ASUS VivoBook E203NA E203NA-464 のクチコミ掲示板

2017年 7月 7日 発売

ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

「Celeron N3350」を搭載した11.6型モバイルノートパソコン(64GB)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N3350(Apollo Lake)/1.1GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 500 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464の価格比較
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のレビュー
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のクチコミ
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464の画像・動画
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のオークション

ASUS VivoBook E203NA E203NA-464ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スターグレー] 発売日:2017年 7月 7日

  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464の価格比較
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のレビュー
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のクチコミ
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464の画像・動画
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のオークション

ASUS VivoBook E203NA E203NA-464 のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook E203NA E203NA-464」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E203NA E203NA-464を新規書き込みASUS VivoBook E203NA E203NA-464をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ストレージについて

2020/03/20 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

クチコミ投稿数:214件 Ameba 

先日、未開封の本商品を手に入れました。

この商品はストレージ64GBとの事だと思いますが、PC内のストレージを確認したら表示がは29GBになってます。
箱を確認したらeMMC32GB+SD32となってます。
確かに、箱の中には32GBのSDカードが入ってます。
SD入れなきゃ32GBのままって事ですか?
(これならメモリが4GBになっただけで、いままで持っていたE200HAと変わらないと思うのですが…)

PCには詳しく無いので、御存知の方教えて下さい。

書込番号:23294970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2020/03/20 15:17(1年以上前)

メモリ4GBありますか?
もし、2GBだと、下記の可能性があります。

ASUS VivoBook E203NA E203NA-232
https://kakaku.com/item/J0000025028/

書込番号:23294977

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2020/03/20 15:40(1年以上前)

昔ASUS EeeBook X205TAに32GBのmicroSDカードを付属したモデルが有りました。
>ストレージ: 32GBのeMMCに加えて、32GBのmicroSDカードが付属
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS_EeeBook_X205TA/

型番をご確認下さい。

書込番号:23295016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/20 15:49(1年以上前)

メモリ4GBでストレージ32GBの国内品とかではないような特殊なモデルなのでは?
32GBのストレージで32GBのmicroSDをプレゼントはASUSではよくやってると思いますが。
うちもストレージ32GBのWinタブレットで同様の状態で買ったことがありますけど。

マニュアルなどストレージ64GBの仕様がeMMC 32GB+microSD 32GBと記載している資料が見当たらないです。

書込番号:23295028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 Ameba 

2020/03/20 17:29(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
>パーシモン1wさん

箱の中には日本語の書類やチラシがあったりサポセンも日本でしたから日本仕様だと思います。

スマホで写真撮りましたから見て下さい。

書込番号:23295225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 Ameba 

2020/03/20 17:36(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
>パーシモン1wさん

申し訳ありません、私が勘違いして購入したみたいです。
「E203N」でした。

書込番号:23295238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2020/03/20 18:02(1年以上前)

ASUS VivoBook E203NAの派生モデルだと思います。
eMMCは32GBですが、RAM(メモリー)は4GBになっています。

書込番号:23295282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

日本語のキーボード?

2018/04/14 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

スレ主 fumipon7さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの商品は日本語キーボードを使っていますか?それとも英語のみでしょうか?

書込番号:21751688

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2018/04/14 21:07(1年以上前)

日本語キーボードです。
>Vibo book E203NAを導入しました
https://focus-position.com/review-e203na-1/

書込番号:21751707

ナイスクチコミ!3


スレ主 fumipon7さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/14 21:29(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。メーカーではなくて販売所に問い合わせたのですが、英語といわれまして???となっていたところですので助かりました。

書込番号:21751771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のオーナーASUS VivoBook E203NA E203NA-464の満足度2

2018/04/28 06:07(1年以上前)

不可能がないです
ヨドバシで買いましたよw
中古でHPの奴は英版で入力ソフトの入れ替え等がありましたが
心配なら国内量販店サイト店舗で買ってください

書込番号:21783162

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumipon7さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/28 06:32(1年以上前)

にしのちゃんさん、ご返信ありがとうございます。日本の量販店でも「このパソコンは英語のキーボードです」と言われ質問を出したのですが、キハさんが画像付きで日本語と教えてくださったので、今日本語のキーボードで受け取ることができました。(海外に住んでいますので、直接品物を確認できず・・)
にしのちゃんさんも、ご返信いただきありがとうございます。

書込番号:21783192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているものです。

2018/01/05 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

クチコミ投稿数:10件

購入を検討しているところです。

今年の4月から大学で使うために購入しようと思っているのですが、スペックの方は4年間使えますでしょうか?

書込番号:21486394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2018/01/05 22:04(1年以上前)

CPUが遅いのでやめた方がいいです。

書込番号:21486402

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2018/01/05 22:08(1年以上前)

CPU Celeron Dual-Core N3350、eMMC容量 64GBはサブノートPCで使うにしてもスペックはよろしくないです。
Core i3以上、ストレージ容量128GB以上のPCを探して下さい。

書込番号:21486413

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/05 22:09(1年以上前)

このPCのCPUはCeleron N3350というタブレット並の性能です。
ちょっとしたネット専用機なら4年間使えるかもしれませんが、レポート書いたりいろいろ使うのならCore i3やCore i5搭載機の方が良いかと思います。

書込番号:21486419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/01/05 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
回答のスペックのものだとどのくらいの値段になりますか?

書込番号:21486425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/05 22:23(1年以上前)

\53,214〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026101_K0000997905_K0000954725&pd_ctg=0020

↑例えばこんな感じかな。

書込番号:21486452

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2018/01/05 22:23(1年以上前)

大学4年間で使うPCとなると、価格は上昇します。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40,41&pdf_Spec307=128-256,256-512&pdf_so=p1

書込番号:21486456

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2018/01/05 22:26(1年以上前)

>紅茶イエローさん

お書きのPCの特徴は価格が安い事と、重量1Kgなことですが、使い始めてすぐに限界が来るでしょう。
そこで、4年間あるいはそれ以上のデータ保存も可能で耐えられるものは価格の安い順に
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024861_J0000022081_J0000025097&pd_ctg=0020

書込番号:21486469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/01/05 22:27(1年以上前)

電化製品に弱いので…笑

kokonoe hさんありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

書込番号:21486474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 ASUS VivoBook E203NA E203NA-464のオーナーASUS VivoBook E203NA E203NA-464の満足度2

2018/02/10 18:15(1年以上前)

もっさりして使い物になりませんw
意外とワイファイ受信機の性能がいいので動画視聴には苦にはなりませんが
クロムを開くともっさり 
配信ができない
ゲームもできなくなりました
用量は半分ないくらい使っていますがファンレスの性か分かりませんが日に日に速度が低下している感じです

5万近く出さないと普通の私用にも不満があります
2万前後のWINDOWS7の中古のほうが新品だと10万ぜんごなので十分の1はありがたいなーと思います
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pcjungle/102c000b1d.html

書込番号:21587328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

SSDは交換出来ますか?

2017/12/29 09:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

スレ主 qrzさん
クチコミ投稿数:22件

この機種を購入しょうか検討中です

M.2 SATA 250GB (ソケットのくぼみが二つ有るタイプ)

の手持ちが有るので交換出来るか知りたいです

書込番号:21467913

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2017/12/29 10:12(1年以上前)

eMMC:32GB / 64GB のようですから,交換は無理でしょう ・・・・

書込番号:21467946

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/29 10:17(1年以上前)

ASUS VivoBookに内蔵のeMMCというのはSSDやHDDとは違うものになります。
その為、SSDなどと交換出来ません。

書込番号:21467954

ナイスクチコミ!4


スレ主 qrzさん
クチコミ投稿数:22件

2017/12/30 12:55(1年以上前)

お二人さん、親切な回答ありがとうございました

私も調べて見ました、eMMCのコネクターと

M.2 PCIなら差し込みが出来る様ですが

周辺の部品の関係でだぶつかり合いが起きそうです

だれかさんが人柱になつてたしかめられるまで待つことにします

ありがとうございました

書込番号:21470943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Eeebook X205TAとの比較

2017/09/13 17:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

クチコミ投稿数:4件

X205TAからの乗り換え/追加購入された方にお聞きしたいのですが、若干CPUがよくなり、メモリが2GBから4GBに増えていますが、ウェブブラウザの感じはどうでしょう。
X205TA(でFirefoxをつかってます)でも悪くはないのですが、やはり2GBはちょっと厳しいというのが実感です。 
その他、なにか比較されてのコメントありましたら、また、率直に乗り換えるべきか、個人的なお考えで結構ですのでアドバイスお願いします。 あくまで外出用サブ機として考えているので、予算的にはE203NAレベルで考えてます。
よろしくお願いします。

書込番号:21193521

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2017/09/13 18:09(1年以上前)

RAM 2GのWindowsはやっぱり無理があります。
逆に、4Gあれば、CPUに関係なく、そこそこ使えますよ。
後はFirefoxをあきらめることですかね。
ChromeやEdge(Internet Explorer)なら、スクロールがずっとサクサクスムーズになります。
たいていのFirefoxの拡張機能は、Chromeにも同等ないしはそれ以上のものがあります。

書込番号:21193626

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/09/13 18:36(1年以上前)

>キャモーさん

わたしは、内蔵ストレージが64GB のパソコンでも、Windows Update で苦労してきましたので、
内蔵ストレージが32GBのX205TAから、本機に買い替えることをお勧めします。
主記憶(メモリ)も、2GBと4GBとでは、ブラウザで円滑に開けるタブの数に違いが出るなど、使い勝手が違います。

もし、予算を4万円まで上げても良いなら、Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルをお勧めします。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017400_J0000025029_J0000024826&pd_ctg

書込番号:21193683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/09/13 19:03(1年以上前)

早速のコメント大変ありがとうございます。

>P577Ph2mさん
長年Firefox使っていてメインのPCもFirefoxを使い拡張機能含め同期させてもいるのでちょっと躊躇してしまいます。
昔はChromeの方が重いという印象だったのですが、今は低スペック機ではChromeの方がサクサクですかね? ちょっと考えます。 Edgeは拡張機能の点では物足りません。

>papic0さん
やはりRAMの2GBの違いって大きいのですね。 ちなみに私のX205TAは64GBのeMMCモデルで、ネット見るだけなら、Windows Updateは別にしてあまり内蔵ストレージには苦労しておりません。
確かに4万円だせばm-bookや中古のThinkpadのX250ってな選択肢もあるのですが、収取がつかなくなってしまいそうです(笑)

書込番号:21193743

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/13 21:17(1年以上前)

さらに快適さを求めるのならpapic0さんの書かれたDELLの128GBのSSDモデルが良いかと思います。

↓ちょっと高いですが、タブレットみたいに使えるタッチパネルモデルもあります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024040_K0000910899&pd_ctg=0020

書込番号:21194073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/18 18:59(1年以上前)

皆様アドバイス、コメントありがとうございました。
結局熟考の末に本モデルを購入しました。使用一週間ですが幸い今のところ初期不良もなさそうです。
やはりメインメモリが4GBってのはX205TAとの比較でも大きいなと実感しており、ストレスなくサクサクウェブブラウズができているので、購入してよかったと思います。

一点だけ、どなたかが書き込んでおられますが、充電中は左側が結構熱くなります。ただマックブックエアでも似たような熱さにはなるので様子見ます。

書込番号:21288261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook E203NA E203NA-464」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E203NA E203NA-464を新規書き込みASUS VivoBook E203NA E203NA-464をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E203NA E203NA-464
ASUS

ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月 7日

ASUS VivoBook E203NA E203NA-464をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング