26 17:52(1年以上前)

レンとコンさん

お返事ありがとうございます。
グリップの方に心が傾いてきました。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:19001005

ナイスクチコミ!0


スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

2015/07/27 21:36(1年以上前)

b&hで在庫がでたので注文しました。
グリップ、104ドルで一番安い送料込みで151ドル
ヨドバシより3000円高いですが、早く欲しかったので、

書込番号:19004293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Typ116さん
クチコミ投稿数:13件

2015/07/27 22:33(1年以上前)

私は昨日、フラリと寄った二子玉川のライカブティクでグリップを購入できました。
スタッフの方にダメもとで在庫を確認してみたところ、たまたま昨日入荷したみたいで、
他の方の取り置き依頼もなかったようなのでそのまま購入できました。
お値段は税込み16200円だったのでヨドバシと一緒ですね。これが定価のようです。
その他のアクセサリーの入荷状況は聞かなかったのですが・・・すみません。
穴場的なライカブティックには在庫が眠っているかもしれませんね

書込番号:19004505

ナイスクチコミ!0


Typ116さん
クチコミ投稿数:13件

2015/07/27 22:51(1年以上前)

たびたびすみません。
二子玉川のライカはライカブティックではなく、「ライカ二子玉川店」ですね。
あとグリップの入荷・購入は、一昨日の土曜日でした。失礼いたしました・・・
お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:19004567

ナイスクチコミ!0


スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

2015/07/28 15:25(1年以上前)

ヨドバシよページで在庫がでました。
昨日bhで3000円高くて到着2週間後で頼んでしまった。
こういう時もありますね

書込番号:19006062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

クチコミ投稿数:169件
当機種
機種不明

12秒ほどの長秒時ノイズ低減がかかりました

こんな比較明合成ができない、、、(D810ですみません)

タイトル通りの要望をライカに出しました。
長秒での撮影をすると、撮影にかかった秒数と同等の時間の長秒時ノイズ低減が始まります。
“待て”の気持ちが少しわかったような気がします。

これは設定でOn/Offを選べません。
ライカジャパンに問い合わせてみましたが、長秒時ノイズ低減は必ずかかってしまうそうです。

せっかくタイムラプス撮影機能があるのに、これはもったいない。
星の比較明合成だって、軌道が途切れとぎれにしかならないです。

ファームアップでどうにかならないかな?

書込番号:18904898

ナイスクチコミ!6


返信する
poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/26 02:07(1年以上前)

長時間ノイズオンオフ
FNボタンに4〜5個の機能割り当て(現状一つ。ホワイト、露出、画質など色々ここから変更したい)

はファームアップが必須という感じがします。声が届くと良いのですが。

書込番号:18908718

ナイスクチコミ!2


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/26 11:23(1年以上前)

追伸

FNボタンで 露出、ホワイト、などの設定
ISOボタンで フォーカス、画質、などの設定が出来れば他には不満はないのですが。
ISOだけに使うのももったいないですね。
ライカもデジカメ歴は長いのでその辺りはもうこういう方向性なんですかねえ。

書込番号:18909514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2015/06/26 19:48(1年以上前)

poiopさん、追加でありがとうございます。
確かにFnボタンにはいくつかの機能変更を割り当てて、ISOのボタンにフォーカス系の変更をってのは合理的ですね。
タッチフォーカスに変更する時とかAF-Cに変えたいとき、メニューを押してからフォーカスの項目に入っていかなければならないので、少し手間を感じています。

タッチフォーカスと言えば、これに設定した時はEVFへの切り替えを自動的にOffにしてほしいのは求め過ぎでしょうか。。。
タッチしていると指に反応して時たまEVFに切り替わってしまうことがあるので。
まあ、メニューから入ってLCDのみに設定すればいいんですけど3ページ目だから少し遠いんですよね。笑
下か上ボタンの連打でしかページ移動できないですし~~

書込番号:18910870

ナイスクチコミ!1


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/27 00:05(1年以上前)

あ、たまにモニターが一瞬暗くなるのは
ビューファインダーの接岸センサーを触っていたんですね。
便利ですが、ちょっと煩わしいことも、
いろいろ進化すると良いのですが。

書込番号:18911914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2015/06/27 11:27(1年以上前)

オートフォーカスとか連続での撮影がキビキビしているから、メニュー等の速写性を求めちゃいますね。
また何か気づいたことがありましたら共有できるといいですね^^

書込番号:18913023

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA Q Typ 116」のクチコミ掲示板に
LEICA Q Typ 116を新規書き込みLEICA Q Typ 116をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA Q Typ 116
ライカ

LEICA Q Typ 116

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

LEICA Q Typ 116をお気に入り製品に追加する <209

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング