2017年 1月19日 発売
Brain PW-SB4
- 英語の発信力(書く、話す)を強化する「英作ボード」(読み上げ機能付き)や、暗記を助ける「自動英単語帳」などを搭載した、大学生・ビジネス向け電子辞書。
- 英語の土台の「覚える」、英語4技能の「聞く」「話す」「読む」「書く」、腕試しの「試す」から選ぶことができる「Brain English」を搭載。
- タイピングしやすい大型キーボード(従来比約1.7倍)を採用し、検索や英文作成の入力がしやすい。高度な英語表現や就活・ビジネスの知識を収録。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2017年12月30日 23:07 |
![]() |
7 | 1 | 2017年6月4日 13:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子辞書 > シャープ > Brain PW-SB4

SB 4を毎日使っています。収録コンテンツの多い少ないは全く気にしていません。自分にとって必要なコンテンツがちゃんと入っていて、それが使いやすければベストの辞書だと思います。所詮、電子辞書もただの道具。英文を読んだり、書いたりするのに役に立てば、その他のことは枝葉末節。私にとって最もよく使うのはジーニアス英和大辞典。語数もそこそこ多く、適切な用例が掲載されている。何よりも多くの単語に音声が付いている。他の大辞典には無い最大のメリット。またPCインストール型の辞書も持っているが、単語1つ調べるのにいちいちPCを起動するのが面倒なので、もっぱらSB 4を愛用している。ただ肝心の音声キーが小さく、 「Z」キーとスピーカーに挟まれた位置にあるので、たまに「Z」を押してしまい、せっかく入力したスペリングが「Z」に置き換わってしまうのはイラつく。スピーカーの位置と置き換え、左下隅の良い位置にして、形も大きくして欲しい。
書込番号:20941157
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





