HC-VX985M のクチコミ掲示板

2017年 2月16日 発売

HC-VX985M

  • 4K撮影後に好みの映像に編集し、フルハイビジョン画質で保存できる「あとから補正」機能を備えたデジタル4Kビデオカメラ。
  • 4K撮影時は20倍の光学ズームが可能で、撮影した映像の一部を切り出してズームの演出効果を加える「あとからズーム」にも対応。
  • 最大3台のスマートフォンや内蔵サブカメラと接続できる「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:352g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 HC-VX985Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-VX985M の後に発売された製品HC-VX985MとHC-VX990Mを比較する

HC-VX990M

HC-VX990M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月14日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:355g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-VX985Mの価格比較
  • HC-VX985Mのスペック・仕様
  • HC-VX985Mの純正オプション
  • HC-VX985Mのレビュー
  • HC-VX985Mのクチコミ
  • HC-VX985Mの画像・動画
  • HC-VX985Mのピックアップリスト
  • HC-VX985Mのオークション

HC-VX985Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 2月16日

  • HC-VX985Mの価格比較
  • HC-VX985Mのスペック・仕様
  • HC-VX985Mの純正オプション
  • HC-VX985Mのレビュー
  • HC-VX985Mのクチコミ
  • HC-VX985Mの画像・動画
  • HC-VX985Mのピックアップリスト
  • HC-VX985Mのオークション

HC-VX985M のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-VX985M」のクチコミ掲示板に
HC-VX985Mを新規書き込みHC-VX985Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けマイクについて

2018/09/13 17:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

クチコミ投稿数:24件

外付けマイクの購入を検討しています。
YouTubeなどで、マイク比較の動画などを見たりして情報を仕入れているのですが、わからなくなってきたのでここで質問させてください!

先日、友人結婚式用のVTRを撮影しました。
あいにくの雨。
それでも外の方がいいなーと、橋の下で撮影をしたのですが、内蔵マイク故に音がイマイチでした。
雨の音、カメラの後ろではテニスの練習をしている人がいたため、その音なども広い、披露宴会場で流すにはあまりにも聞きにくいと撮り直しすることにしました。
次は室内で撮影予定ですが、念のためマイクもつけてもいいかなと思い、検討を始めました。

出来るだけ安価で良いものを…とは思うのですが、正直そこまで音質は重視できていないのが現状です。
ただ、YouTubeの音比べ映像で見ると違いが明らかすぎて、お値段の良いものの方が…とぐるぐるなっています笑。

今回のようにインタビュー的に使うことはあまりないのですが、子どもの運動会やら発表会やらでも活躍してくれるマイクを兼ねられればと思っています。

ちなみに、キヤノンX5もよく使用しているので、キヤノンとの併用も可能なものが良いです!

オーディオテクニカのAT9941とAT9945CMが気になってますが、AT9945までは要らないのかな〜どうなのかなぁ〜でも高いよなぁという感じにいます。。。

書込番号:22106239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/14 07:03(1年以上前)

お早うございます。

基本的に映像に沿った音を中心に捉えようとしたら指向性のマイクの方が後方などの余計な音を拾い難い必要です。ビデオカメラやデジタルカメラに内蔵されているマイクは無指向性ですから全方向万遍なく音を拾います。

AT9941とAT9945CMはともに指向性ですがAT9945CMの方が聴覚上の周波数帯域が広いのとXY方式と言うマイク配置の為に中抜け(中央の音が小さくなること)し難い自然な音場が得られるでしょう。kakaku.comの最安でAT9945CMがAT9941よりも6,000円程度高いですがそれだけの価値は十分にあると思います。

AT9945CMは接続機器から電源が供給されるプラグインパワーのみの対応ですがVX985MもKiss X5もプラグインパワーに対応していますからその点の心配はありません。

書込番号:22107359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2018/09/14 09:32(1年以上前)

AT9941とAT9945CMは メーカーのサイトで指向特性と周波数特性のチャートを
探したのですが 見つけられませんでした。公開されている製品もあるのですが
最大許容音圧もありませんでした 見方が悪かったのか?

信用してよいのか不明ですが先日購入した中華2K円の製品には添付されて
いました。

書込番号:22107591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/09/15 01:03(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
本日ヨドバシカメラにてずらっとマイクを見て、話を聞いてみました。やはり、機械は値段が上がるほどモノがよいのだなと感じざるを得ない状況でした笑。
sumi_hobbyさんのアドバイスもありAT9945CMを購入いたしました!

お金があれば、キヤノンのマイクでも…と思いましたがなかなか三万は出せないですね😅
マイクがもったいなくならないように、たくさんのシーンで使えればと思います!
(まだ届いてません)!!

書込番号:22109554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/09/15 01:07(1年以上前)

>W_Melon_2さん
メーカーのサイトまで行ってくださりありがとうございます!
とりあえず今回はAT9945CMを購入をしました!
あんまり買い換えるようなこともないと思うので、高い方を笑。

書込番号:22109560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/24 20:51(1年以上前)

2019/01/24時点より\-4,999(-9%)↓ PCボンバー \49,800[ブラック] ■価格.com売れ筋ランキング:43位 (1224製品中)/ (^^)? !!

書込番号:22416918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイク使用時の音

2018/08/08 23:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

スレ主 E-M1 IIさん
クチコミ投稿数:74件

お世話になります。
使用した外部マイクはAmazonにて購入した「eivotor 外付けマイク」というものなんですが、価格に製品登録されていないのか検索にひっかからなかったため、本体であるこちらで質問させてください。

先日、当機で撮影したビデオを当機で再生したところ音がこもってほとんど聞こえない状態でした。
PCにてなんとか音を拾えないかとデータを取り込んでみたところ、PCでは問題なく音声が聞こえました。
iPhoneに取り込んでみると、こちらもほとんど聞こえず。

使用したマイクはステレオ入力のものです。
iPhoneのスピーカー設定をモノラル/ステレオで切り替えてみましたが、どちらの場合も症状に変化なく。

この様な症状の原因や解決策などが分かる方がおられましたら、教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:22017714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/10 06:33(1年以上前)

再生時ではズーム操作で音声レベルが変えられるようになっています
再生している時ズームをテレ(望遠)側にシフトすると再生音が大きくなります

書込番号:22020223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめてのビデオカメラ

2018/07/05 02:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

クチコミ投稿数:354件

今まではiPhone8でたまに4kで風景などを撮影してました。
最近は旅行などもよくいくのでビデオカメラを1台買うのもいいかなと思い購入を検討しています。
撮影内容は主に風景やテーマパークでのナイトパレードなどを撮る予定にしてます。
予算は10万ぐらいでいいのがあれば教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21941754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2018/07/05 02:37(1年以上前)

4Kビデオではお買い得な価格だと思います。
購入時、カバン・SDカード・予備電池・プロテクトフィルター・液晶保護フイルムなどが必要になります。
この中で、SDとプロテクトフィルターは絶対買われた方がいいでしょう。
使い方によっては予備電池も。
始めはACコードをビデオにさし、電池をビデオに付けて充電ですが、充電器を買われた方が便利でしょう。

書込番号:21941759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/05 06:11(1年以上前)

コレで良いと思います(^-^)/

書込番号:21941843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/05 07:40(1年以上前)

夜のパレードですよね。VX985Mはとてもリーズナブルでその辺りを狙っているならありですけれど10万円まで出せるのなら思い切ってソニーのAX60までランクを上げるのが吉かなと思います。

VX985Mと比べてAX60は4K撮影時でセンサー面積が1.5倍程度、FHD撮影時で2.2倍程度広く、その分暗所に有利です。それから最広角焦点距離がVX985Mの4K撮影時30.8mm、FHD撮影時37mmと比べてAX60は26.8mmと広く、旅行中の車内撮影などせせこましい場面での撮影のポジション取りの自由度も高いでしょう。加えてビューファインダーを搭載していますから狙いも定めやすいです。是非、AX60も合わせて検討なさって下さい。

書込番号:21941961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2018/07/05 09:28(1年以上前)

画質と強力な手ぶれ補正を両立させたかったら
ソニーのAX60/45。
http://kakaku.com/item/K0001028716/
http://kakaku.com/item/J0000026711/

ソニーが重くて(大きくて)嫌なら、手ぶれ補正は劣るけどパナのVX1
http://kakaku.com/item/J0000027249/

多少画質は劣るけど予算を抑えたいならVX985

雨の日雪の日でも海でもプールでも撮りたいならJVCのRY980
http://kakaku.com/item/K0001025856/
(画質的にはVX985と同じくらい)

書込番号:21942148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2018/07/05 10:30(1年以上前)

ビクターRY980 キャノンG21 ソニーAX700 共通点は、シーソー式ズームレバー。業務用機器の操作性が手軽に味わえます。

AX60買うなら無理してでもAX700です。一つ上のクラスを使うのが上達の早道(必要とされる機能が最初から備わっているから話が早い レンズの質もよい 最初から機能がない機器に機能を求めてもだめだし話をしても全くお話にならない)です。G21もあるけど店頭では手に入らないしさわれないし。意外とビクター機は、マニュアル設定項目が充実。少し機能の拡張とレンズ系センサー系の変更で業務用機器にもなりえる機器。タフさではおそらくダントツ的な存在でしょう。一台あっても邪魔にはならないと思います。
ソニーのカメラは、三脚で使うと手振れ補正が強制解除するようだからその点をどう取ら得るかですが。

画質と言っても観るテレビの画質調整次第でいかようにもなるからね。収差ボケやピンボケはどうにもならないです。


書込番号:21942263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件

2018/07/05 17:13(1年以上前)

>MiEVさん
コスパを考えるとこれが一番良さそうですよね。
カメラ以外にも色々そろえるとなると…

書込番号:21942885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2018/07/05 17:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
コスパは良さそうですからね。

書込番号:21942887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2018/07/05 17:17(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
SONYは考えてませんでしたね。
いつのまにかテレビやレコーダーがPanasonicだったので揃えた方が相性はいいのかなと思ってました。
AX60なら手が届きますし悩みますね。

書込番号:21942894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2018/07/05 17:29(1年以上前)

>なぜかSDさん
画質は綺麗な方がいいし手振れもとなるとAX45ってのもありですね。

書込番号:21942928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件

2018/07/05 17:31(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
あ〜すいません。
流石に16万も出せないです。

書込番号:21942933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルター

2018/06/22 22:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

スレ主 E-M1 IIさん
クチコミ投稿数:74件

お世話になります。
当機種購入時、店頭でレンズ保護フィルターとレンズフードの同時装着が出来ないと言われたのですが、両端にネジが切ってあるフィルターを使わなければやはり不可能なのでしょうか?
またその場合、一般的な(ケンコー/ハクバ/エツミ/マルミ等)49mmフィルターで代用可能なものはありますでしょうか?

書込番号:21914782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/23 00:42(1年以上前)

別機種
別機種

私はamazonでHAKUBA MCLENS GUARD 49mmを購入して付けてますが
レンズフード同時に付けれますが?店頭定員サンが?
普通のカメラレンズ保護フィルターで、どこのメーカーのでも大丈夫ですよ!
保護だけなら安いので十分だと思います。

書込番号:21915105

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/23 07:37(1年以上前)

両端にネジが切ってあるフィルターを使わなければフィルター装着不可能かと言う事ですが写真を見ると付属のフードがねじ込み式である以上確かに駄目っぽいですね。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91Dx0IG1p%2BL._SL1500_.jpg

そうすると代用策としてはフィルターの外側からはめ込むような形のフードを見つけ出す事ですけれどWX970MやWX990MのフードであるSYK0602はねじ込み式では無いようなのでVX985Mに寸法ぴったりかどうかは分かりませんがそれがいけるかもしれません。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/hc%EF%BC%8Dwx970m+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/211742/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81BqRDn74LL._SL1500_.jpg

書込番号:21915378

ナイスクチコミ!2


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2018/06/23 21:45(1年以上前)

海人21面相さんが答えているように普通にケンコーなどのフィルター使えますよ
ただスイッチを切ればレンズ保護のシャッターみたいなのが閉まるのでフィルターは必要ないのでは
私はフィルター等は使いません

書込番号:21917142

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-M1 IIさん
クチコミ投稿数:74件

2018/07/02 22:02(1年以上前)

>海人21面相さん
>sumi_hobbyさん
>chashuさん
御三方、ありがとうございました。本日マルミのEXUSを購入、装着したところ問題なく使用できました。

>chashuさん
仰る通りです。
今回、撥水処理してあるフィルターが必要になり質問させて頂きました。
文言が足りていませんでしたね…すいません。

書込番号:21937293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーHDR-CX680と迷っています

2018/06/14 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

クチコミ投稿数:10件

子供の初めての運動会がある為ビデオカメラ購入検討してます。ビデオカメラを使うのは初めてです。

用途は
子供の保育園のイベント、旅行などがメインです。
TDRにも行きたいと思っているので、夜のパレードやショーもキレイに撮影できればと思っていますが、、、
使用する環境は
視聴は4Kのテレビ、データはPCに取り込んでDVDなどに保存できればと思っていますが、PCが古くOS がWindows7です、、、泣
4Kだと外付けHDD必要ですよね?

手ブレ補正機能については確認済みで、パナの場合は三脚必須かなと思ってますので、手ブレ補正機能以外の部分でどちらがオススメかアドバイスお願いします。

書込番号:21895829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2018/06/14 21:03(1年以上前)

TDRでは、三脚 一脚の持ち込みは、禁止となっていますので持ち込みはできません。荷物検査で引っかかります。

書込番号:21895896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/06/14 21:06(1年以上前)

その際は三脚や一脚は持ち込みません。
子供のイベントの時は使用します。
説明不足申し訳ありません。

書込番号:21895903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/15 07:18(1年以上前)

VX985Mは4K機種でCX680は非4K機種という大きな違いもありますがFull HD同士で撮影しても画質はかなり差があります。CX680は実質1/6型程度の豆粒センサーですがVX985Mは面積で2.4倍程度であり室内や夜のパレードなどの暗所撮影でノイズ感や解像感で大きな差が出るでしょう。

それから同じくFull HDで撮影した際にCX680は光学最望遠で804mm、VX985Mは光学最望遠で752mmと拮抗していますがCX680の望遠画質は正直良くありません。また、AFの追随性と言った点でもVX985Mに分があります。CX680は空間光学手ブレ補正という仕掛けがありますけれど魔法のように手ブレがキャンセルされる分けではなく望遠撮影ならそれなりに気を使う必要はあります。VX985でも静止してしっかり構えればそうそうブルブルと手ブレするものでもありません。

総合的に見て望遠時も含んだ画質、AF性能、そして手ブレ補正のハンデを考慮してもVX985Mがかなり有利でしょう。

書込番号:21896686

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/06/15 07:53(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

詳しくありがとうございます!
手ブレに関して三脚などでカバーできるとしたら、やはり985Mの方が良さそうですね!
TDRを除けば三脚や一脚使える場合がほとんどですので、985Mで検討したいと思います!
995Mの在庫があれば尚良いのですが、、、泣
買うとすれば今日しかないので、返信本当に助かりました!

書込番号:21896737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HC-WXF1M/WZXF1Mと比べて

2018/06/03 16:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

質問をさせて頂きます。
HC-WXF1M/WZXF1MとHC-VX985Mを比べて、どっちの画質が良いでしょうか?
また、スペック的に判断ができるのであれば、その見方は何でしょうか?

書込番号:21870871

ナイスクチコミ!16


返信する
dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/03 18:18(1年以上前)

パナの新型のセンサーはs社のビデオカメラと同じ物かと思われます。

暗所では新型の方が期待できますね。
性能にたいして値段が高すぎるような気もしますが
(^_^;)



書込番号:21871114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2018/06/04 17:32(1年以上前)

>yashu_kaさん

簡単ですが感想を書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027249/SortID=21872000/

画質はアップしています。

>スペック的に判断ができるのであれば、その見方は何でしょうか?

撮像素子の有効面積が参考になると思いますが
仕様から自分で計算しないとわかりません。

で、この有効面積がVX985よりもWXF1等は大きくなっています。

書込番号:21873252

ナイスクチコミ!8


スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

2018/06/05 10:59(1年以上前)

>dona0609さん
>なぜかSDさん

一括返信ですみません。

ご両人さん、書き込みありがとうございます。

量販店に行って実機を触ってみるのが一番だと考えています。
スペックのこの数値が幾つだから、このカメラは良いではなく、
カメラがモニターに映す風合いなども、考慮すべきなのかもしれませんね。
と、なりますと、実機で写してみるのが一番ですからね...。

再度、ご両人さん、ありがとうございます。

書込番号:21874735

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-VX985M」のクチコミ掲示板に
HC-VX985Mを新規書き込みHC-VX985Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-VX985M
パナソニック

HC-VX985M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月16日

HC-VX985Mをお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング