PIXUS TS8130 のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

PIXUS TS8130

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
  • 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
  • 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
PIXUS TS8130 製品画像

拡大

PIXUS TS8130 [ブラック] PIXUS TS8130 [ホワイト] PIXUS TS8130 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

PIXUS TS8130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 9月22日

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:4件

印刷したいスクショ(例)

フォトで画像を開いて印刷しようとするとこうなる。

最近この機種を購入しました。
スマホから直接印刷できるとのことで試してますがスクショを上手く印刷できません。

印刷用紙をA4に設定して印刷しようとすると元画像の横幅に合わせて上下がカットされます。
元画像全体を印刷するにはどこの設定をどのようにすれば良いのでしょうか?

書込番号:22648551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/05/06 09:14(1年以上前)

他のアプリからではなく canon print inkjet/selphy から印刷するとできることがわかりました。
お騒がせしました。

書込番号:22648570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

前面トレイ

2019/02/12 21:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 そしなさん
クチコミ投稿数:5件

前面トレイは収納できないんですか?

書込番号:22462242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2019/02/12 22:36(1年以上前)

前面トレイが前面カセットとの意味で有るなら、
同じ構造のPIXUS TS8030の過去スレで、
>A4用紙入れると蓋が閉まらない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019937/SortID=20790095/

書込番号:22462409

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2019/02/12 22:43(1年以上前)

そうですよね。
せっかくトレイを隠す為に本体の奥行きを増したのにね。

書込番号:22462430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/02/13 09:41(1年以上前)

そしなさん、こんにちは。

> 前面トレイは収納できないんですか?

収納できますよ。

プリンターを購入したとき、前面トレイは収納されていたと思いますが、その時の状態に戻らないのでしょうか?

書込番号:22463099

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ130

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

操作パネルは自動で閉じないのですか?

2018/01/14 10:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 verhoevenさん
クチコミ投稿数:11件

本気の排紙トレイは自動で出て自動で入ります。操作パネルのほうは自動で上がりますが、自動では下がりません。
そういうものなのですか?

書込番号:21509183

ナイスクチコミ!52


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/01/14 11:09(1年以上前)

前前モデルからリア給紙トレイも追加された前モデルのTS8030でも操作パネルは自動で閉じないですね。単純なバネ仕掛けの関係でそうなってしまっているのか何らかの安全基準の関係でそうなっているのかは分かりません。

書込番号:21509266

ナイスクチコミ!13


スレ主 verhoevenさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/15 19:17(1年以上前)

有り難うございます。不良というわけではないようで安心しました。

書込番号:21513159

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/17 11:01(1年以上前)

そうですネ
私は普段は操作パネルを明けたままです
閉める場合は手で押せばしまりますが、普段はまず閉めることはありません
使用頻度が少ないから自動になっていないのだと思います

書込番号:21517526

ナイスクチコミ!8


スレ主 verhoevenさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/20 08:45(1年以上前)

返答有り難うございます。
私の場合、ホコリが気になるので閉めるのですが、閉めるとジジジと音がするので、もしや自動で締まるのではと、気になっていました。

書込番号:21525100

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:45件

2018/01/26 16:24(1年以上前)

Canon PIXUS TS-8030、EPSON EP-880AN共に操作パネルは自動で閉じませんね。

理由は印刷後に紙を取りにプリンタまで来るから、その時に閉じればよいという考えではないでしょうか?
真偽は判りませんが。

書込番号:21543249

ナイスクチコミ!7


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度4

2019/02/08 14:43(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ありません、
(自分で簡単に調べましたが見つからなかったので)
全面パネルは逆に、
印刷時に不動にする設定はあるのでしょうか?
床に対して90度でも問題なく使えるので、
気を利かせて動いてくれなくてもいいです。笑

書込番号:22451471

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コードが抜けやすいです。

2019/01/29 20:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度3

電源コードが軽い力で引っ張っても抜けてしまいます。差込口ごとグラグラしているような感じです。これは仕様なのでしょうか?また、サポートは受けられるでしょうか?

書込番号:22429230

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/29 21:16(1年以上前)

同社のプリンターiP7230を使ってますがグラグラしてます、これは仕様ですね。
抜けやすいのは奥(底)までしっかり刺さっていないのでは?

書込番号:22429388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度4

2019/01/29 22:54(1年以上前)

サポートに聞けば済むことです。

書込番号:22429651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/01/30 05:17(1年以上前)

この手の電源ケーブルってメガネケーブル(数字の8みたいな形のやつ)だと思うけど、本体側の方は割とグラグラしてるものだと思うよ(遊び)

と言っても実際に挿さる部分に関してはスカスカってことはないはずだし、強めに奥まで押し込んでみればいいんじゃないかな?(きっちり挿さるとグラグラするけどスカスカ抜けない)

書込番号:22429999

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/01/30 06:04(1年以上前)

お早うございます。

製品や部品の仕上がり具合にもよるのでしょうがコードに足を引っ掛けて本体が落下するよりはコードが抜けた方が安全と言う思想に基づくものなんじゃないでしょうか。差込口ごとグラグラしているのは緩い衝撃なら逃してくれるという点でも有効なのかなと思います

また、差込口ごとのグラグラはコードを結構ズコッと奥まで差す差込みの際の角度のズレを多少緩和してスムーズに行えるようにする目的もあるでしょう。動作最中にコードが抜けるなどの極端な症状で無ければ問題無いと思います。そうでなければ窓口に相談してみましょう。

書込番号:22430020

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/01/30 09:53(1年以上前)

taketetuさん、こんにちは。

差込口がグラグラするのは、電源コードに足を引っ掛けた時などに、プリンターに急激な負荷がかからないようにするための「あそび」なので、それが仕様だと思います。

ただ電源コードは、あまりにスカスカでしたら、使用中に抜けてしまうこともありますので、一度、メーカーのサポートか、購入した店で相談してみるのが良いと思います。

書込番号:22430313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/30 11:20(1年以上前)

奥のほうにピンがあるからグラグラじゃなくキツキツだったら周囲に擦れて入りにくいですよ。
今まで使ってきたキヤノンは全てグラグラしてました。

書込番号:22430422

ナイスクチコミ!2


スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度3

2019/01/30 19:20(1年以上前)

返信遅れてすみません。
キヤノンのサポートにて確認したところ、仕様ですとの返信が帰ってきたので解決済みとさせていただきます。
ご回答いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:22431260

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 写真印刷で白いすじがはいるのですが?

2019/01/29 14:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:2件

ノズルチェックパターン印刷では問題なく、念のためクリーニング、強力クリーニングを試しても改善されません。 インクジェット対応意外の用紙なら問題なく印刷出来るのですが…

書込番号:22428508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/01/29 15:20(1年以上前)

ユキ&ムツさん、こんにちは。

> インクジェット対応意外の用紙なら問題なく印刷出来るのですが…

とのことですが、白いスジが入ってしまうというのは、どのような用紙に写真を印刷した時なのでしょうか?

またその白いスジは、どこに、どの程度の長さで、何本くらい入るのでしょうか?

書込番号:22428569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/29 17:52(1年以上前)

>secondfloorさんこんにちは。
写真は光沢ゴールドを使用しております。
印刷すると端から端まで2ミリほどの幅で、3本くらい入ります。

書込番号:22428836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/01/29 18:00(1年以上前)

症状から察するに2つの原因が考えられますね。1つ目は下記のリンクと同様の紙送りの歯車の点線のような跡です。同じ内容の繰り返しになりますが僕もショールームでTSシリーズの写真用紙への試し印刷で歯車の跡が見えました。PROシリーズは歯車の跡が無かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019939/SortID=22364244/#22364244

2つ目はヘッドの詰まりです。キヤノンはサーマル式と呼ばれるインクの噴射方式を用いていますが、この方式は噴射量の制御の難しさから高速印字用の大きな穴と写真印刷用などの小さな穴の組み合わせのヘッドが用いられているらしく、当然ながら小さな穴の方が詰まりやすいでしょう。この場合は点線ではなく、ランダムな線状あるいは明確な1本線として出てくると思います。強力クリーニングまで実施して直らないなら修理に出すのが無難でしょう。

以上をまとめますと白線が点線なら紙送りの歯車の跡、白線がランダムだったり1本線ならヘッドの詰まりの可能性が有ると思います。

書込番号:22428864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/01/29 18:55(1年以上前)

ユキ&ムツさん、追加情報ありがとうございます。

> 印刷すると端から端まで2ミリほどの幅で、3本くらい入ります。

これについて、もう少しお聞きしたいのですが、、、

スジは、印刷方向に対して、垂直に出ますか?平行に出ますか?
例えば、Lサイズの光沢ゴールドに印刷したとして、スジの長さは89mmになりますか?それとも127mmになりますか?
89mmならスジは垂直に、127mmならスジは平行に入ることになりますが、どうでしょうか?

あとスジは、3本ほど入るとのことですが、スジとスジの間隔は何ミリくらいでしょうか?

書込番号:22429018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/01/29 19:40(1年以上前)

ユキ&ムツさんへ

追加で、あと一点、書かせてもらいます。

ノズルチェックパターン印刷は試されたとのことですが、プリントヘッドの位置調整はされましたか?
まだでしたら、こちらも試してみてください。

https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=92162-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000092162

書込番号:22429116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルWi-Fiからの印刷はできますか?

2019/01/22 20:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:5件

こちらの機種の購入を検討しています。
iPhonで撮影した写真の印刷や、パソコン、iPadで作成した書類の印刷をしたいのですが、普段はポケットWi-Fiを利用しています(SAKURA Wi-Fi)
ポケットWi-Fiからでも印刷はできるか、どなたかご存知でしょうか。
電子機器の使用には不慣れなため、分かりづらい質問でしたらすみません。

書込番号:22412299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:282件

2019/01/22 22:27(1年以上前)

モバイルWiFiは使用していないので詳しくはありませんが、通常モバイルWiFiはプライバシーセパレーターがオンになっていてネットワーク内の共有ができなくてなっているため、このプライバシーセパレーターをオフにすることでネットワークプリンターも使用できるようになるはずです
なおモバイルWiFiの設定方法はマニュアルをご確認ください

書込番号:22412621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/01/23 07:59(1年以上前)

以下のリンクの内容からいわゆるWi-Fiルータでもネットワークの共有が可能である所からSAKURA Wi-Fiでも同様に可能でしょう。ぬへさんが書かれているようにプライバシーセパレーターをオフにすれば良いでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025483/SortID=22211809/#22211809

書込番号:22413227

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/01/23 10:11(1年以上前)

前向きな姿勢さん、こんにちは。

このような場合、どのようなモバイルサービスを利用しているか?よりも、どのようなモバイルWi-Fiルーターを利用しているか?になってくるのですが、、、
モバイルWi-Fiルーターの機種名などは、お分かりになりますか?

書込番号:22413404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/23 16:05(1年以上前)

>ぬへさん
プライバシーセパレーターという機能がなく、どうやらパスワードを入力すると使えるようです。
ご丁寧にありがとうございました(^^)

書込番号:22414012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/01/23 16:07(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
リンクも載せていただき、わかりやすかったです。
どうやらパスワードを入力すると使えるようです。試してみますね(^^)

書込番号:22414014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/23 16:12(1年以上前)

>secondfloorさん
ルーターがどれを指しているのかも理解してないかもですが、多分、Wi-Fiの持ち歩いてるやつですよね?
ファーウェイの602HWです。
電気屋さんに聞いてみたら、今どきの普通のやつなら、たいていどれも繋がる、とかなりざっくりした回答をいただき、今どきの普通のやつ、が、ファーウェイの602HWも入っているのだと信じて購入してみたいと思います。

書込番号:22414020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/01/23 16:23(1年以上前)

前向きな姿勢さんへ

> ファーウェイの602HWです。

602HWの情報を、少し読んでみたのですが、602HWにも、プライバシーセパレーターの機能はあるようです。

なので、プリンターとの接続が上手くいかないときは、プライバシーセパレーターの設定を確認してみると良いかもしれません。

あと602HWには、パスワードなしでも、プリンターなどと接続できる、WPSの機能があるようですので、このWPSを使ってみるのも良いかもしれません。

書込番号:22414040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/23 21:24(1年以上前)

>secondfloorさん
わざわざ調べてくださったんですね、ありがとうございます。WP Sという機能があるんですね。
プリンターが到着して接続できない時には、また質問させていただくかもしれません。
この度は本当にありがとうございました(^^)

書込番号:22414708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8130
CANON

PIXUS TS8130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

PIXUS TS8130をお気に入り製品に追加する <1524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング