NW-S315 [16GB]
- 周囲の騒音をカットする「デジタルノイズキャンセリング機能」や音楽再生約52時間のバッテリーを搭載した、「ウォークマン」。
- 音源に応じて音質を選べる多彩なイコライザーモードを搭載。音質を細かく設定できるカスタムイコライザーを2種類保存可能。
- Bluetooth機能を搭載。ペアリングが済んだ機器をあらかじめ「起動時自動接続先」に設定することで、自動接続が可能。
NW-S315 [16GB]SONY
最安価格(税込):¥19,127
[ライトピンク]
(前週比:-523円↓)
発売日:2017年 9月 9日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]
この機種をご愛用の方に教えていただきたいのです。
この機種を買ったのですが、早送りがずいぶんと時間がかかったのでメーカーサポートに連絡をしたところ初期不良ということになり返品しました。
再生中の早送りは長押し中に1秒かけて1秒進む程度。一時停止中の早送りは最初の2分ぶん位は無音で早く送られましたがその後段々遅くなり、2秒かけて5秒ぶん進む程度で、バグったようなドモったような変な音が繰り返されていました。
私は長時間のファイル(録音したラジオ番組)を聞くために使うので不要な個所を飛ばす早送りは重要な機能なのです。
持っているS766やA35ではそのようなことは無いので、この機種独特の仕様なのかどうかお尋ねしたく投稿いたします。Sシリーズを10年愛用している者としては、ポケットの中で手探りで容易に操作できるこのタイプを使い続けたいのです。
早送りを押し続ければずっと早く飛ばしてくれるのであれば、改めて買いなおしたいと思っています。新しいワイヤレスイヤホンへの接続もBluetoothのVer.が新しくなっているので。
書込番号:23755786
3点

7時間56分の128KbpsMP3を仕込んで実機で確認しましたが早送りを押しっぱなしでその送り動作がおかしくなる事はありませんでした。1秒に2回5秒ずつ進むので10倍速と言う事になりますね。断続的に音声も聞き取れるので頭出しの参考にもなります。
イヤホン・ヘッドホンは有線のみになりますが別の選択肢としてICレコーダーがありますね。内蔵メモリー容量はICD-UX575Fが16GB、ICD-UX570Fが4GBでNW-S315及びNW-S313と同じ構成です。ボタン操作である事、早送りのスピードが押しっぱなしの時間に応じて5秒、30秒、1分30秒と増えていって頭出しのスピードアップに繋がります。
https://helpguide.sony.net/icd/u57/v1/ja/contents/TP0002411085.html
また、イージーサーチと言う早送り専用のボタンがあって1プッシュ10秒、長押しするとどんどん10秒ずつ早送りされます。タイムジャンプと言うファイルを10分割した分の早送りも出来るなど頭出しの方法が多彩です。
https://helpguide.sony.net/icd/u57/v1/ja/contents/TP0002411116.html
https://helpguide.sony.net/icd/u57/v1/ja/contents/TP0002431205.html
断続的に音声も聞き取れるのはNW-S315及びNW-S313と同じです。また、取り敢えず途中で聞くのを止めた部分にトラックマークと言う目印を打つ事が出来て後でその場所に復帰する事が容易です。
https://helpguide.sony.net/icd/u57/v1/ja/contents/TP0002411093.html
書込番号:23761577
1点

>sumi_hobbyさん
実機に音声ファイルを仕込んでまで試していただきまして本当にありがとうございます。恐縮しております。
>1秒に2回5秒ずつ進むので10倍速と言う事になりますね。断続的に音声も聞き取れるので頭出しの参考にもなります。
そうですね、細かく探っているときに助かります。 この機能は保持しているのですね。
持っているWalkmanのS766やA35では、一時停止中に早送りの長押しをするとおよそ1秒間に1分ぶん位の見当で送ることができます。20秒間押していればおよそ20分ぶん程度のペースで早送りできます。この機能はまだこのS315で生きているのでしょうか。 このペースも生きているのであれば、今回の疑問は個体独自の不良と言えるので、また買いなおそうかな、とも思います。 バッテリーもちも良いし扱いやすいし、Sシリーズは本当にいいと思っています。 ソニーにはもっと出してほしいと思います。
sumi_hobbyさん、ご丁寧に、また他機種の情報までいただきましてありがとうございました。ICレコーダーも考えてみます。
書込番号:23761918
0点

店頭で実機確認しました。Walkman NW-S313は一時停止時に確かに1秒に1分早送り出来る感じですね。ICレコーダーのICD-UX570Fも確認しました。こちらは一時停止と言う概念は無く停止です。再生時でも停止時でも早送りのスピードは変わりません。イージーサーチ+10を押しっぱなしなら1秒に1分程度(NW-S313よりちょっと遅い)早送りが出来る感じです。
ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。画面がちらちらしているのは撮影機材の関係で実際はちらちらしていません。NW-S313は再生時の早送り、一時停止時の早送り、再び再生時の早送りの順です。ICD-UX570Fは再生時の早送り、停止時の早送り、再生時のイージーサーチ+10押しっぱなし、停止時のイージーサーチ+10押しっぱなしです。
書込番号:23765863
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S315 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 23:45:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 19:29:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/19 10:55:25 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/26 1:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/04 9:35:04 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/26 19:54:59 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/08 20:57:10 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/30 8:18:33 |
![]() ![]() |
26 | 2021/10/11 7:54:02 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/10 13:01:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





