LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2017年 1月19日 発売

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

  • 秒間30コマ連写の「4Kフォト」で自分撮りができる「4Kセルフィー」に対応した、ミラーレス一眼カメラの初級機。
  • 撮影後にフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」、ピントの合った範囲を広げた写真を作れる「フォーカス合成」モードに対応。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」と単焦点レンズ「LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:239g LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットとLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット
LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:240g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 1月19日

  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(2609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMC-GF7WとDC-GF9W、どちらがいいでしょうか?

2017/04/09 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8件

Panasonicのミラーレス一眼の購入を検討しています。
今現在、DMC-G1を使用しております。
そろそろ新しい物が、、、と思っており、
DMC-GF7W を検討していた所、DC-GF9Wが発売に、、、どうせ買うなら新しく出たのんがいいのかなって思って迷い出しました。特に購入を焦っているわけではないので、DC-GF9Wの値段の下がり具合をみてはいたのですが、どちらがいいのかほんと迷っております。購入すると、やはり暫く長いお付き合いとなりますし、少しでも新しい物がいいか、多少古くてもDMC-GF7Wの機種的によいのか、、、
DC-GF9Wは、4kでの撮影が可能とありますが、どうなんでしょうか?4kって、何がよいのでしょう?
私的には、Wi-Fiでスマホにすぐとばす事ができるのと、とにかく軽いのがいいです。
被写体は、主に子供とペットで、夏には花火も撮りたいです。
難しい事はあまり分からないですが、きれいにお手軽に撮れるのが何よりです。初心者として回答お待ちしております。

書込番号:20803139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/09 07:27(1年以上前)

4Kは高画質ですよね…(^_^)/
でも、私は あまり興味ありません!
再生環境が整ってませんし データ量が膨大になりそうなので…( ;´・ω・`)

GF7 と GF9 なら 新しい GF9 が良いとは思いますが 大差ないような気もします!


後は キットレンズの内容が違いますよね!

GF7 ⇒ 12-32mm、35-100mm
GF9 ⇒ 12-32mm、25mm単焦点

キットレンズの内容で決めても良いかもしれませんが、GF9 はマダマダお高いですね…( ; ゜Д゜)

書込番号:20803159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/04/09 07:38(1年以上前)

おはようございます。

GF7とGF9の違いは
○動画が4K(30p)に対応
○ローパスレス
○画像処理エンジンが最新のビーナスエンジンにアップデート
○空間認識AF採用によるAFの強化
http://microiti.com/panasonic-gf9-gf7

ということのようです。デジタルものは新しいものほど良いのは事実ですが、これらの改善点と現在の価格差をどう考えられるかでしょう。

4K動画の良さは詳しい方にお譲りしますが、GF9は記録メディアがmicroSDになるのと、4K動画撮影にはいろいろと制約が多いようです。また、現在主流のフルハイビジョン動画(2K)に比べてデータ量が大きくなります。近い将来に4K再生環境を導入されるのでなければGF7で十分なように思うのですが。(2K環境で4K動画を再生してもあまりメリットがないような)

書込番号:20803172

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2017/04/09 07:46(1年以上前)

>ゆうまん205さん

>> 今現在、DMC-G1を使用しております。

でしたら、GX7 Mark II をおすすめします。

・ファインダーが搭載されています。(GF7/GF9は、背面液晶のみ)
・ボディ内手ブレ補正が搭載されています。(GF7/GF9は、レンズ内だけ搭載)
・メカシャッターが1/4000秒まで対応しています。(GF7/GF9は、1/500秒まで)

書込番号:20803182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 07:54(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
お早い回答!本当にありがとうございます!
レンズの違いですが、簡単でも結構ですので教えていただけませんか?
↓↓2つ目のレンズの違い、それぞれの特徴なんて教えて頂けると嬉しいです。

GF7 ⇒ 12-32mm、35-100mm
GF9 ⇒ 12-32mm、25mm単焦点

書込番号:20803193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 08:10(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

回答ありがとうございます!
やはり、4kにこだわらなければ GF7Wでも十分そうですかね〜。どうしても、新しい物が気になってしまったもので、、、

書込番号:20803219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/04/09 08:11(1年以上前)

お〜、世界初のミラーレス一眼G1 お使いですか。私のは何年も前に甥っ子のところに行きました。

一覧比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022975_J0000014570&pd_ctg=0049

現状お使いのレンズは何でしょうか。G1の頃だと14-45mm/45-200mm辺りか。
屋内撮りがそれなりに多ければ25mm F1.7の明るいレンズは有効です。
個人的趣味で言えば25mmは若干狭い画角ですが、お持ちのレンズで画角確認できますので相性をみてください。

GF9はさらにファミリユーズに徹底したのかMicroSDですし、この辺が耐久性や取扱 (落としてなくす?) の点で少し気になります。
が、まずはレンズの違いが大きいので、一番の選択基準かと思います。

書込番号:20803224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 08:16(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

回答ありがとうございます!
GX7 Mark II
ご提案ありがとうございます!
すごく良いカメラのようですね!

ただ、私の重要な1点。今のカメラよりも小さくて軽い、持ち歩きがお手軽なのがいいんです。
GX7 Mark II のカメラは今のカメラとあまり大きさ的に変わらないようです。今持ってるカメラももちろん気に入ってるのですが、やはりお手軽なのがよくて、、、。
せっかくご提案頂いたのに申し訳ないです。

書込番号:20803234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/04/09 08:17(1年以上前)

G1をお使いということはキットレンズは14-45oでしょうか。

GF7の35-100oは望遠ズームレンズです。遠くのものを引き寄せたり、アップにしたい撮影の時に重宝します。GF9の25oF1.7は単焦点レンズでズームできない代わりに暗いところに強く、描写にも優れボケも簡単に表現できるのでポートレートには最適です。

望遠撮影は手ブレしやすいですが、35-100oには手ブレ補正機能が内蔵されているので明るい場所であれば問題は少ないでしょう。いっぽう、25oF1.7には手ブレ補正機能はありませんが、開放F値が明るいので暗い場所でもしっかり構えればそれなりに撮れます。

ただ、室内などの暗い場所で不規則に動き回るお子さんが被写体だと25oF1.7でも厳しいかもしれません。その場合は内蔵のフラッシュを使われればOKです。

書込番号:20803235

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/09 08:41(1年以上前)

>ゆうまん205さん

>どうせ買うなら新しく出たのんがいいのかなって思って迷い出しました。

誰しも買うなら新しい方がいいですよね。

みなとまちのおじさんさんのご意見に同意です。
新旧見比べてその差に価格差を見出さるか、これが決め手でしょうね。
後はおそらく価格も下がっていくでしょうから、その動向を見て納得できるかでしょう。
焦らないなら価格動向を見てからとも思いますが、そうしているうちに新機種の発売があったりと決められないかもしれません。

1世代変わったくらいで劇的な魅力的に感じる差があるのか、それなら型落ちした旧製品がお買い得ということもあります。
カメラも完全に家電化していますね(^_^;)

どちらを購入しても、お持ちの機種からの進化は感じるのではないかと思います。

書込番号:20803289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 08:53(1年以上前)

>うさらネットさん

回答ありがとうございます!
価格.com、比較での見方もあったんですね〜!

DC-GF9Wが気になって、価格落ちをみていたものの、、、
検討しながらみていたら、、、そんな間に、
DMC-GF7Wが逆に価格が上がってきており、、、
それも悩みの1つでした、、、

優柔不断のあるあるです、、、。

書込番号:20803321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 08:59(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

ありがとうございます!
14-45oと45-200oを利用していました!
私的には45-200oをよく利用していたのですが、好きなんですが重くて、、、

やっぱりズームがあった方がいいのかな〜、、、

書込番号:20803336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2017/04/09 09:03(1年以上前)

>ゆうまん205さん

花火撮られるのでしたら、GX8の方が、シャッターリモコンが使えるので便利だと思います。

ペットの撮影で速く移動するペットでしたら、1/500秒以上のSSですと、電子シャッターになりコンニャク現象になるので、あまりおすすめ出来ません!!

※電子シャッターは、蛍光灯下ですと「縞模様が出やすい」ですし、動体撮影では「コンニャク現象になり易い」です。

GF7/GF9をどうしても使われる場合は、メカシャッターにされ、1/500秒以内に収めて下さい。


書込番号:20803345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 09:17(1年以上前)

>9464649さん

ありがとうございます!

そうですよね!今のカメラと比べたら絶対に、どちらの機種でも満足度はあると思うのですが、悩みだすと止まらず〜、、、

年明け位から買おうかな〜、どうしようかな〜と、悩んでおり決断でず、今回質問させて頂きました、、、

書込番号:20803373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/04/09 10:26(1年以上前)

答えが出たかもo(^o^)o
望遠ズームを多用されるなら…コスパのよいGF7でよろしいかと思いますよo(^o^)o

書込番号:20803505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 12:54(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございます!

そうですね!レンズの違い等、やっぱり質問して教えて頂いてよかったです!

書込番号:20803795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/09 13:42(1年以上前)

GF7ダブルズームキットの底値が確か45,000円くらいだったので、今買われるのは勿体無い様な気がします。
取り扱い店も少なくなってるので選択の幅が狭いですし。

望遠レンズのセットが欲しいなら仕方有りませんが・・・

書込番号:20803903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゼブラパターン

2017/03/21 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

現在「GF7」を使用していますがゼブラパターンが非常に気になります。「GF9」で改善されているでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20755276

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/03/21 08:04(1年以上前)

機能をオフするだけではだめなのでしょうか?

書込番号:20755324

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2017/03/21 08:28(1年以上前)

ご返信有難うございました。私の説明不足でした。液晶表示ではなく撮影した写真です。

書込番号:20755348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2017/03/21 08:47(1年以上前)

>ryou1010さん

「電子シャッター」を使わないで撮影すると解決出来るかと思います。

書込番号:20755371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/21 10:14(1年以上前)

ryou1010さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20755513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/03/21 14:00(1年以上前)

こんにちは

デジタルカメラで「ゼブラパターン」という場合、一般的にはEVFでの輝度レベル表示のことかと思います。撮影された画像での「ゼブラパターン」というのは干渉縞(モアレ)のことですかね?ちょっとよくわかりません。差し支えなければその気になる状態の画像をアップいただけたら何かしらわかるかもです。

書込番号:20755907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/21 20:28(1年以上前)

私はGF7使ってますが全く気になってません(^_^ゞ

つうか、気づいてません…( ;´・ω・`)

書込番号:20756678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2017/03/22 00:08(1年以上前)

機種不明

これがゼブラパターン

撮影した写真でゼブラパターンてどんなのですか。写真アップして頂けると・・・
屋内で蛍光灯の下で撮ってると。という落ちではないですよね。

書込番号:20757444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2017/03/23 08:27(1年以上前)

みなさんご返事有難うございます。電子先幕シャッターだとずい分改善されました。蛍光灯下での撮影時が多いです。ずっとキャノンの7DUを使用していましたがそのような現象が起きなかったのは「フリッカーレス」機能のおかげでしょうか?お騒がせしました。

書込番号:20760387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/24 01:54(1年以上前)

>これがゼブラパターン

通常、ゼブラを80IREに設定して、余りゼブラパターンが出なければ白飛びしない動画が撮影できますね。
ヒストグラムより全然分りやすい。

書込番号:20762421

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2017/03/24 23:21(1年以上前)

え〜 当たってしまいましたかf(^^;

書込番号:20764501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/25 22:36(1年以上前)

勘違いしてました。

>しま89さん

しま89さんだけに・・・コレでは?
https://youtu.be/X-7X-nV32N0

書込番号:20766957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:31件

初めて質問させていただきます。至らぬ点が多いかもしれませんがご容赦ください。

こちらの機種購入検討にあたり、質問です。
理解が間違ってるかもしれないですが、フォーカスセレクトとは4kフォト連写を応用して撮影範囲全てに大まかにピントを合わせ、撮影後でもピントを変えて保存できる機能ですよね?
その場合、撮影後は20〜30枚程のピント違いの写真が撮れると思いますが、電器屋で実機を触った時、カメラの再生画面では一つのファイルを再生?して好きなものをタッチで選んで保存できるような表示になってました。

では、そのSDデータを入れたPCで見た時の画像表示は、全ての写真が1枚ずつリスト表示されますか?それとも何かファイルみたいになって、カメラからでしか選ぶことが出来ないようになるのでしょうか?

長くなりましたが、質問内容わからなければ言ってくださいね。既にお持ちの方がお答えいただきやすいかと思いますが、お分かりの方はご教授ください。お願いします(>人<;)

書込番号:20650399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/12 04:48(1年以上前)

うどんnowさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20650757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/12 04:51(1年以上前)

>うどんnowさん
GF9は持っていませんが G7でフォーカスセレクトを使ったことはあります。

フォーカスセレクトは、PCに取り込んでみると MP4形式の動画のファイルですね。
動画から静止画を切り出せるソフトがあればPC上でもセレクトできるんじゃないかと思うんですが、自分ではやったことはないです。
カメラの中でセレクトしちゃう方がタッチで選べるので楽だと思います。

書込番号:20650760

Goodアンサーナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2017/02/12 08:54(1年以上前)

4kフォトは動画機能の拡張と考えてもらえると解りやすいと思います。基本が4k動画ですので、4kでの撮影はMP4で撮影してその中の各コマを4kフォトでJPEGで写真として切り出しして保存すると考えてもらえればいいと思います。

PCではどう表示されるかですが、MP4形式の動画で表示されます。付属のPHOTOfunSTUDIOなら編集ができることになってますが、私のPCでは重くて使いズライので使ってません。個人的にはカメラで選んだ方が簡単でいいと思います。

http://panasonic.jp/dc/soft/

書込番号:20651049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/22 16:24(1年以上前)

>うどんnowさん

もう御覧になっていないかも知れませんが、同様の疑問を持たれる方もあると思うので、気のついた点を整理しておきましょう。

既に皆さんが書かれている通り、SDカードに記録されるのは数秒の4K動画ファイルです。

〔カメラでの扱い〕
◎「フォーカスセレクト」ボタンを選択して撮影すると、SDカードに全ての元となる4K動画ファイルが保存されます。
◎カメラで再生ボタンを押し、このファイルを選択すると、「フォーカスセレクト/フォーカス合成」の元ファイルとして扱われます。
◎カメラ上で「フォーカスセレクト」または更に進んで「フォーカス合成」操作をすると、「セレクト」や「合成」した結果のJPGファイルがSDカードに追加保存されます。
◎「セレクト」「合成」操作の有無にかかわらず、SDカード上の元ファイルが削除される事はありません。
◎この元ファイルは4K動画ファイルですが、「4Kフォト」ボタンで撮影した4K動画ファイルとは、カメラ上で扱いが異なります。「4Kフォト」の元ファイルは「4Kフォト一括保存」操作で連写したJPEG画像群に変換してSDカードに保存できますが、「フォーカスセレクト」で撮影した元ファイルはそれが出来ません。

〔PCに取り込んでの扱い〕
◎SDカードをPCで開いた場合、上記の元ファイルは、一定の規則でフォーカス送りをして撮影した単なる4K動画として扱われます。「フォーカスセレクト」や「フォーカス合成」するアプリをユーザーが用意すれば、元ファイルから同等の結果を得ることが可能です。
◎「フォーカスセレクト」に関しては PHOTOfunSTUDIO 等では、必要なフォーカス位置の静止画切り出しという普通の作業です。 落ち着いた見やすいモニター作業になり、場合によってはこちらが好ましいかも知れません。 また、4K動画ファイルに対応する他のアプリでも切り出しが可能でしょう。
◎「フォーカス合成」は PHOTOfunSTUDIO にその機能がありません。 PC上で合成操作をしたい場合は「深度合成」が可能なフリーアプリなどを調達する必要があります。

以上は、GF9のマニュアル及び、製品時期の近い機種G8により確認した内容です。 現状にそぐわない点があれば、ご指摘ください。

書込番号:20680785

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2017/03/25 02:59(1年以上前)

返信いただいた皆様

せっかく早々にお返事いただいていたのに長らく放置で申し訳ありません。
皆様にご教示いただいた通り、パソコン保存後はMP4形式の4K動画として表示されることが分かりました(量販店でマイクロSD入れさせてもらって撮影したものを家でチェックしました)。

パソコンでの画像保存ですが、パナのソフトもできたのですが、それ以外でWindowsにプリインストールアプリでできないかとやってみると、【フォト】アプリで切り出しも出来ました。

>TaCamさん
>しま89さん
>SakanaTarouさん
>nightbearさん
お世話になりました。値段がちょっと…ですが、画質は文句なしでしたので、前向きに検討してみようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:20764874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2017/03/25 06:51(1年以上前)

確か新しいコマーシャルも始まりましたね。
望遠を捨てて4kフォトを楽しめるように明るい25mm単焦点を付けてますのでいいと思いますよ

書込番号:20764973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信30

お気に入りに追加

標準

価格

2017/01/08 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

スレ主 目☆さん
クチコミ投稿数:47件

ズバリタイトルの通りです。
素晴らしい製品ですが、GF7に比べると価格が…
5万円程度まで下がるのはいつになるのでしょうか?

書込番号:20551435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/08 19:27(1年以上前)

こんばんは。

出たばっかですし、気長に待ちましょう。

いくらまで下がるかわかりませんが、GF7はおよそ二年経ってこの機種がいよいよ出てきて、今のお値段です。

書込番号:20551449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/08 19:39(1年以上前)

失礼。

出たばっかですし

発表されて、価格.comに登録されたばっかですし


書込番号:20551501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2017/01/08 20:04(1年以上前)

目☆さん こんにちは

実際にその時にならないと判らないとは思いますが GF7の場合半年で 価格が安定してきて その中でセールなどで価格の上下が有りましたので まずは 半年をめどに価格の落ちかた見た方が良いかもしれません。

でも今の価格まで落ちるのは もっとかかる気がします。

書込番号:20551584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2017/01/08 20:07(1年以上前)

出たばっかりで安かったら怖いですね

それより、ダブルレンズなので、この意味がわからない人には要注意ですね( ̄▽ ̄;)

書込番号:20551593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/08 20:40(1年以上前)

2年2ヶ月!!!

書込番号:20551721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/08 20:42(1年以上前)

もしかすると、1年2ヶ月!?

書込番号:20551727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/08 20:42(1年以上前)

安くなったら

新型が でます。

書込番号:20551728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/08 23:14(1年以上前)

目☆さん
そこまで、下がるんかな?

書込番号:20552310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2017/01/08 23:34(1年以上前)

次の新型がでるまて気長に待ちましょう

書込番号:20552386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/09 22:37(1年以上前)

安くなるまで 少々重いけどα5100で我慢しますわ。

書込番号:20555574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/09 22:41(1年以上前)

>目☆さん
GF7がディスコンされたら一気に下がるかも?

書込番号:20555601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/10 00:07(1年以上前)

GF7もうディスコンされてます…

書込番号:20555884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/01/10 01:47(1年以上前)

たぶん、ならないと思います。m(__)m
なぜなら4K機能が豊富だから〜。
ゴッキュッパッ位かな♪

書込番号:20556040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度3

2017/01/10 12:14(1年以上前)

GX7MK2の値動きが参考になるかと。今年の11月中旬頃が買い時かと。その頃は6万7千円前後じゃないでしょうか?。12月〜1月になると新製品の場合、逆に少し値が上昇してしまう(ボーナス、お年玉シーズン)傾向がありますので。レンズがいらないという方は、面倒でもヤフオクで売りさばけば、二本で2万円にはなると思います・・・うまくいけば3万円?。そうすると実質購入経費は5万円を切るかと思います。

書込番号:20556692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/10 15:06(1年以上前)

パナ ミラーレスは4K標準装備となりますし、エントリーモデルのGF9はヨンキュッパ希望!!!

書込番号:20556999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/10 17:22(1年以上前)

>目☆さん

パナは値下がり速いですね。

書込番号:20557244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/01/11 01:46(1年以上前)

パナは値が下がるのが早いと思っていたけど、オリもニコ1も、そしてキヤノンMと言ったミラーレスも悲劇的(または素晴らしいほど)価格が下がりますね。しかも早めに。

書込番号:20558666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/11 12:43(1年以上前)

って事で、

ヨンキュッパ希望!
ヨンキュッパ希望!!
ヨンキュッパ希望!!!

書込番号:20559392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


糸色命さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/13 12:14(1年以上前)

ココに書かれる人、ほとんどの場合「レンズは要らない」ですよね...
ワタシは、本機レンズ込みの価格とE-PL8ボディを比較してしまいます...

書込番号:20564950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/13 12:31(1年以上前)

レンズキットのみの設定で、でもレンズが要らないものを買う時は、量販店だと買ったその場で開けてレンズだけ買い取り窓口持っていったりします(^_^;)

ネットの場合は休みの日にキタムラとか持ってったりします。

ボディ買うよりキット買ってレンズ処分した方が明らかにお得だろう時は、あえてキット買ったりしたこともあります。
その前提でいくらか考えたりもします。


ひとつ、余計な手間と言えば手間かもしれませんけどね。

書込番号:20565000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度3

2017/01/13 18:13(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さま
私も498に賛成です!(笑)。どうでしょうか?498は厳しいかも知れませんね。来年の3月まで待てば、ほぼほぼ底値安定期に入ると思います。予想底値は5万3千円前後ではないでしょうか?。小型で上位機種と同じくらいの画質で、4K動画撮影出来ることが期待出来ますからね。これに、小型のジンバルを使えば、片手で長時間ヌルヌルした動画も楽に撮れるかと。来年の春迄には購入予定です。

書込番号:20565615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/14 00:16(1年以上前)

★ NEWベルビアさん

こんばんは(^_^)/
ヨンキュッパは厳しいでしょうね…f(^_^;

でも、底値はヨンキュッパまで行くように思いますが、後継機の話がチラホラ出てくる頃になるのでしょうか…!?( ;´・ω・`)

私はGF7所有してますので、壊れたら買います(^_^ゞ

書込番号:20566601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/14 10:45(1年以上前)

希望キット価格 \49,800

[内訳]
12-32mm/F3.5-5.6 \18,100
25mm/F1.7      \21,980
カメラ本体       \9,720

カメラ本体のみ買います

書込番号:20567543

ナイスクチコミ!0


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/30 22:34(1年以上前)

そう好感もてる機種じゃないのでは?
4Kフォトの機会が多くなる
16対9がメインになる
すると25mmはフルサイズ換算で2.3倍くらい
で、ちょい使いにくい・・・・
キタムラオリジナルセットの25mmは、すぐ手放す

G7使用中で、GH5を思案中


書込番号:20617047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/31 00:01(1年以上前)

コンパクトなミラーレスで4Kも撮れるなら良いと思いますが…( ;´・ω・`)


そこは人それぞれ でしょうね…( ;´・ω・`)

書込番号:20617310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/02/22 21:58(1年以上前)

G8ユーザーですが
サブにGF7かGF9を検討してます。

記憶は曖昧ですが
GF7も初値って8万円前後じゃなかったでしょうか。
そして、価格コム登録日から9ヶ月くらいで5万円を切ってると思います。

GF9は、DFD、4Kムービー+4Kフォト、ローパスフィルターレスなどなど
それなりに進化しているのでGF7より高めの価格設定は妥当なところかなと思います。

いたるところで言われてますが
パナソニックのカメラは良くも悪くも値下がりが早く値下がり率も大きいです。
今後の値下がりもそこそこ期待できるのではないでしょうか。

書込番号:20681677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/08 21:57(1年以上前)

\79,800 …

書込番号:20722013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/03/10 01:53(1年以上前)

¥2〜3下がるには、1年後かな。(^_^)
凄く待ち遠しいね。

書込番号:20725391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/13 12:07(1年以上前)

私は、4K撮らないですし 今のGF7で満足してますので、欲しいとは あまり思いません…

でも、GF7が壊れたら代替機としてはGF9が第一候補ですね…

書込番号:20734781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/26 22:51(1年以上前)

7万をきってましたが、また上がりましたね。

55000きったら買おうと思ってます。

書込番号:20848171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング