-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8130
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
- 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
- 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 6 | 2018年5月31日 13:49 | |
| 3 | 6 | 2018年5月30日 16:15 | |
| 5 | 1 | 2018年5月29日 17:35 | |
| 25 | 8 | 2018年5月18日 12:30 | |
| 18 | 9 | 2018年5月2日 20:45 | |
| 13 | 5 | 2018年4月15日 14:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
MG6230からの買い替えです。
排紙トレイ自動で出ますが、電源切って「はい」押さないと収納されません。
皆さん、収納はどうされてますか。
手動で無理やり収納すると故障するでしょうか。
よろしくお願いします。
13点
>電源切って「はい」押さないと収納されません。
皆さん、収納はどうされてますか。
手動で無理やり収納すると故障するでしょうか
当方、TS8030ですが、基本的には「はい」で収納ですね。
何度か、手動で強制的に押し入れましたが、そんなに無理な力がかかっていないようなので
メカニカル的には無問題だと思われますが。。。
いちいち面倒ですが、「はい」を選択するほうが無難な気がしますが・・・。
書込番号:21859505
8点
手動です
レビューにも書きましたがファームウェアのアップデートでなんとかしてくれへんかなほんま
書込番号:21863370
1点
あ、すいません。
当方の手動というのは「はい」で収納の方です。
書込番号:21863378
3点
恐る恐る手動で閉じてみましたが、わりと軽い力で閉じれますね。
ただやはり閉じるボタンあった方が良いと思う。
スマホ並みのタッチパネル付いてるんだから、有効に使って欲しい。
因みに、自動電源OFFした時はトレイはそのままですよね?
書込番号:21863433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>因みに、自動電源OFFした時はトレイはそのままですよね?
種々考え方はありますが,トレイに印刷済み用紙が残っている場合があり,
設置場所の環境によっては,これら用紙が散逸するケースもあります。
用紙の有無を検出しトレイの収納が出来るようにすれば ・・・・
費用対効果で ???
書込番号:21863581
6点
ユーザーです。
私も「はい」の選択後、手でそーっと閉めています。もちろんそのまま放置でも問題ないかとは思いますが、そういう問題でもないですよね?
最初は、出てくる時は自動なので、閉める時も「はい 」を押せば自動で閉まると思ってました。
また閉める時のあのプラスチックギヤの音は「本当は自動で閉まるけど、無理やり手動で閉めてる」感がして精神衛生よろしくないです。
トレイの出てくる時の音もでかいし、前側のトレイもプリンターからはみ出てるし(カタログ上での大きさを小さくするため?)妙な仕様です。
書込番号:21864028 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
現在、古いiMacとiP4200を使用し、年賀状の印刷とちょっとした文書の印刷をしています。
iMacが故障し、新しいiMacとTS8130を購入しようと思っています。
いろいろと調べた結果、こちらの機種はキヤノン製のmac用ドライバーの提供は行っておらず、
AirPrintを利用するとの事。カタログに、
※AirPrintでは下記の機能がご利用いただけません。
とじしろの設定 /フチなしはみ出し量の設定 /カラーオプションの設定 /カラーマッチングの設定 /アート紙への印刷
また往復はがきへの印刷時には、ユーザー定義の用紙サイズで設定が必要です。
と記載されてされていました。
年賀状を印刷する際、Easy-PhotoPrint EXから用紙の種類、印刷品質、カラーマッチング?等を
細かく指定して印刷していましたが、Mac用の純正ドライバーが無い事によって、
iP4200と同じように印刷出来無いのでしょうか?
2点
macOSのドライバーは用意されているようですが。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=4673&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1
書込番号:21860430
0点
>キハ65さん
Canonの機種別ドライバー対応OS一覧ページには、
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
※5 AirPrintをご利用ください。キヤノン製のmac用ドライバーの提供は行っておりません。
と言い切ってるようなんです・・・。
書込番号:21860491
1点
たしかにユーティリティソフトはあっても、プリンタドライバは無さそうですね。
書込番号:21860607
0点
Mac用ドライバーの件をGoogleで検索してもXK70のレビューとクチコミしかヒットせず、
この件に関する記事なども見当たりませんでした。
Macとこの世代の機種をお使いの方は問題無く使用されているのでしょうか・・・。
書込番号:21861496
0点
璃里さん、こんにちは。
> 年賀状を印刷する際、Easy-PhotoPrint EXから用紙の種類、印刷品質、カラーマッチング?等を
> 細かく指定して印刷していましたが、Mac用の純正ドライバーが無い事によって、
> iP4200と同じように印刷出来無いのでしょうか?
お調べになっているように、AirPrintのドライバーは、あまり細かな設定はできませんので、iP4200と同じようにはできないと思います。
> Mac用ドライバーの件をGoogleで検索してもXK70のレビューとクチコミしかヒットせず、
> この件に関する記事なども見当たりませんでした。
> Macとこの世代の機種をお使いの方は問題無く使用されているのでしょうか・・・。
多くの人は、デフォルトの設定のまま印刷することが多いので、細かく設定できなくても、それほど問題がないのだと思いますし、、、
細かい設定をしたい人は、この機種を選ばないと思うので、、、
あまり記事もないのかもしれませんね。
書込番号:21861620
![]()
0点
>secondfloorさん
secondfloorさんのおっしゃる通り、この価格帯の機種で細かく設定する人は少ないのかもしれませんね。
いろいろと調べた結果、TS8130の前機種、TS8030はMac用のドライバーを提供していて、
iP4200と同じ様に使えるみたいですので、在庫を探してみる事にしました。
在庫が無い場合は諦めて、ColorioのEP-880AB(コピー機能は欲しい)にしようと思います。
書込番号:21862071
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
【ショップ名】ビックカメラAKIBA
【価格】16,770円(表示価格18,770円より2,000円引きとの事)
【確認日時】5月25日14時ごろ
【その他・コメント】
ポイント10%に28日までのキャッシュバック2,000円を
併用すると実質13,093円になります。
4点
私も27日に近所のビックコジマで同じ条件で購入できました。同じく2000円引きは今日までですといわれましたが(笑)
本当は5色機が良かったのですがレーベル印刷が捨てられなくて当機種にしました。
こちらの最安値より安く買えて良かったです。
情報ありがとうございました。
書込番号:21860015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
ブラザーのプリンターが壊れて、エプロンのEP-880AとキャノンのTS8130で悩んでいます。
キャノンの方は背面給紙かあるので良いなぁと感じましたがインクがネットでもかなり高価。
エプロンはインクは安いけどインクの減りが早いと聞きます。
キャノンのTS8130のインクの減りはエプロンと比べてどうでしょうか?
書込番号:21813619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
印刷枚数を見比べる限りではキヤノンの方が1つのインクタンクでより多く印刷出来るようです。
http://www.epson.jp/products/colorio/note/yield.htm
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=%3C%21--+%25PRODUCT_CATG_CODE%25+--%3E&i_cd_pr=%3C%21--+%25PRODUCT_CODE%25+--%3E&i_cd_qasearch=Q000078194&i_cl_form=%3C%21--+%25FORM_CL%25+--%3E&i_tx_search_pr_name=%3C%21--+%25PRODUCT_SEARCH_WORD%25+--%3E&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetprinter&i_tx_contents_file=78194-1.html&i_tx_keyword=%3C%21--+%25KEY_WORD%25+--%3E&i_tx_qasearch_url=%3C%21--+%25QA_SEARCH_URL%25+--%3E&i_cd_transition=%3C%21--+%25TRANSITION_CODE%25+--%3E&i_fl_edit=%3C%21--+%25EDIT_FLAG%25+--%3E
書込番号:21813647
2点
go_go0509さん、こんにちは。
今までブラザーのプリンターを使っておられて、今回それが壊れてしまったので、エプソンのEP-880Aか、キヤノンのTS8130への買い換えを考えておられるとのことですが、、、
プリンターで何をどのくらい印刷したいとお考えなのでしょうか?
使い方によっても、インクの減りは変わってきますので、その辺りの情報も教えていただけたらと思います。
書込番号:21813971
3点
ご返信ありがとうございます。
カレンダーやレーベル印刷を数ヵ月に1回程度と年賀状の印刷に使う予定です。
文章などはあまり印刷しません。
そんな感じですが、どちらの方がインク代が安く済みそうでしょうか。通常のインクではエプロンの方がネットでは2000円ほど安くなっています。
ちなみにエプロンが3500円ほど、キャノンが5800円ほどでインクが売られています。
インクの減り具合によってキャノンの方が安く済むこともあるのかなと質問させていただいた次第です。
ブラザーを使っていたので写真の写りなどはあまり気にしませんし、ブラザーで前面印刷でよく詰まったのでキャノンにしたら背面印刷すると思うのでキャノンのA4を前面に入れた場合の飛び出るデザインも気にしません。
書込番号:21814038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
go_go0509さん、追加情報ありがとうございます。
> カレンダーやレーベル印刷を数ヵ月に1回程度と年賀状の印刷に使う予定です。
この使い方ですと、インクの詰まりの方が心配になるかもしれません。
インクが詰まると、インクを消費して、クリーニングを行わなくてはいけなくなるので、多少インクの持ちが良かったとしても、結局は、インクの消費が早くなってしまいます。
ちなみにブラザーは、コンセントが入ってさえいれば、自動的にメンテナンスが行われるため、使わない期間が長くなっても、インクが詰まりにくくなっていたのですが、キヤノンやエプソンにはそのような仕組みがありませんので、インクが詰まる危険性が、今までより高くなってしまうかもしれません。
それでもキヤノンとエプソンを比べた時、キヤノンの方が、インクの詰まりが起こりにくいと言われていますので、、、
今回は、どちらかといえば、キヤノンのTS8130を選ばれた方が良いかもしれません。
書込番号:21814069
![]()
3点
sumi_hobbyさん、URLも載せていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:21814071
2点
secondfloorさん、詳しく説明していただきありがとうございます。
今回はキャノンのほうにしようと思います。
とても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:21814107
1点
ブラザー以外インク商法はエプソンもキヤノンも似たようなもんだから、気に入ったのを買えばいいと思いますが。
因みにブラザーの安物プリンターも使ってましたがヘッド詰まり発生。(オートクリーニングしててもなります)
エプロン、キャノン、、、どっちも違いますよ。(細かいけど)
エプソン、キヤノンです。
書込番号:21815548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ずっと「エプロン」と思い込んでいたんですね。(笑)
書込番号:21833415
5点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
長年使用していたプリンターを買い替えを検討しておりす、価格comで購入の際古いプリンターの処分の方法を教えて下さい。市の不燃物回収にだせますか?量販店に手数料を払って処分できますか?経験のある方アドバイスお願いします。
5点
秦野市の分別ガイドです↓
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000000309/index.html#H27GUIDE
うちの市はプリンターも引き取ってくれるので不燃ごみに出してます。
書込番号:21770836
![]()
3点
市役所や、クリーンセンターに聞きましょう。
あるいは、リサイクルショップで
引き取ってくれるかもしれません。
記憶では、ノジマ電器は、
無料回収してたかもしれません。
書込番号:21770844 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早々の回答有り難うございます、月/1回の不燃ごみで出して見たいと思っております、又自己搬入も確認したいと思っております。回答有り難うございます。
書込番号:21770891
2点
>スレ主さんへ
私は未だ利用しておりませんがご参考まで
・パソコンダスト
http://www.fuyohin23.net/%E5%8F%96%E6%89%B1%E3%81%84%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%BB%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A
書込番号:21771116
1点
ゴミ処理のルールは各自治体毎に全く違うので、こういうときにはどこに住んでいるのかを書かないと無意味ですよ。
ニックネームの場所に住んでいるとしても、所詮はニックネームなので違う場所に住んでいるのではないかということあります。
書込番号:21771415
![]()
3点
たまに1トントラックで回っている無料回収屋さんが無料で引き取ってくれますよ。
書込番号:21771848
2点
先日の回答の中で市役所の回収を調べたら不燃ごみで回収可能とのこと、いろいろな方からの回答大変参考になりました。どうも有難うございました。
書込番号:21772926
1点
動かなくてもヤフオクで売れる場合があります。動くならさらに良し。
発送が面倒だったりしますがそれを厭わないなら、捨てる前に試してみるのも面白いと思います。
書込番号:21773140
0点
秦野市の清掃局でホームページで確認しました、大変参考になり不燃物回収時に出します。どうも有難うございました。
書込番号:21794917
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
今日、量販店に行ったらキャッシュバックキャンペーンのチラシが置いてありました。
3月1日からやってるみたいですね。
本体だけでも2,000円キャッシュバックがあるので結構お得では?
http://cweb.canon.jp/going2020sp/pixus/
書込番号:21657560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キヤノンは業績好調だから株主には10円の増配、
プリンタはキャッシュバックですか。
なんだ、インク同時購入でさらに1000円キャッシュバック。
こちらはちょっとせこいような。同時購入じゃなくて、
単品売りでこれくらい引けよって感じ。
書込番号:21657875
2点
純正インクが高いから2000円程度のキャッシュバックあっても焼け石に水です。
書込番号:21658995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2018.3.13 に神奈川 K's で店頭で購入しました。
TS8130 17,000
安心保障 3年 850
インクパック 6,040
値引き -540
小計 @ 23,350
キャッシュバック 3,000
切手 -82
小計 A 2,918
合計 @−A 20,432
キャッシュバックの封筒は明日 投函しますので、書類ミスや郵便事故があると実現しません。行く前にデジタルちらしの裏を見て、税別 18,800円 [キャッシュバック 2,000円] とありましたので、とりあえず行って交渉してみようという気持ちになりました。インクは、その場でキャッシュバックが 3,000円になると聞いて買わされたのですが、これにより本体価格の値下げにつながったのかも知れません。冷静になると、保証は余り使わないので、それ無しで同じ本体価格にしてくれたのかは気になります。キャッシュバックの書類作業 (読解・記入・スキャン・印刷・切り取り・折り曲げ・糊貼り) に 2時間以上かかりました (> <) 自分は 5色インクで十分ですので 3.11 に互換インクの出回っている TS6030 を買ったのですが、DVD/BD 印刷ができない点を見逃していました (T T) そちらはヤフオクに出しております (^ ^)
書込番号:21673712
2点
書き込みから、NTT-Xの17959円でレッドを購入しました。
インクは近所のケーズで。
ケーズにいたキヤノンの方に、本体とインク別購入でもキャッシュバック対象か尋ねたら、チラシ見ながら『無理ですねぇ、すみません』との返答。
帰宅してから捨てるつもりで応募用紙を読んだら、『期間内であれば、別店舗、日時違いでも対象』とありました。
ラッキー🎵 読んで良かったです。
北海道の片田舎、転勤するための名刺印刷に急ぎで必要だったので、値段はこんなモノでしょう。
価格コムの情報があったおかげで、とりあえず満足です。
本体 17959
インク 5959(ケーズ値引き)
キャッシュバック 3000
合計20938
※キャッシュバックはネットのため、切手不要
みなさんの情報に感謝です✨
書込番号:21696685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書類ミスがなかったようで、無事入金完了しました (^ ^)
2018.03.15 申込書ポスト投函
2018.04.03 (頃?) キヤノンからのハガキ到達
2018.04.07 ゆうちょ銀行からの振替払出証書 到達
2018.04.11 みずほ銀行にて換金申し込み
2018.04.13 みずほ銀行口座残高に反映
合成写真が見にくくて済みません m(_ _)m
書込番号:21753736
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






