FinePix XP120
- 水深20mまでの防水、高さ1.75mからの落下に耐える耐衝撃構造、-10度までの耐寒、防塵といった堅牢性能を備えたデジタルカメラ。
- 1640万画素の裏面照射型CMOSセンサーと広角28mmからのフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載し、光学式手ブレ補正機能を備える。
- スマートフォンやタブレット端末と無線LAN接続することで、簡単に写真や動画の転送やチェキプリントが可能。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 3 | 2017年7月10日 16:45 |
![]() |
2 | 1 | 2017年6月5日 12:34 |
![]() |
5 | 1 | 2017年1月14日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP120
同じ撮影条件のもとの画質は下記の順です。
(全て所有し、使用した感想です。)
1.SONY DSC-RX100M3(2014.5.30発売)
→キメが細かい、暗所撮影に強い、スタミナがある
2.FUJIFILM FINEPIX F800EXR(2012.8.11発売)
→FUJIFILM ならではの鮮やかで自然な色彩、
操作がしやすく、グリップが楽
3.APPLE iphone6(2014.9.19発売)
→いつでも撮影できる、室内でも綺麗に写る
4.FUJIFILM FINEPIX XP-120(2017.2.2発売)
→耐久性があって、デザインが良い、
期待した画質には達していなかった
1-3には、防水防塵機能がありませんので、プールや海岸、子供が使用したり、よく落としたりする場合、初めて選択肢4が生きてきます。
10年落ちのコンデジを下取りに出して4のFINEPIX XP-120を買いましたが、レンズの明るさだけだと10年落ちにも劣ります。(広角側3.3が3.9に悪化)
ただ、裏面照射型CCD、連写重ね撮りやHDR機能により、うまく使いこなせれば、それなりの映像は撮れますが、2.FINEPIX F800EXRの色彩には遠く及ばないし、3.iphone6 にもかないません。
(キメが粗く、塗絵みたいな色調で、HDRを使用していても日向で日陰部分があると真っ黒に近くなってしまいます。
2.FINEPIX F800EXRの完成度の高さからFUJIFILM が好きになったので、残念です。)
実はレンズの明るさだけを比較すると、iphone6 の開放f値は2.2のため、二番目に明るいし、バースト、HDRも付いていますので、特殊な状況で使う予定のない方は、買わない方が良さそうです。
書込番号:21030831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その4機種でしたら、多くの方が予想される通りの結果のように思います。
>裏面照射型CCD
裏面照射型“CMOS”ですね。
XP120の最大の特徴は「4つのタフネス機能(水深20mの防水性能、−10℃の耐寒、1.75mの耐衝撃、防塵)」ですので、
普通のカメラでは撮影できない(あるいは撮影を躊躇する)場面での撮影用(画質はある程度妥協する)、
との割り切りが必要かもしれませんね。
書込番号:21030901
10点

こんにちは。
残念でしたね。
豆粒センサーですから画質は目をつぶらないといけない機種です。
最近はスマホの画質が上がってきてますので、このあたりの機種は
いくら防水とはいえ存在意義が薄れてきていると思います。
私、防水機を買い換えたくて待っているクチですが、画質の
よい機種が出るのをもう5年くらい待っています(笑)
書込番号:21031175
6点

防水カメラとしてCOOLPIX_S31 を4年ほど使い 昨年故障したので今年の防水カメラをどうするか悩みこの機種を購入しました。
COOLPIX_S31はプールや海で多くの写真や動画を残してくれました。
スペックを考えると画質などは満足という訳ではないですが通常のカメラでは撮影できない記録を残せるので以前の写真を見て
楽しめています。
オリンパスのTG-5やニコンCOOLPIX W300など少しでもスペックの良いものが欲しいと悩んだのですが
4万円以上のカメラを防水とは言っても海水やプールなどで水没させるには価格的に踏み切れませんでした。
これまでの防水カメラがCOOLPIX_S31なので一応グレードアップになります。
自分としては水中等で雑に使用できるカメラとしては2万円以下で購入という考えでしたので納得しています。
(キタムラで下取りと5年保証込みで2万円以下でした。)
3年以上は故障しないで使えてほしいと思っています。
書込番号:21032804
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP120
防水防塵耐衝撃のコンデジで、日付と時間の写し込み機能がついている製品を探して、ここへたどり着きました。
お知恵を借りたい点は2点です。
1.XP120かリコーのWG-40の2機種は絞り込めたのですが、これ以外にも条件を満たすカメラがありますでしょうか。
2.主に室内での撮影となりますが、上記の2機種だとどちらの製品が有利でしょうか。
是非教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
1点

他社のタフネス機も日付写し込み出来るようですよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022997_J0000017464_K0000623032_J0000014733_J0000014715_J0000016185&pd_ctg=0050
室内撮影は一般的には、シャッター速度が遅くなってブレやすかったり、ISO感度が上がって画質が低下しやすいです。
被写体が静物なら三脚を使うなどの対処法もありますが、動く被写体だとかなり厳しいです。
XP120もWG-40も室内に有利な要素はないので、どちらも厳しいと思います。
TG-4とWG-5ハレンズが明るいので、いくらかは有利だと思います。
書込番号:20943459
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





