OLYMPUS Tough TG-5 のクチコミ掲示板

2017年 6月23日 発売

OLYMPUS Tough TG-5

  • F2.0の明るいレンズ、新開発の高性能イメージセンサー、最新の高速画像処理エンジンに加え、充実したタフ性能により水中や雪山などのハードな環境にも適応。
  • 防水性能15m、防じん、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度に耐結露が加わった充実のタフ性能装備を持つ。
  • 4Kムービー撮影やフルハイビジョン解像度で120コマ/秒のハイスピードムービー記録に対応するなど、動画撮影機能も進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS Tough TG-5 の後に発売された製品OLYMPUS Tough TG-5とOLYMPUS Tough TG-6を比較する

OLYMPUS Tough TG-6
OLYMPUS Tough TG-6OLYMPUS Tough TG-6

OLYMPUS Tough TG-6

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月26日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

OLYMPUS Tough TG-5オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2017年 6月23日

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

OLYMPUS Tough TG-5 のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-5」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-5を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 水中でうまく撮影できない

2019/01/30 03:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 Lalachuckさん
クチコミ投稿数:1件

水中でもキレイに撮影できると聞いてこちらのカメラを購入したのですが、水中で撮影すると曇ってしまいます。何か設定が必要なのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?水中モードやお任せモード、色々なモードで試しても同じです。

書込番号:22429982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/01/30 06:02(1年以上前)

お早うございます。

症状から察するにレンズ内部の結露かと思います。暑い夏場に冷たいコップの表面に水滴が付くのと一緒の現象ですね。防水カメラは気密性が高いが故にこうなることはあります。レンズの内部が曇る即ち結露すると言うことは水中撮影する前の外気の状態が水中よりも高温・高湿である事が原因でしょう。

空気は温度が高くなればなるほどに水蒸気の量を沢山含む事が出来ます。この関係を飽和水蒸気量と言うのですが同じ水蒸気量を含んだまま冷やすと空気が抱えきれなくなった水蒸気が水に還元してしまい、これが結露の原因になります。

対策としては撮影前までジップロックやタッパー等の密閉性の高い袋や容器にシリカゲルと一緒に入れて保管してなるべくカメラ内部の湿度を下げておく、カメラの温度をゆっくりと水中の温度に馴染ませておく等が考えられます。うまいこと湿度だけカメラの中に入らない画期的な仕組みがあれば良いのでしょうが蓋の開け閉めもあるし中々そうは行かないものですね。

書込番号:22430019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2019/01/30 21:01(1年以上前)

>Lalachuckさん

プロテクタに入れずに、そのまま水中に持ち込まれてるんですか?

書込番号:22431511

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて。

2019/01/19 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

保護費フィルターやキャッチなとつけない状態で、
ELECOMのDGB-062は収まりますか?
対応表には、「△」となっており、
結局、入るのか入らないのかわかりません。
入ればジャストサイズっぽいのですが。。。

書込番号:22405427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/01/19 21:50(1年以上前)

下記のリンクからダウンロードできるエレコム デジタルカメラケース対応表を見るとDGB-062は確かに△になっていますが、この意味は付属ストラップの使用はできませんと言う事になっています。つまり入れるのはOKと言う事ですね。
https://www.elecom.co.jp/support/list/digicame-case/

DGB-062付属のネックストラップの想定しているストラップ穴に比べるとTG-5のストラップ穴が違い過ぎるのでしょう。
https://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-062/image/img2-1.jpg
http://siso-lab.net/wp-content/uploads/2017/09/olympus-tg-5-unbox-setup-40.jpg

書込番号:22405503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

陸上でけられないワイコン

2018/12/10 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

クチコミ投稿数:188件

先日落っことしてRX100M2を壊してしまいました。

その代用として、落としても濡れても壊れないカメラを探してTG-5を購入しました。
嬉しい誤算としてwide端が24ミリからなので広く撮れるのですが、さらに広く撮りたく思い、ワイコンの購入を検討しています。
しかし、売ってるのは水中用で、陸上ではけられるとのこと。

陸上でも蹴られないワイコンは無いでしょうか?

書込番号:22315055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/10 18:20(1年以上前)

落とすのは駄目でしょう
落とした後水に入れると水没

書込番号:22315061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2018/12/10 18:30(1年以上前)

>infomaxさん
2.1メートル対衝撃性能。
落としちゃダメなの?

それじゃ、全然TOUGHじゃない。。。

書込番号:22315086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2018/12/10 19:15(1年以上前)

耐久実験範囲において、

通常設計 → 一発破損

タフモデル → 一発破損の確率は通常設計よりも少ない
(でも、落下で破損したら修理費発生します、ボールじゃないんです、精密機器なんです、
落下距離とか落下速度の法的証明できないでしょ? 2m下に投げつけるマジキチもいますから)



この程度で扱えば実態に合うでしょう(^^;

書込番号:22315179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/12/10 19:22(1年以上前)

やや歪曲していますが、ロワジャパン0.7倍ワイドコンバージョンレンズとMARUMI ステップアップリング 40.5mm →52mmの組み合わせの例があります。たまにありがちな周辺の解像度が極端に落ちると言う事も無いリーズナブルな組み合わせだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024928/SortID=22028622/#22028622

書込番号:22315197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2018/12/10 23:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

いや、その程度で問題ないです。
私は2メートルの高さから投げつけません。
ポケットから出すときに、引っ掛かって落としたらRX100M2は壊れただけであって、その程度のカバーしてくれれば良いんです。

その程度の常識と、2メートルの高さから思いっきり投げつけたら壊れるだろう程度の知識はあります。

書込番号:22315988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2018/12/11 00:01(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

本題に対する返答ありがとうございます。
私の下調べ不足でスレたてしてしまいましたね。
既に報告があった質問をしてしまいました。
ありがとうございます。

これで、解決済みとさせて頂きます。

書込番号:22315998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2018/12/11 00:35(1年以上前)

>私は2メートルの高さから投げつけません。

いえいえ、メーカーの(本音の)想定を書いただけです(^^;

買う前にメーカーに「2m以内で落としてしまって壊れても、保証対象内ですよね?」と尋ねて、
回答内容が保証書内に明記しているかどうか確認してみてください。

たぶん、スッキリしない結果なると思います。
(仮に口頭の回答で調子がよくても、その内容と保証書の関連を確認してもらうすると、アレレ???かも?)

書込番号:22316073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/11 08:46(1年以上前)

やっぱり 頼れるのは 損保会社の 家財や携行品損害補償特約 などのオプション補償ですね。

書込番号:22316419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2018/12/12 08:24(1年以上前)

>VallVillさん

確か家財保険入ってました。
出先で壊したときも、保険対象だったと思います。
確認しときます。

家財保険の存在忘れてました。
RX100M2も対象になったな。
もうジャンクで売ってしまった。。。。。

書込番号:22318729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

TG-5+ロワジャパン0.7倍ワイコン試し撮り

2018/08/14 17:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 
当機種
当機種
当機種
当機種

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636771/SortID=22028601/#tab

昨日(↑)に続き、ロワジャパン0.7倍ワイドコンバージョンレンズをOLYMPUS TG-5に付けて、試し撮り。

OLYMPUS TG-5は、焦点距離が25mm〜100mm。ロワジャパン0.7倍ワイドコンバージョンレンズをTG-5に付けた時の倍率がはっきり分からないが、0.8倍ぐらいか?

だとすれば、20mm〜80mmのコンデジとして使える。GM1につけた場合は、35mm判換算で24mm程度なのでインパクトは薄いが、焦点距離20mm始まりのコンデジはあまりないので、この安いコンバージョンレンズでこれが実現できるのは面白い。

TG-5は、屈曲式のため、表面的にはズームでレンズの伸び縮みがない。なので、こういったコンバージョンレンズを問題なく使えるのだと思う。オリンパスには、このシリーズだけは、この先も継続してもらいたい。

試し撮りした限りでは、望遠側でもオートフォーカスが使えているし、顕微鏡モードのマクロも使える。多少解像度が下がっているような、ピントが甘いような写真もあるが、多分、自分の腕のせい。

多少の歪曲はあるが、フィッシュアイコンバーターFCON-T01とは違って、通常の撮影に使いやすい。

↓は、私のブログです。同じ事を書いています。他の写真も見たい方のみ、ご覧ください。なお、ブログの写真は縮小しています。

https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/08/14/174313

書込番号:22031423

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/08/14 18:03(1年以上前)

> 「昨日(↑)に続き」のリンク先を間違えていました。

↓が正しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024928/SortID=22028622/#tab

書込番号:22031439

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/08/15 08:32(1年以上前)

当機種
当機種

ワイコンを付けた状態で、同じ場所から、広角と望遠で撮った写真をアップしておきます。

書込番号:22032705

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/08/29 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪西梅田界隈で、 TG-5+ロワジャパン0.7倍ワイコンで、モノクロ写真撮ってみました。

添付以外の写真もご覧になりたい方は、以下のブログをご覧ください。

ブログ:大阪西梅田界隈。OLYMPUS Tough TG-5+ロワジャパン0.7倍ワイコンでモノクロ写真。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/08/29/105459

書込番号:22067330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/10/17 22:43(1年以上前)

>2ndartさん


TG4ですが、広角検索したらこちらに来ました。
なかなか、安いシステムで、フィッシュアイよりも使いやすそうですね。

ただ、このロワジャパンのシステムでの水中撮影は出来ますかね?
もし出来るのなら、こちらの広角システムを使いたいのですが...。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22189791

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/10/18 22:28(1年以上前)

うたどうさん

多分ですが、水中撮影は無理かと思います。ワイコンの内側に水が入り込むと思います。

書込番号:22191914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 
当機種

COOLPIX P1000の掲示板で、10円玉のきれいなアップ写真を投稿いただいたので、TG-5でも撮れないか試したのですが、私の技術では、ベッタリした印象の写真しか撮れませんでした。

どなたか、TG-5で10円玉のきれいなアップ写真撮ってくれませんか?合わせて、撮り方も書いていただければ嬉しいです。

COOLPIX P1000の写真は、↓の掲示板のハクコさんが投稿されています。多分、光学ズームだけでなく、電子ズームも使われていると思うのですが、ディテールもきれいに表現されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=22110561/#tab

書込番号:22119031

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/09/19 09:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=22110561/#tab

↑COOLPIX P1000の掲示板にハクコさんから返信があって、P1000の10円の拡大写真は、クローズアップレンズを使っているとの事でした。

書込番号:22120751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2018/09/19 11:47(1年以上前)

LG-1を装着→密着撮影では駄目なんでしょうか
(綺麗に撮りたい時はTG-5を使わないので試してません)

書込番号:22120950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/09/19 13:08(1年以上前)

別機種

TG-2ですが、撮ってみました。

15mm幅のマスキングテープを両脇に置いてカメラを乗せ、斜め左上からLEDライトで照らしています。

マグロモードではSS1/2より速くならないか、ISO100では暗すぎたのでISO400まで上げています。

周辺にいくとボケていますね。これはTG-5では改善しているのでしょうか?

書込番号:22121086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/09/19 13:12(1年以上前)

マグロモードてなんやねん(汗)

書込番号:22121093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/09/19 13:22(1年以上前)

SS1/2より遅くならないのか、ですね(汗)
周辺よりも自分がボケてますなあ(汗)

書込番号:22121105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/09/19 16:11(1年以上前)

auスープラさん、こんにちは。

> LG-1を装着→密着撮影では駄目なんでしょうか

私の写真は、LG-1を装着して、ほぼ1cmぐらいで撮影しています。LG-1だと正面からの光なので、陰影は出しづらいです。

-------------------

ハイディドゥルディディさん、ありがとうございます。わざわざ、撮っていただき感謝します。

> 15mm幅のマスキングテープを両脇に置いてカメラを乗せ、

それ、Goodアイデアですね。三脚を使う事しか考えませんでした。

> 斜め左上からLEDライトで照らしています。

LG-1での正面からの光と違って、立体感が出てますね。私の写真よりも、はるかにましです。でも、ハクコさんのP1000の写真と比べると、解像感その他見劣りしてしまいますね。やはり、被写体とはある程度距離をとって、適切(?)な角度から光を当てないと難しいですね。TG-5なら、テレコンか何かを使って、距離をとって撮影した方が良いのかもしれません。

すみません。SS1/2が何のことか分かっていません。

書込番号:22121311

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/09/19 16:22(1年以上前)

SS1/2って、シャッタースピード 1/2秒ってことですね。多分。

書込番号:22121328

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/09/19 16:28(1年以上前)

私の写真は、オートで撮ったのですが、調べてみたらISO:1250で、シャッタースピード1/100秒になってます。ISOはいつもオートで普段あまり気にしていません。

書込番号:22121333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/09/19 17:09(1年以上前)

>2ndartさん

私も最初はオートで撮りましたが、何だかシャキッとしないのでISOを下げてみました。

書込番号:22121392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2018/09/19 23:53(1年以上前)

当機種

昭和26年の10円

試しに撮影してみました。難しいですね・・・

書込番号:22122460

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/09/20 05:29(1年以上前)

auスープラさん、わざわざ撮影ありがとうございます。

昭和26年の10円って、多少レアな硬貨でしょうか。未使用なら数万円とか?よく使いこまれた10円で、いい味(?)出てますね。

書込番号:22122690

ナイスクチコミ!0


YUKI5099さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5

2018/10/17 18:55(1年以上前)

当機種

「フラッシュディフューザー FD-1」を使ってみました。

書込番号:22189175

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/10/18 22:27(1年以上前)

YUKI5099さん

ありがとうございます。

かなり年季の入った十円玉です。

凹凸がよく出てますね。

書込番号:22191908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 
機種不明

先日、TG-5を、木道の上に落としたら、液晶のアクリルパネル(?)が割れた(ひびが入った)。

Toughといっても、アクリルパネル(?)の強度はあまりないということか。

それとも、アクリルパネル(?)が割れたことで、液晶本体を守ったということなのか?

書込番号:22160519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/10/05 15:44(1年以上前)

木道でも、表面はガタガタですから、当たり具合でしょう。

液晶自体に、液漏れがでているように見えますが正常なんでしょうか。
正常としても、アクリル側のひび部分の防水をしないと運用上困りますよね。

書込番号:22160744

ナイスクチコミ!2


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/10/05 16:06(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは。

液漏れはしてません。今のところ、使用上は特に問題なさそうです。

水中での利用が目的で購入したわけではないので、防水もあまり気にしていません。このまま、使おうと思っています。

書込番号:22160776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/10/05 16:19(1年以上前)

不幸中の幸いだったですね。
気休めにダイソーの液晶保護シート (フリーサイズ) を貼れば多少の雨水は凌げましょう。

書込番号:22160793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/05 18:43(1年以上前)

アクリルが緩衝材にはなったでしょうが、一応は落下衝撃品なので…不具合注意かも(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22161105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/10/05 22:55(1年以上前)

なんか尖ったもの(実際には尖っていないかもしれませんが)でピンポイントで当たったようにも見えます。だとすれば、カバーにかかったGは相当なものでしょう。

書込番号:22161762

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 OLYMPUS Tough TG-5のオーナーOLYMPUS Tough TG-5の満足度5 晴歩雨描 

2018/10/05 23:07(1年以上前)

みなさん、お騒がせしております。

雨の中、ベストの上にヤッケを着ており、ヤッケの中に手を入れて、ベストのポケットに入れたつもりが、ヤッケとベストのすき間に入っただけで、そのまま落下しました。

かなりの大雨で、落下地点をきちんと確認してませんが、木道の上に小石があったりしたかも知れません。

書込番号:22161787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS Tough TG-5」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-5を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-5
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月23日

OLYMPUS Tough TG-5をお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング