HDR-CX680 のクチコミ掲示板

2017年 1月20日 発売

HDR-CX680

  • 走りながらでも安定した映像を撮影できる手ブレ補正機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
  • 動画撮影時のズーム倍率は、光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍。5.1chマイクによる音声記録にも対応。
  • 64GBの内蔵メモリーやWi-Fi/NFCを搭載。無料アプリでモバイル端末と連携し、リモート操作や撮影映像の転送ができる。
最安価格(税込):

¥71,500 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥71,500 ホワイト[ホワイト]

ソニーストア

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥71,500¥94,286 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:160分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX680のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX680の価格比較
  • HDR-CX680のスペック・仕様
  • HDR-CX680の純正オプション
  • HDR-CX680のレビュー
  • HDR-CX680のクチコミ
  • HDR-CX680の画像・動画
  • HDR-CX680のピックアップリスト
  • HDR-CX680のオークション

HDR-CX680SONY

最安価格(税込):¥71,500 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2017年 1月20日

  • HDR-CX680の価格比較
  • HDR-CX680のスペック・仕様
  • HDR-CX680の純正オプション
  • HDR-CX680のレビュー
  • HDR-CX680のクチコミ
  • HDR-CX680の画像・動画
  • HDR-CX680のピックアップリスト
  • HDR-CX680のオークション

HDR-CX680 のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX680」のクチコミ掲示板に
HDR-CX680を新規書き込みHDR-CX680をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 HDR-CX590から買換え

2021/02/03 17:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

スレ主 Jgmwさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは

ビデオカメラ初心者です。
会社で使っていたHDR-CX590が壊れてしまったため、買換えを頼まれました。

HDR-CX590の後継機に近い?こちらのモデルの購入を検討しています。
また、パナソニックのVZ990MまたはHC-WZ590MWも候補です。

この3種の中ではどれがいいのでしょうか。

使用用途は様々ですが基本的には三脚をつかい撮影しています。

書込番号:23944324

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/02/03 18:36(1年以上前)

画質(特に解像力)では、4KのVZ990Mが別格です。
(例え、FHDで撮影~記録しても優位)

書込番号:23944456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2021/02/03 19:31(1年以上前)

>HDR-CX680

部品の供給不足で入手困難。
https://www.sony.jp/handycam/

書込番号:23944537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2021/02/03 19:44(1年以上前)

BDレコーダーに取り込む場合も考えた方がいい。
BDレコーダーとビデオカメラのメーカーが違うと
苦労しそうなので。

書込番号:23944559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/03 19:54(1年以上前)

何でFHD機と4K機が候補なんですか。
FHD?4K?
一度SONYとPanasonicのビデオ一覧で、最低限のランクを確認した方が良いですよ。
SONYを選べば今の機種の電池が使えれるでしょう。
SONYを選べば操作系が慣れているので、戸惑わないでしょう。
この手の製品は特別抜きん出ていいというものはありません。
好みのを買われていいでしょう。

書込番号:23944578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/02/03 20:22(1年以上前)

>MiEVさん

たぶん、「売価」が近いモノからの選択かと(^^;


書込番号:23944628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jgmwさん
クチコミ投稿数:7件

2021/02/03 20:25(1年以上前)

今後、広報活動のためYouTubeなどで動画をアップロードしていく予定があり、同じ価格帯だったためパナソニックの4Kも候補にいれています!

書込番号:23944639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/02/04 07:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

VX990M FHD

W585M FHD

CX680 FHD

お早うございます。

画質はVX990M > W590M > CX680の順で手ブレ補正能力はCX680 > VX990M = W590Mですね。機種選択の基準として広報画面の記録方法が持ち歩きか固定か、明るい屋外か室内か、広角が主か望遠が主か、YouTubeなどへの動画のアップロードの綺麗さをどの程度意識するかでしょうか。CX680では特に室内撮影だとCX590の画質に全く及ばないでしょう。

室内の望遠撮影の切り出し画像を貼っておきますのでご参照下さい。W590Mはマイナーチェンジ前のW585Mで代用しています。明るい屋外で広角ならCX680の弱みは目立ち難くなる方向ですが逆に手ブレ補正能力の強みも生かされ難くなってきます。

書込番号:23945382

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jgmwさん
クチコミ投稿数:7件

2021/02/04 11:29(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございます。

室内での撮影がメインです。望遠で使うことはありません。
今のところ照明器具もそろっていません。
(これから買い揃えることは検討しています。)

普段の撮影では4Kは必要ないのですが、
広報で動画は出来るだけ画質が良い方がいいのではないかと考えております。。

書込番号:23945657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2021/02/04 12:04(1年以上前)

youtubeのコジコジおたく情報局で使っているカメラがパナソニックの590のひとつ前のモデルです。似た撮影方法なら参考にしたら良いでしょう。編集ソフトは、ベガスプロのようです。こういう画質で撮れるようです。

書込番号:23945716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/02/04 12:08(1年以上前)

>普段の撮影では4Kは必要ないのですが、
>広報で動画は出来るだけ画質が良い方がいいのではないかと考えております。

SONYの4K機を買って、FHDモードで撮影すれば感度アップと低ノイズの撮影モードになります。
半導体工場火災の影響が無くて売っていたらAX45あたりを検討してみてください。

書込番号:23945723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/02/04 20:03(1年以上前)

>Jgmwさん
>室内での撮影がメインです。望遠で使うことはありません。
それでしたら、GoPro9とかDJI Pocket2とかのアクションカメラでも良いのでは。
小型で手振れ補正にも強くて使いやすいですけど。

まあ、これを言うと室内メインならスマホにスマホ用ジンバル買って使うのも
ある意味手だと思いますよ。

ズームしないなら今のスマホは綺麗に映りますから。
後は、手振れ対策に1万円程度のスマホ用ジンバルを購入すれば良いだけです。

書込番号:23946483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/02/04 20:51(1年以上前)

>GoPro9とかDJI Pocket2

あまりにも【広角過ぎる、超広角過ぎる】のでは?

書込番号:23946569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/02/04 21:31(1年以上前)

あと、女性でジンバルまで使うヒトって、まだまだ特殊な割合です。

(男性においてさえも)

書込番号:23946650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/02/05 20:44(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>あまりにも【広角過ぎる、超広角過ぎる】のでは?

じゃ、初代Osmo Pocketでどうだろうか画角狭いし、今は中古が安くで手に入るから
お買い得だと思いますよ。

自分はジンバル大好き人間なんでジンバルを皆に知って欲しいんだけど
iPhone12の電子手振れ補正を体験して、もうジンバルは時代遅れになるのかなと
少し落ち込んでます😢。iPhoneスゲーよな。

書込番号:23948428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2021/02/05 21:54(1年以上前)

趣味と「業務上の実用性」は、必ずしも一致しませんので(^^;

まあ、スレ主さんが
・どれぐらいの距離で
・どれぐらいの大きさの被写体(あるいは撮影範囲)
を撮りたいのか、具体的な例示が無いままですから、仕方がありませんけど(^^;

また、三脚を使うのは単に手ブレ対策だけではなく、何らかの「固定して撮る必要性」があるのでは?
とも思います。

書込番号:23948565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶について

2021/01/05 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
液晶右半分が黄色味をおびてきました。尿液晶と言われるものだと思います。
【使用期間】
購入して3年ほどですが、使用頻度は少ないです。
【質問内容、その他コメント】
このような症状の方いらっしゃいますか?修理した方がいいんですか?

あと、ディーライズというショップの物損保証に加入してますが、この症状は保証対象なるかわかるかたいらっしゃいますか?
よろしくお願いします

書込番号:23891088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2021/01/06 01:53(1年以上前)

>みなぴょんすさん
3年たったのであれば経年劣化と思われるので所謂尿液晶というものではないですね
保証に関してはここで聞くよりも保証メーカーに聞いてみるほうが正確ではないのではないでしょうか

書込番号:23891307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/06 08:10(1年以上前)

機種は違いますが以下のリンクに同じ現象のやり取りがあります。普通はこんな現象も見ませんからきっと部品的に宜しくないんでしょうね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14191056634
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-14191056634?w=999&h=999&up=0

ディーライズの物損保証はSOMPOワランティーのものが適用されているようですが、自然故障に加えて突発的なアクシデント(落下・水漏れなど)による物損故障にも対応した保証と言う事で、今回は自然故障と取れますから交渉なさってはどうでしょうか。別にショップが損する分けではないですから渋る理由は何も無いはずです。
https://www.d-rise.jp/info/warranty/
https://www.sompo-swt.com/common/accident.html

書込番号:23891434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

マイクロSDの最大容量

2020/10/26 16:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:12件

説明書にも記載がみつからなかったのですが256GBとかの大容量SDカードも使えますか??

書込番号:23749531

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/10/26 17:14(1年以上前)

以下のリンクのレビューで256GBの使用実績はあるようです。通常サイズのSDカードを使う機種に関してはSanDiskで512GBまで検証しているようですからそこはCX680も変わらないんじゃないでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/review/R1ZV5UTWINC1XZ/

仮に512GBが使用出来たとしてこの容量をそのまま録画可能時間に当て嵌めると最高画質であるXAVC S HDの60pで20時間40分、制限の少ない高画質のAVCHD 高画質 FHで65時間20分、最も長時間撮れるAVCHDのLPで198時間40分撮れる計算です。

しかし、ソニーの家庭用ビデオカメラにはバッテリーやメモリーの枯渇が無くても一度の動画撮影で可能な連続撮影時間は最大でも約13時間と言う制限があります。なのでメモリー容量が無闇に大きくてもあまり意味は無いかなと言うのが正直な所です。
https://helpguide.sony.net/cam/1610/v1/ja/contents/TP0000933036.html

書込番号:23749597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/10/26 17:52(1年以上前)

>じとひろしさん

あくまで一般論ですが

SDメモリは
大容量メディア1枚の運用よりも

中容量メディア数枚の使い廻し…のほうが

不慮の事故、また事故の際のデータ損失はどちらかというと
避けやすいでしょうね。

そして光学メディアやHDDに、適宜吸い上げること。

書込番号:23749645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2020/10/26 18:27(1年以上前)

>説明書にも記載がみつからなかったのですが256GBとかの大容量SDカードも使えますか??
確かSanDiskの情報では128Gbyteです。
https://downloads.sandisk.com/japanese/camera/microsd-0907.pdf

書込番号:23749698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/10/26 22:24(1年以上前)

CXは一度使ったけど、4Kが録れないので直ぐ売り飛ばし、AX40を買いました。
AX40なら256GBや512GBは使えます。
ただ大容量だからといって、長期保存に使うのは賛成しません。
自分は長時間録るから使っていて、撮影が終われば直ぐPCに移し編集し、バックアップを取ります。
だから撮影日と翌日くらいしか、SDにはデータが入っていません。
連続で長時間録らないなら、小さいカードの方がいいでしょう。

書込番号:23750233

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズフードを付けたいのですが。。。

2020/10/01 18:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

スレ主 ニル3さん
クチコミ投稿数:2件

HDR-CX680を購入しました
かっこよくレンズフードを付けたいのですが
どなたか良いもの知りませんか?

書込番号:23699025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/10/01 19:40(1年以上前)

純正は売っていないはずです。
他のモデルのように、レンズの外周に付けるフードは付けられません。
フィルター用ネジ切りに付けることになります。
Amazonで「46mm フード」で探すと、感じがつかめれるでしょう。
奥行きが浅いのは問題ないでしょうが、ハクバのは深いので光を遮ってくれるのですが、広角の時に欠られるかはわかりません。

書込番号:23699135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/10/01 21:13(1年以上前)

汎用の花形フードも有りますが
正規の回転角が決まらず
撮影中にズレてケラれた
とか使い勝手は良く有りません

汎用の花形フードがケラれる場合は
ステップアップリングを併用します

ビデオカメラのフードは
スチルカメラほど効果は得られません
ビデオカメラの前玉付近は長方形の開口部が有り
コレだけでも遮光効果が既に有るからです

書込番号:23699351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/10/02 00:32(1年以上前)

CX680のフロントレンズはゴースト・フレアー抑制コーティングがされているので、あえてフードを付ける必要性はありません。

書込番号:23699816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スポットフォーカスがズレてくる

2020/09/27 22:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:3件

HDR-CX680を使用し、長時間スロット台の撮影を行っているのですが、時間が経過するごとに画面端のフォーカスがズレてしまいます。
撮影手順としてはスポットフォーカスにてフォーカスを整えて録画開始と言った具合です。
オートフォーカスは全て切っています。
心当たりがあるとすれば、光量の変化が激しいことくらいなのですが、そもそもマニュアルフォーカスでは影響を受けない認識です。

解決法、原因等ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:23691784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2020/09/27 23:07(1年以上前)

・・・撮影による発熱での熱膨張 → レンズユニットの微妙な変形 → 焦点位置の変動 → 焦点深度が許容外に → ピンずれ・・・とか(^^;

書込番号:23691841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/09/27 23:39(1年以上前)

確かに熱の可能性はありますね…
3時間程度の動画ですが、電源ケーブルに繋いだまま撮影を行っています。
またフォーカスズレを確認後、再度スポットフォーカスを行ったあとはズレは発生していないようです。

書込番号:23691917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/09/28 17:42(1年以上前)

三脚にAX700を乗せて、スポットAFの時は、2〜3回繰り返して液晶タッチしています。
ただAX40の時は、AFがAX700(位相差AF)と違いコントラストAFなので、いつも微妙に正確さは疑問に思っています。
ただ、三脚使用ならそんなに問題はありません。
ピントがガラス面に合っているのか、絵柄に合っているのか、多少絞った方がいいのかもしれません。

書込番号:23692985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/09/30 20:46(1年以上前)

>MiEVさん
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
ご回答いただいた方法含め色々と試してみたのですが、やはり撮影を開始して10分程度するとピントがズレてきます。
もう少し探ってみます。

書込番号:23697304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー互換性 NP-FV50

2020/09/27 11:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

スレ主 bbmate2004さん
クチコミ投稿数:21件

CX370からの買い替え検討中ですが
既存のNP-FV50バッテリーをそのままと今回のCX680 (FV50A)で使えますか?
ホームページでCX370には互換性あると記入有りましたが念のため確認とどれくらい持つかわかればご教示願います

書込番号:23690454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2020/09/27 11:56(1年以上前)

>bbmate2004さん

FV50をCX680で使うことはできます。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/accessories/compatibility.php?area=gb&lang=jp&mdl=HDR-CX680&cat=16

時間はFV50Aと同じでしょう。

書込番号:23690487

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbmate2004さん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/27 12:17(1年以上前)

>あさとちんさん
有り難うございます
FV502つ持っているので無駄にしたくなく
下位機種は使えないようなので安心しました

書込番号:23690533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2020/09/27 12:44(1年以上前)

電池の中のセルが異なるものが使われていると思います。
充電時間、使用時間が多少異なると思います

書込番号:23690580

ナイスクチコミ!2


スレ主 bbmate2004さん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/27 17:53(1年以上前)

CX680発売から大分たってますが
次期型の発売予定はアナウンスされてますか?其のタイミングで安売りになったら買いたいとおもいます

書込番号:23691217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2020/09/30 20:16(1年以上前)

>bbmate2004さん

CX680の後継機についての噂はありません。
すでにキヤノンは家庭用ビデオカメラから撤退し販売終了しており、
SONYもそれに追随するという話の報道もされています。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/24/news091.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/24/news091_2.html

運が良ければ、今後販売終了時の在庫処分で安く売られることはありえますが、
ビデオカメラについてはまだ多少の需要があるので、このまま新製品を出さずに
細く長く販売を続ける可能性もあると思います。

書込番号:23697234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX680」のクチコミ掲示板に
HDR-CX680を新規書き込みHDR-CX680をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX680
SONY

HDR-CX680

最安価格(税込):¥71,500発売日:2017年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

HDR-CX680をお気に入り製品に追加する <2505

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング