PIXUS TS8130 のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

PIXUS TS8130

  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
  • 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
  • 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
PIXUS TS8130 製品画像

拡大

PIXUS TS8130 [ブラック] PIXUS TS8130 [ホワイト] PIXUS TS8130 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

PIXUS TS8130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 9月22日

  • PIXUS TS8130の価格比較
  • PIXUS TS8130のスペック・仕様
  • PIXUS TS8130の純正オプション
  • PIXUS TS8130のレビュー
  • PIXUS TS8130のクチコミ
  • PIXUS TS8130の画像・動画
  • PIXUS TS8130のピックアップリスト
  • PIXUS TS8130のオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:24件

去年にこの機種を買いましたがインク詰まり掃除で部品が取れ壊れました(;_;) 今度はインクが5色の機種を希望してます。
 レーベル印刷とカードリーダがついてるから便利そうと思い買いました。でも写真を作らないし印刷も頻繁にしません。 
 
 カードリーダーはあまり必要なさそうですかね?
 
 
 

書込番号:23068938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/11/25 15:08(1年以上前)

必要かどうかは人それぞれのことだし。

既に買ったのなら、気にしてもしょうがないんじゃない?

書込番号:23068946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/25 15:26(1年以上前)

デジカメ写真をよく印刷する人やカードリーダーを持っていない人には便利。

書込番号:23068972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/11/25 15:32(1年以上前)

書きましたが壊れたんです。品定め中の質問。

書込番号:23068982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/11/25 16:02(1年以上前)

タカン55さん、こんにちは。

> カードリーダーはあまり必要なさそうですかね?

今までカードリーダーを使われなかったのでしたら、おそらくこれからもカードリーダーは必要ないと思います。

書込番号:23069025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/11/25 19:20(1年以上前)

メモリーカードから印刷出来るのは写真だけでpdf等は含まないようですから用途が決まっていますね。その決まった用途での出番が無いなら必要性は薄いでしょう。

キヤノンで5色機だと型落ちのTS6230辺りがターゲットになると思いますが、インクコストの公式値はTS8130と比べて目に見えて安い分けではないので、インクタンク交換の手間が少しは省けると言う程度のメリットかなと思います。

書込番号:23069386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/11/25 20:39(1年以上前)

やっぱりカードリーダーて写真だけなんですね。ご丁寧な回答ありがとうございました^_^

書込番号:23069553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/11/25 20:41(1年以上前)

カードリーダー機能は気にせずに選ぼうと思います。ありがとうございました^_^

書込番号:23069558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

9091円

2019/11/24 13:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

【ショップ名】
EDION
【価格】
9091
【確認日時】
11月24日
【その他・コメント】

書込番号:23066700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/24 13:54(1年以上前)

税込1万円だよね?

税抜きか込みかで
評価が大きく変わりますよ。

書込番号:23066729

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2019/11/24 13:59(1年以上前)

税抜きです。
込みで、一万ですね。
それでも、ここの最安よりやすいですね。

書込番号:23066741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:8件

純正のカートリッジは黒で中身が見えないので詰め替えインクを使いたいのですが、そのときは透明なカートリッジが出ている互換カートリッジに一度変更してからのほうがインクの減り具合が確認できて便利と思っているのですが。
そもそも互換カートリッジに詰め替えインクは使えるのでしょうか?(たとえばインクのチップスのやつとか)
互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?
お使いになっている方よかおられましたらご教示くだされば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:23027500

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/11/04 18:37(1年以上前)

アト@リエさん、こんにちは。

> そもそも互換カートリッジに詰め替えインクは使えるのでしょうか?

使えます。

> 互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?

カートリッジの構造は、互換メーカーによって違うと思います。

書込番号:23027544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/09 11:29(1年以上前)

secondfloorさん

早速のご見解ありがとうございました。

> 互換カートリッジと純正のカートリッジの穴の位置とか同じなんでしょうか?
カートリッジの構造は、互換メーカーによって違うと思います。

⇒ということは詰め替えインクに付属している純正向けに作られた専用の穴あけ工具は使えないということなんでしょうかね?
 穴はどのように開ければいいのでしょうか?
 もし方法がございましたらご教示頂ければ幸いです。m(_ _)m
 お手数かけますがよろしくお願いします。

書込番号:23036149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/11/09 19:32(1年以上前)

アト@リエさんへ

> ⇒ということは詰め替えインクに付属している純正向けに作られた専用の穴あけ工具は使えないということなんでしょうかね?
>  穴はどのように開ければいいのでしょうか?

専用の工具といっても、それほど特殊なものではないので、互換カートリッジでも使えるとは思いますが、
もしダメでも、ようはカートリッジの上部に穴を開けられれば良いので、ドリルで穴を開けてしまえば良いと思います。
(ドリルは、100均とかでも売ってます)

書込番号:23037026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/12 07:50(1年以上前)

ありがとうございます。
詰め替えインクに付属している工具が使えるかどうかは、やってみないとわからないということですね。わかりました。
あとは適当に穴の位置を探してみる感じですかね。

書込番号:23041995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

プリンタが使用できなくなりました。買ってからまだ1年経っていないのですが、汎用インクを使っていたため、恐らくキャノンに修理に出しても有償になるのかと・・・(泣)。 色々調べると、https://ameblo.jp/okapon-adachi1967/entry-11437174894.html
センサー部分のインク汚れを清掃すると復帰するという情報が多いのですが、どこをどう掃除すればよいのか、わかりません。故障して既に一ヶ月以上経っているので、余計インク汚れがこびりついているかとも思います。 滅多にプリンタ使わないのですが、また買い替えというのも悩んでしまいます。この前のも、キャノンのでしたがそれは購入後1年以上経っていたので諦めて買い替えたのですが・・・。どのように対処すればよいか、経験者の方など、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:22924093

ナイスクチコミ!3


返信する
FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/15 22:36(1年以上前)

>2036HIROさん

こんばんは^^/

ブログ見てきましたが、『綿棒で指している部分を掃除』とあるので、そのへんを確認すればよいのでは?
もし、構造が異なっているのであれば、この方法では解決しないということです。

で、私もキャノンのプリンターを使っているので、後々のために探してみました^^;
それぞれ機種は違いますが、みんな『6A80』です。

http://digirepo.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8862354.html
http://gizport.jp/gp/question/1793449/?id=26043163
http://pcreview.gob.jp/ch?c=14390&ch=14390-12168943062
https://osake.eshizuoka.jp/e1873015.html

これだけやってダメなら、、、、。^^;

書込番号:22924673

ナイスクチコミ!3


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/17 21:42(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。パージユニットの透明フィルムを掃除するということですね。何週間もたっているので、エタノールでふき取るとか洗い流すのが良いのでしょうか。分解してノズルをエタノールに浸すというのは凄いです。分解の方法とかもしわかるようであれば、引き続きご教示頂けると幸いです。あと10日ぐらいで挑戦してみて、無理なら買い替えるか、粘り強く掃除に挑戦するか、頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:22929335

ナイスクチコミ!1


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/17 23:28(1年以上前)

>2036HIROさん

こんばんは^^/

分解方法までは判りませんが^^;

例えば『TS8130 分解』でググっても大したものは出てきませんが、型番の近い『TS8030』『TS8230』に変えたり、『分解』を『掃除』にしたりすると、何か出てくるかもしれません(試してないけど^^;)

また、YouTubeで『canon 6A80』というワードで検索すると別機種ですが何件かヒットするので参考になるかもしれません。
こちらも検索ワードを変えればお目当ての動画が出てくる...かも^^;

納得するまでいろいろ試してみてください^^/

書込番号:22929678

ナイスクチコミ!1


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/22 00:47(1年以上前)

ありがとうございます!明日ちょっとY交戦してみようと思います。なかなか時間がなくって・・・。返信遅く申し訳ありません。

書込番号:22938047

ナイスクチコミ!1


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/22 17:24(1年以上前)

ともかく掃除してみたのですが、上手くできたかどうかわからないまま、操作パネルが開いています(何度もばちっと閉じているのに!)というメッセージが出てきたり、次は「排紙トレイが正しく引き出されていません。1259」と出てしまいます。古いエプソンはかなり長持ちしたのに、文字の美しさ重視でCANONに変えて、一台目は1年少しで故障、すぐ買い替えてまた1年足らずで故障、もうCANONはやめておいた方が良いのか…なんて考えながら、もう少し挑戦してみます((´;ω;`)ウゥゥ)

書込番号:22939505

ナイスクチコミ!3


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/22 18:17(1年以上前)

8130の修理は一旦諦めて、1年前までの1年半ほど使っていた7730を引っ張り出してきました。これも1年前に、「修理が必要なトラブルが発生しました」となって修理を諦めて買い替えたのですが、試しに見てみると、なんとB200というエラー。これは、Youtubeでプリンタヘッドの洗浄の仕方がたくさん出ているので、それをやってみたら、できました! まだ洗浄中ですが、こちらの方インクも残っているので、これが使えればとりあえずはしのげます。 でも、8130も治せそうな気がしてきました。何かヒントになることが、万一ありましたら、お教えください。ありがとうございます!

書込番号:22939639

ナイスクチコミ!3


スレ主 2036HIROさん
クチコミ投稿数:45件

2019/09/23 22:18(1年以上前)

やっぱり駄目でした。ヘッドを取り外して洗うところまでは出来たのですが、上手く戻せません。という状況です。

増税まであと数日。買い替えを考えています。
EPSONの欄に投稿していますが、
==========================
10年ほど前に買ったエプソンは長く使えたのですが、2年前に買ったキャノンは1年少しで壊れ、1年前に買ったTS8230も壊れてしまいました。今回色々調べて(ググると結構、修復されている例が出てきました)、自分で修復を試みましたが、出来ませんでした。
文字のきれいさを重視したくてこの2回キャノンにしましたが、こうも立て続けに壊れてしまっては、CANONに不信感が募っており、次は、EPSONに戻そうかとと考えています。増税まであと数日。少しでも安い方が良いかと思うのですが、881と811のスペックの差がよくわかりません。https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028368_K0001084345_J0000028401&pd_ctg=0060
どこがどう違うのか、具体的にお教え頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
==================================
という感じです。どのみち、互換インク使うので、同じような故障があった場合、メーカー保証は聞かないでしょうから、インクコストもEPSONの代替インクの方が若干安いかなと考えました。

とりあえずのご報告です。また、何かご助言在りましたら、お教え頂ければ幸いです。

書込番号:22942860

ナイスクチコミ!2


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/23 22:36(1年以上前)

>2036HIROさん

こんばんは^^/

う〜ん、残念^^;
これに懲りずにジャンク品修理屋への道を歩んでください(違うw)

今度は良いプリンターと巡り合えるとよいですね^^/

書込番号:22942909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷 トレイ挿入について

2019/09/12 09:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:152件

教えてください。
実は、DVDのレーベル印刷を行いましたが、うまくできません。
排紙トレイの初期状態がよくわかりません。
通常の位置では、左端につめのようなでっぱりがあり、それに引っかかって、レーベルトレイが入れれません。
排紙トレイを奥に押すとつめがへこみ、レーベルトレイは入るのですが、排紙トレイの位置により紙詰まりが出たり、
排出トレイがずれて、レーベルトレイが排出されてしまったり、印刷前の初期状態がわかりません。

あまり過去に質問がないようなので、皆様はご苦労されてないのでしょうか?

 https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Movie/TS8130%20series/JP/MOV/label_print_pc_Win.html

 https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8130%20series/JP/UG/ug_l_02_03_c.html

Canonのホームページを拝見しましたが、排出トレイの状態がよくわかりません。
故障なのか、使いこなせてないかを調べています。

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:22917053

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/09/12 11:00(1年以上前)

はんたろうさん、こんにちは。

> 実は、DVDのレーベル印刷を行いましたが、うまくできません。

とのことですが、レーベル印刷がうまくできるときもあるのでしょうか?
それとも全くできないのでしょうか?

書込番号:22917146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/09/12 12:33(1年以上前)

以下のリンクの動画チュートリアル「レーベル印刷を行う(PCから印刷)(Windows)(TS8100 series/XK50 series)」が参考になると思います。ご確認下さい。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/92913

書込番号:22917297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2019/09/12 12:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

 secondfloor さん返信感謝いたします。
 レーベル印刷ですが、全く印刷できないんです。皆さんは、ご苦労なくできてるのだと思いますが、
排紙トレイを置くまで入れないと、左側にあるつめが収納されないので、動画のように行ってるのですが、
印刷をすると、中に入っていくのですが、紙詰まりエラーが出ます。
(動画では、排紙トレイを収めるとあるのですが、どの位置なのか、悩んでます。力任せに最後まで押し込むのか、ゆっくり収納して、かるく抵抗があるところなのか・・・)

排紙トレイを引いてくださいという表示が出て、詰まった紙を取り除く方法は表示されます。
やり方が悪いのだと思うのですが、そんなにテクニックがいるなら、皆さんも質問されるのだと思うのですが、書き込みを見つけれなくて、聞いた次第です。

情報が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22917354

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/09/12 13:15(1年以上前)

はんたろうさん、追加情報ありがとうございます。

レーベル印刷は、全くできないのですね。

あとトレイをセットする位置ですが、動画の2:00くらいのところにあるように、トレイの両側にある「ー」と「▲」のマークが、差込口の入り口あたりになるようにセットすればオッケーです。

ちなみにはんたろうさんの場合は、トレイが中に入っていくところまではできているようなので、トレイをセットする位置は間違っていないように思います。

ところでトレイに、輸送時の保護に使うテープのようなものは付いていないでしょうか?

そのようなものが付いていないか確認してみて、もしないようでしたら、プリンターの故障の可能性が高いように思いますので、購入したお店かキヤノンに連絡してみるのが良いように思います。

書込番号:22917387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4412件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/09/12 22:37(1年以上前)

>はんたろうさん
>紙詰まりエラーが出ます。

トレイが中に入っていっているとのことなので、動作は正常に始まっているようです。

センサーに何か付いてしまってエラーが出ているか、センサーの故障、破れた紙片が
ひっかかっている、secondfloorさんがご指摘の保護テープ、保護材のかけらつまりでしょうか。

書込番号:22918557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2019/10/17 09:52(1年以上前)

皆様、いろいろご相談ありがとうございました。
改善しないので、修理になりました。
約3週間かかりましたが、印刷部の故障で、部品交換して、直りました。
紙印刷は普通にできてましたので、故障に気づかなかったのです。

書込番号:22992288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

操作パネルエラー

2019/07/08 23:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:4件

購入して1年くらい経つが、購入早々にエラー1240が。しっかりパネルを開いてるのに何度もエラーになり、全く印刷へと進めない。
一度、修理に出したものの、しばらくしてまたすぐエラー発動。調子のいい時は素直に印刷してくれるので騙し騙し使ってたけれどやっぱり不意打ちで出てくるエラー…。一度エラーとなると、何度電源切ってやり直そうがパネル持ち上げ続けようが、何しても印刷してくれません。
同じような人がいないか検索してもヒットしないので我が家のがハズレなのかな…。ストレスにしかならないプリンタです。長年エプソンだったのをキャノンに変えてレーベル印刷のデータも作りにくいし…エプソンに戻そうかな。

書込番号:22785818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/07/09 09:43(1年以上前)

たれポ〜☆さん、こんにちは。

> 一度、修理に出したものの、しばらくしてまたすぐエラー発動。調子のいい時は素直に印刷してくれるので騙し騙し使ってたけれどやっぱり不意打ちで出てくるエラー…。

一度修理に出しても、しっかり直らなかったのでしたら、すぐに再修理に出された方が良いと思いますよ。

修理から半年以内で、同じエラーが再発した時は、無償で修理をしてくれると思いますので。。。

書込番号:22786401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/07/09 13:57(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
自宅用ではあるものの、仕事にも使う必要があったので、なかなか手放せず再度修理に出せずにおりました。エラー対策のコツも掴んだつもりでしたが…ついにそれも効かなくなってしまったので、早めに再度修理に出したいと思います。

書込番号:22786770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS8130」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8130を新規書き込みPIXUS TS8130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8130
CANON

PIXUS TS8130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

PIXUS TS8130をお気に入り製品に追加する <1524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング