LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

2017年 1月19日 発売

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

  • 秒間30コマ連写の「4Kフォト」で自分撮りができる「4Kセルフィー」に対応した、ミラーレス一眼カメラの初級機。
  • 撮影後にフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」、ピントの合った範囲を広げた写真を作れる「フォーカス合成」モードに対応。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」と単焦点レンズ「LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:239g LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット の後に発売された製品LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットとLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット
LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:240g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2017年 1月19日

  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(1514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
85

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外旅行用で検討中です!

2018/02/21 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

今まではiPhoneでしか写真は撮ってこなくてミラーレスやデジカメなど完全に初心者です!難しいことは何もわからないのですがよろしくお願いします。
今年の3月中に卒業旅行のため、ほぼ1ヶ月間海外旅行に行き続けるので、景色と自撮りと動画メインに綺麗な写真が撮りたいと思いルミックスのgf9 かOLYMPUSのe-pl8で悩んでいます。Instagramに上がってる写真で見てみると、その人の撮り方によるのかもしれないですかgf9 の方は少しふんわりした写真の写り方をしてるように感じて、pl8の方がシャープというか、ビビットな色合いに感じました。私自身、ふんわり系より色がはっきりしてる方が好きなのですが、もしかしてこれはモードとか撮り方で差が出てるだけかな?と思い質問させて頂きました。それぞれ迷ってる理由としては、、
gf9 はパノラマができて広角なのと、usbで充電できるところとコンパクトなところに魅力を感じました。
pl8は手ブレ補正があるのが魅力です!
私は動画も結構撮りたいので、手ブレ補正なしでどんなことになるのか想像が付かなくてわかりませんでした。
デザイン、値段、microSDであることなどは両方許容の範囲なので大丈夫ですが、写真の写り具合(ビビットさ)、手ブレの件、景色を綺麗に見せたいこと、広角である方が嬉しいがレンズなどでどうにかなったりするのか辺りについてお答え頂きたいですm(_ _)m
よろしくお願い致します!

書込番号:21619738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2018/02/21 21:59(1年以上前)

>夏実..さん

僕はミラーレス歴6ヶ月ですが・・・
初心者様と書いてるけど

広角とかビビッドとか初心者では本当にわからない事を書いてるので
初心者でないと思います。

初心者なら何が広角かわからないですよ。
文面を見て感じました。

書込番号:21619804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2018/02/21 22:10(1年以上前)

まぁ、レンズの規格はどちらも同じなので
パナソニックにオリンパスのMズイコーは付きますし
オリンパスにパナソニックのレンズも付きますよ

手ブレ補正が、無い件については
手ブレ補正機能付きのレンズを選べば良いと思います
…まぁ、選択肢は狭まりますけどね

書込番号:21619854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/21 22:22(1年以上前)

回答ありがとうございます!
多分広角の意味がわかってないってことですよね、すみません(*_*)なんか画面が横にワイドに広がるというか、横幅がiPhoneのパノラマの様に広めなことを勝手に広角と呼んでました(*_*)何て言ったら良いかわからないですがワイドさを求めてるで捉えて下さい。

書込番号:21619911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/21 22:28(1年以上前)

>ほら男爵さん
回答ありがとうございます!
手ブレのレンズを買ったら、本体についてる手ブレ補正と同程度手ブレは防げますかね?(*_*)最初に附属でダブルレンズキット?が付いてるようですが、それらは手ブレ補正ありますか?手ブレ補正レンズ使わなかったら動画を歩きながら撮ったりするのは難しいですかね?質問ばかりですみません。

書込番号:21619925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2018/02/21 22:37(1年以上前)

宮崎あおいさんが宣伝してて女子に人気なのがE-PL8、コンデジの延長で自撮りとかカメラ任せで簡単に撮れるのがGF9という事ですかね。
色味ですが、どちらも撮影時に選ぶフォトスタイルとか、画質の設定で変わりますのであまりきにせず気に入った方を選べばと思いますが、アートフィルターはオリンパスの方がいいです。
あと手ぶれはパナソニックのズームレンズには付いてますからそんなに気にすることは無いと思います。
最後に、ミラーレスのカメラは結構電池食いますから予備電池は必需品ですのでUSB充電は便利です。

書込番号:21619965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2018/02/21 22:45(1年以上前)

ダブルレンズの12-35は手ブレ補正付きですが25は付いてないはずです( ̄▽ ̄;)

書込番号:21619990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2018/02/21 22:47(1年以上前)

訂正
12-35→12-32( ̄▽ ̄;)

書込番号:21619997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/21 22:55(1年以上前)

>夏実..さん

海外旅行ならより広角なレンズが付いているGF9の方が良いと思います
手振れ補正はレンズ内についているにで大丈夫ですし、色合いは設定で変えられるのでご自分が好みの色合いに設定すれば良いでしょう

私は派手目の発色が好きなので、別のカメラですがビビッドに設定しています。。
このように目的に応じて変更できますので問題ありません!(^^)

書込番号:21620032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/02/21 23:59(1年以上前)

こんばんは。

>景色と自撮りと動画メインに

私はオリンパスファンなのでE-PL8をお勧めしたいのはやまやまですが、動画が条件に入っているとなるとGF9のほうがお勧めです。動画形式がBDレコーダー向きのAVCHDとSNSアップに適したMP4の両方が使えますので、あまり悩まずに楽しい旅の記録が残せると思います。

>ふんわり系より色がはっきりしてる方が好きなのですが

たしかにオリンパス機はデフォルトではくっきり・はっきり系の描写で、パナソニック機はおとなしめの描写ですが、設定次第でその差は少なくなります。例えば彩度・コントラスト・シャープネスをちょっぴりプラスに設定するとかです。そんなに難しくはありません。

手ブレ補正ですが、GF9の標準ズーム12‐32oにはちゃんと手振れ補正機能が内蔵されていますし、単焦点の25oF1.7もよほど暗くてシャッタースピードが上げられない場合を除いてはそんなに心配しなくても良いと思います。

なお、海外だと国によっては日本とACコンセント・プラグの形状が異なることがあります。せっかくのカメラやスマホが充電できないと困りますよね。そんなに高いものではないので、行く国の電源関係を把握してマルチタイプのアダプターを持参されると安心です。
http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html

日本製カメラの充電器は100‐240Vのユニバーサルタイプですから変圧器は必要ありません。

書込番号:21620213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/22 00:13(1年以上前)

>夏実..さん

今読み返したら具体的な数字が入ってなかったっす
GF9のキットになるレンズは広角域が12mm始まりでPL8は14mm始まり。
この2mmの差は結構大きく、自撮りするときはもちろん、協会とかお城とか撮影するときはより広角なレンズのついたGF9の方が役立つと思います!

やはり、PanaのGF9はかなり自撮りにこだわっている機種だと思います!

書込番号:21620247

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/22 07:22(1年以上前)

機種による写りの違いはカメラの設定や撮影後のレタッチでかなりの程度変えられるものです。なので、その意味ではとの機種でもかまいません。そして、オリより、こちらのカメラのほうが小さくて軽く、広角側がより広く、望遠レンズが負担にならない大きさ重さであることなど、旅行用としてメリット大だと思います。

気になるのは。。1台では心もとないこと。壊れた場合です。でもまあ1ヶ月あるなら現地で買いなおすかなあ。出来たら2台もってくのがいいんですが、無理ですよね

書込番号:21620646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/22 07:22(1年以上前)

夏実..さん
さわってみたんかな。

書込番号:21620647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/24 13:05(1年以上前)

個人的にはパナに外れ無しと思っていますが、
(ズバ抜けて良いという意味ではないです。)
GF9の25mm f1.7レンズ、は旅行向きでは無いのではないかと思います。
別の所でも書きましたが、
商品撮影では背景をボカし、スマホでは取れない写真が撮れるでしょうが、
旅行で風景とかを撮るのに、背景ボカす必要が有るか?
>Paris7000さんの言う通り12mmと14mmで
自撮り、室内での複数名の撮影は12mmが、かなり有効かと思います。
しかし、オリンパスの望遠150mmも、痒い所に手が届いているように思えます。

量販店に友達と行って、デモ機で自撮りしてみて、
広角が12mmの方が良いか、14mmでもいいか確認してみてはいかがでしょう。

写り方については、カメラだけでなく、レンズも影響してくると思います。
シャープさは、とくに、、、

展示品で確認して、気に入った方が、良いと思います。

あとしっかり、値切らないとダメですよ。

書込番号:21626474

ナイスクチコミ!3


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 16:58(1年以上前)

>ぶぶちゃ太郎さん
なるほど!私は初心者ではなかったのですね!なんかありがとうございます?と返すのが正解なのかわからないですが、とりあえず理解しました笑

書込番号:21770737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 17:03(1年以上前)

>しま89さん
わかりやすくそれぞれの特徴を教えて下さりありがとうございました^ - ^どちらもモード次第で色味は選べると言って下さってた辺りも考慮してGF9にしました!親切に回答して下さり助かりました!

書込番号:21770749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 17:06(1年以上前)

>Paris7000さん
海外旅行ならではの視点で考えて下さりありがとうございました!同じビビット派の方の意見が聞けて参考になりました!GF9にしますね^ ^

書込番号:21770754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 17:09(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
OLYMPUSファンの方が私のタイプに合う方ということでPanasonicを勧めて下さったのですごく参考になりました!詳しいことまでありがとうございました^ ^

書込番号:21770763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 17:12(1年以上前)

>Southsnowさん
そうなんですよ、ご察しの通りまだ学生で自分のバイト代で買う予定なので2台は無理そうです。でも社会人になってお金に余裕ができたらアドバイス頂いたように2台持てるようにしたいです。ご意見ありがとうございました^ - ^

書込番号:21770769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 17:14(1年以上前)

>nightbearさん
国家試験の勉強で実際に触りに行く時間がなかったので、勉強の合間に皆さんに質問させて頂きました!実際に見てみるのが1番良いですもんね!

書込番号:21770770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏実..さん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/22 17:20(1年以上前)

>プーさん 5!5!5!さん
アドバイスして下さったように店頭で実際に自撮りしてみましたが、やはりより広角が良いのと手ブレも皆さんの言うように私は特に気にならなかったのでPanasonicにしました!言って頂いたようにちゃんと値切ることもできました^ ^ありがとうございました!

書込番号:21770787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gf9 とgf10の魅力とは?

2018/02/18 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

カメラは素人です。
子供を撮るためミラーレス購入しようと思い、新商品のgf10を購入予定です。

でもgf9 の安さに心惹かれてきて、比較を見ると素人目にはあまり差がわかりませんでした。これは私にはgf9 でいいのか?と思ってきてます…

gf9 とgf10の各魅力があれば教えてくだい!

書込番号:21610700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/18 19:58(1年以上前)

>ねこばすあしあとさん

正直、基本的な性能、写真や動画を撮ることやその写りなど変わっていませんが、細かいところをブラッシュアップして来ています。

GF10が進化した点ですが、
・夜景をバックに美しく撮れる、夜景セルフィーモード
・自撮りだけだったビューティ効果(美肌・スリム)を人物モードでも使用できるようになった
・カラーバリエーションが増えた 黒があるので男性ユーザーにも買いやすい(^^)
・グリップがついた(これは使いやすそう!)
・大人数や風景も一緒に自分撮りができる「広角4Kセルフィー」を搭載

自分的にはカラバリで黒が選べるようになったのは嬉しい
実は昨年1インチコンデジとかこのGF9とか悩んでた時期が合って、黒があるなら買ってたかもなんです(笑)
あとグリップが付いたのは通常撮影でも自撮りでも握りやすくなったと思います。

あとの機能はまぁどうでもいいかも(笑)

スレ主さんがこれらの改善点にメリットをさほど感じないのでしたらお安いGF9で十分だと思います!
どうせ1年たつと、GF10もモデルチェンジするでしょうし、このカメラほぼ毎年モデルチェンジしてて、少しづつ進化はしていますが、もうほんとに細かいことばかりなんですよね〜(^^;;

書込番号:21610757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/02/18 20:14(1年以上前)

>ねこばすあしあとさん

ネットの比較サイトで紹介されていますけど・・・

「LUMIX GF10」と「LUMIX GF9」の違い
http://photosku.com/archives/3198/

書込番号:21610800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/18 20:37(1年以上前)

セルフィーだと
「広角4Kセルフィー[4K連写(広角)]」機能
GF10のこの機能は大きいかも(笑)

書込番号:21610868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2018/02/18 20:52(1年以上前)

1万円ぐらいの差ですが、便利な機能が追加されてますし、デジカメは最新の方がいいので、GF10に1票。

書込番号:21610929

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2018/02/18 20:54(1年以上前)

ねこばすあしあとさん こんばんは

http://panasonic.jp/dc/g_series/comparison/

上のサイトで 比較して見ると 基本性能は変わっていないように見えますので 後は 増えた機能をどう思うかで決まると思います。

自分の場合 マイクロフォーサーズ初期のG1から使っていますが パナの場合製品末期の場合とても安く購入できるので 新製品が出た頃旧型を購入することも多いのですが 写真の仕上がり問題無いですし 安く買えて満足しています。

書込番号:21610936

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2018/02/18 20:54(1年以上前)

こんにちは。

細かい部分はParis7000さんが書かれた通りだと思います。

結構大きなポイントは、ちさいけれど“グリップ”が付いたこと。

小さいカメラほど落としやすいので…。

持った時の印象が違いますので、購入前には確認された方がいいと思います。

あとは、GFの様に毎年モデルチェンジする様な機種は、カタログに書いてなくても内部的に細かい改良をサラッと加えていることが多いので、出来るなら新しいモノの方がいいと思います。

特に、すぐ買い換える予定が無く、それなりに長く使う感じなら尚更です。

ただ、新しい機種のデザインがどうしても嫌な場合は仕方がありませんけれど。

結局、見た目で愛着がわいた方が大事に扱われる可能性が高いですから。

書込番号:21610940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/18 20:55(1年以上前)

メーカーの謳い文句がその程度でしかないってことは実用的な違いはないに等しいですね。このタイミングでGF10を買うのは新し物好きの嬉しがりだけでしょ

書込番号:21610945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/02/18 22:17(1年以上前)

gf9持ってます☆
今のとこ満足してます!
自撮りも普通に撮るのも、4Kにすると少しクローズアップされます。
なので子供撮るのに4k便利なんですが、たまに「近っ!」ってなるときは4K解除してます(笑)
夜景バックにってのも羨ましいとこですが、そこそこ腕が上がれば、ISO感度とか露出とかで夜景バックも撮れるんじゃないかなあと…(素人なのでわかりませんが。。。)
デザインにシルバーがあれば、金額によっては下取りに出して買い替えようかなーって思いますが、そこまでしてまで買い換えようと思うほどの進化はないかなと思うので、4kのクローズアップも自分がその分離れればいいですし、金額の差があまりないなら最新機種を。ちょっと痛いなーと思う差額や、デザインが前の方がいいなーと思うなら前の型をオススメします!

書込番号:21611259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/18 22:49(1年以上前)

GF9でGX7mk2やG8と同じセンサーになりました。
GF10とはほぼ画質は同じだと思います。
ただ、滑り止めのグリップが付いたり
ソフトウェアでも若干の改良があるかもしれません。

書込番号:21611429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/19 06:01(1年以上前)

ねこばすあしあとさん
さわってみたんかな?


書込番号:21611976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/19 08:25(1年以上前)

こんにちは。

現状価格コムの最安値では26000円くらいの差がありますよね。
これだけの差があるならGF9のほうがいいかな。
差額はメモリーカードとかカメラバッグ代にするとか、使っているうちに
欲しいレンズができるかもしれないので、その資金に充当するため
置いておくのがいいんじゃないですかね。

書込番号:21612157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/19 09:52(1年以上前)

追記

ご存知かもしれませんが、GF10はGF90という品番でも販売しています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022975_J0000026818_J0000026819&pd_ctg=0049

品番は違いますが製品はまったく同じものです。
同じ製品に2つの品番の理由は、販売チャネルの違いということなのですが、
詳細は不明です。

ご参考まで。

書込番号:21612307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/20 10:19(1年以上前)

ありがとうございます!

やっぱり広角4Kセルフィーとグリップが魅力みたいですね!
うーん、広角4Kセルフィーは欲しいところだけどそんな必要なのかちょっと自問自答して決めます!

書込番号:21615244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

これは壊れたのでしょうか?

2018/02/08 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:9件

カメラには詳しくなく、教えていただきたいです。
リングが回りづらくなったなぁと思ってたら写真のように、カポッと取れるようになりました。
はめ直してみても、すぐ取れます。
カメラのレンズが前後に動かなくなったので、カメラが出っぱなし?です。
自分でなおせるのか、メーカーに修理で送るべきか、家電量販店に持って行くべきなのか分かりません。
分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

書込番号:21580873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2018/02/08 10:24(1年以上前)

機種不明

とれたリングの写真です

書込番号:21580883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2018/02/08 10:41(1年以上前)

保証期間中なら購入店に保証書と現品を持って行きましょう。ご自分で更にいじくると保証が効かなくなることがあります。

書込番号:21580916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/02/08 10:52(1年以上前)

ありがとうございます。保証は切れてしまってるので自費で修理ですかね。近所の家電量販店に持って行ってみます。

書込番号:21580935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2018/02/08 10:59(1年以上前)

>よすよすよすさん

こんにちは、前にはパナのシャッターボタンがとれたとか、以前からのカメラメーカーでは考えにくい
故障がありますね、歴史の浅さからでしょうか。

書込番号:21580943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/02/08 11:06(1年以上前)

これは普通考えにくい故障ということでしょうか。そんなに使用頻度は高くなく、気に入っていたのでショックです、、、。

書込番号:21580952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2018/02/08 11:08(1年以上前)

よすよすよすさん こんにちは

この故障 以前にも書き込み有りましたが 以前から問題になっている故障のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586788/SortID=18468481/

書込番号:21580956

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/02/08 11:10(1年以上前)

この故障は以前から多く報告されている有名なもので、
パナソニック修理工房に持っていけば無料で修理してくれた、という報告もあります。

こちらのスレッドを最後まで読んでみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586788/SortID=18468481/#tab

あきらめないで、パナソニック修理工房に電話して、無料修理するにはどうすればいいか聞いてみてください。

書込番号:21580961

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/02/08 11:18(1年以上前)

わっしのは、ゴリゴリやっても取れてこないので現状大丈夫そうだが、
外れたら両面粘着テープ出動だね。

書込番号:21580975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/08 12:07(1年以上前)

持病発症ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:21581060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2018/02/08 12:10(1年以上前)

ねこちゃんに何かされました?

書込番号:21581070

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/08 12:18(1年以上前)

駄目もとでサービスに連絡
欠陥品として無償交換要求

書込番号:21581088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/08 12:20(1年以上前)

よくある故障ですね。

書込番号:21581092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/02/08 12:24(1年以上前)

GF9は去年の1/19発売ですが、購入されたのはいつでしょう?(2017/1/19〜2/8までの間に購入?)

書込番号:21581102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2018/02/08 12:25(1年以上前)

このレンズは、ほぼ、そうなる仕様ですが、分類としては、「故障」になりますね。

そうですね。一度パナソニックに聞いてみるといいですね。
絶対にこうなるのは、パナソニックさんも知っているはずです。
リコールにするのにも、なかなか難しいのかもしれません。


もともと、リングを固定するために、接着剤で止めているだけなので
接着剤で個人でも治せます。


リングがゆるゆるの人で集まって、みんなで一緒に直すと良いかなぁと思います。
(接着剤は、ちょっとしか使わないので、一人でやるともったいないかなぁ〜と)

書込番号:21581106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/02/08 13:09(1年以上前)

無料で修理してくれますよ。保証書も入りません。(僕はそうでした)

書込番号:21581216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/02/08 13:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

まとめての返信ですみません
パナソニックに電話で聞いて、修理センターに持ち込むことになりました。
無償修理になるかはまだ分かりませんが、そういう可能性もあることが知れて良かったです。
良くある故障ということも、過去さかのぼって調べて足りてなかったようで知りませんでした
ありがとうございました!

書込番号:21581217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2018/02/08 13:38(1年以上前)

よすよすよすさん 返信ありがとうございます

早く直ると良いですね

書込番号:21581276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/02/08 15:08(1年以上前)

>以前からのカメラメーカーでは考えにくい
故障がありますね、歴史の浅さからでしょうか。

はい、偏見ですね。
後発のメーカーが、その業界の品質レベルを上げてしまう事の方が多い。
かっての日本企業のお家芸。

書込番号:21581474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2018/02/08 15:59(1年以上前)

>後発のメーカーが、その業界の品質レベルを上げてしまう事の方が多い。

>横道坊主さんの品質もレベルアップしてほしいものです。

書込番号:21581559

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/08 19:21(1年以上前)

そのポットでのメーカーに撮像素子を売っってもらったり、作ってもらえなくなると終わっってしまうメーカーがもあるし。

やっぱりキーパーツは自前で作れないと

書込番号:21582002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2018/02/08 22:17(1年以上前)

>以前からのカメラメーカーでは考えにくい故障がありますね、歴史の浅さからでしょうか。

あ、珍しく横道さんと同意見。

オリンパスのストラップ取り付け金具抜け落ちは、カメラメーカーならではの品質かしら。

書込番号:21582596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/09 05:55(1年以上前)

よすよすよすさん
あぁーあぁー

書込番号:21583213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2018/02/09 09:20(1年以上前)

ノリが剥がれちゃったみたいですね。

過去に金具もげたときにも「サービスに持ち込んでくれれば予備修理します」と言っていたので、「他にもこの問題多発してるようで、時間とか使い下の問題じゃないのでは?」と言えば対応してもらえるかもしれませんね。

しかし本体と言いストラップと言い、使い込み感がカッコいいです!

書込番号:21583493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/02/09 09:38(1年以上前)

早く直るといいですね。

あと、細かいことですが、よすよすよすさんのカメラはGF9ではなくGM1ですね。
私もGM1愛用してますよ。

書込番号:21583516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/09 12:13(1年以上前)

>いぬゆずさん
ありがとうございます^ ^
ストラップはできるだけカメラ本体と同じ色の皮を選びました!お気に入りなので褒めてもらえると嬉しいです

書込番号:21583785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/09 12:17(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ありがとうございます。今日持ち込み修理お願いしてきました^ ^
そうです、GM1です
カメラの見た目が一緒に見えたので、書き込み先を間違えたのにしばらく気がつきませんでした(T-T)

書込番号:21583793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2018/02/09 12:18(1年以上前)

>よすよすよすさん

この機種、物欲そそりますよね〜(笑)。
発売当初カメラ屋の店頭に行くたびに買ってしまいそうな衝動を抑えるのに難儀しました・・・他社マウント持ちなので。

レンズ直してもっと使いこんじゃってください。
きっと撮ってる姿カッコいいんだろーなー。

書込番号:21583797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/02/09 17:01(1年以上前)

GF9付属のレンズだと、後期型で持病が発生しないはずと思ってましたが、やはりGM1付属の初期型でしたか。

ちなみに、修理ではなく交換になります。製造番号部分のみ移植しますので、製造番号は変わりません。

書込番号:21584311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 canonM10のレンズ

2018/01/27 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

去年、軽さと4K、フォーカスセレクトなどの機能性に惹かれ、こちらのミラーレスを購入しました。
機能性には満足してますが、インスタにどハマりしてしまい、可愛いくて写真構成が上手な子はホワイトM10を使っていて、純正のEF-M22 F2のレンズが羨ましく、M100だとBluetoothもついてるし欲しいなーとか思ってしまっている自分がいます。
また、自撮りするのに下にチルトし、手ぶれ補正もついてて、ホワイトで可愛いpl8もやっぱりよかったなーと思っていて、、、
もうひとつ買うべきか、我慢して、レンズを買い足すべきか迷っています。
もし、レンズを買うならEF-M22 F2に近いマイクロフォーサーズレンズってありますか?

書込番号:21544495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件

2018/01/27 01:06(1年以上前)

画角でEF-M22mm F2に近いのは、オリンパス17mm F1.8ですが、EF-M22mm F2のようなパンケーキレンズ(薄いレンズ)ではありません。
薄いレンズならオリンパス17mm F2.8がありますが、F2.8と若干暗いです

明るくて薄いレンズならパナソニック20mm F1.7ですが、画角はEF-M22mmよりも狭くなります。

書込番号:21544515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/01/27 01:17(1年以上前)

お好きなだけ買えばよろしいのでは? そして、また欲しいカメラが出てきますよ。


今日たまたまEOS M100を見てきたのですが、あまりの安っぽさにビックリしました。隣のEOS M6はまだマシでしたが。

書込番号:21544526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/27 01:34(1年以上前)

たぶん傍目では LUMIX DC-GF9 のほうが十分可愛くは見えると思われます。

ルミックス G 20mm/F1.7 あたりをつけてはいかがでしょう?

書込番号:21544538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/27 03:31(1年以上前)

GF系に20mm f1.7ってさ、レンズの方が大きくて、平らなところに置きづらくなる気がする。
間違ってたらごめん。ちょっと調べてみるね〜

書込番号:21544630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/27 03:41(1年以上前)

勘違いでした。
GM1だとはみ出るみたいだね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=18737968/ImageID=2208886/

書込番号:21544635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/27 06:24(1年以上前)

14mmF2.8でどうでしょう。

書込番号:21544730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/27 06:31(1年以上前)

15mm/F1.7とか おすすめです!

書込番号:21544739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/27 06:33(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
いいねぇ。ライカデビューは、お手頃なパナライカから。

書込番号:21544744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2018/01/27 07:16(1年以上前)

>美容師.comさん

別に欲しいカメラ買うのは良いですが

大多数の場合
なんか自分より良く撮れている
この写真好きと
気に入りその機材を使っても
同じようには撮れない

そう
その写真が良いのは機材が良いからでは無く
撮影者が上手いから

だから
まず機材を選ぶ(探す)より
今の機材で何か工夫出来ないか
撮り方の研究(工夫、作戦)が良いかも

機材のスペックを見て
これが出来るあれは出来る
と言っても機材にも限界が有ります

勿論楽しく撮影するために(期待し)新しい機材を入手して
撮影意欲を高めるのは多いに有りとは思います


書込番号:21544793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/01/27 07:34(1年以上前)

安めのパンケーキだと、Lumix 14mm F2.5。

中古だと1.5万前後でお手軽。好きなレンズなので2本使ってます。
背景ボケをたくさんって目的だと向きませんけどね。

ところで、12-32mmの不満点は何でしょうか。

書込番号:21544833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 07:58(1年以上前)

>デジタルガレージさん
なるほどー!
画角は同じくらいで、ボケ味も同じくらいって言ったらオリンパスですかね?
検討してみます!

>にゃ〜ご mark2さん
私も、M100やM10のデザインは、ちょっとコンデジっぽいなーと思いますが、Bluetooth機能と、レンズがいいなあって思います。。。
まあこれからのカメラにはBluetoothつくとしてもマイクロフォーサーズから単焦点パンケーキ広角レンズがでる可能性は低いのかなと…

>杜甫甫さん
そうなんですか?
私はLUMIXよりOLYMPUS pl8のホワイトの方がデザインは好みです(´・×・`)
自分のは黒ですし(汗)
でも、男の人からすると、黒とシルバーのLUMIXの方がレトロでオシャレって思う人が多いのかもしれませんね☆

書込番号:21544869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 08:06(1年以上前)

>ローストビーフmarkIIIさん
ほんとですね!
レンズがはみ出るなんて考えたことなかったので、望遠とか大きいの買う時にチェックしときます(;´Д`A

>ポポーノキさん
画角としては、スマホ慣れした私にはいいと思いますが、ボケ味的にレンズキットの1.7と3.5しか使ったことないので、どうなんでしょう(´・×・`)

>☆M6☆ MarkUさん
15mmの1.7ですね☆
検討してみます!
17mm1.8とだいぶ違いますか?

書込番号:21544884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 08:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん
確かにそうですよね(汗)
インスタの憧れのM10所有者の撮影の仕方は、他の人の撮影の構成とは全く違っていたので、他の人のM10を見ても欲しいとは思わなかったかもしれません…(笑)
写真自体で言えばm10のレンズは腕やフォーサーズレンズの買い足しでなんとかなりそうですが、pl8のデザインと、本体手ぶれ補正、下に可動するチルトだけはLUMIXではなんともなりませんけどね(´;ω;`)

書込番号:21544903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 08:18(1年以上前)

なるほど☆
初レンズは中古でも上等ですね♪♪
キットの標準レンズの不満点は、被写体にかなり寄らないと、背景が少しでもボケてくれないことです。
22mm F2だと、同じ構図で撮ったら、少しでも背景ボケするので(;´Д`A

書込番号:21544910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/27 08:28(1年以上前)

新型のPL9はフラッシュ内臓との噂。
もう少し待ってみては?

レンズは17mm前後の自分の予算にあったレンズを買うといいと思います。

それとBluetoothは何に使います???

買うのは止めないので、世の中の景気の為に買うのが良いとは思いますが。
ただ、カメラの外観で写真撮るのでは無いので。

書込番号:21544933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/27 08:32(1年以上前)

>美容師.comさん

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
ここで どんな感じになるのか分かりますよ。
お試しあれ〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

書込番号:21544940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 08:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちなみに、用途ですが、主にテーブルフォト、鏡に映った自分のファッション記録、赤ちゃんがいるので、子供となります。
子供の撮影ではキットの25mmF1.7が綺麗にボケて満足しています。
テーブルフォトでは25mmだと近すぎるし、標準レンズだと手に持った被写体に対し、F値を限界まで下げてもバックが少したりともボケてくれないことに不満があり、M22mmF2に羨ましさを感じます。

アップした画像は、インスタでM10所有者の方の撮影です。

書込番号:21544948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/27 08:43(1年以上前)

>美容師.comさん

ボケを期待されるのでしたら、
6D MarkIIのフルサイズがいいかと思います。

書込番号:21544957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2018/01/27 09:01(1年以上前)

>美容師.comさん

>純正のEF-M22 F2のレンズが羨ましく、

>もし、レンズを買うならEF-M22 F2に近いマイクロフォーサーズレンズってありますか

>キットの標準レンズの不満点は、被写体にかなり寄らないと、背景が少しでもボケてくれないことです。
22mm F2だと、同じ構図で撮ったら、少しでも背景ボケするので(;´Д`A

だから

確かに今のキットレンズよりM10た22/2の方がボケますよ

でも22/2の写真が良いのはレンズが良いからでは無いんですよ

例えば今のキットレンズでも望遠を使ったり
被写体に近づかなくても被写体と背景の距離を離せばボケたりするんですよ

いずれにしてもボケが好きならm4/3だとどんなレンズでも多くのボケを望むのは難しいので
受光素子の大きいキャノンやソニー、フジの(APS−C)ミラーレスまたはフルサイズの一眼の方が有利です
(それでも使い方次第ですが)


書込番号:21544999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2018/01/27 09:15(1年以上前)

美容師.comさん こんにちは

写真見ましたが 25oでも近い写真撮れると思いますが 寄りにくいのでしたら 20oF1.7の購入が良いように思います。

書込番号:21545027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 09:16(1年以上前)

>エリズム^^さん
pl9ももうすぐ出るようですね☆
手ぶれ補正、下向きチルト、デザインがそのままなら、欲しくなりそうです(笑)

Bluetoothは、カメラをカバンにしまったままでも操作可能なのと、自宅にWiFiがあると、いちいちWiFi外してカメラ側とスマホを繋いでアプリを開かないといけないのが少し億劫で…。
外でカメラを触ってるときにWiFi接続する分には満足してるんですが(;´Д`A

書込番号:21545028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 09:17(1年以上前)

>御殿のヤンさん
なかなか楽しいですね♪
でも、欲しいレンズに限って単焦点や広角のとこ見てもなかったです(;´Д`A

書込番号:21545032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 09:22(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます(>人<)

>gda_hisashiさん
キット標準レンズだと、被写体と背景の距離を離してもボケません(´;ω;`)
私の腕が悪いんでしょうね(泣)

書込番号:21545043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2018/01/27 09:39(1年以上前)

>美容師.comさん

とりあえず22/2に近いレンズはオリ17/1.8あたりです
少し望遠になりますがパナ25/1.7の方がボケます
(22/2よりボケます)

どちらにしても
理想形の22/2で撮った気に入った作品のようには撮れないかもしれないので
EOS−MのM10やM100と22/2に最初から行っちゃった方が間違い無いかもしれません
(17/1.8買って思うような写真が撮れないと22/2なら・・・と思うでしょう)

書込番号:21545089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 09:43(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
25mmだと画角が狭すぎてテーブルフォトを撮るには立ち上がっても全体が映らないので、お料理の時はマクロ的な感じで使ってます(´;ω;`)

20mm1.7か、17mm1.8か、15mm1.7まで絞ることにしましたが、画角と、それに対するボケ具合の想像がつきません(>人<)
電器屋さんでも試させてもらったのですが、家具やテレビを買って部屋に配置したら思ったより大きかったーってのと同じで、実際買って持って帰って使ってみないとわからないですね(;´Д`A

書込番号:21545095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 09:55(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

>gda_hisashiさん
確かに25mm1.7は結構ボケてくれて、いいレンズなので気に入ってます♪
画角が狭いのが難点ですが(´;ω;`)
写真はそれで撮ったやつです☆

中古でオリ17買ってみようかな…

書込番号:21545113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/27 10:11(1年以上前)

>美容師.comさん

MFTの広角レンズを使っても、
被写界深度が深くなるので、フルサイズやAPS-Cのレンズより期待は薄いかと思います。

書込番号:21545150

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2018/01/27 10:17(1年以上前)

それではM子の22mmと画角とお値段が近くパンケーキのパナソニックの14mmがいいのでは。
あとクリエイティブコントロールとかiA+などのカメラの機能使われてますか?十分同じ事ができますよ。

http://panasonic.jp/dc/g_series/gf9/creative.html

http://panasonic.jp/dc/g_series/gf9/function.html

あとこれもオススメ、30分ぐらい勉強してみて下さいGF9の使い方よくわかります
http://panasonic.jp/dc/seminar/lecture/

書込番号:21545157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/27 12:37(1年以上前)

EOS M100とレンズEF-M22 F2(もしくはレンズセット)を購入するのが一番良いと思います。

不満を持ちながら、今の機材を使う必要な無いです。

書込番号:21545479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2018/01/27 13:07(1年以上前)

別機種
別機種

20oF1.7

17oF1.8

美容師.comさん 返信ありがとうございます

>20mm1.7か、17mm1.8か、15mm1.7まで絞ることにしましたが、画角と、それに対するボケ具合の想像がつきません

20mmF1.7と17mm1.8両方持っていますが 比較してテストしたことが無く 撮影日も違い被写体も違うので参考になるかわかりませんが ボケが分かりそうな 20mmF1.7と17mm1.8の写真貼っておきます

書込番号:21545554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 13:51(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
Canon X9などがAPS-Cですかね?

>しま89さん
勉強になるURLの添付ありがとうございます☆
今までは絞り優先かマニュアル使ってましたが、最近インスタの子のを見て、インテリジェットオートモードプラスで、露出を上げて撮影するようにしてます♪

書込番号:21545666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/01/27 13:51(1年以上前)

別機種

15mm/F1.7

>美容師.comさん
こんにちは。

もとラボマン 2さんの作例に追加して、
参考になるか分かりませんが15mm/F1.7の作例を貼ってみます。

書込番号:21545667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 13:53(1年以上前)

>w**さん
LUMIXはLUMIXでいい所はいっぱいあるので気に入ってますが、私自信がないものねだりの欲張りなんでしょうね(&#175;―&#175;&#1637;)

書込番号:21545672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 13:55(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
写真添付ありがとうございます☆
2つとも持ってらっしゃるんですね(>人<)
17/1.8も思ってるよりボケますね♪
テーブルフォト向きの画角となると、20はやや狭いでしょうか?
25換算50は今は慣れてきましたが最初はかなり狭く感じました(汗)

書込番号:21545679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/27 14:26(1年以上前)

>美容師.comさん

富士フイルムになるけど、これとかイイですよ。

X-E3 単焦点レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000026301/

書込番号:21545743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 14:49(1年以上前)

>hirappaさん
オススメしてくださり、ありがとうございます♪

書込番号:21545793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/27 14:51(1年以上前)

>美容師.comさん

>> Canon X9などがAPS-Cですかね?

APS-C機ですが、
M子のM100もAPS-C機になります。

なので、EOS M100に一票!!

これで、同じEF-M 22mmを使えるようになるので、
その子より腕前を越えましょう!!

書込番号:21545800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 14:59(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
そうなんですね!
ちなみに、一眼レフの9000D、X9i、x9にm100のレンズは使えますか?

書込番号:21545823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 15:02(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
あと、フルサイズとAPS-Cの被写界深度は同じくらいですか?
APS-Cの35ミリ換算って、1.6倍で合ってますか?

書込番号:21545840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/27 15:06(1年以上前)

>美容師.comさん

>> ちなみに、一眼レフの9000D、X9i、x9にm100のレンズは使えますか?

フランジバックの相違により、EF-Mのレンズは一眼レフには付けられません。

書込番号:21545853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/27 15:11(1年以上前)

>美容師.comさん

>> あと、フルサイズとAPS-Cの被写界深度は同じくらいですか?

フルサイズの方が1段ぐらい浅くなります。

>>APS-Cの35ミリ換算って、1.6倍で合ってますか?

キヤノンのAPS-C機は1.6倍になっています。
ニコン・ソニー・ペンタックス・富士フイルムのAPS-Cは、1.5倍になっています。
なので、1.5倍の方がボケは少し強いですが、望遠効果は1.6倍の方が強いです。

書込番号:21545863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 15:42(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
さきほど、ネットでわかりやすい説明があったので、おっしゃってたことがよくわかり、勉強になりました☆
ありがとうございます(>人<)
Canonの一眼レフより、多機種のAPS-Cのミラーレスの方がボケるってことですかね
もっと勉強してからカメラ購入に踏み込もうかな(&#175;―&#175;&#1637;)

書込番号:21545948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/27 15:56(1年以上前)

>美容師.comさん

あと、GF9は、残された方が後々便利かと思います。
ボケを必要としない、静体物の撮影などには最適かと思います。
音楽の発表会や美術館や図書館での撮影では「電子シャッター」が有効になります。

書込番号:21546002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 17:09(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
確かに、これはこれで、4Kフォトは今までお世話になってて、子供の瞬きでも、前後のいい写真を残せたし、無音シャッターのおかげで、静かな場所でも撮影ができました(´,,&#8226;ω&#8226;,,)

一眼レフも欲しいなと思い、CanonkissX9、X9i、9000DやNikonD5600も、ボケの感じや、将来的に子供の運動会などにと考えていましたが、レンズが以外と単焦点の焦点距離が換算30前後の物が少ないと思いましたし、他のクチコミ見てたら、オリンパスペンは手ぶれ補正あるから運動会にはそれが使えるんじゃ?!m100も2400万画素ほどあるし、入門機の一眼と画素数同じな上に、一眼レフ入門機本体手ぶれ補正ほとんどついてないな、、、とか思いました。
もう、違いはレンズを覗くかどうかの差になってくるのでしょうか…

書込番号:21546171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 17:19(1年以上前)

だんだん、考えすぎて、自分がなんでCanonやLUMIXやオリンパスペンにこだわってるのか、なんで一眼レフ欲しいと思ったのか、自分が何を撮りたいのかわからなくなってきました…
星空をや月を撮りたいと思ってたのに、いつの間にかテーブルフォト主体になってるし、、、
子供の運動会とか先のことまで考えてる自分がいるし(笑)

書込番号:21546201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/27 18:35(1年以上前)

>美容師.comさん

>> レンズが以外と単焦点の焦点距離が換算30前後の物が少ないと思いました

フルサイズですと、28mmか35mmになります。
1.6倍のAPS-Cですと、17mmか22mmになります。
1.5倍のAPS-Cですと、18mmか24mmになります。
確かにAPS-C機ですと、選択肢が少ないです。

>> 星空をや月を撮りたいと思ってた

ニコン用のΣ300/2.8+2倍テレコンをGF7に付けると、換算で1200mm相当になります。
デジタルテレコンの4倍で4800mmになります。

しかも、ニコンのDタイプレンズやオリンパスOMレンズの50mm以下のレンズを逆付けすると、等倍以上のマクロレンズに変身します。
大体、倍率は20mmレンズで3倍ちょっとの倍率になります。
逆付けレンズをGF7に取り付けると、更に2倍になります。
でも、難易度が高いので、あまりおすすめ出来ません。

という、使い方もあるので、GF9は残された方がいいかと思います。

書込番号:21546405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/27 19:58(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
逆付け…
まだまだ勉強不足なのでチンプンカンプンですが、3脚を使ってスマホでリモコン操作をし、テレコン機能でズームして、それなりのレンズを買えば、そこそこ綺麗なお月様が撮影可能と言うことですね☆
マクロに関しては、もう少し知識がついたら、またこのスレを開いて試してみたいと思います( &#729;&#7509;&#729; )

書込番号:21546642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/28 03:33(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
何度もすみません!
他の人のオリンパスペンのスレで
「メインとサブがあるといいので、gf7とpl8両方買うといい」とありましたが、ミラーレス2台持ちの利点を教えてもらえませんか☆?

書込番号:21547756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/28 06:26(1年以上前)

オリンパスPL系とパナソニックGF系の二台持ちは、あんまり意味ないような気がする。
似てるよね。役割分担が明確じゃなくなりそう。

GFとの二台持ちなら、GX7mkIIが良いかな。
小さくてセルフィに向いてるGF。お手軽持ち歩き用。
ファインダーと手ぶれ補正が付いてるGX7mkII。高画質に撮りたい用。

オリンパスとパナソニックでレンズは共通だけど、スマホアプリは別々になるから、メーカーは揃えておいた方が便利だよ。

書込番号:21547840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/28 06:54(1年以上前)

美容師.comさん
好きなカラーで、買っとこ。

書込番号:21547885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/01/28 07:25(1年以上前)

以前は、パナGM1とオリPM2の二台持ちで、ズームと単焦点といった組合せをして、レンズ交換の手間を省いていました。

それはそれで便利だったのですが、操作性が違いすぎて混乱することも多くて(汗)、PM2をパナGX7mk2に買い替えました。

最近は、レンズ交換が苦にならなくなったのと、まあ基本街角スナップなので単焦点だけでいいやって思うようになり、ボディは一台だけで出掛けることが多いです。旅行の時はバックアップも兼ねて二台持ちしますね。

そんな感じです。

書込番号:21547930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/28 08:47(1年以上前)

>美容師.comさん

>> 「メインとサブがあるといいので、gf7とpl8両方買うといい」とありましたが、ミラーレス2台持ちの利点を教えてもらえませんか☆?

・GF7はボディ内手ブレ補正が無く、PL8はボディ内手ブレ補正があります。
⇒GF7で単焦点を使う場合、ブレ易い場合もあります。
・GF7はローアングル撮影には使えるけど、PL8はハイアングル撮影に使えます。
⇒GF7ですと、低花や動物の撮影に使えますし、PL8ですと、人混みの中でも使い易いです。
・GF7は電子シャッターがあるけど、PL8はバルブ撮影も出来ます。
⇒GF7は静かな環境では有利ですが、PL8はお★さまの撮影に有利になります。
・GF7のメカシャッターが1/500秒まで、PL8は1/4000秒まで使えます。
⇒GF7は戦闘機などの撮影には不向きで、PL8ですと高速シャッターで切れます。
・GF7はACアダプターが使えますが、PL8では用意されていません。
⇒GF7は室内撮影では、ACアダプターから電源供給が可能です。

GF7は、外付けのフラッシュ(ストロボ)が使えません。
GF7は、外付けのEVFが用意されていません。

2台持ち以上ですと、レンズ交換が減らせます。
・標準レンズや望遠レンズ
・標準レンズや広角レンズ
・広角レンズや望遠レンズ
・標準レンズやマクロレンズ
など

書込番号:21548079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/28 09:36(1年以上前)

>美容師.comさん

PL7/PL8ですと、「マクロアームライト」がテーブルフォートでも活躍出来そうです。

もし、お★様撮影で、LUMIXで長時間露光させたい場合は、GX8以上の機種でないと対応出来ないのがネックかと思います。(バルブ:約30分まで対応)

書込番号:21548204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/28 09:43(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
マクロアームライトは便利ですよね。
お皿全体を撮るときには光の範囲が狭くて使いづらいですが、一品だけを目立たせたい時とかマクロとかに使ってます。

書込番号:21548228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/28 10:41(1年以上前)

>ローストビーフmarkIIIさん
た、確かに!
同じメーカーの方が、感覚も同じで、同じレンズが使えて、役割分担分けられますね☆
それを考えていなかったので衝撃受けました☆

>nightbearさん
そうですね(´;ω;`)
ただのミーハーなのでデザインも重視したいです。。

>ハイディドゥルディディさん
やらひ、ローストビーフmarkVさんの意見同様、メーカーは同じ方がいいようですね(&#186;&#65091;&#186;&#160;)

書込番号:21548404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/28 10:51(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
その通りです!
私はgf9なので、バルブはありますが、
それ以外はその通りで、ローアングルはできますが、ハイアングルで不便を感じておりました!
言われると思い出すんですけど、なにせ右も左もわからないので、何がわからないかわからない状態なので、言われて気づきます(笑)

ストロボもgf9購入前に感じておりましたが、お店の人に、多分一眼レフが欲しくなるだろうから、ファインダーはその時でいいだろうとのことでした。
しかしながら、現時点でミラーレスにハマっており、pl8とm100の3台持ちにしたくなってます(笑)
一眼レフも美容師&赤ちゃんいるのでふんわり撮れ、初心者には手の届きやすいレンズのあるCanon、中でも軽いX9か、インスタ好きにはかなり便利らしい自動転送のあるセンサーサイズ(勉強になりましたw)の少し大きいd5600で悩んでおります。。。
結局自分は何が撮りたいのかわかりませんが、そこは無視してまた返信お願いします。

>ローストビーフmarkIIIさん
マクロアームライト、それほどいいものなんですね!
ちょっと調べてみます☆

書込番号:21548429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/28 11:15(1年以上前)

>美容師.comさん
アームライトは難しいので、試さずに買うと後悔しまーす。きっと。

書込番号:21548493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットの満足度4

2018/01/29 00:09(1年以上前)

>デジタルガレージさん
>ローストビーフmarkIIIさん
>おかめ@桓武平氏さん
>ハイディドゥルディディさん
>nightbearさん
>hirappaさん
>もとラボマン 2さん
>w**さん
>しま89さん
>gda_hisashiさん

ミラーレスのことについてとても勉強になりました!
カメラは1台!と言う固定観念がなくなり、一眼レフも考えておりましたが、動く物を撮影しますか?と意見を頂き、今はミラーレス二台持ちとゆう結論に至りました。
欲しいレンズのあるCanonか、使い方がまた違うオリンパスか…
そこはもう少し冷静になって考えてみようと思います☆
真剣にお答え頂きありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21550720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/29 09:13(1年以上前)

美容師.comさん
おう。

書込番号:21551191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LUMIXの後継機種で。

2017/12/24 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8件

初心者です。
初めてミラーレスのGM1を発売と同時に購入しました。
持っているレンズは『LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K 』です。
あと『H-FS045200』も持っていますが、ズームが自動じゃないので、使っていません…

そろそろ本体を新しくした方がよいのかなぁ?って思って、質問させていただいています。
基本的には歩いている人の動画を撮ります。
たまに運動会とかでも使っていましたが、それも今後はないと思います。
あとは、たまに静止画も撮りますが、大したものではありません。
動画メインならmovie買えよ!って言われそうですが、あえてカメラが希望です。
もしよければ、望遠レンズのお薦めも教えていただきたいです♪
よろしくお願いします。

書込番号:21457072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/24 18:45(1年以上前)

>ぱるる。さん

現状維持でも変わらないかと思いますけど・・・

書込番号:21457105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/24 19:11(1年以上前)

LUMIX DMC-FZH1
http://s.kakaku.com/item/K0000910986/
動画撮りには良いカメラです(*`・ω・)ゞ

書込番号:21457172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/24 20:27(1年以上前)

動画でもメカニカルの
デュアルISが効くのは
バージョン2.0からです。
残念ながらX45-175は
1.0までの対応です。
ただし電子手ぶれ補正との
デュアルには対応します。

書込番号:21457409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2017/12/24 23:46(1年以上前)

GX7Mk2がいいと思います。背面のボタン配置、操作性ほぼGMと同じです。私はGMの4k版GM9だと思ってます。
キタムラなら12-32に25mmの単焦点が付いたキットがお買い得です。
45-200は1形でしたら売ってレンズの頭金にしましょう。AFが遅すぎます。
175mmの望遠端で不満が有るなら100-300の2型を、動画メインならもう少し単焦点揃えてもいいと思います。

書込番号:21457976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/25 01:44(1年以上前)

ぱるる。さん
不都合が、あるんゃったら変え買えゃな。

書込番号:21458174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 10:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
最近のはあとでピントを合わせられたりできると聞いたので、そんな機能があるのなら!!と思ったのですが、このままでもそんなに変わらないのですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:21461074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 10:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
この機種に今、持っているレンズは使えるのでしょうか?
普段荷物が多いので、できればコンパクトなのが希望です。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:21461077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2017/12/26 11:49(1年以上前)

同じマイクロフォーサーズマウントだから使えますよ。

書込番号:21461174

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2017/12/26 12:26(1年以上前)

レンズは同じメーカーですので使えますが、SDカードがGF9はスマホなどで使ってるマイクロSDになります

書込番号:21461236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/12/26 14:48(1年以上前)

そうですね、しま89さんのおっしゃるようにレンズは使えますがSDカードが異なりますね。でも今GF9購入でマイクロSDプレゼントキャンペーンやってますよ。全員もらえるみたいですからこれで大丈夫です。

http://panasonic.jp/dc/g_series/gf9/campaign/

書込番号:21461494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/12/26 15:11(1年以上前)

追記です。私はGM1とGF9の両方を持っていましてどちらもGX7mk2のサブとして使っていますが、GM1とGF9の2つで比べればGF9を使うことがほとんどです。


その理由としては液晶を動かせることが大きいですね。大きさはGM1よりGF9の方がちょとだけ大きくなっていますが気になるレベルではありません。

なお、ピントを後で合わせられるのは800万画素になる4Kフォトのフォーカスセレクトという機能を使用した場合でしてたしか通常撮影ではできません。

書込番号:21461526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/27 14:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます♪

書込番号:21463883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/27 14:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
具体的な機種名があって助かります。
やはり使っていない望遠レンズは売っちゃった方が
いいんですね。
そうしようと思います。
望遠レンズは100-300は確かヨドバシで現物を見ましたが
大きかったのでちょっと躊躇しましたw
これももう少しかんがえようとおもいます。
ありがとうございました♪

書込番号:21463888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/27 14:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
使えるんですね!
であれば、こちらも候補にいれようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21463892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/27 14:34(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
やすーいmicroSDじゃダメなんですよねwww
買い替えるときは忘れないようにします!
ありがとうございました。

書込番号:21463895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/27 14:45(1年以上前)

詳細ありがとうございます。
GM1とGF9がサブということは、GX7Mk2がメイン
なんですよね?
であればやはりGX7Mk2がいいのかなぁ?
micriSDのプレゼント情報助かります!
もう少しGF9とGX7の情報を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:21463916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/12/27 20:33(1年以上前)

>ぱるる。さん

こんばんは。そうです、私はGX7mk2がメインです。この機種のファインダーは見やすくはないのですが、外で太陽が液晶に反射して見にくいときなどには役立ちます。

それとGM1もGF9もシャッタースピードが1/500以上で機械シャッターが使えなくなり電子シャッターとなりますが、GX7mk2は1/4000まで機械シャッターが使えます。これはすばやく動くものを撮るときに写真が歪まないという利点があります。それとGX7mk2はカメラ内にも手振れ補正があり、レンズによってはレンズ内にある手振れ補正と連動するので強力です。

GF9のGM1の手振れ補正はレンズに入っているもののみとなります。
ただ、GM1と比べるとGX7mk2はそれなりに重いです。


重さ比較(本体にSDカードと電池含む。レンズは無し)
GX7mk2 約426g
GF9 約269g
GM1 約204g

GM1の2倍以上の重さですからね。

ですから、今までGM1でファインダーがないのも、素早く動くものを撮った際のゆがみもとくに気にならなかった、または素早く動くものは撮らないのでしたらGF9でも問題はないでしょう。とくに動画は素早く動くものの歪みはあまり気にしなくても大丈夫ですから。


なので、この2つなら大きさ重さ、ファインダーを使うか使わないか、動くものを写真で撮るか撮らないか、手振れ補正の強さ、を基準にして選ぶとよいでしょう。


写りはGF9とGX7mk2とでほとんど同じです(写すためのセンサーも同じものが採用されています)。とはいえ、GM1と比べて劇的に写りが変わったかといえばそうでもなく・・・よく見ればやはり多少違いますけど。


でも動画ならGM1にはなかった4Kを使えばかなり違うかもしれませんね。

動画の望遠レンズはやはり45-175ではないでしょうか。他には電動の望遠ズームはありませんから。あとは明るい望遠レンズや単焦点レンズを足してボケを強調するとかですかね。

書込番号:21464557

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶フィルムについて

2017/11/23 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:11件

初めてカメラを購入しました。
別売での液晶フィルムも購入しいざ貼ろうとしたのですが、液晶の端に線?のようなものが見えます。画面には新品の場合すでにフィルムが貼られているのでしょうか?

書込番号:21379991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2017/11/23 20:25(1年以上前)

新品で貼られているのは保護フイルムで剥がして使うものです。

そして、ご購入された保護フイルムを貼りましょう。
強度が全然違います。

書込番号:21380013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/23 20:25(1年以上前)

それは液晶のフィルムでなく、携帯とか新品で買うと表面にある柔らかなシートじゃないですか?簡単に軽くはがれません?

書込番号:21380014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/23 20:27(1年以上前)

ありがとうございました。
爪で端の方をカリカリとしても上手く剥がれないのですが、何かコツはありますか?
かなり固そうな感じがします。

書込番号:21380022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2017/11/23 20:35(1年以上前)

クルト0228さん こんばんは

液晶出荷時の保護シートの場合 見ただけでわかると思いますし爪で擦ればすぐにはがれると思いますので このカメラは持っていませんが もしかしたら 表面のコーティングの筋が見えている可能性もあります。 

書込番号:21380054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/23 20:36(1年以上前)

セロテープをかどに貼ってはがせば?(*^^*)

書込番号:21380055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/11/23 20:40(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
申し訳ないですが自分ではコーティングかどうか良く分からないので、写真を見ていただけますか?
画面の上側に線があるのが分かりますでしょうか……?

書込番号:21380076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/23 20:47(1年以上前)

セロテープで何もはがれなければ
それはもう液晶の画面ですので
画面を綺麗にして貼ってください
爪でかりかりすると傷がつくだけです
画面見てわかりません何か貼ってあるかないかくらい?

書込番号:21380096

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2017/11/23 20:55(1年以上前)

この機種を持っている訳ではありませんが。
出荷のための保護シートなら剥がしやすいように
液晶より大きめで有ったり一部が出っ張っているようになっていることが多いかと。

写真を見ただけでは判断出来ませんが、
線もあるように見えますので買ったお店に相談した方がよいかと。
実店舗ならサービスで液晶保護フィルムを貼ってくれるかと。

通販ですと、シートが貼ってあるかメーカーに確認して見ないことには・・・

書込番号:21380127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/11/23 20:57(1年以上前)

そのくらい分からないかと言われても……。
私はスマートフォンにガラス性の液晶フィルムを貼っていて、今回の液晶の線とかなり似ていた為カバーなのか分からず質問しました。

コーティングの線ということが分かり安心しました。
回答をしていただいた方々、丁寧なアドバイスを頂きありがとうございました!
爪跡もつかず、無事に液晶シートも貼れました。これから写真を楽しみたいと思います(^^)

書込番号:21380135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/11/23 21:05(1年以上前)

コーティングの線じゃない。ガラスの下側の画面枠のエッジにしか見えないよ。
こんなところにコーティングの線があったらそれこそ不良品扱いになりかねない。

書込番号:21380157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/23 21:29(1年以上前)

良かったね(*^^*)

書込番号:21380218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/23 22:29(1年以上前)

商品写真にもいくつか同じような線が見られるので、一時Xperiaなどのスマホに貼られていたような飛散防止シート的なものでは。
無理にはがすと接着剤などが残る可能性もゼロではないので、上から保護シートを貼りつけたのは正解だと思う。

書込番号:21380380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング