-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8130
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
- 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
- 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2022年7月6日 20:01 |
![]() |
5 | 12 | 2022年7月2日 11:05 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年12月21日 21:00 |
![]() |
3 | 12 | 2021年6月10日 13:48 |
![]() |
1 | 7 | 2021年5月20日 02:05 |
![]() |
26 | 6 | 2021年4月7日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
このプリンターは4〜5年使っていると思います。
最近3台PCを入れ替えて設定し直しました。
1台だけプリンターやルーターから少し遠いPC(Win10 Panasonic)だけが、電源自動設定を設定出来ません。
そのコマンドだけプリンターの電源を入れておいても「プリンターを認識しません」と表示します。
仕方なく歩いて電源を入れに行き印刷します。
マンションですがベニアで仕切られている隣室にwifiやプリンターは在ります。
やはり最近wifiルーターも古くなったので入れ替えました。
Wifiや普通に印刷する分には何の支障もありません。
2度ほどドライバーを入れ替えましたが変化は在りません。
心当たりのある方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
0点

Canon IJ Printer Assistant Tool の自動電源設定 →自動電源オン
になっているか再確認。
書込番号:24823907
0点

>ダイちゃん2022さん
PCの設置場所はそのままにして、ダメなPCとOKなPCで以下のコマンドの結果をUPできますかね?
そのプリンターのSSIDのブロックだけでいいよ。 BSSIDはつぶしてね。
netsh wlan show network mode=bssid
さらに両方のPCでWIFIアナライザーでかまぼこ型のグラフの写真をUPしてくれますかね。
書込番号:24824075
0点

ダイちゃん2022さん、こんにちは。
いくつかお聞きしたいのですが、、、
> 1台だけプリンターやルーターから少し遠いPC(Win10 Panasonic)だけが、電源自動設定を設定出来ません。
電源自動設定が設定できないのか、設定をしても電源自動設定が機能しないのか、どちらでしょうか?
> そのコマンドだけプリンターの電源を入れておいても「プリンターを認識しません」と表示します。
> 仕方なく歩いて電源を入れに行き印刷します。
この文章が理解できないのですが、、、
コマンドというのは何のことでしょうか?
あと「プリンターの電源を入れておいても」と書かれていて、この時点ではプリンターの電源が入っているようにも思うのですが、そのあとに「歩いて電源を入れに行き」と書かれていて、プリンターの電源が切れていたようにも思うのですが、実際のところどのような状態なのでしょうか?
書込番号:24824437
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
本体側で普通にコピーをしたいのですが、最後3cmくらいが印刷できない。
PC側からも試しで印刷してみたが、同じ症状。
クリーニング関係は全て実施したが結果は同じ。
書込番号:24799117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・・・最後3cmくらいが印刷できない。
コピー原稿 と 印刷した用紙の画像を添付することで分かりやすくなりますが・・・
初期不良でしょう!ショップにお問い合わせに成られては如何かと。
書込番号:24799142
1点

>duck-leeさん
PDF ファイルを ACROBAT Reader DC から Print したらどうなりますかね? もし、同じになるようなら、ACROBAT Reader DC の印刷設定で ページサイジングの中の項目を 縮小とかフィット いろいろ変えてテストできますかね?
これがうまくいけば、プリンタードライバーのインストに問題があると思うよね。
書込番号:24799173
1点

>duck-leeさん
または、CANONのプリントソフト のインストに問題があるかも。
書込番号:24799177
0点

用紙サイズは何でしょう
設定は用紙サイズとあっていますか?
例えばレターサイズとA4サイズであれば縦横共に微妙に違ったりするので・・・
書込番号:24799596
0点

duck-leeさん、こんにちは。
> 本体側で普通にコピーをしたいのですが、最後3cmくらいが印刷できない。
このような症状はいつから発生するようになったのでしょうか?
購入直後からでしょうか?
それとも最近でしょうか?
書込番号:24799786
0点

返信遅れすいません。
購入して2年経ってます。
なので寿命といえば寿命なのですが。
書込番号:24818357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れすいません。
2年も使用しているので、寿命といえば寿命なのですが
そこだけってのが引っかかるので...。
書込番号:24818359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れすいません。
ありがとうございます‼️
試してみます!!
書込番号:24818360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライバーは1回インストールし直したのですが、同じでした(T_T)
書込番号:24818361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れすいません。
用紙はA4でほぼ使用しています。
設定も見直しましたが、急に発生したので
仕方なく縮小して印刷してます。
書込番号:24818363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体パネルから「設定リセット」を試行されては如何でしょう・・・
書込番号:24818395
1点

>duck-leeさん
>ドライバーは1回インストールし直したのですが、同じでした(T_T)
一旦、既存のドライバーを削除してからインストしましたかね? もし、そうやってなければ、削除して再インストで試すのは? ただし、不安定なようなのでシステムのフルバックアップをとってから、にしたほうがいいよね。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_driver_delete.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_driver_new.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_driver_before.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-print01_03_01.html
使ってるのがWin10であれば、2,3日前に KB5014666 がでたんだけども、Printer関係のFIXやエンハンスがあったようなので、これを適用してためすのもいいかも。 これもフルバックアップをとってから、にしたほうがいいよね。
書込番号:24818561
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
【困っているポイント】
印刷できない
(ノズルチェックパターンでは添付のようになります)
【使用期間】
2年
【利用環境や状況】
目詰まりと思い、ヘッドクリーニングを数回実施。
それでも直らないのでプリンターヘッドを取り外し熱湯につけましたが効果なしです。
【質問内容、その他コメント】
ノズルチェックパターン印刷をすると添付のように出力されます。
通常は、PKBKだけでなく、CやMの文字だけは印刷されるようなのですが、
これは目詰まりではなく故障ですかね。
トライした方がいいことあればご教授願いたいです。
1点

「・・・プリンターヘッドを取り外し熱湯につけましたが・・・」 そこまでしても効果なければ,ダメでしょう!
お呪いですが,電源プラグを抜いて暫く放置,それでもダメなら買い替え??
「御教授」「ご教示」
書込番号:24504486
0点

エボ Vさん、こんにちは。
> 通常は、PKBKだけでなく、CやMの文字だけは印刷されるようなのですが、
> これは目詰まりではなく故障ですかね。
PGBKの文字は顔料ブラックで印刷されますが、CやMの文字は染料インクで印刷されます。
ちなみにアップしてくださったノズルチェックの結果を見させてもらいますと、染料インクが全く出ていないようですので、おそらく染料インク系のヘッドかそれを制御する基板の故障だと思います。
書込番号:24505674
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
お世話になっております。
題名について、購入の手助けをしていただけたら嬉しいです。
ホームページやマニュアル等で
TS8130の印刷用紙としてスクエア型の127×127が採用されておりますが、もう一つの89×89は対応していないようです。
ただ、ユーザー定義の後トレイが最小55×89とありました。
これはユーザー定義で89×89の設定を行えば印刷出来るということでしょうか?
また、その時フチなし全面印刷は可能でしょうか?
できないとしたら、なにか方法があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24179512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は生憎持ち合わせがありません !
従って,89×89のフチなし全面印刷が可能で有るか実証できません。
何とか,クリアーできる方法の一つが,L版(89X127mm)に 縁なし印刷 をして,89X89mmにカットする・・・でしょう。
書込番号:24179808
0点

追加
但し,印刷原稿が 89X89mmでなければ,上手くいかず失敗に終わります。
書込番号:24179823
0点

>購入の手助けをしていただけたら嬉しいです
ご免なさい!購入前だったのですね〜
爺の書き込みは,参考にならなそうです・・・・
ただ,Canon PIXUSカタログを見るとキャノン純正用紙対応一覧の
「キャノン写真光沢ゴールドのスクエア89mm」に「TS8230」が対応とされており・・・・
このことから,TS8130もひょっとして 可能かも・・・と思いました。
どなたか,実機をお持ちの方の試行結果が出てくれば参考になるのですが。
因みに,爺のTS9530も表向きは,127X127mm/102X102mmとされていますが,89X89mmも OK! です。
書込番号:24179897
1点

>沼さんさん
お返事ありがとうございます。
気になったのが
>因みに,爺のTS9530も表向きは,127X127mm/102X102mmとされていますが,89X89mmも OK! です。
とありましたが、やり方は最初に投稿されたやり方で出来るのでしょうか?
それとも別の方法があるのでしょうか?
書込番号:24179913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

colofanさん、こんにちは。
> 題名について、購入の手助けをしていただけたら嬉しいです。
購入とのことですが、購入されるのはプリンターでしょうか?89mmのスクエア用紙でしょうか?
プリンターを購入されるのでしたら、TS8130ではなく89mmのスクエア用紙に対応している機種を選ばれるのが良いようにも思いますし、TS8130は既に持っていて89mmのスクエア用紙を購入されるのでしたら、実際に操作してどこまで89mmのスクエア用紙に対応しているのか確認してみるのが良いようにも思います。
書込番号:24179939
0点

colofanさんへ
すいません、のんびり書いていたらお返事がありましたので、追加で書かせてもらいますが、、、
TS9530(おそらくTR9530のことだと思いますが)は、89mmのスクエア用紙の対応機種に含まれていますし、TR9530自体の仕様にも89mmのスクエア用紙にフチなし印刷ができると明記されていますので、フチなし印刷ができるのはその通りだと思いますが、TS8130にはそのような記述はありませんので、フチなし印刷できないと考えられます。
書込番号:24179955
0点

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
>購入とのことですが、購入されるのはプリンターでしょうか?89mmのスクエア用紙でしょうか?
プリンターの購入です。
中古で買おうとヤフオクなどで見ていました。
確かにTS8130より対応しているTS8230のように対応しているプリンターを買えば確実だとは思ったのですが
できるだけ初期費用を抑えた上でもし記載は無いけどもやり方(設定)次第で
89×89のふちなし印刷出来るのであればこしたことないかと考え質問させていただきました。
色々と言葉足らずで申し訳ありませんでした。
ということで、上記を踏まえた上で
改めてお願いいたします。
書込番号:24180007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

colofanさんへ
プリンターを購入されるのですね。
それでしたら先にも書かせてもらいましたが、TS8130では89mmのスクエア用紙にフチなし印刷はできませんので、これが目的でしたら、おっしゃられるようにTS8230のような対応機種を選ばれた方が良いと思います。
書込番号:24180270
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
TS8130のユーザー用紙設定で89×89mmの光沢ゴールドがエラー無く指定出来る |
TS8130のユーザー用紙設定で89×89mmの光沢ゴールドがエラー無く指定出来るその2 |
TS8130でフチなし全面印刷だと光沢ゴールドのスクエアは127×127mmしか選べない |
TS8230だとフチなし全面でも光沢ゴールドのスクエアは89×89mmが選べる |
ドライバーレベルの確認ですが、TS8130はユーザー設定の89×89mmの光沢ゴールドで設定可能ですね。但し、フチなし全面印刷を指定するとスクエアは127×127mm以外はリストに出て来なくて89×89mmは選択不可能です。TS8230はフチなし全面印刷でも89×89mmは選択可能です。キヤノンはこの辺りの不整合を嫌ってTS8130は対応機種から外しているんじゃないでしょうか。
TS8130の前機種であるTS8030では搬送ローラーギア外れの問題があり、無償修理の対象になっていますがTS8130は見直しされているのでしょう。TS8130からTS8230へのモデルチェンジでメカを大きく変えるような事もしていないと予想しますのでTS8130でもフチあり印刷ならスクエア89×89mmの光沢ゴールドで印刷可能だと思います。
https://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/171018gear-problem.html
書込番号:24180368
1点

colofanさんへ
ヤフオクなどをチラッと見てみたのですが、TS8130と89mmのスクエア用紙に対応した機種を比べても、それほど値段は変わらないようでした。
まあオークションなので、その時々で値段は変わると思いますが、89mmのスクエア用紙へのフチなし印刷は別にしても、TS8130を選ぶメリットはほとんどないように思いましたし、なおさら89mmのスクエア用紙へのフチなし印刷を考えておられるのでしたら、TS8130を選ぶメリットはないように思いました。
なのでどうしてもTS8130というのでなければ、TS8130はお考えから外してしまっても良いのかもしれません。
書込番号:24180487
1点

>sumi_hobbyさん
お返事ありがとうございます。
画像付きでの説明大変助かりました。
項目すら選べないとは思いませんでした。
どうがんばっても印刷出来なさそうですね。
>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
確かにオークションなので必要なタイミングのときに高いとか安いとか
差がありますので、私が確認してたときは4000円前後離れてたので
これで8130がフチなしの印刷が出来るのであれば、インク代に回せるかなとか
思っていましたが、これもタイミングなのか
昨日、今日と見ていたら差が無い場合もあるようなので
どう価格帯の時に、フチなし89×89に対応するTS8230などを購入したほうが良さそうですね。
皆さん質問に対するご回答ありがとうございました。
また、困ったときにはご相談させていただくと思いますので
その時は、改めてよろしくお願いいたします。
書込番号:24181455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
ポストカードサイズを三千枚くらい印刷した時点で、青のインクの出が悪くなりクリーニングしましたが改善されるず、強力クリーニングを2回しましたが改善されません。
強力クリーニングは何回もしても大丈夫でしょうか?
改善策があれば教えてください。
インクの消耗は承知です。
書込番号:24086286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FYI
【インクジェットプリンター】プリントヘッドをクリーニングする (PIXUS TS8130)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/92158/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%99%E3%82%8B-%28pixus-ts8130%29
【インクジェットプリンター】プリントヘッドを強力クリーニングする (PIXUS TS8130)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/92159/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjE4NjQ5NDg2L2dlbi8xNjE4NjQ5NDg2L3NpZC9mVTJWMXVaRllGYncwVm5LSERmbEVpY1FtMDFjVkVLTWROUEhJNGlBNE94MDBQZzlaQ2UyUG9iMzNqclpLcHlMVmF2T1Vyc2V0WXVibW40NEd1bHVkeV9ONlpodjhUT3ZxSXU4RHpDZlBwdnZEQV9MX0RFcFpxVFElMjElMjE%3D
書込番号:24086306
0点

Q & A には,回数について直接の記述はありませんが,
「特定の色だけが印刷されない場合は、その [ インクタンクを交換 ] します。
改善されない場合は、電源を切って24時間以上経過したあとに、もう一度強力クリーニングを行います。
それでも改善されない場合は、 プリントヘッドが故障している可能性があるため、修理のご検討をお願いいたします。」
とされています。
書込番号:24086309
1点

>強力クリーニングは何回もしても大丈夫でしょうか?
驚くほどインクが減る。
改善しないなら故障あるいは寿命。
書込番号:24086341
0点

いちご817さん、こんにちは。
時間を開けて、もう一度強力クリーニングをしてみて、それでも改善されないようでしたら、、、
このプリンターは、ヘッドを外すことができると思いますので、最後の手段として、水洗いを試してみてはどうでしょうか?
書込番号:24086640
0点

リンクを貼り付けて下さりありがとうございました!
書込番号:24145254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1台はクリーニング液で復活したのですが、もう一台はクリーニング液でも改善しませんでした。
一度ヘッドを洗ってみます。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:24145257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
サポートページの通りにしても回復せず、サポート修理で19,800円(税込)ということなので、買い替えすることにしました。
2018年9月に購入して3年目。
使用頻度は月に数回程度。
あっけないですね。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/92118/p/1731/kw/6004#44
7点

無線LANが接続できないトラブル?
USB等では印刷は可能?
3年も経っていれば、壊れることもあるかと。
書込番号:23952217
0点

我が家の8030は健在です。年末しか使いませんが・・・・
書込番号:23952238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

netを徘徊してみたところ、どうやら、6000番台は電気系統の異常で、その中でも6004はインク吸引機構のエラーのようです。
買い換えを前提に分解してみた人もいましたが、インクヘッドが初期位置に戻らずにガチャガチャしていると言う文面もありました。
恐らく、修理は基盤交換になるのでしょう。
書込番号:23952297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さんコメントありがとうございます。
起動でき、印刷しようとすると、カートリッジ周りで「バキ」という音がしてエラー表示となります。
起動する際にも以下のようなたくさんのエラーが発生します。
カバーが開いているとか(閉まっているのに)
トレイが収納されていないとか(収納済みなのに)
差し込みトレイが開いているとか(当然閉まっているのに)
メカと回路と両方何か問題あるのかもしれません。
書込番号:23952952
4点

>カートリッジ周りで「バキ」という音がしてエラー表示となります。
どこか割れてそうですね。
それで、止まってしまうから、動作チェックでそれ以降の動作せずエラーが連鎖していると。
書込番号:23953009
3点

我が家もおとといから同じエラー番号が出て困っていました。
そんなにかかるのですね…
我が家も買い替えを検討します。(汗)
書込番号:24067573
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





