Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル のクチコミ掲示板

2016年 8月 9日 発売

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル 製品画像

拡大

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル [ホワイト] Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 405 OS:Windows 10 Home 64bit Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル の後に発売された製品Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルとInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデルを比較する

Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル
Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデルInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデルInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル

Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月 9日

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD A9-9420e ストレージ容量:eMMC:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R5 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.158kg
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルの価格比較
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルの店頭購入
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのレビュー
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのクチコミ
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルの画像・動画
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのオークション

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 8月 9日

  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルの価格比較
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルの店頭購入
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのレビュー
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのクチコミ
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルの画像・動画
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルを新規書き込みInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶パネル交換したら明るくなった

2018/04/13 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

スレ主 めめたさん
クチコミ投稿数:2件

液晶パネルを割ってしまった。ネットで見ると自分で交換してる人がいるのでやってみる。

amazonでパネルYHtech NT116WHM-N21対応 DELL P24T Inspiron11 3162/3164 修理交換用液晶パネル¥7.000-
+0000 時計修理用の極細ドラーバー購入。もとのパネルはBEO NT116WHM-N21 V4.1 FRU 5D10M09830 です。

暗くて不満だったlcdがイメージ的に2〜3割明るく少し白が眩しいぐらいに綺麗になった感じですが、大満足。割ってよかった?。パネルはどちらもTFTです念のため。

ネジが極小なので手ではつかめないので先の尖ったピンセットも必要です。

参考にしたサイトは
http://www.hannari-ikuji.com/entry/inspiron11-repair-display
https://www.youtube.com/watch?v=qR5S_XkQTXk

ご参考に


書込番号:21748455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2017年5月購入から2018年3月まで修理3回目!!

2018/03/23 08:15(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

このシリーズどうなってるんでしょうか?まさか一年待たずにマザーボード交換3回しました。1度目は購入して1カ月ですぐ左側のUSBポート3.0が認識しなくなったので修理に出し、マザーボード交換で直りました。そこから5カ月足らずで今度は電源がつかなくならましたので修理に出し、マザーボード交換で直りました。しかし、帰ってきたPCは若干ノイズが鳴るように…。我慢しつつ、4カ月使いましたらまた左側のUSBポート3.0が認識したりされなかったりの繰り返しになり修理に出しました。3度目の申告にも関わらずDellのサポートはテンプレの案内(リカバリーして下さい)に怒りが…。そこは3度目である事を強く伝え、やっと修理の手配をしてくれました。あと1カ月で購入から1年が過ぎますので必ず延長保証付けます。
ここまで来たら最後まで付き合いますが…こんな酷い品質のパソコンは経験上初めてです。いつ壊れるか怖くて携帯も出来ませんわ。

書込番号:21697278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1675件

2018/03/23 08:56(1年以上前)

こういう安いDELL製品は駄目なんですよ。10万円超えでまともな製品になります。

書込番号:21697338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件 Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルのオーナーInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルの満足度1

2018/03/23 09:32(1年以上前)

最近では外出時のメールはiPhoneのoutlookで十分ですし、ブラウジングも若干大きいiPhone8plusでならなんとかなりますので、わたしには11インチ系のノートは必要なくなりました。二度とこんな粗悪物は買いません。タワー自作しておウチでハァハァします。
それにしたって年に3回のマザーボード交換って異常過ぎますわ。しかも2回目の交換後、変なノイズもするようになるし、修理担当の人ちゃんとテストしたのか怪しいところ。どのくらい安いマザーボード採用してるのやら…。

書込番号:21697388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 保証について。

2018/03/03 00:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

スレ主 えと123さん
クチコミ投稿数:10件

このパソコンに保証を追加する予定なんですが、それとは別にアクシデンタルダメージ(メーカー側の失態ではなく、個人がパソコン本体を破損または故障させた場合、メーカーが責任を取ってくれるサービス)は追加したほうがいいですか?

書込番号:21644580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54840件Goodアンサー獲得:14706件

2018/03/03 00:16(1年以上前)

1年間限定ですね。付けなくて良いような気がします。

書込番号:21644603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23980件Goodアンサー獲得:3751件

2018/03/03 01:22(1年以上前)

2000円なら、月額200円未満です。保険としては安いと思いますよ。

書込番号:21644721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

画面と充電時間

2017/12/21 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

クチコミ投稿数:13件

購入を検討中です。
ワードやエクセルが主なのですが、文字が見にくかったりしますか?
画面が全体に白っぽくて、文字が見にくいという意見もあるようですが。
あと、充電時間は長いですか?仮に、ゼロ近くからフルまで充電する場合、どれくらいかかりますか?

書込番号:21448246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54840件Goodアンサー獲得:14706件

2017/12/21 00:57(1年以上前)

>>ワードやエクセルが主なのですが、文字が見にくかったりしますか?
>>画面が全体に白っぽくて、文字が見にくいという意見もあるようですが。

真正面から画面を見ると大丈夫と思います。

>>あと、充電時間は長いですか?仮に、ゼロ近くからフルまで充電する場合、どれくらいかかりますか?

Inspiron 11 3000 Series 仕様 PDF バッテリーより。
>コンピュータの電源がオフの場合の充電時間(概算) 4 時間
http://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-11-3162-laptop_reference%20guide_ja-jp.pdf

書込番号:21448271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14445件Goodアンサー獲得:2941件

2017/12/21 01:15(1年以上前)

安いノートPCに使ってる液晶は真正面から見ないと色が色が変わって見えなくなるからそれのこと言ってるんだろうね

普通に使う(真正面から見る)分には問題ないんじゃない?

ただ画面が小さい分見づらいっていうのはあるだろうし、あとこれOffice付いてないから別に買わなくちゃダメだよ

書込番号:21448301

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/21 10:20(1年以上前)

激安ノートPCでも画面を正面から見る分(普通の使い方)には特に問題なく使用出来ます。

書込番号:21448815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/12/21 12:52(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!
充電時間まで調べてくださって、とっても参考になりました。

書込番号:21449158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/12/21 12:54(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます!
オフィス付きの方を購入したいと思います。

書込番号:21449164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/12/21 12:55(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます!
ちゃんと正面に合わせて使用すれば大丈夫そうですね。
安心しました。

書込番号:21449172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリーディスク作成

2017/12/14 10:09(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

スレ主 j2yasuさん
クチコミ投稿数:2件

リカバリーディスク(DVD-R)を作成したいのですが、
この機種ではフラッシュメモリーしか駄目なのでしょうか?

外付けHDDドライブを取り付け、Dell Backup and Recoveryを
インストールするも途中でこのコンピュータは適合しない旨表示
ここで諦めました。

何方かDVD-Rで作成した方いらっしゃいますか?

書込番号:21430780

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54840件Goodアンサー獲得:14706件

2017/12/14 10:25(1年以上前)

>Dell Backup and Recoveryのインストール方法

>システム最小要件
>オペレーティングシステム: Windows 7、Windows 8、Windows 8.1

Dell Backup and Recoveryは、Windows 10ではサポートされません。
素直にUSB回復ドライブを作成しましょう。

>Windows 10 で回復ドライブを作成する方法
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln297924/windows-10-%E3%81%A7%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95?lang=ja

書込番号:21430809

ナイスクチコミ!0


スレ主 j2yasuさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/14 10:36(1年以上前)

ご回答、有難うございます。
安いメディアで作りたかったのですが仕方ないですね。

書込番号:21430832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

OfficeとDVDドライブについて

2017/10/19 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

スレ主 chi1206さん
クチコミ投稿数:8件

超初心者です。
こちらの装備にはOfficeが搭載されていないのですがパワポがやりたい時は無料のものを使うのですか?
また、DVDドライブの外付けはDELLの物を購入した方が良いのですか?

書込番号:21290991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39276件Goodアンサー獲得:6925件

2017/10/19 20:09(1年以上前)

互換ソフトで問題ないのか、マイクロソフトで無ければならないのか、それにより対応が変わります。

後者であれば、追加購入が必要です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000711183_K0000855069_K0000855079&pd_ctg=0314

DVDドライブ、メーカーはどこでも可能です。
USB接続できれば問題ないかと。

書込番号:21291019

ナイスクチコミ!3


スレ主 chi1206さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/19 20:18(1年以上前)

ありがとう御座います(^^)
とても助かりました。
パワポやWordやExcelを使いたいのでOffice搭載されたものの方が良いのかなと思いました。
11インチ位の大きさでOffice搭載されたパソコンで一桁で購入出来るものはご存知ありませんでしょうか?

書込番号:21291041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54840件Goodアンサー獲得:14706件

2017/10/19 20:26(1年以上前)

>>こちらの装備にはOfficeが搭載されていないのですがパワポがやりたい時は無料のものを使うのですか?

カスタマイズでMicrosoft® Office Home & Business Premiumを+30,00円(税別)を選択する方法が有りますが、無料の互換Office(Libre Officeなど)にプレゼンテーションソフト(impressなど)も有ります。
https://ja.libreoffice.org/discover/impress/
http://www.cse.kyoto-su.ac.jp/~oomoto/lecture/program/LibreOffice/impress/

>>また、DVDドライブの外付けはDELLの物を購入した方が良いのですか?

DellのDVDドライブは、5,900円(税抜・配送料込)です。
サードパーティ製で安いのが有るので、DellのDVDドライブに拘る必要は有りません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000886318_K0000869562_K0000869563_K0000869564_K0000432556_K0000698765_K0000607528_K0000779876_K0000788875&pd_ctg=0125

書込番号:21291063

ナイスクチコミ!2


スレ主 chi1206さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/19 20:33(1年以上前)

ありがとう御座います。
WordやExcelも使いたいのでやはりOffice搭載された小さなタイプが良いのかなぁと思いました。
小さくて持ち運びが出来るOffice搭載されたお安いパソコンをご存知でしたら教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します(^^)

書込番号:21291090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54840件Goodアンサー獲得:14706件

2017/10/19 20:42(1年以上前)

下記一覧からどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000023950_J0000024956_J0000024000_K0000994060&pd_ctg=0020

性能的には、価格の高いDellをお勧めします。

書込番号:21291114

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi1206さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/19 20:49(1年以上前)

ご丁寧にありがとう御座います(^^)
スマホ代節約が出来ると良いなぁと思っていたりもするのでDELLの物を検討しようかと思います。
とても助かりました。本当にありがとう御座いました。

書込番号:21291142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14445件Goodアンサー獲得:2941件

2017/10/19 20:55(1年以上前)

>小さくて持ち運びが出来るOffice搭載されたお安いパソコンをご存知でしたら教えて頂けたら嬉しいです。

あくまで目安だけど最初から入ってるOfficeの値段が2万円くらいなので

Office付きのPCの値段 - 20000円=Office無しのPCの値段(これだと3.8万くらいなのでOffice付きなら5.8万くらい)

価格とかでも安めのPCはほぼOffice付いてないんだけど、あまり安くてOffice付きのPCの場合はそれだけPCの性能が低いと言っていいんで、値段の目安にするといいかもね
※価格で評判のいいPCが5万円だった場合、+2万で7万くらいのOffice付きPCを買うと同じくらいのものになるみたいな

書込番号:21291161

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7299件Goodアンサー獲得:946件 flickr 

2017/10/19 21:01(1年以上前)

このクラスのCPU搭載機は、CPUの能力もスマホ並みです。これを買っても性能不足ですぐに
買い替えといった気持ちになりますので、倍の予算でCore i3以上の機種を選ばれた方が
よろしいかと思います。

また、Windows UpdateなどOSが必要とするリソースは結構自分の仕事の邪魔をしてくれますので、
それらを短時間に済ませるためにも最低限のCPUでは力不足となります。

安さだけには飛びつかないことが懸命です。

書込番号:21291185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chi1206さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/19 21:06(1年以上前)

早速購入しようと思いDELLのサイトに行きましたが、残念ながら在庫切れでした。

書込番号:21291200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:32153件Goodアンサー獲得:5596件

2017/10/19 21:18(1年以上前)

Microsoft Officeはダウンロード版もあるので、DVDドライブはなくても大丈夫ですよ。
ファイルだけ読めればいいので例えば会社のPCにドライブがあればネットワーク共有でも大丈夫です。(繋いで大丈夫なら)
適当なUSBメモリーにコピーする方法もあります。(こちらも繋いで大丈夫ならですが)

書込番号:21291244

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi1206さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/19 21:27(1年以上前)

>jm1omhさん
MicrosoftのOfficeはダウンロードでもWordやExcelやpower Pointがスムーズに使えるのですか?

書込番号:21291278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14445件Goodアンサー獲得:2941件

2017/10/19 21:31(1年以上前)

>MicrosoftのOfficeはダウンロードでもWordやExcelやpower Pointがスムーズに使えるのですか?

ダウンロードっていうのは最初にインストール(PCに入れる)のをCDからするかネットからするかって話なんで、毎回使う度に通信するクラウドとかそういうのではないから問題ないよ

書込番号:21291289

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi1206さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/19 21:44(1年以上前)

ありがとう御座います。
HPも視野に入れて持ち運びが出来るOffice搭載された商品を買ってみようと思います。

書込番号:21291327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54840件Goodアンサー獲得:14706件

2017/10/19 21:46(1年以上前)

Officeインストールガイドのご一読をお勧めします。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/default.aspx

書込番号:21291333

ナイスクチコミ!1


スレ主 chi1206さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/19 22:02(1年以上前)

ありがとう御座います。
参考に致します。
ご丁寧にありがとう御座いました。

書込番号:21291392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:257件

2017/10/26 10:11(1年以上前)

Office Personal プレミアム付(K)モデルならこちらをどうぞ。
http://kakaku.com/item/J0000024827/

WordとExcelで、PowerPointは入っていません。
PowerPointが入ったOfficeが付いたものでしたら、2 in 1の方にあります。
http://kakaku.com/item/K0000994060/

こういうモデルではOfficeは入っているので、箱に付いたカードに書かれたプロダクトIDを入力するだけで使えますので、インストールのためにDVDドライブなどは不要です。

デメリットは、製品にバンドルされたOfficeは単体購入より安いですが、他のPCには入れられないという制約があることです。
(2年目以降、Office 365サービスにお金を払い続けるなら、可能ですが)

あと、上の方にこのクラスのCPUは止めた方がいいという意見がありますが、私はSSDのモデルなら、Officeは十分使えると思います。

それと、DVDドライブを買うんだったら、 Dell にはないバッファローなどのブルーレイ対応の方がいいと思います。
ここで注意するのは、ブルーレイドライブが電源をとるのにUSBポートを2つ必要とするか。
本モデルにはUSBポートが2つありますが、左右に分かれているので、線が届かないというケースも。
(上に書いた2 in 1の方はUSBポートが3つ(右側に2、左側に1)あるので、大丈夫です)

書込番号:21308222

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルを新規書き込みInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル
Dell

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 8月 9日

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング