OLYMPUS Tough TG-5 のクチコミ掲示板

2017年 6月23日 発売

OLYMPUS Tough TG-5

  • F2.0の明るいレンズ、新開発の高性能イメージセンサー、最新の高速画像処理エンジンに加え、充実したタフ性能により水中や雪山などのハードな環境にも適応。
  • 防水性能15m、防じん、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度に耐結露が加わった充実のタフ性能装備を持つ。
  • 4Kムービー撮影やフルハイビジョン解像度で120コマ/秒のハイスピードムービー記録に対応するなど、動画撮影機能も進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS Tough TG-5 の後に発売された製品OLYMPUS Tough TG-5とOLYMPUS Tough TG-6を比較する

OLYMPUS Tough TG-6
OLYMPUS Tough TG-6OLYMPUS Tough TG-6

OLYMPUS Tough TG-6

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月26日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

OLYMPUS Tough TG-5オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2017年 6月23日

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

OLYMPUS Tough TG-5 のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-5」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-5を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

クチコミ投稿数:2件

皆様初めまして。
今までiPhone6Plusのカメラを使っていたのですが、数日前iPhoneを落としてしまいその衝撃でカメラが起動しなくなりまして、修理することも考えたのですがこの際前々から買いたかったカメラデビューしたいと思います。


用途について
@ヤフオク、フリマアプリ等に出品する(息子が買ったぬいぐるみやフィギュアをメインに大量に)
A旅行先やその他景色を撮影する

主に@を理由に購入します。因みにこちらを購入検討理由ですが、初心者でして性能的な、あまり大した理由がなくて申し訳ないです。
・見た目がかっこいい。
・小物もよく撮れるというレビューを拝見した。

こんな理由でこんなに値段が張るものをとなるのは私もなのですが、折角なら長く大切に扱いたいので、少々お値段張っても良いものをと思い、購入を検討しております。
よくレビューで、光の加減でという話があると思うんですが、そこも大切なんだろうとは思うんですが、カメラの性能も少しは重視しても良いのではないか?と思い、質問に至りました。
また、その他の性能(Wi-Fiで画像をPC内に送る ※できるかは分かりません。)等にも着目したいと思っています。

@私の用途からして、デジカメ・一眼レフ・その他 どれがオススメでしょうか?
Aこちらのカメラはカメラ初心者の私にはオーバースペックでしょうか?
B私の用途でオススメのカメラを教えてください。

予算〜50000円を予定してます。

以上、質問させて頂きました。不明な点等は質問頂ければお答えさせて頂きます。
よろしくお願いします。

書込番号:21024467

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/07 05:51(1年以上前)

>Takeshi11234さん
どうでもいいかもしれませんが、壊れたiPhoneはカメラ無しで使うってことですかね?
スマホにカメラがない状況・・・しかも、iPhone6Plusなのに・・・。
修理した方がいいんじゃないですか?
そうしたら、カメラなんて必要無いと思うんじゃないですかね。
無駄な荷物になるだけですよ。

書込番号:21024472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/07 05:52(1年以上前)

>Takeshi11234さん
ちなみに私は一眼レフも使っていますけど、ダブルカメラ搭載のスマホ欲しいですよ。
8月・9月が契約更新月なので、本体物色中です(^^ゞ

書込番号:21024474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/07 07:03(1年以上前)

>Takeshi11234さん

確かにそのコンデジですと誤って落としたり水の中にドボンしたりしても安心ですよね。
ただ、画質的になiPhoneとそんなに変わらないかもしれません。

用途@をメインに考えておられるんでしたら、やはりレンズ交換式カメラとストロボが宜しいかと。
予算5万円でいけるのか?と疑問でしょうが僕も疑問です。
今調べますね。



いけませんでした。すいません。

カメラは安いのあるんですがそのカメラだと取り扱ってる店がすでに少ないとかでおすすめできませんし、クリップオンできないとかと問題があって、やはりレンズ込みで6万円します。(オリンパスEM10mark2標準ズームキット)
ストロボは安いのは3000円ちょいであります。(neewer tt560)

このストロボでフィギア撮影してるユーチューブ動画とかあるんで予算にもし余裕があるなら参考にして下さい。
ストロボあると全然違いますよ。

妥協案として家の照明を明るくしたり、ビデオライトなどでお茶を濁すのもありと思います。
どうしてもクオリティをあげたくなってから上記したような本格撮影でもいいですしね。


書込番号:21024539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/07/07 07:30(1年以上前)

いろいろ使ってますが…@の場合は…敢えて僕はスマホで撮ります。

書込番号:21024566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/07 07:44(1年以上前)

良いと思います…(o^-')b !



もっと普通のコンデジでも良いと思いますが…( ;´・ω・`)

書込番号:21024580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/07 07:49(1年以上前)

EOS KissX7のダブルズームセットの在庫処分が良いですよ。ただ新型が出たので店頭在庫限りです。

書込番号:21024592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/07/07 09:02(1年以上前)

>JTB48さん
>☆松下 ルミ子☆さん
>松永弾正さん
>タッケヤンさん
>9464649さん

皆さまご回答ありがとうございます。
iPhone8がいつ発売するかわかりませんが、発売したら速攻下取りに出して買い替える予定であり、それまでは標準搭載カメラはお休みしようかと思ってました。
ですが、皆さまの言う通り私の利用環境ではiPhoneの標準搭載カメラと変わらないのでしたら買い替えまで修理して利用しようとも思っています。
しかし、本文に記載している通りなのですが、カメラデビューしたく質問してみました。
今のところメリットとしては、仰る通りちょっとしたところから落としたり水没などはないというところですかね。。
現環境より画質向上やPCへの取り込みについて自分でももう少し調べてみます。

書込番号:21024716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/07 11:15(1年以上前)

@オススメはコンデジですね。5万円あれば一番下のミラーレスや一眼レフも買えたりしますが、この先どれだけ使うのか未知数なので、あまり大きなカメラはタンスの肥やしになる可能性が高そう。

ATG-5は、カメラ全体の中ではかなり下の部類です。初心者の方でも、オーバースペックということはまったくないと思います。

Bとりあえず大きな家電量販店に行って、色々なカメラを触ってくると良いと思います。文章だけ読んでると、スマホが一番合ってるような気がしました。

書込番号:21024929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2017/07/07 11:22(1年以上前)

商品撮影などで使うなら、このカメラはおススメです。
オークション等で、被写界深度合成を活用した写真を使えますよ!

書込番号:21024943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/07/07 17:35(1年以上前)

アマゾンプライムデーにて、
パナソニックのミラーレス、
ペンタックスの一眼レフが
セールとなります。

アップルは高い割には性能が低いので、
国産およびアジア製品がおすすめです。

書込番号:21025536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/07 17:43(1年以上前)

>Takeshi11234さん

>今のところメリットとしては、仰る通りちょっとしたところから落としたり水没などはないというところですかね。

はぁ・・・それって単純に不注意ですよね。
確かにこのカメラに関しては落下水没に強いようですが、一般的なデジカメは落下にも水没にも弱いんじゃないでしょうかね。

書込番号:21025554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/07 21:00(1年以上前)

スマホといっても最新式のiphoneクラスになると撮影状況にもよりますが、5万くらいのコンデジと遜色ない写りをすることがあります。
よって本格的にカメラを考えるのならAPS仕様で10万円くらいで一眼レンズキットを求めれば良いでしょう。
キヤノンなんかが万人受けする良いものがありますよ。

書込番号:21025939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/20 18:38(1年以上前)

このカメラの画質は、まあまあレベルです。スマホで見る、SNSに投稿するくらいなら十分です。
ヤフオクやフリマアプリなら、画質的には十分だと思いますよ。ある程度の手ブレ補正も付いていますから、明るい場所で撮るのが良いでしょう。

ですが、このカメラの売りはタフなことです。
少しくらい落としても、雨に濡れても、水の中に落としても、雪の中で使っても大丈夫というのが最大の売りです。
うちでは、子供(4歳児)用として買いました。水洗いできるし、家の中なら落としても平気だし(たぶん)、大好きな昆虫の写真が撮れてテレビで拡大して映せば大興奮だし、とても楽しいですよ。これからの季節、公園のプールや海で活躍してくれると思います。
またメインで使っている機種がオリンパスなので、操作にも慣れているために選定しました。

でも、そういう用途でなければ、モッタイナイですね。もっと画質の良いカメラはたくさんあります。

書込番号:21057741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/20 20:38(1年以上前)

>Takeshi11234さん
5万まで。
カメラの購入の目的次第。

こちらはアウトドアに特化した商品。
まずは防水かどうか。
防水がいるならこちらか、ニコンしかないでしょうね。
レンズが広角側が明るいので、こちらのカメラでも十分楽しめると
思いますよ。

書込番号:21057998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の撮影中にAFが作動しなくなる故障?

2017/07/18 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

クチコミ投稿数:19件 OLYMPUS Tough TG-5の満足度5

動画の撮影中にAFが作動しなくなる事があるようで、オリンパスに問合わせをしています。
 
ムービーモードのスタンダードでのAFが作動しない現象
https://www.youtube.com/watch?v=LkdmzBL87uc
 
ムービーモードのスタンダードでの被写体が近くなった時にAFが作動しない現象
https://www.youtube.com/watch?v=M5m6w8s6gpE
 
 
で、「ピント動作のトラブルが発生している可能性あるので、実機を確認させてほしい」という事になりました。
 
おそらく、オリンパスの方で検証を行って現象が再現しないので、私の個体固有の問題だろうという判断なのだとは思います。
 
ですが、
 
・故障などでこういう現象が起きるのか?
 
・正常な個体なら、こういう現象は起きないのか?
 
という所を疑問に思っており、実機を預けて確認して貰っても現象が再現せずで戻ってくるだけだと・・・と思っています。
 
 
どちらかと言うと、
 
・設定や使い方の問題
・ソフトウェア的な問題
・TG-5に限らず正常なAF機全般でも、何かの条件が揃うと起きる現象
 
などを疑っているのですが・・・。
 
これって、単純な故障とかなんでしょうか?
 
素人なので、ちょっと他の方の意見も伺ってみたく、よろしくお願いしますm(_ _ )m

書込番号:21052822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/18 18:10(1年以上前)

不具合が出るときは、ある適度条件を切り分け出来ていないと
『再現せず』で帰ってくるって事って結構ありますよね。

でも帰ってくると不思議に再現しなかったりすることも・・・
不思議なんですけどね、これも。

帰ってきて再現するようなら、そのときの状況を
克明に記録して、条件を切り分けていくしか方法は無いかと。
バッテリの減り具合やメディアの違いなんかも含めて・・・
これって結構手間が掛かりますが、
メーカー側にその不具合に関するのに無いする情報が無いときには
これは仕方の無いことですね。

書込番号:21052844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/18 18:31(1年以上前)

その状況がわかるビデオを撮って添付
状況を説明した文書添付
これで送付

書込番号:21052888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 OLYMPUS Tough TG-5の満足度5

2017/07/18 19:57(1年以上前)

>hotmanさん
返信ありがとうございます。

やっぱり、再現せずで帰って来そうな気がしますよね( ̄▽ ̄;)

現象の起きる条件がはっきりしないし、発生頻度にもムラがあり必ず起きるわけでもないので・・・。

カメラでは無いですが不具合の対応をする側の仕事をしていた事があるのですが、対応する側も再現させられないとどうにもならないみたいな事もありますし。

書込番号:21053099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 OLYMPUS Tough TG-5の満足度5

2017/07/18 19:58(1年以上前)

>nfomaxさん
返信ありがとうございます。

もう少し詳しい状況が必要って事なんだと思いますけど、何が関係するのかが分からないんですよね。

書込番号:21053108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/19 08:11(1年以上前)

>カメラでは無いですが不具合の対応をする側の仕事をしていた事があるのですが、

なるほど、お書きの内容から察してそんな感じがしていました。

それであれば、原因究明のための切り分け方法もよくご存知だと思いますので
時間・手間とも掛かりますが頑張ってください。

たき のぶまささん・オリンパスの双方に有益なことであると思いますので・・・

書込番号:21054338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 OLYMPUS Tough TG-5の満足度5

2017/07/19 20:16(1年以上前)

>hotmanさん
返信ありがとうございます。

もう少しだけ頑張ってみますが、おそらく送って向こうで再現せずに返ってくるパターンなんじゃないかと( ̄▽ ̄;)

一応、正常と思われる個体と比較したいから送って欲しいと伝えてみましたが、難しいと思いますし・・・。

書込番号:21055546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

HSムービーの撮影時間

2017/07/11 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 tanisiさん
クチコミ投稿数:8件 四国の渓流釣り 

水中のHSムービーを撮影したくてTG4からTG5に変えました。
撮影していると20秒くらいで止まる
これは、どうしたものかとオリンパスに問い合わせました。
「HSムービーの撮影時間は20秒が仕様です」と言い切られちゃった。
えっ、そうなの???て感じ

HPの製品紹介には
「録画時間に制限があります」と書いてあるが20秒とは思わなかった。
フォーカスと露出は固定だし・・・・
FHDのHSムーピーって凄い機能なのに中途半端な仕様やわ
一応、仕様改善の要望は伝えたけど・・・・期待薄ですよね
20秒なんてあっという間、せめて1分でいいだけど
困ったなぁ


皆さんはHSムービーの撮影時間をどう思われます。

書込番号:21035853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/11 20:11(1年以上前)

一応TG−5のQ&Aには、
>※ HSモードの 1回の撮影で記録できる動画は、カードの容量に関わらず、最長 20秒です。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006493#movie

との記載がありますが、購入前にQ&Aを見る人はあまりいませんよね。

>水中のHSムービーを撮影したくてTG4からTG5に変えました。

ただ、HSムービーを重視してそれ目当てで購入されたのでしたら、
購入前にHSムービーの仕様詳細を調べておくべきだったかもしれませんね。

書込番号:21035887

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2017/07/12 11:34(1年以上前)

>tanisiさん

TG−5のウェブサイトに載ってるHSムービーの作例は30秒のようですね。

何でかな?

書込番号:21037442

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanisiさん
クチコミ投稿数:8件 四国の渓流釣り 

2017/07/12 15:02(1年以上前)

>しおしおだにさん
アドバイスありがとうございます。
Q&A 見ていませんでした・・・・見てても購入したかもね(笑)

オリンパスに問い合わせるまで
動画ボタンの誤操作、SDのスペックなどを疑っていました。
まさか撮影時間が20秒なんて思ってもみませんでした。
撮影方法などを工夫してみるつもりです。

>潜る仕事人さん
サンプルムービーを調べていただきありがとうございます。
HSムービーは4倍速なので動画にすると最長20秒×4倍で80秒になります。

書込番号:21037827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2017/07/12 15:11(1年以上前)

>tanisiさん
>HSムービーは4倍速なので動画にすると最長20秒×4倍で80秒になります。

なるほど。(笑)

水中で動画もなるべく撮るようにしてまして、大抵は1分少々なので、私ならそのくらいで足りると思いますけど、「短い!」ってお感じの方も少なくないんでしょうね。

書込番号:21037839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/16 09:30(1年以上前)

確かに短い。
けど、短い動画をたくさん撮れば楽しいですよ。
もっと長く動画撮影できるカメラを使っていますが10秒くらいの動画撮影も多いですよ。運動会や発表会には使えませんが、このカメラターゲットとしては、、、、うーん、サナギから出てくる昆虫とか、めっちゃ撮りたい! 短く分けたくないです。

書込番号:21046849

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanisiさん
クチコミ投稿数:8件 四国の渓流釣り 

2017/07/18 15:36(1年以上前)

>蠍座の蟹さん
ご意見ありがとうございます。
サナギから出てくる昆虫 分割なしで20秒じゃ難しいですよね。
運動会や発表会も

渓流釣りをやっています。
釣った渓魚のリリースシーンを撮影するのが目的です。
泳ぎ去る渓魚は動きが速いのでHSムービーに目を付けました。
>短い動画をたくさん撮れば楽しいですよ。
リリースシーンとしては20秒もあれば十分なのですが
左手でリリースしながら右手で撮影しているので
予め録画釦押して撮影に入るやり方では肝心な所で録画終了になっていました。(泣)
カメラを水に浸けてから録画釦を押すタイミングを何とかしようと思っています。

書込番号:21052564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSがいつまでたっても動かない

2017/07/16 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

クチコミ投稿数:367件

カメラ上部のレバーをLOGにしても、OI.Trackで最新GPSデータをダウンロードしてカメラに転送しても、1時間以上待ちましたが位置情報が取得できません。
液晶画面上でも、GPSのログ表示(電源オフにしてINFOボタンを押す)にしても、GPS衛星のマークが点滅したままです。数時間前に購入したばかりなんですが、、、

どなたか同機種をお使いでGPSが機能している方、アドバイスをお願いします。

書込番号:21048174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2017/07/16 20:57(1年以上前)

外で確認していますか?

書込番号:21048257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件

2017/07/16 21:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

家の前のベランダは、それぞれ5分ほど試しました。
散歩に連れて行った方が良さそうですね。

書込番号:21048317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/07/16 21:20(1年以上前)

携帯のGPSと異なり、カメラのGPSは携帯電話基地局の情報は使えません。
上空の開けたところで無いと、GPS捕捉は難しいと思います。

書込番号:21048353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件

2017/07/16 21:26(1年以上前)

>つるピカードさん

何ですと!?
知りませんでした。
家の近所は、あまり空が見えてないので、、、

明日、TG-5を連れて遊びに行ってきます。
家カメラじゃないですからね。

ありがとうございます。

書込番号:21048378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/17 09:50(1年以上前)

蠍座の蟹さん
メーカーに、電話!



書込番号:21049423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2017/07/17 14:39(1年以上前)

つるピカードさんのご指摘の通りでした。
携帯電話のGPSとは、方式の違いもあって、空が広く見えないとダメですね。アウトドア派のカメラなので、当然と言われれば当然です(笑)
ビルの多い都市部では、すぐに見つからないことも、、、

公園で試したら、10秒ほどで位置情報が得られました。 1日使ってみて感じたのですが、電源オンですぐに撮った写真には位置情報が入っていないことが多く、何枚か連続で撮っていると2〜3枚目くらいで位置情報が入ってくる感じです。
ですので位置情報が欲しい場合には、早めに電源を入れるように気をつけるつもりです。

せっかくGPSロガー機能があるんだからOI.Shareでログを取り込めればいいのに!と、八つ当たり中です(笑)

書込番号:21050089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

マイナーチェンジ。

書込番号:21040247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/07/13 15:25(1年以上前)

>nightbearさん

ライト撮影時には写り込み注意。。。。

おうっ!

書込番号:21040268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2017/07/13 15:29(1年以上前)

ロケット小僧さん
そうなんゃ、、、
→スライドゃ無くて↑か↓やったらええのにな。

書込番号:21040281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードが壊れました

2017/07/10 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件

記録用のSDカードとして、以前スマホで使用していたMTCの64GBのMicroSDXCカードをアダプターつけて使っていました。

数枚撮ったところで放置していたのですが、起動時に「このSDカードは使えません」というメッセージがでてしまいました。
PCでRawフォーマットして、再度読み込み、カメラでもフォーマットをしてから再度使用していましたが、今後も同じく「このSDカードは使えません」とのメッセージ。
今度はPCで見ても認識できない状態になってしまいました。

単純にSDカードの方の不具合なのかもしれませんが、スマホで使っている間(約2年間)は全く問題無い状態です。

MicroSDXCの方が最近は安いので、アダプター介してMicroSDXCで使いたいのですが、その使い方はNGなんですかね?
皆さんは通常サイズのSDカードで使用していますか?

書込番号:21032083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/10 10:11(1年以上前)

Lupin IIIさん
そのアダプターが、そのマイクロSDに
対応してるんかなぁ?!

書込番号:21032142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/10 10:13(1年以上前)

>Lupin IIIさん

昨日購入し、ニコンのデジカメで使用していたカードを入れてみたところ、
同様に『このSDカードは使えません』の表示がありました。
通常サイズのSDカードになります。

新たにフォーマットが必要か、、と思いつつ、3〜4回ほど入れなおしてみると、
普通に認識し記録され始めました。

あまり参考にならないとは思いますが、ちょっと不思議な事象でしたので
共有いたします。

書込番号:21032147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/10 12:40(1年以上前)

アダプターを使ってマイクロSDカードを使用する場合、接点が2か所に増えます。
1.マイクロSDカード、アダプター間
2.アダプター、カメラ間

ご指摘の通りSDカード自体の不具合かもしれませんが、上記接点のいずれかの接触不良かもしれません。
そのマイクロSDカードをスマホ等で使用(試用)してみて問題があればカードの不具合、問題がなければ接触の問題でしょうね。

接点が2倍になったから接触不良の発生確率も2倍になるかと言えば、
なんとなくですけど発生確率はそれ以上に悪化するように思います。(アダプターってかなりラフな構造のように思えますので)

私は、通常サイズのSDカードを使う機器には通常サイズのものを使用しております。
上記した通り、接触不良の発生確率が高まるように思ってますので、その対策(のつもり)です。

書込番号:21032437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/07/10 21:31(1年以上前)

>RAWフォーマット?

それ、未フォーマットの事です。
RAWは、生と言う意味です。
もしかすると、領域が破損しているかも?

http://jp.easeus.com/data-recovery-solution/how-to-repair-raw-sd-card.html

此れで、修復出来る可能性も有りますが

そもそも、スマフォ・デジカメは個別で
フォーマットしないと、稀に破損します。

簡単に言うと、書き込む前に入れかえた機種で
フォーマットします。

カメラ同士・スマフォ同士も同じです。
特にそのまま、撮影すると読み書き不可になり
識別すら出来なくなることも。

此れは、毎回起きる訳では有りません。
ですが、発生すれば面倒ですし再発生リスクを
負いますので、私なら買い換えます。

あと、SDXCに対応していないアダプターは
多いです。
高速な速度要求するデジカメの場合、
遅延や書き込みミスの要因になります。

書込番号:21033540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS Tough TG-5」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-5を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-5
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月23日

OLYMPUS Tough TG-5をお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング