-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8130
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの6色インクタンクを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
- 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「4.3型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできるので、快適な操作性を実現。
- 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 7 | 2018年4月15日 12:00 | |
| 6 | 3 | 2018年3月25日 19:41 | |
| 3 | 1 | 2018年3月24日 10:30 | |
| 6 | 0 | 2018年3月12日 00:14 | |
| 10 | 5 | 2018年3月5日 00:31 | |
| 4 | 2 | 2018年2月28日 13:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
一度も故障なく使用していたCANONのIP8600が突然電源が入らなくなり
気に入っていたのにも関わらず買換えとなりました。
そこで迷っていますのでアドバイス頂ければ幸いです。
CANON PIXUS TS8130 PIXUS TS9030(こちらは展示品にて安くありましたので検討中)
EPSON カラリオ EP-880A カラリオ EP-810A カラリオ EP-710A
使用用途は
CD等のレーベル印刷がメイン 年に一度の年賀状印刷(30枚〜40枚ほど)
文章の印刷は別のブラザーの複合機(顔料)があるのでそちらでやる
たまに写真印刷
希望はレーベル印刷ができること、インクの数が多いほうがいい(IP8600が8色だったので単純に多いほうが綺麗?)
顔料がよかったですが今は染料が主流?(CANONだけは黒のみ顔料?)
ネットワークプリンターになれば嬉しい。価格は抑えたい。などです
CANONの8130を一番候補に置いているのは、単純な理由で
今までCANONなのでということですが、カタログスペックだけではEPSONの方が優れている印象(解像度など)
なので迷っています。EPSONで下位機種をあげているのはタッチパネルがない(いらない)のでなど
CANONかEPSONかなどご意見頂けると幸いです。
よろしくお願いします
0点
iP8600は8色?6色ですよね。となるとネットワークプリンタ
となるとブラザーあるのなら文章印刷とか関係ないと思うので
染料6色のEP-880A辺りですか。有線無線LAN付きです。
http://www.epson.jp/products/colorio/ep880a/
後は本体お値段上がりますが。6色インクの組み合わせ
が違い写真もよりはっきりでインクのコストが若干安い
EP-V30Aもあります。こちらも有線無線LANあり
http://kakaku.com/item/K0000904977/?lid=itemview_relation15_name
http://www.epson.jp/products/colorio/ep30va/
http://www.epson.jp/products/colorio/special/v-edition/cost/
ここら辺は1年どれ位のインクを使うかによって変わってくるので
一概に言えないです。
書込番号:21717719
4点
みぉさん、こんにちは。
> 使用用途は
> CD等のレーベル印刷がメイン 年に一度の年賀状印刷(30枚〜40枚ほど)
> 文章の印刷は別のブラザーの複合機(顔料)があるのでそちらでやる
> たまに写真印刷
とのことですが、ブラザーの複合機をお持ちでしたら、年賀状の印刷は、そちらでやられた方が良いようにも思うのですが、それは可能でしょうか?
もし可能でしたら、新しいプリンターは、レーベル印刷がメインで、たまの写真印刷、ということになり、次のようなプリンターでも良いのかもしれません。
エプソンのEP-306
http://kakaku.com/item/K0000568475/
書込番号:21717995
1点
>>グリーンビーンズさん
お返事ありがとうございます。
確認しましたがIP8600は8色インクでした。
>>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
ブラザーの複合機で年賀状はやったことがないのですが
説明不足でした。
お勧め頂いた商品は4年以上前のモデルですが最近のプリンターはメーカー対応の期間が早い目にしました。
その辺不安要素になりそうです。
年賀状のはがきの種類は、写真用の光沢のある年賀状を使います。
いつも頼まれてるのですが、それが綺麗に印刷できるのが希望です。
となると、黒の文字やカラーが含まれる資料等は印刷しませんので
レーベル印刷や年賀状等、カラーが綺麗な物が好ましいということですね
染料は写真用年賀状の印刷は滲むとも見たことあるような気がしましたがその辺も教えて頂けると幸いです。
今日、量販店にて説明を聞いたら
CANONはインク数と解像度は低いがCANON技術によりEPSONに負けない色が出せるとか
EPSONはやはり解像度と色数で勝負してるとか。
どちらがいいのかよく分からなくなりました。。。
書込番号:21718885
2点
>確認しましたがIP8600は8色インクでした。
そうです。他の機種と似た機種と間違えました。
書込番号:21719080
1点
白DVDへの印刷と想定して、、、そもそも画質云々の印刷面ではないので正直何でも良いと思いますが、、、。もっともラベル印刷ができるか機種を選ぶとあまり選択肢がないんですけどね。このプリンターで十分です。
書込番号:21719235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みぉさんへ
> お勧め頂いた商品は4年以上前のモデルですが最近のプリンターはメーカー対応の期間が早い目にしました。
> その辺不安要素になりそうです。
メーカーが対応してくれる期間は、発売日を基準にするのではなく、終了日を基準にしますので、現行のプリンターであれば、どのプリンターを選ばれても、ほぼ同じような期間、メーカーの対応を受けられます。
なのでこの点は、心配いらないと思います。
> 年賀状のはがきの種類は、写真用の光沢のある年賀状を使います。
> いつも頼まれてるのですが、それが綺麗に印刷できるのが希望です。
そうなのですね、一般的なインクジェット年賀はがきを使われているのかなと思ったのですが、写真用年賀はがきを使われているのですね。
それでしたら、写真用年賀はがきは、顔料インクでの印刷は推奨されていませんので、ブラザーのプリンターでは印刷できませんね(宛名面は、印刷できますが)。
> 染料は写真用年賀状の印刷は滲むとも見たことあるような気がしましたがその辺も教えて頂けると幸いです。
ということで、顔料インクは非推奨なので、滲む滲まない以前の問題で、染料インクを使うことになります。
> となると、黒の文字やカラーが含まれる資料等は印刷しませんので
> レーベル印刷や年賀状等、カラーが綺麗な物が好ましいということですね
ディスクレーベルや、写真用年賀はがきは、用紙としては、そこまでランクの高いものではありませんので、どのようなプリンターを使っても、ほぼ変わらない程度の印刷しかできません。
なので本格的な写真用紙を使った写真印刷に重点を置かれるのでなければ、実際は4色や5色のプリンターでも、十分満足できるように思います。
> 今日、量販店にて説明を聞いたら
> CANONはインク数と解像度は低いがCANON技術によりEPSONに負けない色が出せるとか
>
> EPSONはやはり解像度と色数で勝負してるとか。
>
> どちらがいいのかよく分からなくなりました。。。
昔は、写真印刷ならエプソンと言われるほど、両者のプリンターの画質には差がありましたが、それこそiP8600が出た頃から、キヤノンの画質も向上してきて、今ではほとんど違いがない程度に、両者のプリンターは、どちらも高画質になりました。
なので今では、どちらのメーカーが高画質かを考えるのは、あまり意味のないことのように思います。
、、、といろいろ書いてしまいましたが、みぉさんの用途(レーベル印刷、写真用年賀はがき印刷、たまの写真印刷)でしたら、やはりエプソンのEP-306がオススメかなと思います。
書込番号:21719953
![]()
1点
皆様、いろいろなご意見有難うございました。
EP-306に的を絞って実店舗購入でお店を探しておりました。
やっと見つけて購入しました。値段も価格com価格より安く買えました。
実際にセットUPして使用してみました。
文字のテスト印刷とCD6枚、写真を一枚印刷してみました。
やはりIP8600の方が断然綺麗でしたが
十分に満足できるレベルでした。
大事に使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21753301
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
背面だけじゃデスクが小さいのでプリンター配置からして背面だけじゃ使いにくいので前から利用出来るプリンターは便利そうで買いました。何回やっても前面トレイからはプリント出来ません。
僕は年賀状もそんなに書かないしインクコストを気にせずにTS3130とか安いのでもで良かったかも…
出っ張るしカセットをわざわざ取って用紙をいれるって面倒くさいし安っぽい製品て気もしちゃいます。
前面トレイをカチっと音がするまで入れてるんですがね〜。
僕の使い方が変なのかも知れませんがみなさんは前からプリント出来ますか?
1点
パソコンの設定じゃない?
給紙が後ろトレーになってれば前カセットから印刷できませんよ。
他の原因は主さんの質問内容からだけでは思いつきません。
書込番号:21702043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お早うございます。
TS8130の給紙設定については以下のリンクにある通りプリンタードライバーの設定画面で給紙方法を[自動選択][後トレイ][カセット]から選択します。但し注意書きにあるように[レター]、[A5]、[A4]、[B5]以外の普通紙、および普通紙以外の用紙を使用する場合は、カセットからは給紙できませんとありますので年賀状を含む郵便はがきは[後トレイ]のみの選択と言う事になります。
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_paper.html
書込番号:21702073
3点
プリンタードライバーを設定してませんでした。設定してA4用紙で印刷出来ました!リンクまで載せて頂きありがとうございました。
書込番号:21703823
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
【ショップ名】NTT-X store
【価格】 19,265 − 2,287(会員クーポン) = ¥16,978
【確認日時】 3/12夜
【その他・コメント】
NTT-Xは価格比較では最上位にはなかなか表示されませんが、実は割引クーポン扱いの商品となれば格安のケースが多いです。今回もこのケースでした。さらにメーカーのキャッシュバックキャンペーンと合わせれば\15,000-を切るお値段となり、満足です。
6点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
前期種、MG7130が、筋が入ってそろそろダメになってきたので
買い換えようと思って半年です。
半年前に検索したときは、
背面トレーが主流で、前面の方が都合がよい私にとっては、NOでした。
今回前面、背面可ということで
購入を考えています。
すみません
調べたらいいことかもしれませんが
教えてください。
〇MG7130並みの仕様ですか
〇互換性インクはもう発売していますか
エプソンでは過去に痛い思いをしたのでキャノンでしか考えていません。
よろしくお願いします。
1点
>ぴほこさん
本機ユーザではないので、使ったことはありません。
■PIXUS TS8130仕様
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts8130
によると、インク型番は、
【大容量】
BCI-380XLPGBK
【標準容量】
BCI-381C/381M/381Y/381BK/381GY/380PGBK
【小容量】
BCI-381sC/381sM/381sY/381sBK/381sGY/
380sPGBK
だとのことですので、
■XKI-N11+N10 / BCI-381+380〔キヤノン/Canon〕対応 純正互換インク 詰め替えインク5色パック×お試し1回分【ネコポス送料無料】キャノン プリンター用 XKI-N10 BCI-380
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DZJNUU4/
は、互換インクということだと思います。
書込番号:21637226
![]()
0点
MG7130は機能面で捉えると2014年秋のMG7530、2015年秋のMG7730、2016年秋のTS9030、2017年秋のXK70という流れだと思います。XK70とTS8130は何が違うのだと思うかもしませんが以下のリンクに示す通り有線LANの搭載の有無が機能面での大きな違いでしょう。最高解像度が目に付くかもしれませんが今でさえインクの噴射寸法に比べて無駄に大きな解像度の表示ですからそこは特に気にする事は無いです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg7130&p2=ts8130&p3=xk70
互換インクに関しては1つの情報として今年の4月というのがあります。ブラザーの互換インクが割とすぐに登場したのに比べると技術的な閾は高そうです。
https://www.chips-shop.com/fs/chips/GoodsSearchList.html?_e_k=%EF%BC%A1&keyword=TS8130
書込番号:21637333
![]()
2点
>調べたらいいことかもしれませんが
ご自身で調べましょう!
保証期間中くらいは,純正インクです!
書込番号:21637432
3点
ぴほこさん、こんにちは。
> 半年前に検索したときは、
> 背面トレーが主流で、前面の方が都合がよい私にとっては、NOでした。
> 今回前面、背面可ということで
> 購入を考えています。
今も、背面トレーが主流ですよ。
なので半年前に検索したときに「NO」だったのでしたら、今も「NO」だと思います。
書込番号:21638064
3点
>secondfloorさん
>沼さんさん
>sumi_hobbyさん
>papic0さん
ありがとうございました。
前面が主流になったわけではないこと。
互換インクは発売されるだろうが、しばらくは純正を使うべきであること
など勉強させていただきました。
結局、楽天でポイントを使ってこの機種を購入しました。
しばらくは、併用してインクがなくなれば古いほうを
処分します。
プリンターは消耗品だと考えていますが
・・・・
・・・・
一昨年の夏購入したデスクトップのパソコンがすぐ固まるのには閉口しています。
ここで愚痴るのもおかしいですが
せっかく日本製を買ったのに
修理に出しても同じ症状です。
今まで、商品の情報を知ることにしかこのサイトを使っていなかったのですが・・
書込番号:21650341
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
購入後に一通り家中のパソコンをセットアップしたのですが、
翌日になるとどのPCからもネットワーク上のTS8130を見つける事が出来なくなりました。
プリンタのプロパティ内の「プリンター状態の確認」でもステータス取得が出来ずに、
「通信できません」になってしまいます。
そのたびにプリンタを再起動したり、無線LANをオンオフすれば復活するのですが
根本解決が出来ずに困っています。
無線LANのアクセスポイントとの相性なのか、
プリンターやアクセスポイントの設定上の問題なのか分かりません。
ローカルIPアドレスはDHCPリリースで固定にしています。
以前の機種だと「間欠受信設定」が悪さをしていた様ですが、
本機種では間欠受信の設定項目が無いのでどうすればいいのか分からず、
設定を様々な設定をいじっては様子を見ています。
1点
ドライバーを入れ直すと良いかもしれません。ドライバーソフトの読み込みがうまくいかない場合が多いみたいです。
書込番号:21637095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>3台目J soul brothersさん
とりあえずTS8130の接続先APを
WXR-1750DHPからリビングで使ってるWEX-1166DHP に変更したところ
今のところ問題なさそうです。
どうもWXR-1750DHPとの相性だったみたいです。
書込番号:21638107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





