PIXUS TS8130 のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

PIXUS TS8130

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
  • 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
  • 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
PIXUS TS8130 製品画像

拡大

PIXUS TS8130 [ブラック] PIXUS TS8130 [ホワイト] PIXUS TS8130 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

PIXUS TS8130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 9月22日

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ171

返信8

お気に入りに追加

標準

すぐ壊れた

2019/02/18 15:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 pierrhさん
クチコミ投稿数:30件

キヤノンやエプソンプリンター生涯何度か購入し試しましたが、 はっきり言ってすぐ壊れる、そして使ってなくてもインクがすぐなくなる上に高い。
キヤノンを選んだのはプリンターが壊れてもスキャナーが使えるかなと思い 購入しましたが、プリンターが壊れるとスキャナーまで使えないという事態になります。

書込番号:22476160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2019/02/18 20:16(1年以上前)

pierrhさん、こんにちは。

> すぐ壊れた

すぐ壊れたのでしたら、すぐ修理をしたらどうでしょうか?

> キヤノンを選んだのはプリンターが壊れてもスキャナーが使えるかなと思い 購入しましたが、プリンターが壊れるとスキャナーまで使えないという事態になります。

スキャナだけが必要なのでしたら、スキャナを単体で購入されたらどうでしょうか?

書込番号:22476784

ナイスクチコミ!16


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/02/18 20:27(1年以上前)

使用頻度が一般の人より多い。
設置場所が悪い。
扱いが雑、使い方が荒い。
プリンターの相性が悪い。
運が悪い。
etc…

色々可能性はあるけど、そんなにすぐ壊れるのは、チョッと不自然かな。
普通に使ってすぐ壊れたなら、保証期間内だろうから修理に出せば良いのに、何で出さずにここで愚痴ってるんだろうか?
延長修理保証に入るって手もあるのに、それもしてない様子。

自分で普通に使っていないって分かってるんじゃないかって…

書込番号:22476815

ナイスクチコミ!11


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/23 07:53(1年以上前)

 今までずっとキャノンのプリンターを使用してきましたが5〜6年はノントラブルです。

PCをいじり始めた娘がプリンターを使ったら一発で故障しました(汗)。

書込番号:22487099

ナイスクチコミ!8


スレ主 pierrhさん
クチコミ投稿数:30件

2019/03/04 01:29(1年以上前)

PCにかなり詳しい人間ですが、グーグル先生で他の口コミも見る限り自分と同じ現象の人が多いいです。また、プリンターヘッドの故障でスキャナーも使えないなどというのは自分的にお話になりません。保証の問題ではない。壊れやすいかどうかの問題。今後は町のプリント屋さんに頼むことにします。

書込番号:22507877

ナイスクチコミ!29


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2019/03/04 09:42(1年以上前)

pierrhさんへ

> また、プリンターヘッドの故障でスキャナーも使えないなどというのは自分的にお話になりません。

> 今後は町のプリント屋さんに頼むことにします。

町のプリント屋さんで、スキャンを頼むのですか???

故障した時にスキャナーが使えるか?ということを気にしておられたはずなのに、結論が、町のプリント屋さんに頼むというのは、なんかおかしな話のように思います。

書込番号:22508250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/03/06 18:19(1年以上前)

私も本機種を購入しましたが、初めから印刷の品質に問題があり滲んでいる状態でした。
キャノンサポートに何度問い合わせてもクリーニングするか用紙をキャノンの高品質のものにするように提案されるだけで、
全く改善されず、修理に出すよう言われましたが送料は自己負担と言われ修理に出すのを迷っていました。

販売店に連絡し見てもらったら初期不良という事で返品返金して頂きました。

返品が出来たので良かったですが別なプリンタを買いなおすまで汚い印刷しか出来ず困りましたし、
キャノンサポートのテンプレ一辺倒の対応も非常に残念なものでした。

別なメーカーのプリンタを購入しなおしました。

書込番号:22513317

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1件

2021/12/23 12:58(1年以上前)

自分もCanonシリーズを3度ほど購入しましたが、まったくの同意見! 本当にすぐ壊れます。ソフト面ハード面両方でとんでもなく脆いと思います。
目先の安さと筐体の軽さに負けて家庭用にしてしまいましたが、当時迷っていたOKIデータのレーザープリンターを買えば良かったと後悔しきりです。

書込番号:24507810

ナイスクチコミ!14


スレ主 pierrhさん
クチコミ投稿数:30件

2021/12/23 13:54(1年以上前)

はい、全くの同意見でございます。
全体的に親切さが足りない(ハード、ソフト、サポートなど)
以前は写真の仕事をしていて、何台も使用してきたが、問題が多かった覚えがあります。

現在はキャノンプリンターをやめてからストレスフリーな人生を送っていますよ^^

書込番号:24507867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れやすいのでしょうか?

2020/11/01 16:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:25件

他の方の口コミにもありますが、買って2年で突然「サポート番号5011」が出て、
使用不能となりました。インク交換したばかりだったので、余計腹立たしい気持ちです。
何台かキャノンのプリンターを使用してきましたが、最近不具合の頻度が短くなっているように感じます。
毎週末に使用するのと、買い置きのインクが余っているため、しょうがなく現行の1年落ちの
TS8330を急遽注文しました。(新規購入と修理代を考えると、修理代が70%を超えるため)
キャノンには耐久性の向上をお願いしたいです。

書込番号:23761321

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2020/11/02 17:38(1年以上前)

キモタカさん、こんにちは。

> キャノンには耐久性の向上をお願いしたいです。

どれだけ対策をしても、絶対に壊れないということはありません。
なのでユーザーとしては、万が一短期間で壊れてしまった時はどうしよう?と考えることが大切になってきます。
例えば3年以内の修理で使える保証に入るとか、インクの買い置きを最小限にするとか、プリンターが壊れた時用の予算を残しておくとか、いろいろ考えられると思います。

書込番号:23763379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2020/11/02 18:22(1年以上前)

キヤノンのオンラインショップで買うと、市価より5000円位高いけど、2年保証が付きます。
2年間は無償で引き取り修理してくれます。

ただし、純正インクの使用が条件です。

現在使用中のプリンターが、キヤノン製インクジェットプリンターなら、約2000円で下取りしてくれます。

月1000円で2年ごとに新品に買い替えるサブスクみたいなもんでしょうか。

書込番号:23763486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/11/03 11:47(1年以上前)

>secondfloorさん
>40D大好きさん
ご回答ありがとうございます。確かに機械ですので、いつかは壊れることは
理解していますが、故障による買い換え頻度が短くなっていることは事実です。
今回買い直したTS8330は長期保証をつけました。
保証のお世話にならないことを祈っています。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:23764960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/05 23:56(1年以上前)

すぐ壊れる 一年くらいで エラーでた
安くないのに 困る もう キャノンやだ

書込番号:24326732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/09/06 00:02(1年以上前)

こんな壊れるなら 滅多に使わんし コンビニでいいかな? コピー書類とかって 役所か会社か 転職か入社か 更新か なんかで 使うくらいじゃないの?
動画みるとか ゲームする人 仕事に使わん人 あまり
いらないかもね!

書込番号:24326741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/06 00:03(1年以上前)

使う人は買えばいい

ただ壊れたときのショックは辛い

書込番号:24326743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/06 00:03(1年以上前)

俺と同じ

書込番号:24326744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信6

お気に入りに追加

標準

故障 サポート番号 6004

2021/02/07 16:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 KENTARO26さん
クチコミ投稿数:2件

サポートページの通りにしても回復せず、サポート修理で19,800円(税込)ということなので、買い替えすることにしました。
2018年9月に購入して3年目。
使用頻度は月に数回程度。
あっけないですね。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/92118/p/1731/kw/6004#44

書込番号:23952188

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/02/07 16:34(1年以上前)

無線LANが接続できないトラブル?
USB等では印刷は可能?

3年も経っていれば、壊れることもあるかと。

書込番号:23952217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/02/07 16:45(1年以上前)

我が家の8030は健在です。年末しか使いませんが・・・・

書込番号:23952238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/02/07 17:13(1年以上前)

netを徘徊してみたところ、どうやら、6000番台は電気系統の異常で、その中でも6004はインク吸引機構のエラーのようです。
買い換えを前提に分解してみた人もいましたが、インクヘッドが初期位置に戻らずにガチャガチャしていると言う文面もありました。
恐らく、修理は基盤交換になるのでしょう。

書込番号:23952297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 KENTARO26さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/07 21:36(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
起動でき、印刷しようとすると、カートリッジ周りで「バキ」という音がしてエラー表示となります。

起動する際にも以下のようなたくさんのエラーが発生します。
カバーが開いているとか(閉まっているのに)
トレイが収納されていないとか(収納済みなのに)
差し込みトレイが開いているとか(当然閉まっているのに)

メカと回路と両方何か問題あるのかもしれません。

書込番号:23952952

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/02/07 21:55(1年以上前)

>カートリッジ周りで「バキ」という音がしてエラー表示となります。
どこか割れてそうですね。
それで、止まってしまうから、動作チェックでそれ以降の動作せずエラーが連鎖していると。

書込番号:23953009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/04/07 23:09(1年以上前)

我が家もおとといから同じエラー番号が出て困っていました。
そんなにかかるのですね…
我が家も買い替えを検討します。(汗)

書込番号:24067573

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

突然壊れました

2020/12/25 11:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:85件

メイン機は別のCanonMP-600(かなり古い)を使用しSub機として時々使用していました、月に1回程度数枚のプリントを行いヘッドの詰まり等が無い様にしていました
4〜5日前にそろそろメンテを兼ねて印刷しようとしましたら紙詰まりが発生、何度か詰まった紙を取り除いたり電源Offしたりしましたがダメ、給紙に問題ああるのかと思い下のカセットでなく後ろトレイから給紙を試みるもダメでした
よく観察するとカセット(トレイ)からすくっているが次の(ヘッド部分に送る)ローラー部で送り出さないのが判ったので『給紙ローラークリーニング』を実施するも同じ状態
多分給紙ローラーが動いていないのではと推定しました、廃却して買い替えを考えましたが本欄に「自分で治す」のURLを見つけたのでダメモトで挑戦しようと思い『接点復活剤』を入手しました、正月明けにでもやってみようと思っています
実施結果は別途報告します
それにしても使用頻度はそんなに高くないのに壊れました、Canon製は過去6台使いまして”キャノンファン”ですが最近のキャノン製はヤワなのかなと思いつつセイコーカラリオに乗り換え様と考えています。

書込番号:23868353

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19556件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2020/12/25 14:24(1年以上前)

我が家のMG6230(2011年)は最近では年賀状印刷にしか使わないし、インクもずっと安い互換インクですが、それでも全く問題なく稼働しています。
先日も年賀状印刷に数ヶ月ぶりに使用しましたが、ヘッドクリーニングの必要すらなく、何の問題もなく100枚ほど印刷できました。
さすがキヤノンです。
とはいえ、その横にはもっと古いMFC-6490CN(2008年)が、業務用ファックスと日常の書類印刷で問題なく現役稼働してますが。

数年前までの日本製品はホントに良いモノが多いですね。
最近はいろいろダメになってきたと思います。
メチャクチャ残念なことですが、それと同時に中国製品の品質が平均的に凄く良くなってきていますので、今後は中国製品もどんどん選択肢に入ってくると思います。でもプリンターはまだ見かけませんね。

書込番号:23868567

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2020/12/25 16:18(1年以上前)

犬猫大好きさん、こんにちは。

> それにしても使用頻度はそんなに高くないのに壊れました、Canon製は過去6台使いまして”キャノンファン”ですが最近のキャノン製はヤワなのかなと思いつつセイコーカラリオに乗り換え様と考えています。

エプソンのカラリオはインクが詰まりやすいので、月に一回程度の使用では、毎回ヘッドクリーニングということにもなりかねません。
といいますかメイン機をお持ちでしたら、月に一回程度しか使わないサブ機は必要ないようにも思うのですが、メイン機とサブ機はどのように使い分けておられるのでしょうか?
使用頻度が高くないということは、それだけ壊れるリスクが高いということですので、プリンターを減らしていくことも方法かなと思いました。

書込番号:23868696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/12/25 21:19(1年以上前)

>secondfloorさん
早速のレスポンスありがとうございました、Sub機としてTS-8130を使用しているのはメイン機のMP600が古い(いつ壊れても仕方がない)ため現在はメインで使用していました
いずれMP600が”あの世行き”になった時Main Subを入れ替えようと考えていました
それとMP600のInkが多量に余っているので早く使ってしまおうとの考えもありました、いずれMain機にするつもりのTS-8130が先に逝ったので”マイッタな〜”が実感です。

書込番号:23869185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2020/12/26 15:58(1年以上前)

犬猫大好きさんへ

それでしたらMP600が壊れてから、次のプリンターを買っても良かったかもしれませんね。
もしくはメイン・サブという分け方をせずに、昨日MP600を使ったから、今日はTS8130を使うという感じに、交互に使われた方が良かったかもしれません。
先にも書かせてもらいましたが、使用頻度が低いと、逆に壊れるリスクは高くなりますので、プリンターを二台持たれるときは、そのようなことにも留意された方が良いように思います。

ちなみに犬猫大好きさんは、MP600を10年以上使われているのだと思いますが、これはもうレア中のレアだと思います。
私が使っていたMP600と同世代のプリンターは、5年も持たずに壊れましたし、それ以外のキヤノンのプリンターを思い出しても、10年使えたものは1台もありませんでした。
なのでこのMP600は特別で、普通のプリンターはそこまで長持ちはしない(せいぜい5年くらい)と考えられた方が良いかもしれません。

書込番号:23870597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/12/26 17:05(1年以上前)

>secondfloorさん
色々の助言有難うございました

>それでしたらMP600が壊れてから、次のプリンターを買っても良かったかもしれませんね。
もしくはメイン・サブという分け方をせずに、昨日MP600を使ったから、今日はTS8130を使うという感じに、交互に使われた方が良かったかもしれません。

MP600はレア中のレアな様ですからなるべく早く(MP600が壊れないうちに)予備機を入手して交互に使用してみます、おっしゃるように旧機が壊れたら新機種を買うのが良さそうですが大事な書類等を印刷中に壊れるのは困るので予備機の考え方としています、まあ壊れて即日入手するのは難しいでしょうからです。

書込番号:23870714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

インクがすぐなくなる

2020/12/12 10:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 Mouleさん
クチコミ投稿数:12件

大して印刷していないのにすぐに交換しろと表示される。
インクがもったいないので、電源を切って印刷せず使わなかったらインクが詰まった。
PKBRは顔料を使っているので、インクが詰まりやすいらしい。
他の色も詰まったが、インク詰まりはプリンタのクリーニング機能では回復しない。したのを見たことない。
試しにヘッドを外してお湯につけてもPKBRだけは回復しなかった。
また、出費が必要となっって腹がたったのでこの機会にキャノンとサヨナラしてインクが減らないと記事があった
エプソンのエコタンクに乗り換えた。

書込番号:23844180

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Mouleさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/12 10:41(1年以上前)

誤記を訂正します。

 誤:PKBR
 正:PGBK

書込番号:23844187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/12/12 10:53(1年以上前)

私の経験では、キヤノンよりもエプソンの方が詰まりやすいと認識しています。

書込番号:23844199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28176件Goodアンサー獲得:2470件

2020/12/12 11:23(1年以上前)

所謂,エコタンクモデル ・・・・使用頻度が低いと,インクの粘度?が上がり目詰まりの原因になりやすいらしい。
エプソンでは,一年に一回はインクタンクを満杯に充填するのが望ましいとしている。

インク代を気にせず,どんどん使うのが良さそう・・・

書込番号:23844249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2020/12/12 12:51(1年以上前)

Mouleさん、こんにちは。

> 大して印刷していないのにすぐに交換しろと表示される。

「大して印刷していない」とのことですが、具体的にはどのくらい印刷されたのでしょうか?
例えば、毎日10枚くらいしか印刷していないのに、数ヶ月しかインクが持たなかったと言われても、そのくらい持てば十分では?ということにもなります。
このように「大して」というのは、主観的なもので、受け止め方は人それぞれだと思いますので、できるだけ具体的に教えていただけたらと思いました。

書込番号:23844410

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

紙詰まりエラー

2020/08/28 22:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 supe_tdkrさん
クチコミ投稿数:23件

印刷後に紙詰まりエラーが出ましたが普通に印刷された紙が出てきてますしどこにも紙が詰まっていません。電源プラグを抜き差ししても変わらず。購入から1年7か月で壊れたようです。
修理代1万円以上するんですね。1万3千円くらいで買ったので修理はやめておきます。

書込番号:23627985

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8130
CANON

PIXUS TS8130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

PIXUS TS8130をお気に入り製品に追加する <1524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング