iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 64GB docomo
- 「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」のキャリア向けモデル。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 64GB docomoApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2017年 6月13日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 512GB docomo
ドコモで初日の10時30分に予約入れました。13日に入荷無いので14日に問い合わせましたところ、入荷日未定とのことなので予約キャンセルして13時過ぎにアップルストアーで注文しました。15日に送られてきました早いですね、ドコモは何をしているのか?、
12.9インチのsimを入れたら問題なく認識しました。12.9インチに比べてとても軽いです。片手で持っていても苦になりません。
0点

そりゃ直営店の方が早いでしょ^^;
田舎の国の回線事業者の方が早いとかあり得ないと思う。
書込番号:20970372
3点

docomoに限らず、キャリアでiPadを注文して早く届いたという話はほとんど聞いたことが無いです。ひどいときは数ヶ月遅れになることも。
はっきり言って、キャリアでiPadを買うのはよほどの価格メリットがない限り勧められません。
書込番号:20971339
0点

そもそもiPadのキャリアモデルというのが、あんまり魅力的な商品とは思えない、ってのがあるような。
同じセルラーにしても、SIMフリー買った方が遥かに汎用性が高い。
iPhoneならまあ電話だから、Appleにしてみても日本のキャリアの販売網は魅力的で、数を売ってくれるわけだから、優先的に商品を流すということはあるかも知れません。日本のキャリア自体がAppleにしてみればいいお客さんだということ。
が、iPadは基本的に電話屋から買うようなものじゃないんで、ロクな数が売れてないんだと思う。そんなとこに優先的に商品を流すような馬鹿はいません。
書込番号:20971477
0点

仕事で東京に来たので、apple銀座に行ったら在庫あり。docomo shop(入荷待ち)をキャンセルして無事購入できました。
apple webでも入荷予定が26日以降でしたが流石に実店舗は強いですね。
書込番号:20977887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>12.9インチのsimを入れたら問題なく認識しました。
12.9インチのSIM?
そんな大きなSIMがあるのか・・・
書込番号:21004022
0点

ドコモ版の場合、メリットがない訳ではない。
ドコモの2台目なんとかで契約すると、
安い方の20GB契約が取れて、iPadとシェアできる。
iPad分の月々通信費は月々サポートと増額キャンペーンで、相殺できる。
結果的に5GBから20GBに無料で移行できる点が、
嬉しい
書込番号:21087573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





