ラムダッシュ ES-ST6P
- カミソリ感覚で「お風呂剃り」できる、防水基準IPX7をクリアした「カミソリシェーバー」。
- 水垢や汚れがつきにくい「クリーンコーティング」を採用し、泡やジェルを落としやすい。
- 左右方向に30度動いて顔の凹凸にしっかり密着する「密着スイングヘッド」を採用している。



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST6P
最近、使用後、充電器に置いていて、朝に使うとすぐに電池切れで動かなくなります。
充電ランプは付いていて充電後は消えますがフル充電できていないということです。
3年ぐらい前に買ったのですが充電器かバッテリーが故障なのでしょうか?
以前買ったパナソニックの髭剃りは10年以上使っていました。
本体は日本製、ACアダプターと充電スタンドは中国製と書いてあります。
パナソニックだから長持ちすると思ったのですがこんなに短く故障するのは初めてで、がっかりしました。
書込番号:24464098
3点

>ベンソウメイさん こんにちは、
原因はバッテリーの寿命ですね、本体も充電器も悪くないと思います。
そのような状態になったのは、>使用後、充電器に置いていて〜これがよくありません、結果的には充電しすぎとなってバッテリーの寿命を縮めます。
パナシェーバー2台を使ってますが、どちらも15年位で、バッテリーの持たない方の一台も毎日使って3日は持ちます。
使用中止まる心配があるので2台使ってます。
バッテリーを長持ちさせるためには、完全に無くなるまで使って満充電します、その繰り返しです。
書込番号:24464226
2点

https://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-ST6P_spec.html
この製品はリチウムイオン充電池ですから、
https://www.hatsubano.com/smartphone-battery
にもあるように、
”完全に無くなるまで使って満充電します”
と書かれている方が居ますが、リチウムイオン電池ならこの充電方法は間違いです。残量 10〜20%になったら充電しましょう。充電器に挿しっぱなしも×です。
とにかく、この状態ならバッテリーはもう駄目でしょう。
書込番号:24464341
4点

いつもの”意地悪おじさん”の出現ですが、リチュームであっても、残量が70−80%も残ってるのに更に充電すつことは、まだ胃の中へ残ってるのに更に食べ物を詰め込むのと同じです、いい訳がありません。
結果として当方のやり方でバッテリーは15年も使えてること、スレ主さんは3 年で中身が空っぽになってるじゃないですか。
結果が物語っていますよ。
リチュームイオンバッテリーの”継ぎ足し”充電については、繊細な感度のセンサーが必要で、ボーイング787のバッテリー事故でも
日本製バッテリーに対し、フランス製充電器がうまくマッチングしていなかった可能性があります。
間違いではありません、訂正ください。
残量10-20%を何で判断しますか?その方法の説明もなく、無意味な書き込みと思いますが。
そのため、誰でも空になったことが分かる、無くなって止まるまでと書いてるのですよ。
意地悪は一流ですが、スレ主さんへ対して参考となる方法論が無いのは、やはり意地悪のためだったと。
書込番号:24464495
1点

>里いもさん
>YS-2さん
以前の機種も毎朝使用後はすぐ充電器に置いていましたが結構長く使えたので、すぐ置いても問題ないと思っていました。
どちらにしても買い替えないと仕方ないですね。
書込番号:24464506
0点

里いもさん いつもの”デタラメおじさん”の出現ですが、
”残量10-20%を何で判断しますか?”
取説 P8 に充電促進・表示ランプの説明、P10 に「ピーピー音が鳴ります」の表記がありますから、正にこれで正確に判明できますよね。適当な事を言ってないで、そこまで確認してから書き込んで下さい。
私もパナのシェーバーを愛用してますが、このピーピー音が出たら洗って充電、一時間程度で満充電になりますからアダプターを外して、の使い方です。常に挿しっぱなしはしてません。
里いもさんがお持ちのシェーバーは”充電促進・表示ランプ”が付いていないんですかね ? ! 2機種の型番を教えて下さい。
”残量が70−80%も残ってるのに更に充電すつことは”
私は継ぎ足し充電について一言も書き込んでいませんし、ボーイングの件なんて大袈裟な (笑) リチウムイオン電池の正しい充電方法を学んで下さい。
”無くなって止まるまでと書いてるのですよ。”
これでは過放電気味になるかも・・・ リチウムイオン電池は残量10-20%程度での充電を推奨していますが、お持ちの携帯電話も電源が落ちるまで使って、充電するんですかね ? ! (大笑い)
あとは、リチューム ではなくて リチウム ね (^_-)-☆
書込番号:24464537
3点

電池の劣化でしょう。
分解は取説に載っています。
電池の型番 ESELV9L2507N→後継モデルESLV9XL2507
電池は1,000円もしません。
Amazonでも売っています。
ES-ST6P 取説
https://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-ST6P_manualdl.html
書込番号:24464649
1点

>以前の機種も毎朝使用後はすぐ充電器に置いていましたが結構長く使えたので
正しい使い方です。取説にも使用後に毎回充電しても電池寿命に影響はありませんと書かれています。「完全に無くなるまで使って満充電します」と書いている方は、このスレに限らず適当な回答をしてスレ主を混乱させる愉快犯なので、無視することをお薦めします。
取説にも電池寿命は3年と書かれているので、前の機種がたまたま長持ちしただけでしょうね。
書込番号:24466254
5点

私もYS-2さんが書かれた
>私もパナのシェーバーを愛用してますが、このピーピー音が出たら洗って充電、
一時間程度で満充電になりますからアダプターを外して、の使い方です。常に挿しっぱなしはしてません。
このように使ってます。
里いも氏が書かれた
>いつもの”意地悪おじさん”の出現ですが、・・・・・・・・
★ 意地悪ではないです!★
既にお二方から入ってます。
>里いもさん いつもの”デタラメおじさん”の出現ですが、
>「完全に無くなるまで使って満充電します」と書いている方は、このスレに限らず適当な回答をして
スレ主を混乱させる愉快犯なので、無視することをお薦めします。
そのとおりです、里いも氏の書いてることは無視してください。
書込番号:24466971
5点

>MiEVさん
ネットで充電池を買いました。シェーバーの説明書に充電池の外し方が書いてありプラスドライバーで簡単に交換できました。
充電して元の馬力に戻り使用できるようになりました。
充電池を交換したのは初めてです。どうも有難うございました。
書込番号:24492377
1点

私も複数台のラムダッシュで同様の症状で使えなくなりましたが分解して分かったのは防水性能がイマイチで基盤が結露しやすいみたいです、だから電池を交換しても直ぐダメになる。Amazonのレビューでも似たような症状を見ることが度々あります。
経験的にラムダッシュは保証期間内はなんとかもちますがそれを超えると防水性能が実はあまり良くないので基盤が駄目になってきます。なるべく乾燥した場所で使うことをお勧めします。
書込番号:24927260
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ラムダッシュ ES-ST6P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/09/17 17:19:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/18 20:13:33 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/20 18:07:53 |
![]() ![]() |
17 | 2017/12/06 19:35:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/05 10:21:49 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





