OLYMPUS Tough TG-5 のクチコミ掲示板

2017年 6月23日 発売

OLYMPUS Tough TG-5

  • F2.0の明るいレンズ、新開発の高性能イメージセンサー、最新の高速画像処理エンジンに加え、充実したタフ性能により水中や雪山などのハードな環境にも適応。
  • 防水性能15m、防じん、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度に耐結露が加わった充実のタフ性能装備を持つ。
  • 4Kムービー撮影やフルハイビジョン解像度で120コマ/秒のハイスピードムービー記録に対応するなど、動画撮影機能も進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS Tough TG-5 の後に発売された製品OLYMPUS Tough TG-5とOLYMPUS Tough TG-6を比較する

OLYMPUS Tough TG-6
OLYMPUS Tough TG-6OLYMPUS Tough TG-6

OLYMPUS Tough TG-6

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月26日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

OLYMPUS Tough TG-5オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2017年 6月23日

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

OLYMPUS Tough TG-5 のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-5」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-5を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

クチコミ投稿数:73件

顕微鏡モード、深度合成に惹かれて本日FD-1と共にAmazonから届きました。
本体にレンズキャップが付属していないことには驚きましたが端からFD-1装着のままでx100fと共に持ち歩く予定でおります。質問のタイトル通りなのですが何か良いキャップもしくはキャップ代わりになる物はありますでしょうか。何卒ご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:22534835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/03/16 08:45(1年以上前)

ゆるポタ土偶さん こんにちは

コンバーターアダプター CLA-T01 を付ければ その上にレンズキャップ付けられると思います。

https://www.olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/clat01.html

書込番号:22535195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/03/16 08:48(1年以上前)

ゆるポタ土偶さん

FD-1を付けたままでしたね ごめんなさい。

書込番号:22535204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

海に行く予定です。

2019/02/16 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 C-102さん
クチコミ投稿数:18件

海に行って子供達と砂浜や磯で遊んだりします。
海中では使う予定にはしていません。
用心のため防水カメラの方が良いですか?

書込番号:22470282

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/16 11:08(1年以上前)

これで十分ではないかと?

書込番号:22470290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/02/16 11:22(1年以上前)

海に浸けなくても、長い目で見ると風が意外と侮れませんから、密閉できるこういうカメラの方が安心ではありますね。

他にもフジフイルム、ニコン、リコー、パナソニックからも出ています。

フジのは新型が出たようですが、この手は1つぐらい前のでも性能的に大差は無いので、安い方で良いと思います。

私も登山でオリンパス TG-870、仕事ではリコー WG-40Wを使っていますが、コンクリの上に落としても壊れませんねぇマジで(落とすな)。

頑丈なカメラは、1つあると結構重宝しますよ。

書込番号:22470325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2019/02/16 11:22(1年以上前)

>C-102さん

何年も使うならパッキンのメインテナンスが必要ですよ!

こんなのも有りますが
AQUAPAC デジタルカメラケース 608
https://www.amazon.co.jp/dp/B000VQUUVW/

書込番号:22470328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/02/16 11:23(1年以上前)

砂もありますし、後で丸洗いできるこのカメラは最適の一台ではないでしょうか。
念のため、丸洗いのときは、水道の水流を直接当てないことをお勧めします。

書込番号:22470331

ナイスクチコミ!2


スレ主 C-102さん
クチコミ投稿数:18件

2019/02/16 11:30(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
こちらの商品を購入しょうと思います。

書込番号:22470351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/16 11:31(1年以上前)

機種不明

有りましたぞ!
水道パイプでシュノーケルを自作し
コレを持って
海中で待機するのです。
すると何も知らずにビキニギャルが近寄って
海中で撮影出来るのです!!

書込番号:22470355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

購入するなら・・・

2019/02/07 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

クチコミ投稿数:17件

これと、パナソニック LUMIX DC-FT7 どちらにするか悩んでいます。(両方の機種で質問)
充電が、USBでできる利点と耐久性などが同じようなので、どちらがいいか・・・・
使い方は、普通に使用するだけです(これが一番、悩ませるようですが・・・)
水中には持ち込みません。ご意見お待ちしています。

書込番号:22449029

ナイスクチコミ!2


返信する
Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/07 14:10(1年以上前)

オリは別売りのディフューザーがあります。これを着けて顕微鏡モードにすると文字通りの接写(ワーキングディスタンスなし)ができます。

書込番号:22449150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/07 16:44(1年以上前)

ファインダーを使うならパナ
F値ならオリ

書込番号:22449345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:101件

2019/02/07 17:32(1年以上前)

水中に持ち込まないなら防水カメラ買わない方がいいと思います。耐久性ありそうに書いてますが、落とせば液晶は割れます。ちょっとした雨くらいなら気をつければいい事。4万出すなら同じくらいの性能の普通のデジカメ二台買う方がいいとおもいます。

書込番号:22449416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/08 12:53(1年以上前)

私も普通に使うなら、
TZ90とか買えばいいのにと思います。

書込番号:22451281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2019/02/10 09:23(1年以上前)

「普通」にもいろんなジャンルが有ると思いますけど。

確かに、風景、人物、スポーツシーンとかならどちらも問題外だと思いますけど、昆虫やアクセサリーなどならTG-5はお勧めです。

顕微鏡モードや深度合成が使えますし、望遠側で10cmまで寄れるのも昆虫撮りに有効です。

書込番号:22455506

ナイスクチコミ!2


chatcatさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度3

2019/02/21 20:44(1年以上前)

土木現場の砂ぼこりの多いところで、ポケットに裸でつっこんで持ち歩くというような現場カメラとしてなら、けっこう使えます。Logレバーをオフにしてないと二日で30枚も撮らないうちに、電池がなくなります。これには驚きました。haha
他の方も指摘してますが、普通に旅行や日常撮りでメモカメラとして使うなら、この二つとも、アホかいな、です。
高いだけですよ。宣伝文句ほどの不死身なカメラじゃありません。どちらも、落としたり、ぶつけたり、水に沈めてしまったりしたら、後遺症がでますし、水中撮影なんか後の手入れの面倒くささはやってみて、初めてわかりますよ。haha
顕微鏡モードは遊べますが、ピント位置が選べるわけでもありませんから、狙い通りにアップするのに何枚も撮ることになります。ま、それが、面白くて楽しいので「遊べる」カメラです。
画質は、コンデジですから、それなり。
雨の日とか雪の日も濡れるのを気にしないで持ち歩ける。けど、それで何を撮る?僕の場合は雨の日の現場記録を撮るのに役にたってますけど、同じ現場写真でも晴れた日の写真の方が、絵としてはきれいだなあと思います。

書込番号:22483986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/02/26 21:55(1年以上前)

200〜300枚の写真を補完するには、どれだけのマイクロカードが必要ですか?

書込番号:22496017

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2019/02/27 00:45(1年以上前)

当機種

水面半分没して撮影も怖くない^^

普段、普通に使っています(笑)

それ以外に、仕事でも現場調査用に使っていますが、タフなモデルだけに安心感があります。
更には社外バッテリーがかなり安く手に入るので、USB充電の便利さだけではなく予備バッテリーも小さく苦にならず〇

子供らとちょっとお出かけも、一眼レフは持って行かず、ポケットにTG-5
写真もとりますが、もっぱら4K動画撮ってます(笑)

ね、普通に使ってますでしょ^^

ちなみに今日、出張ついでに立ち寄ったときの写真も載せておきまーす♪
JPEG234枚、それと4K動画数枚撮ってますが、メディアは32GBサンディスクPro95MB/s容量余裕で余ってます^^

えっと、一番スゲーって思ったのが、子供と遊園地で空中ブランコマシンに乗ってる時ポケットから落下
4m程上空からコンクリ床に落下させてしまいましたが、上部銀の飾りボタンがスッとんでしまったのと、
プラダイヤルが少しだけ削れただけ。
見栄えもあり修理に出しましたが、機能的には全然問題なく、部品交換だけで済みました^^

このタフさは普通に使うからこそ重要だったりもすると感心しました♪

書込番号:22496405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/27 01:16(1年以上前)

200-300枚なら4GBでも余裕かと思います

書込番号:22496442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 水中でうまく撮影できない

2019/01/30 03:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 Lalachuckさん
クチコミ投稿数:1件

水中でもキレイに撮影できると聞いてこちらのカメラを購入したのですが、水中で撮影すると曇ってしまいます。何か設定が必要なのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?水中モードやお任せモード、色々なモードで試しても同じです。

書込番号:22429982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/01/30 06:02(1年以上前)

お早うございます。

症状から察するにレンズ内部の結露かと思います。暑い夏場に冷たいコップの表面に水滴が付くのと一緒の現象ですね。防水カメラは気密性が高いが故にこうなることはあります。レンズの内部が曇る即ち結露すると言うことは水中撮影する前の外気の状態が水中よりも高温・高湿である事が原因でしょう。

空気は温度が高くなればなるほどに水蒸気の量を沢山含む事が出来ます。この関係を飽和水蒸気量と言うのですが同じ水蒸気量を含んだまま冷やすと空気が抱えきれなくなった水蒸気が水に還元してしまい、これが結露の原因になります。

対策としては撮影前までジップロックやタッパー等の密閉性の高い袋や容器にシリカゲルと一緒に入れて保管してなるべくカメラ内部の湿度を下げておく、カメラの温度をゆっくりと水中の温度に馴染ませておく等が考えられます。うまいこと湿度だけカメラの中に入らない画期的な仕組みがあれば良いのでしょうが蓋の開け閉めもあるし中々そうは行かないものですね。

書込番号:22430019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2019/01/30 21:01(1年以上前)

>Lalachuckさん

プロテクタに入れずに、そのまま水中に持ち込まれてるんですか?

書込番号:22431511

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて。

2019/01/19 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

保護費フィルターやキャッチなとつけない状態で、
ELECOMのDGB-062は収まりますか?
対応表には、「△」となっており、
結局、入るのか入らないのかわかりません。
入ればジャストサイズっぽいのですが。。。

書込番号:22405427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/01/19 21:50(1年以上前)

下記のリンクからダウンロードできるエレコム デジタルカメラケース対応表を見るとDGB-062は確かに△になっていますが、この意味は付属ストラップの使用はできませんと言う事になっています。つまり入れるのはOKと言う事ですね。
https://www.elecom.co.jp/support/list/digicame-case/

DGB-062付属のネックストラップの想定しているストラップ穴に比べるとTG-5のストラップ穴が違い過ぎるのでしょう。
https://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-062/image/img2-1.jpg
http://siso-lab.net/wp-content/uploads/2017/09/olympus-tg-5-unbox-setup-40.jpg

書込番号:22405503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

陸上でけられないワイコン

2018/12/10 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

クチコミ投稿数:188件

先日落っことしてRX100M2を壊してしまいました。

その代用として、落としても濡れても壊れないカメラを探してTG-5を購入しました。
嬉しい誤算としてwide端が24ミリからなので広く撮れるのですが、さらに広く撮りたく思い、ワイコンの購入を検討しています。
しかし、売ってるのは水中用で、陸上ではけられるとのこと。

陸上でも蹴られないワイコンは無いでしょうか?

書込番号:22315055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/10 18:20(1年以上前)

落とすのは駄目でしょう
落とした後水に入れると水没

書込番号:22315061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2018/12/10 18:30(1年以上前)

>infomaxさん
2.1メートル対衝撃性能。
落としちゃダメなの?

それじゃ、全然TOUGHじゃない。。。

書込番号:22315086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2018/12/10 19:15(1年以上前)

耐久実験範囲において、

通常設計 → 一発破損

タフモデル → 一発破損の確率は通常設計よりも少ない
(でも、落下で破損したら修理費発生します、ボールじゃないんです、精密機器なんです、
落下距離とか落下速度の法的証明できないでしょ? 2m下に投げつけるマジキチもいますから)



この程度で扱えば実態に合うでしょう(^^;

書込番号:22315179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/12/10 19:22(1年以上前)

やや歪曲していますが、ロワジャパン0.7倍ワイドコンバージョンレンズとMARUMI ステップアップリング 40.5mm →52mmの組み合わせの例があります。たまにありがちな周辺の解像度が極端に落ちると言う事も無いリーズナブルな組み合わせだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024928/SortID=22028622/#22028622

書込番号:22315197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2018/12/10 23:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

いや、その程度で問題ないです。
私は2メートルの高さから投げつけません。
ポケットから出すときに、引っ掛かって落としたらRX100M2は壊れただけであって、その程度のカバーしてくれれば良いんです。

その程度の常識と、2メートルの高さから思いっきり投げつけたら壊れるだろう程度の知識はあります。

書込番号:22315988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2018/12/11 00:01(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

本題に対する返答ありがとうございます。
私の下調べ不足でスレたてしてしまいましたね。
既に報告があった質問をしてしまいました。
ありがとうございます。

これで、解決済みとさせて頂きます。

書込番号:22315998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2018/12/11 00:35(1年以上前)

>私は2メートルの高さから投げつけません。

いえいえ、メーカーの(本音の)想定を書いただけです(^^;

買う前にメーカーに「2m以内で落としてしまって壊れても、保証対象内ですよね?」と尋ねて、
回答内容が保証書内に明記しているかどうか確認してみてください。

たぶん、スッキリしない結果なると思います。
(仮に口頭の回答で調子がよくても、その内容と保証書の関連を確認してもらうすると、アレレ???かも?)

書込番号:22316073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/11 08:46(1年以上前)

やっぱり 頼れるのは 損保会社の 家財や携行品損害補償特約 などのオプション補償ですね。

書込番号:22316419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2018/12/12 08:24(1年以上前)

>VallVillさん

確か家財保険入ってました。
出先で壊したときも、保険対象だったと思います。
確認しときます。

家財保険の存在忘れてました。
RX100M2も対象になったな。
もうジャンクで売ってしまった。。。。。

書込番号:22318729

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS Tough TG-5」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-5を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-5
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月23日

OLYMPUS Tough TG-5をお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング