PIXUS TS8130 のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

PIXUS TS8130

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
  • 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
  • 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
PIXUS TS8130 製品画像

拡大

PIXUS TS8130 [ブラック] PIXUS TS8130 [ホワイト] PIXUS TS8130 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

PIXUS TS8130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 9月22日

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタヘッドの目詰まり解消

2020/07/09 22:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 super rioさん
クチコミ投稿数:12件

2018年10月に購入(14,000円弱)し、詰め替えインクでこれまで使用してきました。昨日インクの目詰まりが原因で、ほとんど印刷できない状態になりました。数回強力クリーニングを試しましたが、ほとんど改善せづ。諦めて、1年落ちのTS8230を購入しようと、価格.comのサイトを確認したら、コロナの影響か20,000円を超える金額を付けています。これまでエプソンかキャノンのこのレベルの機種を1年落ちで14,000円以下で調達していたので、2万円は出す気になれず、プリンタヘッドの洗浄を試してみることにしました。ネットで検索するとTS8030のヘッド外し方と、他のキャノン機種のプリンタヘッドの洗浄の仕方が動画で出ていたので、早速試してみました。
洗浄は専用液を使用するのではなく、熱湯で丸ごと洗浄してみました(壊れても構わないと割り切って)。結果は大成功で、洗浄後は何の不具合も無く復活しています。ご参考までに(ただし運が良かったのかもしれませんが?)

書込番号:23522803

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:8件

純正のカートリッジは黒で中身が見えないので詰め替えインクを使いたいのですが、そのときは透明なカートリッジが出ている互換カートリッジに一度変更してからのほうがインクの減り具合が確認できて便利と思っているのですが。
そもそも互換カートリッジに詰め替えインクは使えるのでしょうか?(たとえばインクのチップスのやつとか)
互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?
お使いになっている方よかおられましたらご教示くだされば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:23027500

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2019/11/04 18:37(1年以上前)

アト@リエさん、こんにちは。

> そもそも互換カートリッジに詰め替えインクは使えるのでしょうか?

使えます。

> 互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?

カートリッジの構造は、互換メーカーによって違うと思います。

書込番号:23027544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/09 11:29(1年以上前)

secondfloorさん

早速のご見解ありがとうございました。

> 互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?
カートリッジの構造は、互換メーカーによって違うと思います。

⇒ということは詰め替えインクに付属している純正向けに作られた専用の穴あけ工具は使えないということなんでしょうかね?
 穴はどのように開ければいいのでしょうか?
 もし方法がございましたらご教示頂ければ幸いです。m(_ _)m
 お手数かけますがよろしくお願いします。

書込番号:23036149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2019/11/09 19:32(1年以上前)

アト@リエさんへ

> ⇒ということは詰め替えインクに付属している純正向けに作られた専用の穴あけ工具は使えないということなんでしょうかね?
>  穴はどのように開ければいいのでしょうか?

専用の工具といっても、それほど特殊なものではないので、互換カートリッジでも使えるとは思いますが、
もしダメでも、ようはカートリッジの上部に穴を開けられれば良いので、ドリルで穴を開けてしまえば良いと思います。
(ドリルは、100均とかでも売ってます)

書込番号:23037026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/12 07:50(1年以上前)

ありがとうございます。
詰め替えインクに付属している工具が使えるかどうかは、やってみないとわからないということですね。わかりました。
あとは適当に穴の位置を探してみる感じですかね。

書込番号:23041995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ipadからwifiでプリント

2018/10/02 18:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:1件

初心者的な質問で申し訳ないですが、ipad6からwifiでプリントできますでしょうか?

書込番号:22154312

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2018/10/02 19:15(1年以上前)

まっちゃん1029さん、こんにちは。

> ipad6からwifiでプリントできますでしょうか?

できます。

詳しくは、次のリンク先のページから、「AirPrint」や「Canon PRINT Inkjet」や「Easy-PhotoPrint Editor」といった言葉を見つけて、確認してみてください。

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8130/features-wifi.html

書込番号:22154464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/02 21:10(1年以上前)

iOS機器はAirPrintで印刷可能。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/M/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_ios_basic.html
事前にAirPrintをインストールし、プリンタと同じネットワークにiOS機器を接続しておく必要がある。
それとAirPrintで用紙選択ができないなどの制約は変わりなし。

書込番号:22154762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2018/10/03 22:50(1年以上前)

先人さんのコメントのようにできます。
iOSのアプリをDLして、接続して、画像を選んで、印刷ですね。
(無線LANの環境に接続が前提とおもいます。USB接続でもできるのかな?)

値段もこなれてきますね。
14000円きってますね。

https://nttxstore.jp/_II_CA15829952?pType=RH&AT=none&ITEM=CA15829952%7CGB16000789%7CCA15830006%7CKR16000802%7CGB16000788%7CQL14996456%7CSN15947297%7CNG15334993%7CMP15887562%7CGB15709572

書込番号:22157256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/10/11 19:42(1年以上前)

無線LANでセットアップしてあるプリンターなら、アプリ入れなくてもプリンターを検出できれば出来ますよ。

簡単に言えば、写真からアップの所でプリンタを選んでから、プリンタを選ぶっていうのを押すと同じ無線LANの中であれば検出できるはずです。

書込番号:22176013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの黄色の丸

2017/12/12 04:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:16件

液晶モニターの下の部分に薄く黄色の丸の様な物があります。インクが付いてしまったと思って何度も拭きましたが取れませでした。量販店のプリンターのコーナーで見ると同じ黄色の丸が付いてました。最初から液晶部分に黄色の丸は付いているようです。キャッシュバックが付いているので色を付けたとか言うつもりなのかもしれません。
最近、気付いたのですが、下の給紙カセットは出っ張っている訳ではなくて収納可能です。なぜ出っ張ったまま売っているのかわかりません。入れといて貰いたいです。

書込番号:21425372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/14 14:26(1年以上前)

>最近、気付いたのですが、下の給紙カセットは出っ張っている訳ではなくて収納可能です。

当方も当機を最近購入したのですが出っ張ったまま使っておりました。
見た目もよくないので何とか収納してすっきりしたいと思い取説などを見て調べていましたが
調査不足か見当たりませんでした。
是非ご教示戴けると助かります宜しくお願い致します。

書込番号:21431266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/12/14 15:39(1年以上前)

給紙カセットを引き出して紙を取り除くと手順が書いてあるシールが貼ってあります。手順の3の青の部分を押して入れるだけです。簡単です。

書込番号:21431373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/14 16:07(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。

ただ、収納できるだけでプリントする時は
引き出さなくてはならないのですね。

書込番号:21431423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/12/14 20:42(1年以上前)

確認してみた所、A4用紙を入れると出っ張ったままで、給紙カセットの長さを短くすると収納出来る作りのようです。普通、A4しか入れっぱなしにしないから、出っ張ったまんま使うしかなさそうですね。一応、紙を外した時に収納出来るというだけのようです。

書込番号:21432009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

悲し

2017/09/13 09:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 David299さん
クチコミ投稿数:1件

解像度落ちとるじゃん!
いつもepの解像度より高いよ!

書込番号:21192460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2017/09/13 20:14(1年以上前)

インクジェットプリンタのカタログ解像度表記なんて綺麗さには関係ないと言われ続けて久しいのですから、解像度表記なんて気にしなくていいんじゃないかな。

高解像度表記はメーカーの見栄の張り合いの広告戦略でしたよね。高解像度だと綺麗に違いないと勘違いしてるユーザー(特に初心者)が大勢いるから売りやすい。無駄に解像度を上げても画質には殆ど意味ないのにね。

写真愛好家やプロ向けの製品はコンシューマー機より解像度低くても画質が上だったりするから、インクジェットプリンターで使われてる解像度表記なんて無意味だと思います。

インク適が1plとか言ってるけどキヤノンはエプソンと違って小数点以下を記載してないし(もしかしたら1.98plを1plと言ってるかもしれない)

そもそも9600×2400dpiに1plでは着弾時のドット径がデカ過ぎてデカすぎて高解像度の意味が殆どないです。

1plでも(仮に1.0plだとしても)4800×1200dpiの解像度でも持て余すくらいじゃないかな?と思いますよ。

書込番号:21193889

ナイスクチコミ!10


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/09/14 01:08(1年以上前)

David299さんがどのような用途でスキャンを使用するのか不明ですが。

 スキャンの素材は写真誌ですか?活字媒体ですか?
当該機のスペックでも、必要にして十分なスキャン解像度を発揮してくれますよ。

 4000dpiと数字で表されてもピンとこないかもしれません。
 1インチ(25.4mm)当たり4,000もの画素が並んでいることになります。

 自分、過去に写真業界に片足を突っ込んでいたので、写真の話になりますが。
 プロ・セミプロの写真家方々は「ブローニーフィルム」という、高価で高画質のフィルムを使用して写真撮影をします。
ちなみに、近年のデジカメも高性能化で、デジカメでの撮影も増えたようです。
しかし、フィルムの「味」が好んでフィルムを使用するユーザーも相当数存在するようです。
 で、フィルムは経年劣化で10年もすると粒子が粗くなる(再現解像度が落ちる)ので、劣化から守るためフィルムスキャンをしてデジタルデータとして保存します。
そういった方々でも、4000bpiの解像度があれば滅多に文句は出ないレベルだと思います。
 私が過去に所有していたMP990は、市販の35mmフィルムのスキャンができましたが、2400bpi相当の解像度だったと記憶しています。
 結構きれいにスキャンできていました。

なにが言いたいのかというと、(その機能さえれば)フィルムスキャンにも耐えうる解像度の、どこが悲しいのか?ということですw
(※なお、当機に「フィルムスキャン」機能は搭載されていません。写真業界を抜けて長いので、古い情報も混ざっているかもしれません。)

 そもそも写真のプロや、どこかの業界人でしたら、こんなところに日記的な意見を書かないだろうし。
ここにしか咲かない花 さんが仰るように、数字に踊らされている素人さんでしょう・・・・。


David299さんが、これを機会にフィルムスキャンに興味を持ったなら、「フィルムスキャナー」でネット検索すると面白いかもです。
価格コムにもクチコミがありますし。

書込番号:21194838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2017/09/15 18:25(1年以上前)

発売当初ですから旧機種の約2倍の価格は理解していますが、インクの型番以外に
何が変わっているのか、教えて頂けましたら幸いです。

因みにエプソンのは液晶パネルサイズだけみたいですが。

書込番号:21199347

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8130
CANON

PIXUS TS8130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

PIXUS TS8130をお気に入り製品に追加する <1524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング