PIXUS TS8130 のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

PIXUS TS8130

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
  • 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
  • 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
PIXUS TS8130 製品画像

拡大

PIXUS TS8130 [ブラック] PIXUS TS8130 [ホワイト] PIXUS TS8130 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

PIXUS TS8130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 9月22日

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インク交換警告後どこまえ使えるか

2020/04/12 14:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:20405件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度4

純正インクを使ってます。
以前からキヤノン機使ってて、インク切れ警告後も印刷できるのは知ってます。
実際、ギリギリまで使い切るように努めてます。

今回、C、Y、Mの3色を交換しました。
それぞれ保護カバーを付けた状態で、交換前後の重さを測ってみました。
0.5g単位で測れるキッチンスケールを使ってます。

未使用だと24g、2色の空カートリッジが16g、1色が16.5gでした。
感覚的には、恐らく17gを切った辺りで交換警告が出てるんだと思います。
2色は以前から警告が出てて、1色は最近警告が出たので0.5gの違いが出てます。

実際にギリギリどこまで使えるんでしょうね。
今のところ、完全にかすれるまで印刷した事が無いので不明です。
実際試された方みえますか。

書込番号:23335010

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2020/04/12 15:14(1年以上前)

インクがないのに空打ちしようとすると、インクの通り道でインクが乾燥して、下手すれば一発でヘッドが死亡します。
余っているインクが勿体ないという気持ちは分かりますが。インクがまだ余っている状態でインク切れするように「してある」ので。メーカーが想定した使える分は使い切ったと割り切るべきかなと。
天使の分け前みたいなもんです。

書込番号:23335033

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/04/12 15:16(1年以上前)

ひまJINさん、こんにちは。

過去に同じような質問をされていて、使用者の方から的確なお返事をいただいて、さらにその後ご自身でも検証しておられるようですが、それでもまだ不十分だったのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025482/SortID=21978413/

書込番号:23335036

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/04/12 15:25(1年以上前)

以前はキャノンのインクジェットプリンターを使っていましたが、最近のインクカートリッジはインクの容量が少なくしていますね。

インクは作動カウントとミラーのような構造で反射光が検出されるとインクが無いと判断されるようです。

いまはカラーレーザープリンター(正確にはLED光)です、印字が早いのが一番の利点ですが、トナーの入手に問題があります。

販売店では売ってません、ネット頼みです、リサイクルトナーで4色で5000円ほど、純正だと1色7000円します。

トナー一個で1500枚印刷と少なめです(廉価版プリンターなので)

書込番号:23335052

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2020/04/12 15:54(1年以上前)

インクカートリッジが空になるまで使用してから交換しても,
新しいカートリッジのインクが,満タンの儘 継続?するのでなく,
可成りの容量が消費される・・・・(交換後のインジケーターが減っている)様です。
爺は,大して節約になりそうにないことから,交換警告が出たら,早めに交換しています。

Canon の推定残量計測の方法には,大いに,不満があります。
昔(大昔)は透明カートリッジの時代があり,交換時期ははっきり解ったもんですが ?????

書込番号:23335113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/04/12 16:11(1年以上前)

ご自身でやれば済む話。

KAZU0002さんがお書きになっているようなリスクが怖い?

書込番号:23335156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:24件

去年にこの機種を買いましたがインク詰まり掃除で部品が取れ壊れました(;_;) 今度はインクが5色の機種を希望してます。
 レーベル印刷とカードリーダがついてるから便利そうと思い買いました。でも写真を作らないし印刷も頻繁にしません。 
 
 カードリーダーはあまり必要なさそうですかね?
 
 
 

書込番号:23068938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/11/25 15:08(1年以上前)

必要かどうかは人それぞれのことだし。

既に買ったのなら、気にしてもしょうがないんじゃない?

書込番号:23068946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/25 15:26(1年以上前)

デジカメ写真をよく印刷する人やカードリーダーを持っていない人には便利。

書込番号:23068972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/11/25 15:32(1年以上前)

書きましたが壊れたんです。品定め中の質問。

書込番号:23068982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/11/25 16:02(1年以上前)

タカン55さん、こんにちは。

> カードリーダーはあまり必要なさそうですかね?

今までカードリーダーを使われなかったのでしたら、おそらくこれからもカードリーダーは必要ないと思います。

書込番号:23069025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/11/25 19:20(1年以上前)

メモリーカードから印刷出来るのは写真だけでpdf等は含まないようですから用途が決まっていますね。その決まった用途での出番が無いなら必要性は薄いでしょう。

キヤノンで5色機だと型落ちのTS6230辺りがターゲットになると思いますが、インクコストの公式値はTS8130と比べて目に見えて安い分けではないので、インクタンク交換の手間が少しは省けると言う程度のメリットかなと思います。

書込番号:23069386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/11/25 20:39(1年以上前)

やっぱりカードリーダーて写真だけなんですね。ご丁寧な回答ありがとうございました^_^

書込番号:23069553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/11/25 20:41(1年以上前)

カードリーダー機能は気にせずに選ぼうと思います。ありがとうございました^_^

書込番号:23069558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

プリンタが使用できなくなりました。買ってからまだ1年経っていないのですが、汎用インクを使っていたため、恐らくキャノンに修理に出しても有償になるのかと・・・(泣)。 色々調べると、https://ameblo.jp/okapon-adachi1967/entry-11437174894.html
センサー部分のインク汚れを清掃すると復帰するという情報が多いのですが、どこをどう掃除すればよいのか、わかりません。故障して既に一ヶ月以上経っているので、余計インク汚れがこびりついているかとも思います。 滅多にプリンタ使わないのですが、また買い替えというのも悩んでしまいます。この前のも、キャノンのでしたがそれは購入後1年以上経っていたので諦めて買い替えたのですが・・・。どのように対処すればよいか、経験者の方など、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:22924093

ナイスクチコミ!3


返信する
FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/15 22:36(1年以上前)

>2036HIROさん

こんばんは^^/

ブログ見てきましたが、『綿棒で指している部分を掃除』とあるので、そのへんを確認すればよいのでは?
もし、構造が異なっているのであれば、この方法では解決しないということです。

で、私もキャノンのプリンターを使っているので、後々のために探してみました^^;
それぞれ機種は違いますが、みんな『6A80』です。

http://digirepo.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8862354.html
http://gizport.jp/gp/question/1793449/?id=26043163
http://pcreview.gob.jp/ch?c=14390&ch=14390-12168943062
https://osake.eshizuoka.jp/e1873015.html

これだけやってダメなら、、、、。^^;

書込番号:22924673

ナイスクチコミ!3


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/17 21:42(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。パージユニットの透明フィルムを掃除するということですね。何週間もたっているので、エタノールでふき取るとか洗い流すのが良いのでしょうか。分解してノズルをエタノールに浸すというのは凄いです。分解の方法とかもしわかるようであれば、引き続きご教示頂けると幸いです。あと10日ぐらいで挑戦してみて、無理なら買い替えるか、粘り強く掃除に挑戦するか、頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:22929335

ナイスクチコミ!1


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/17 23:28(1年以上前)

>2036HIROさん

こんばんは^^/

分解方法までは判りませんが^^;

例えば『TS8130 分解』でググっても大したものは出てきませんが、型番の近い『TS8030』『TS8230』に変えたり、『分解』を『掃除』にしたりすると、何か出てくるかもしれません(試してないけど^^;)

また、YouTubeで『canon 6A80』というワードで検索すると別機種ですが何件かヒットするので参考になるかもしれません。
こちらも検索ワードを変えればお目当ての動画が出てくる...かも^^;

納得するまでいろいろ試してみてください^^/

書込番号:22929678

ナイスクチコミ!1


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/22 00:47(1年以上前)

ありがとうございます!明日ちょっとY交戦してみようと思います。なかなか時間がなくって・・・。返信遅く申し訳ありません。

書込番号:22938047

ナイスクチコミ!1


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/22 17:24(1年以上前)

ともかく掃除してみたのですが、上手くできたかどうかわからないまま、操作パネルが開いています(何度もばちっと閉じているのに!)というメッセージが出てきたり、次は「排紙トレイが正しく引き出されていません。1259」と出てしまいます。古いエプソンはかなり長持ちしたのに、文字の美しさ重視でCANONに変えて、一台目は1年少しで故障、すぐ買い替えてまた1年足らずで故障、もうCANONはやめておいた方が良いのか…なんて考えながら、もう少し挑戦してみます((´;ω;`)ウゥゥ)

書込番号:22939505

ナイスクチコミ!3


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/22 18:17(1年以上前)

8130の修理は一旦諦めて、1年前までの1年半ほど使っていた7730を引っ張り出してきました。これも1年前に、「修理が必要なトラブルが発生しました」となって修理を諦めて買い替えたのですが、試しに見てみると、なんとB200というエラー。これは、Youtubeでプリンタヘッドの洗浄の仕方がたくさん出ているので、それをやってみたら、できました! まだ洗浄中ですが、こちらの方インクも残っているので、これが使えればとりあえずはしのげます。 でも、8130も治せそうな気がしてきました。何かヒントになることが、万一ありましたら、お教えください。ありがとうございます!

書込番号:22939639

ナイスクチコミ!3


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/23 22:18(1年以上前)

やっぱり駄目でした。ヘッドを取り外して洗うところまでは出来たのですが、上手く戻せません。という状況です。

増税まであと数日。買い替えを考えています。
EPSONの欄に投稿していますが、
==========================
10年ほど前に買ったエプソンは長く使えたのですが、2年前に買ったキャノンは1年少しで壊れ、1年前に買ったTS8230も壊れてしまいました。今回色々調べて(ググると結構、修復されている例が出てきました)、自分で修復を試みましたが、出来ませんでした。
文字のきれいさを重視したくてこの2回キャノンにしましたが、こうも立て続けに壊れてしまっては、CANONに不信感が募っており、次は、EPSONに戻そうかとと考えています。増税まであと数日。少しでも安い方が良いかと思うのですが、881と811のスペックの差がよくわかりません。https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028368_K0001084345_J0000028401&pd_ctg=0060
どこがどう違うのか、具体的にお教え頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
==================================
という感じです。どのみち、互換インク使うので、同じような故障があった場合、メーカー保証は聞かないでしょうから、インクコストもEPSONの代替インクの方が若干安いかなと考えました。

とりあえずのご報告です。また、何かご助言在りましたら、お教え頂ければ幸いです。

書込番号:22942860

ナイスクチコミ!2


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/23 22:36(1年以上前)

>2036HIROさん

こんばんは^^/

う〜ん、残念^^;
これに懲りずにジャンク品修理屋への道を歩んでください(違うw)

今度は良いプリンターと巡り合えるとよいですね^^/

書込番号:22942909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷 トレイ挿入について

2019/09/12 09:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:152件

教えてください。
実は、DVDのレーベル印刷を行いましたが、うまくできません。
排紙トレイの初期状態がよくわかりません。
通常の位置では、左端につめのようなでっぱりがあり、それに引っかかって、レーベルトレイが入れれません。
排紙トレイを奥に押すとつめがへこみ、レーベルトレイは入るのですが、排紙トレイの位置により紙詰まりが出たり、
排出トレイがずれて、レーベルトレイが排出されてしまったり、印刷前の初期状態がわかりません。

あまり過去に質問がないようなので、皆様はご苦労されてないのでしょうか?

 https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Movie/TS8130%20series/JP/MOV/label_print_pc_Win.html

 https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8130%20series/JP/UG/ug_l_02_03_c.html

Canonのホームページを拝見しましたが、排出トレイの状態がよくわかりません。
故障なのか、使いこなせてないかを調べています。

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:22917053

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/09/12 11:00(1年以上前)

はんたろうさん、こんにちは。

> 実は、DVDのレーベル印刷を行いましたが、うまくできません。

とのことですが、レーベル印刷がうまくできるときもあるのでしょうか?
それとも全くできないのでしょうか?

書込番号:22917146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/09/12 12:33(1年以上前)

以下のリンクの動画チュートリアル「レーベル印刷を行う(PCから印刷)(Windows)(TS8100 series/XK50 series)」が参考になると思います。ご確認下さい。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/92913

書込番号:22917297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2019/09/12 12:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

 secondfloor さん返信感謝いたします。
 レーベル印刷ですが、全く印刷できないんです。皆さんは、ご苦労なくできてるのだと思いますが、
排紙トレイを置くまで入れないと、左側にあるつめが収納されないので、動画のように行ってるのですが、
印刷をすると、中に入っていくのですが、紙詰まりエラーが出ます。
(動画では、排紙トレイを収めるとあるのですが、どの位置なのか、悩んでます。力任せに最後まで押し込むのか、ゆっくり収納して、かるく抵抗があるところなのか・・・)

排紙トレイを引いてくださいという表示が出て、詰まった紙を取り除く方法は表示されます。
やり方が悪いのだと思うのですが、そんなにテクニックがいるなら、皆さんも質問されるのだと思うのですが、書き込みを見つけれなくて、聞いた次第です。

情報が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22917354

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/09/12 13:15(1年以上前)

はんたろうさん、追加情報ありがとうございます。

レーベル印刷は、全くできないのですね。

あとトレイをセットする位置ですが、動画の2:00くらいのところにあるように、トレイの両側にある「ー」と「▲」のマークが、差込口の入り口あたりになるようにセットすればオッケーです。

ちなみにはんたろうさんの場合は、トレイが中に入っていくところまではできているようなので、トレイをセットする位置は間違っていないように思います。

ところでトレイに、輸送時の保護に使うテープのようなものは付いていないでしょうか?

そのようなものが付いていないか確認してみて、もしないようでしたら、プリンターの故障の可能性が高いように思いますので、購入したお店かキヤノンに連絡してみるのが良いように思います。

書込番号:22917387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4412件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/09/12 22:37(1年以上前)

>はんたろうさん
>紙詰まりエラーが出ます。

トレイが中に入っていっているとのことなので、動作は正常に始まっているようです。

センサーに何か付いてしまってエラーが出ているか、センサーの故障、破れた紙片が
ひっかかっている、secondfloorさんがご指摘の保護テープ、保護材のかけらつまりでしょうか。

書込番号:22918557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2019/10/17 09:52(1年以上前)

皆様、いろいろご相談ありがとうございました。
改善しないので、修理になりました。
約3週間かかりましたが、印刷部の故障で、部品交換して、直りました。
紙印刷は普通にできてましたので、故障に気づかなかったのです。

書込番号:22992288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:4件

印刷したいスクショ(例)

フォトで画像を開いて印刷しようとするとこうなる。

最近この機種を購入しました。
スマホから直接印刷できるとのことで試してますがスクショを上手く印刷できません。

印刷用紙をA4に設定して印刷しようとすると元画像の横幅に合わせて上下がカットされます。
元画像全体を印刷するにはどこの設定をどのようにすれば良いのでしょうか?

書込番号:22648551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/05/06 09:14(1年以上前)

他のアプリからではなく canon print inkjet/selphy から印刷するとできることがわかりました。
お騒がせしました。

書込番号:22648570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

ts8130が遅い

2019/02/25 23:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 yaotuさん
クチコミ投稿数:19件

TS8130プリンターを購入マニュアル通りセット、繋がりました。
が、動作が非常に遅い、何かセットが悪いのでしょうか?
例、プリントスタート、ゴーギ〜カタンいろいろしてようやくプリント
   スキャナー、一面が1分くらいかかります。
   もともとが、こんなものでしょうか。
  それから、この機種のカタログはメーカーページに出ていないようです?
  私の見ようが悪いでしょうか?

書込番号:22494085

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/25 23:43(1年以上前)

電源オン
最初の1枚目は
そんなもんだと思います。

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8130/

書込番号:22494156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/02/25 23:50(1年以上前)

これは持ってないけど、どっちかというと上位機種だしそこまで遅いってのは無いと思うけどねぇ

今どきなのでWi-Fi接続かな?って気がするけど設定によってはとか、あとPCからじゃなくスマホから印刷だったらめちゃくちゃ遅いってのはあり得るとは思う

スキャナもPCやスマホを介さないコピーだったら速いんじゃない?だとしたらスキャン(コピー)というより読み込み、転送で時間がかかってるということなので…

あと、カタログに出てないというのはプリンタは毎年秋に発売されて現行機種(8230になってる)は去年の秋に出たやつ、これは一昨年(2017年)の秋に出たやつだからいわゆる型落ちモデルなので出てこない(過去の製品一覧で見れる的な)だけなので、不良品とか偽物だから出てこないみたいなことはないよ

書込番号:22494165

ナイスクチコミ!2


スレ主 yaotuさん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/26 00:31(1年以上前)

有難うございます。ご指摘のwifiかも?スキャンは早いようで転送時間かも、スキャン途中で止まって待っているようで?
ルーターがかなり古いです。10年前です。有線接続だと、30秒くらいです。
エプソンスキャナー、プリンター、個別使用かなり早かった。が動作不漁があり今度はキャノンといったところです。
今、ルーターのカタログを見ています。ありがとうございました。

書込番号:22494240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/02/26 00:43(1年以上前)

それだったらおそらく設定&転送速度の問題だろうね
(USBで直接繋げば期待通りの速度は出ると思う)

ルーターに関しては、カタログとかお店で見ているといろいろありすぎてどれ買ったらいいのか?いいやつ買っておかないとダメなんじゃ?ってなりがちだけど、たいていの場合はそれほど高いやつじゃなくてよくてちょっと前に書いたやつだけど
↓↓このあたりで良いと思うよ

【有線は使わない、有線で使っても1台、格安コース】
NEC:PA-WG1200CR(最安\2,980)
http://kakaku.com/item/K0001030334/
BUFFALO:WCR-1166DS(最安\3,028 )
http://kakaku.com/item/K0000869058/

【有線も使う、有線で使う場合複数台、標準コース】
NEC:PA-WG1200HS3(最安\4,881)
http://kakaku.com/item/K0001095157/
BUFFALO:WSR-1166DHP3(最安\4,244)
http://kakaku.com/item/K0000960654/

書込番号:22494260

ナイスクチコミ!3


スレ主 yaotuさん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/26 06:55(1年以上前)

デスクトップPCとノートPCの使用です。
ご紹介くださった機種のカタログを見ています。
ありがとうごさいました。

書込番号:22494472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/02/26 09:47(1年以上前)

yaotuさん、こんにちは。

> ルーターがかなり古いです。10年前です。有線接続だと、30秒くらいです。

古いといっても10年前のルーターでしたら、無線の規格は変わりませんので、壊れていない限り、今でも十分に使えると思います。

そして、エプソンでは正常に使えていたのでしたら、ルーターは壊れていないはずなので、今回の場合、ルーターを変えても、効果はないと思います。

それよりも、無線での接続が遅いのでしたら、PCやルーターのセキュリティーに引っかかっていたりする可能性もありますので、まずはその辺りを確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:22494709

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaotuさん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/26 10:47(1年以上前)

ありがとうこざいます。これでいいとすれば、
いいようなものの、やはりいろいろやってい見ました。
ありがとうごさいました。

書込番号:22494806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/26 10:49(1年以上前)

CANON G3310 を使ってますけど

>例、プリントスタート、ゴーギ〜カタンいろいろしてようやくプリント

時々クリーニングしてから印刷しているようで、いろいろ動作してから印刷される時があります。
このときはUSB接続でも遅いです。

>   スキャナー、一面が1分くらいかかります。

解像度とかカラー/モノクロとかでスキャンにかかる時間が変化しますけど、そのあたりはどのような設定になっているのでしょう?

書込番号:22494809

ナイスクチコミ!3


スレ主 yaotuさん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/26 11:09(1年以上前)

設定は、拡張モードページで、カラー300bpi〜70bpiなどでやってみました。
70だと、プレビューと同じぐらぃです。
やはり解像度の関係だと思います。

書込番号:22494837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/26 13:15(1年以上前)

>設定は、拡張モードページで、カラー300bpi〜70bpiなどでやってみました。

USB接続でA4 カラー 300dpiでスキャンしてみましたけど、15秒ほどで終わりました。
EPSON PX−505F(無線LAN)の時は確か30秒以上かかっていたと思いますけど、1分かかるのは遅いですね。
無線LANの電波が弱いなどで通信速度が遅いとか接続が不安定とかあるのかもしれません。

書込番号:22495087

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaotuさん
クチコミ投稿数:19件

2019/02/26 15:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22495281

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度4

2019/06/21 10:42(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが、ルータの性能の影響は大きいです。
確かに無線の規格は変わっていなくとも、ご存じかもしれませんがルータはCPUやメモリを積んだ1台のコンピュータです。
同じWindowsのPCでも、10年前の機種と現行機では性能が桁違いであるように、処理性能の差は歴然です。
また、相性のようなものもあります。これは製品世代に隔たりがある場合のほうが発生率が高いように思います。
最新版のファームまでバージョンを上げる程度の対処は済んでいるかもしれませんが、そのファームの最新版も更新日付が5-6年前だったりしますからね。

昔のようにルータが高価ではなく、ACまで対応するようなミドルレンジの機種でNECやBuffaloのような定番どころでも5000円も出せば買えるので、買い換えたほうがいいのではないかと思います。

書込番号:22749519

ナイスクチコミ!0


RS30さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/17 10:22(1年以上前)

だいぶ期間が空きましたが、その後解決しましたでしょうか?。おそらくですが、現在、CANONはMAC用のプリンタードライバーの提供はしなくなっていて、MAC標準の汎用プリンタードライバーを使用してCANONのプリンターを制御しているようです。それが、以上に動作が遅くなることに起因していると思います・・・。

書込番号:24294144

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaotuさん
クチコミ投稿数:19件

2021/08/17 10:46(1年以上前)

>RS30さん
ありがとうごさいます。大変古い掲示板を良く見つけてくださいました。
大変大勢の方に色々教えもらいました。
あれから、色々テストしました。
WiFiはインターネットスピードテストで、100b/s? なんて出ています。
ですが、やはり遅いような気がします。私が勝手にそう思っているだけしょう。
設定で、写真だと少し早いようですが、雑誌だと2分くらいかかります。
こんなものかな?と、特別たくさん使用ということもないので、これで使っています。

書込番号:24294189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8130
CANON

PIXUS TS8130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

PIXUS TS8130をお気に入り製品に追加する <1524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング